- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?
前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/
[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00
販売戸数はライオンズに次いで全国2位、西日本に限ると1位のサーパス。
47都道府県制覇目前に迫ったが、はたして四国・関西のイメージから全国区へ躍り出ることができるのか?
前スレ 穴吹のサーパスマンション その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47763/
[スレ作成日時]2008-02-03 23:02:00
>>238
>即ち入居までの電話窓口であって、アフターサービスの受付窓口というスタンス
>ではありません。アフターサービスが良いという会社のこれが実態でしょうか?
ダウト。
http://www.384.co.jp/inquiry/phone.html
ここは、サーパスの販促用のサイトで『穴吹工務店様の「コンタクトセンター」のHP』ではないですね?だから「お住まいの検討から入居まで、お気軽に御問い合わせ下さい」とあっても、特におかしくはないでしょ?
http://www.384.co.jp/acg/contactcenter.html
同サイトのここには「住まいや暮らしに関する、お客様相談室窓口」とも書いてあります。
そもそも、本当に住んでいたらエントランスにコンタクトセンターの電話番号が貼ってあるのを
知らないことはないはず。
よって、スタンスならびに実態云々という指摘は妥当性を欠くと思われますが如何?