デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-09 14:57:07

無かったので建ててみます。

個人的には好きです。形がいいですね。ここは。

お問い合わせ窓口
https://www.sekisuihouse.co.jp/mail/form.html

[スレ作成日時]2005-10-06 10:37:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?

  1. 141 匿名さん

    横浜の物件が、耐震偽装でタイヘンなことになっています。

  2. 142 購入経験者さん
  3. 143 匿名さん

    ねずみ裁判や耐震偽装、やりたい放題ですね。

  4. 144 匿名さん

    横浜の耐震偽造は、販売前に発覚してよかったですね。

  5. 145 匿名さん

    耐震偽装、やっぱりね。
    結局、どこにも「いいマンション」
    なんて無いって事がわかりましたか?
    「いい、いい」って自分に
    言い聞かせたい人間が多いこと、多いこと。
    他人の共感をあおって。
    価値観は人それぞれ。
    個人で判断するもの。
    人の意見なんて、なんの保証もないのよ。

  6. 146 入居予定さん

    売買契約後引渡前の状況で、横浜の耐震偽装が発覚しました。
    何の根拠も示さないまま、構造事務所が違うから大丈夫との積水の説明には呆れます。
    契約解除するなら手付金は没収、安全性の証明(構造計算の再チェック等)など行うつもりもないとのことです。

  7. 148 匿名さん

    偽造問題は姉歯に始まり浅沼、荻島、サムシング、水落とボロボロありましたが
    今回の積水ハウスの偽造問題は姉歯問題発覚以降に設計・確認審査されてるということがショックです。
    さすがに姉歯騒動以降は設計者も確認機関もピリピリと神経張り詰め、
    慎重に期した仕事するようになったと思ってましたが
    実はそれほどでもなかったということなんでしょうか?

  8. 149 匿名さん

    今回の事件でわかったこと。
    デタラメな設計をしているのは、姉歯だけじゃない。
    氷山の一角だな。
    耐震偽装してるマンションがどれだけあるかわからんぞ。

  9. 150 匿名さん

    ホントわからないね。

    今回もはじめから結託してたら、わざわざ別の会社に性能評価出さんだろうし・・・未然にわかって良かったということか・・・。

  10. 151 匿名さん

    グランドメゾン東戸塚
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8929/res/583-672

    大変な事になってきましたね。

  11. 152 匿名さん

    >>151
    注目の説明会の結果。
    「手付けは返すが 倍返しなし!!」の結果だそうだ。

    返すとは 認めたことにならないのか。
    売主都合ではないのか?
    これが誠意ということか?

  12. 153 匿名さん

    売主都合で契約解除なら
    手付金の倍返しです。

  13. 154 匿名さん

    >>151
    ご参考

    2008/08/24 13:00〜13:54 の放送内容TBS
    噂の!東京マガジン

    建築業界でまたまた重大な不正がおきた。神奈川県藤沢市の生コン製造販売業者がJIS規格外のものを納入。小学校校舎やトンネル、港湾の工事に使われ、工事が次々ストップしている。さらに民間マンションにも使われていた。工事の中止、販売も中止に追い込まれた。すでに入居している住民もおり、大きな社会問題になっている。番組はこのような不正がおこる背景を徹底的に探る。

  14. 156 匿名さん

    >>151
    http://sumai.nikkei.co.jp/know/soudan/case_tre20080724i7000pa.html

    必要があれば、第三者機関による診断を管理組合として要求することも、この段階で検討しましょう。これが、まず最初にしなければいけない行動の指針です。

    ポイントは、管理組合の結成と結束をいち早く図ることです。

  15. 157 匿名さん

    グランドメゾン東戸塚のスレより
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2940/res/366-366


    No.366 by 契約済みさん 2008/08/29(金) 00:18
    今晩は。
    建築業界に勤めており、この物件の契約者です。
    今まで黙覧しておりましたが、皆さん間違った見解が多いので参加させて貰います。

    まずスラグ入りのコンクリートですが、マンションでの使用がNGなのは理由があります。
    それは鉄筋との相性の問題です。
    通常、マンションは鉄筋をコンクリートで覆うのですが、鉄筋が錆びたり劣化しないよう、それを覆うコンクリートの成分をJIS法で厳格に基準を定めております。
    そうする事によって鉄筋の劣化を防いで、長期間の強度を保つのです。

    ではどうして溶融スラグはNGなのか…
    それは成分が全て一定ではないからです。
    そもそも溶融スラグはエコの観点から、廃棄物等の再利用を目的として造られます。
    つまり廃棄物の内容により成分は作成の都度で変化する訳ですし、もともと再利用を目的としていますので、ゼロから創り出すものではないので、毎回同じ成分のものを創り出す手間を掛ける必要はないのです。

    このような成分不同の溶融スラグはマンションの鉄筋に最善ではないと懸念されます。
    よって通常はスラグ入りのコンクリは、単体での使用…
    つまり道路など、少なくとも鉄筋等の相性の問題とならない場合での使用が奨められております。

    今回はこの物件で使用のスラグの成分を分析し、スラグ自体の安全性は確認されたと思います。
    しかし、それはあくまでもスラグ単体での話しです。
    マンションの鉄筋との相性の問題はデーターが無いのは、皆さん周知の通りです。
    そしてそのスラグが鉄筋に対してどのような悪さをするのか…
    それが長期的耐久性の問題なのです。

    コンクリート単体でのポップアウトや補修のみに神経が集中しているようですが、スラグによって鉄筋やその他の部分に影響が侵食する危険の方が心配です。

    スラグ入りのコンクリの表面をJIS規格のコンクリートで覆ったとしても、肝心の内部の鉄筋がボロボロになっていては本末転倒です。

    鉄筋を覆うコンクリートはJIS規格で厳格に定められている理由…
    溶融スラグの使用が認められない理由…
    これらには重要な意味があるのです。

    それを今回の特例措置でもきちんと説明しない国に不信感を抱きます。
    私は解約の手続きを進めておりますが無念でなりません。

  16. 158 匿名はん

    積水ハウス
    建築確認受けず着工
    ニセ番号入力

    国土交通省は処分を検討する。

    建築確認は、計画中の建物が建築基準法に適合しているかを工事前に審査する手続きで、建築の際の基本。

  17. 159 匿名さん

    ひどい会社だと思ったよ 積水にしなくてよかった!!!

  18. 160 匿名さん

    朝日新聞の朝刊にでてました。信用ならない嘘ばかりの会社ですね。

    言い訳ものっていましたが、やはり企業体質と思います。

  19. 161 通りすがり

    >>158-160

    施主は個人だったらしいね…。人に貸すまでに発覚してよかったですね。

    同社は、施主は勿論、建築確認審査機関、将来の借主達を騙したことになりますね。

  20. 162 匿名さん

    無確認で着工
    http://d.hatena.ne.jp/vohowo/20080906

    なぜ確認を取らなかったのだろう。

  21. 163 匿名さん

    >工事中の7月、市の調査で不正が判明。工事中止命令を受け、同社が建物を撤去した。あらためて建築確認を受けており、工事し直す。社員は「書類を出したと思っていた」などと話し、虚偽の入力をした経緯を話していないという。

    ふつう、確認済証は施主に引き渡すまで大事に保管しておくだろう。
    何が「書類を出したと思っていた」だ。確認済証が無いくせに。

    HPにはまだ何も掲載していないな。

  22. 164 匿名はん
  23. 165 匿名さん

    倒産の危機 NO1 積水ハウス 出てましたね

  24. 166 マンコミュファンさん

    >>157
    六会コンクリート
    廃業するらしい

  25. 167 匿名はん

    積水ハウスに広島市が工事停止命令、建築確認申請せず
    http://www.nikkeibp.co.jp/news/const08q3/584102/

    工事監理者として、工事監理に必要な設計図書が建築確認済証の交付を受けた適法な設計図書であることを確実な方法で確認することを怠り、建築士事務所の担当者による虚偽の確認済証番号に基づき、確認済証の交付を受けていない設計図書で工事監理を行った。
    http://www.cgr.mlit.go.jp/kisha/2008dec/081216top2.pdf

  26. 168 匿名さん

    ここは買ってからの管理会社の対応が相当悪い。購入後の管理会社の態度が全くなってないです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18173/

  27. 169 匿名さん

    管理会社ってどこの会社なんですか?

  28. 170 匿名さん

    積和管理中部です。グループ企業でマンション管理の経験が浅い。
    長らく東海地方の積水物件を管理していた独立系の会社を数年前に切ってグループ管理会社を作った。

  29. 171 匿名さん

    中部ってことは名古屋周辺だけの話ですか?

  30. 172 匿名さん

    間取りは好きなのですが、実際の部屋が狭く感じられます。
    戸建て感覚?オプションが多いですね。
    選択できるのは嬉しいのですが、モデルルームでは標準設定がほとんどなくて具体的なお部屋のイメージが湧きませんでした。

  31. 173 匿名さん

    積水ハウス、滋賀工場を閉鎖

    積水ハウスは、昨年12月の一戸建て住宅の受注額が前年同月比でマイナス26%になるなど、需要が落ち込んでいた。
    http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009011702000063.ht...

  32. 174 匿名さん

    一早い対応流石一流企業ですな。
    こういう危機管理意識が明日の企業を、
    守るし躍進の原動力になるんでしょうね。
    拍手

  33. 175 匿名さん

    2〜3年前までのグランドメゾンシリーズは、
    生活者の利便を考慮したプランで好感持てたのですが・・・
    最近は長谷工施工物件がちらほら出て、雰囲気変わりましたよね?

  34. 176 匿名さん

    グランドメゾン住人の方にお伺いしたいのですが、防音はどんなかんじですか?上の階の方の音はどの程度聞こえますか?

  35. 177 入居済み住民さん

    睡眠に支障ないですが、椅子をひく音とか歩く音はやはり聞こえますね。
    No.175の方ではないですが、長谷工さんの施工だったので、
    仕方ないと思って気にしないように心掛けています。

  36. 178 匿名さん

    177さん
    早速ありがとうございます。やはり音は避けられませんね。
    上の階の方の音は勿論、自分たちが下の階の方から、苦情を言われてしまうのではないかと心配で…。夫と1歳の息子…2人子供がいるような…。
    やはり一番下の階を検討します。

  37. 179 匿名さん

    ウチは竹中工務店施工です。上の階も下の階もほとんど音は聞こえません。購入前は直張り床と聞いたので不安でした。以前住んでいたマンションは二重床だったのですが、上の階の人の歩く足音が響いたりしていました。去年、今のマンションに住み始めて、直張りと二重張りという言葉で遮音度を判断すべきではないということを知りました。本当に居心地いいです。

  38. 180 匿名はん

    積水は竹中好きだよなぁ。似たもの同士なんだろうな。

    俺は嫌いなんだよな。

  39. 181 匿名

    グランドメゾン住民のかた。
    住んでる方々のレベル、いかがでしょうか?
    非常識な方はどんなところにもいるとは思うのですが。。

  40. 183 匿名さん

    >>181
    築13年で小規模ですので住んでいる人は3人家族が最高で、夫婦2人と独身が半数以上です。
    私は上階の方に住んでいますので物音はあまり気にはならない程度ですし、話し声は殆どしません。
    年代は30〜50代で近所付き合いが苦手な人ばかりなので、井戸端会議や親睦会なども全くありません。しかし理事会は機能しています。
    非常識の基準があまり解りませんが、隠れてペット飼育している人がいるぐらいです。

  41. 184 匿名さん

    183さん
    小規模いいですね。うちが入居予定なのは大規模ですので、楽しみですが小さいお子さんをお持ちのファミリーが多いようなので、少々不安があります。
    落ち着いたお付き合い、羨ましいです。

  42. 185 匿名さん

    マンションの住み心地は、やはり住人のマナーの良し悪しで決まるようですね。
    でもそれって大規模でも小規模でも住んでみないと分からないですね。

  43. 186 匿名さん

    大規模は、ルールを乱す方がいる確率が高くなってしまいます。
    ゴミのだしかた、共用部分の使用の仕方…。
    私は、所得と常識的マナーは比例しないと思っているので、良いマンションでも問題は必ず起きると。
    でも、マンションは様々な考えの方が住むわけですから、仕方ないです。マンションの良い点も沢山あるわけだし。
    グランドメゾンで楽しく居心地よく住めることをまずは考え、この不安が取り越し苦労になることを願います(笑)

  44. 187 匿名さん

    リビングからの眺めが良いです。
    それとベランダが隣と独立しているのでお隣の気配が殆ど分からないので気に入っています。
    できれば長く住みたいです。

  45. 188 匿名さん

    ベランダが独立しているのはいいですね。
    長く住みたいと思えるなんて素敵です。

  46. 189 サラリーマンさん

    >>157
    野村不動産オリックス不動産、扶桑レクセル、東京建物日本綜合地所積水ハウスなどの大手ディベロッパーは現在販売中の物件にこの規格外生コンが使われていた可能性があるとし、安全が確認できるまでの期限で該当物件の販売休止を決めた。なかには500戸以上の大型案件も多く含まれ、ディベロッパーにとっては大打撃である。

    http://diamond.jp/series/inside_e/08_02_004/

  47. 190 購入検討中さん

    グランドメゾン菊川(東京都墨田区菊川)を検討しているものですが、
    こちらのマンションについてご存知の方はいませんか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸