物件概要 |
所在地 |
埼玉県北葛飾郡 鷲宮町桜田1丁目5番1外(地番) |
交通 |
東北本線「東鷲宮」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
268戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シンフォニーレジデンス口コミ掲示板・評判
-
41
入居済みさん
「このようなマンションを建てます。こんなにいいところいっぱい、それは〜」皆さん、いろいろなアピールポイントを聞いて、そこにも魅力を感じてお決めになったでしょう。
遮音性能、植木、多いにアピールを受けました。
39さん 間違っていません。これらの問題は、謳った性能や環境と実際が異なるのだから、アピールしたとおりにしてもらうまでのことです。
アフターサービスではないんです。違うんだから。
長谷工だろうが、何万戸だろうが、関係ありません。少なくとも、言わなければ何も変わりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
入居済みさん
何を言ったって無駄だから何もしない
お互い様だから、何をやっても許すべき(もしくは我慢する)
それが最善の方法なのでしょうか?
私は、結果がどうあれ動いていくべきだと思います。
少なくとも、今より悪くなる事はないと思いますが。
フェンスも心配ですね。確かに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
入居済みさん
みなさんのお悩みを聞くとかなり音が筒抜けのようですね。
「LL45等級のフローリングで上下階からの音を軽減します」と謳っていたので音は全く伝わらないのかと思いましたが、購入前の担当からは「子供が走る音やジャンプの音、物を落したりの衝撃音は聞こえますよ」と説明は受けていました。
こういう音は長時間続くものではないし、まあ大丈夫かなと住みはじめた訳ですが、まだ上下階が居ないので騒音のストレスは想像できません。
今がとても静かで何も聞こえないのでギャップが恐ろしいです。
私も下の階の方が引っ越してきたら歩き方に気をつけよう・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
入居済みさん
作りから考えたら騒音のレベルは普通ですよね。
引きずる音とかは聞こえないとおかしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
入居済み
41さんの言う事も気持ち的んはよく分かります。
でも、実際パンフレットを見ても音が聞こえないなんて
どこにも書いてないですよ。
私は現実的な話をしているだけです。多分、管理組合が出来ても相手にされないでしょうね。
前のマンションで理事をやっていた時に同じ話題がありました。一人の理事が頑張っていましたけど、かなり浮いてましたよ。気持ちが収まらないなら行動に出ても構わないですけど、
他の住人を巻き込むのだけは止めてくださいね。
施工会社と揉めてるなんて世間にばれたら、残りの部屋が売れなくなるし、資産価値が暴落間違いなしですから。
長谷工とはうまく長く付き合った方が絶対に得ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
入居済みさん
組合の総会の時に騒音問題を議題にしてもらい、議事録を全戸に配布すればいいと思います。
まずは個人が気をつけること。
今は”自分が騒音を出している”ことに気が付いていないのだと思います。
20さんのご意見「自分の家だけではなく周りのことを考えて生活しよう」がまず第一歩だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
入居済みさん
とりあえず他のマンションを、どちらだかハッキリ分かるような表現は控えませんか。
我々も含め、大きなお金をはたいての買い物です。
マンションであることは同じであり、いろいろな問題はどちらでも起こり得ることなので、他のマンションの方が不愉快にならず参考になるような書込みを心掛けたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
入居済みさん
家の騒音に関連して。
金曜日の朝5時台にどこの階かわかりませんが、
廊下で大声を上げている子供がいましたね。
あれはさすがにびっくりしました。
何を考えているんだ、と。
話は変わりますけど。
ベランダのタバコも非常に気になります。
臭いは流れてくるし、灰まで飛んでくることも。
吸っている人は気が付かないんでしょうね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
入居済みさん
ベランダのタバコ問題も総会で取り上げてもらいましょう・・・。
ちなみに49さんはどの棟ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
入居済みさん
聞こえてくる音などは、仕方ないと思います。ですが、せめて夜10:00以降〜早朝7:00くらいまでは、音を出すな!とは言わないまでも、お互いに音に関しては最小限にとどめていきましょう!という決まりでもほしいものです。他のマンションでは、そういう決まりごとがあるところもあるらしいですし。深夜〜早朝に大きな音や声がするのはちょっと。。これは、どこのマンションでも同じことだと思います。常識的・・と大きなくくりではなくて、はっきりと時間帯を決めるなど・・・。みなさんそれぞれ生活スタイルが違うと思うので、なかなか難しいかとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
52
入居済みさん
今日はすごい重低音が聞こえます。あまりに大きい音で何が原因の音かははっきりしませんが音楽かDVDだと思います。どこの部屋かもはっきりしません。
あきらかに常識の範囲を超えています!
ほとんどの方が良識あると思うのですがこのような方がいることが残念でなりません。
ちなみにV棟です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
入居済み
色々と意見があがっているようですが皆さんが何棟なのか私も気になりります。
建物の構造的な問題による音は棟によって違ってくる部分あるかな?と思ったりするので。部屋の使い方、特に寝室の位置とかがお風呂に近い部屋だとかなり聞こえたりするとか?
あと深夜の騒音ですが、この前主人が0時近くに帰宅した時に共用階段で追いかけっこしてる子供達に遭遇したとの事でした。主人は注意をしたようですが、そんな時間帯に子供が遊んでいる事にもビックリしました。音の問題もそうですが色々危険を伴うので階段追いかけっこ等は注意してかないとですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
49
>50番さん
こちらはF棟です。が、どこの棟でも起こりうる問題だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
入居済み住民さん
言いづらいベランダでの喫煙のことなんですが…
日中はもちろん吸いません。洗濯もの干すなど、ベランダに出る機会が多いでしょうから。
夜中(0:00すぎから)季節もよくなってきたので、外の景色(ほとんど真っ暗ですが…)
を見ながら、ほんの一服ほっとできるのが楽しみになってきました。
柵に身を乗り出したり、もちろん灰を階下に落とすことはしません。
まだ入居して3か月。自分の家を持ったんだな、なんてもの思いにふけってみたり。
ここまでしてもやはり完全に禁止にされてしまうのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
入居済みさん
F棟です。上階の音にはとっても悩んでいます。
昼だけではなく、夜も非常にうるさいです。
なんで大人が家の中で走るのでしょうか。
もう本当にいい加減にしてもらいたい。
ゲームもするなとは言いませんが
周りへの配慮を忘ずに楽しんでください。
上階の方、本当にウルサイです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
入居済み
喫煙者の方はすっかり肩身が狭い世の中になりましたね…
他の掲示板でも『騒音』『ベランダ喫煙』は荒れる元になってますし難しい問題なのでしょう。ただそこら辺は皆さん少しは覚悟の上で集合住宅を購入されたのでは?と思うので最近の書き込み見ていると少し疑問に思ったりする時もあります。問題にして禁止事項が増えていくマンションは果たして暮らしやすいのか?禁止事項を増やして満足する方も勿論増えると思いますが窮屈に感じる方も勿論増えるように思えるのですが…(今問題になっている事以外に色々窮屈に感じるのでは?)
とりあえず現在決まっている禁止事項も守られてなかったりが見受けられるので私はそちらの方を総会でしっかり確認していけたらな〜と思ってます。『規約読んでない?』と思われる方が結構いるように思えて(汗)
でも現在決まっている規約でさえ『そこまで禁止しなくとも』と思う部分もあったりするので私の基準はちょっとズレてるのかもしれません…
ただ、もう少し皆さん寛容な気持ちで暮らしていかないと窮屈だったり『嫌だ』という気持ちばかりを抱えた生活になってしまうように感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
マンション住民さん
「喫煙者」と「非喫煙者」を同じマンションの住民として同列に考えようとするから無理が生じるのではないですか?
「加害者」と「被害者」 という決定的な違いがあります、極論ですが秋葉原の事件に対して
「もう少し寛容な気持ちで・・」と言えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
マンション住民さん
タバコを吸わない人間から言わせてもらえば、喫煙者の方こそ「覚悟の上」で集合住宅に
住まわれたのではないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
入居済み住民
58さん、それならはじめから喫煙禁止のマンションをなぜ買わなかったのですか?ちなみに私は非喫煙です 小さなこどももいます。でも55さんの気持ちもわかります。57さんの意見に私は共感です。いろんな方がいます。お互い、配慮・思いやりが必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名さん
こういう話題が出ると、非喫煙者がこぞって出現しますね。
覚せい剤と違って煙草は合法な嗜好品なんですよ。
吸う吸わないは個人の自由なんです。
健康を害するなど言うなら、それを製造販売してるメーカーを正すべきだと思います。
またここで喫煙者を攻撃して憂さ晴らしする前に理事会に提案して下さい。
もっともネットでしか文句を言えない人は提案する器は持ち合わせてないでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
入居済みさん
52さん
こんにちは!わたしもV棟ですが、重低音聞こえますよね!
すごい地響きで、カーレースのゲームか音楽かちょっと判断できませんが。
音に関する注意事項を掲示板にでも貼ってもらいましょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
入居済みさん
他人に全く迷惑をかけないのならベランダでタバコを吸ってもかまわないと思いますよ。
上の方もおっしゃっているように合法的な嗜好品ですから。自由だと思います。
しかし、灰が飛んできた・臭いが流れてくる等少なからず迷惑を被っている人もいるわけです。
そういう人たちがいるということも考えて吸う事が必要だと思います。
権利には義務が付き物です。権利ばかりを主張せず、義務も負いましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
入居済み住民
私もV棟ですが重低音はわかりません 最近はいつも同じ時間くらいにブルブルいわせた車が夜通ってるのが聞こえるくらいです。
タバコは同じ非喫煙者として気持ちはわかりますが法律で禁止されていない以上、難しい問題ですね。喫煙者の気持ちもわかりますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
入居済みさん
度をこえた『騒音』『ベランダ喫煙』にならない配慮は必要だと思いますが配慮なさっている方もいるので何だか少し可哀想じゃありませんか?
私は非喫煙者ですがベランダでの喫煙については購入検討の際に確認しました。そして自分なりに納得して購入しました。「覚悟の上〜」というのは、そういう意味かな?と思いますが。。。
確かにご近所が1日中、ベランダで入れ替わりひっきりなしにベランダ喫煙されたら嫌だな〜と思いますが、それは度を超えた行為だと思うので、そうなったら私も組合に相談するかもな?とかは思いました。
でも55番さんみたいな喫煙者の方々に禁止を強いるのは何だか可哀想に感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
入居済み住民さん
55です。
さまざまな意見が出るだろうと承知で投稿させていただきました。
手前勝手ですが、私も日中にベランダで頻繁にタバコの臭いがしていたら
嫌だなと感じるだろうと思います。
非難されるのも嫌なので、やはり日中(ほぼ休日の事ですが)はベランダでの喫煙
躊躇してしまいます。他の喫煙者もそう思うのではないでしょうか?…甘いですかね…
(かといって、夜中だけOKですよなんて、決まり事作られても困りますね)
難しい問題だと思いますが、あらためていろいろな方の意見が聞けてよかったと
思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
67
入居済みさん
単純に思うことですが、なぜ、ベランダでたばこを吸うのでしょう?
家の中で、それも、換気扇の前で吸えばいいのに・・・。
家の中で吸うと、家が汚れるから・・・?
それは、ちょっと自分勝手だと思います。
たばこを吸わない人からすると、たばこの煙はちょっと臭うだけでも
ものすごく嫌なものです。
たばこをやめてとは言いませんが、正直、迷惑に思う人はいます。
是非、家の中だけで吸ってください。お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
入居済みさん
No.61の匿名さん、覚せい剤と違って煙草は合法な嗜好品なんですよ。
吸う吸わないは個人の自由なんです。
確かに吸う・吸わないは本人の自由です。法律でも禁止されていませんから。
ここに書いている人たちがタバコを吸うなとは言っていないと思います。
ただ、ベランダに灰が落ちてきている人がいるように、ベランダでの喫煙は、
不快に思っている方がいるのも事実です。部屋の中で吸うぶんには、問題
ないと思いますけど・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
入居済みさん
ベランダ絡みでお聞きしたいのですが・・
隣の家の水が流れてきていて、嫌なんですが。結構大量です。
きっと掃除をして水を流しているのでしょうけれど、水だけではなく、髪の毛やゴミが一緒に流れてきます。
乾くとくっついて取れなくなります。それ以前にどうして、うちが近所のベランダのゴミを・・・
皆さんはこのようなことは無いのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
入居済みさん
何だか あまりに細かいことまで投稿されていますね。これでは息が詰まります。
イヤなこと、気になること、片っ端からぶつけてませんか?
そもそも、ベランダは「共有部分」です。
この幾日かで投稿数激増ですが、もう少し考えてから書込みしませんか。
マナー、モラルを追求するのは本当に困難です。追求されたいなら、やっぱり一戸建だったかも知れませんよ。
タバコ問題で一言、この周辺エリアはタバコマナーはかなりレベル低いです。
私もスモーカーですが、目を疑うほど。
当マンション前の駅につながる歩道では、歩きタバコは当たり前。
小学生が通学中でもお構いなし。
そのタバコは駅前路上にポイッ。
隣町辺りまでこんな人々多しで、他エリアから来た者としてはビックリの連発です。
せめて当マンションの皆さんから、モラル向上に努めたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
入居済みさん
うちは、お隣さんから水が流れてくることはないです。
ですが、お隣さんに、「申し訳ないのですが・・・」
と言葉を考えてお伝えしてはいかかでしょうか??
私は、お隣さんとよくお話しするので、
こちらが迷惑をかけてしまった時に、やんわり伝えて下さいました。
「気に触ったらごめんなさい。。」というような感じだったでしょうか?
でも、もっと迷惑かけてしまう前に言ってもらって助かったね!
と主人と話していますし、
お隣さんとも、その後も仲良くお話させてもらっています。
言いにくいとは思いますが、ちょっとお隣さんに相談してはどうですか?
今後、長いお付き合いになりますし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
入居済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
入居済みさん
何だか、みんな挨拶してくれて気持ち良いマンションだなぁ〜♪
と思っていたら、心の中では・・・みたいなのが見えて
何だか悲しくなりました。。
あまり感情的にならずに、どうしたら皆が共存共栄していけるのか?
を、もっと前向きに話し合える場にならないものなのでしょうか?
というか、総会でこれらの事を、皆で前向きに話し合いたいものです。
言いたいことが出てくるのは分かりますが、
ネットは、誰が書き込んだか判りません。
だからこそ、様々な配慮が必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
入居済みさん
73さんに共感します。
入居してまもなく三ヶ月になります。今まで気持ちよく過ごしてきましたが、なんだか悲しくなりました。大規模マンションを購入したということはみんな色々抑えていかなければならないと思います。小さな子からお年寄りまで楽しく暮らして行きましょうよ。
総会は7月にあるそうですね。発足したばかりでこのマンションの事だけではなく、地域の理事会が集まって地域事等も話し合うみたいですが、話あった結果などを各十戸に配布して頂ければうれしいですよね?
このサイトを知らない方々の為にも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
入居済みさん【A】
私はF棟ですが気になる音は感じないです。
もちろん生活音と思われるのは聞こえますがここで言われている重低音とかはないです。
同じ棟内でも違うものなんですね。
煙草の意見もいろいろあるんですね。
煙草の匂いがダメと言う意見も理解出来ます。
ただ、、、あえて言いますが煙草の匂いがダメな人と同じように私は
換気扇やベランダから匂ってくる焼き魚や揚げ物の匂いが嫌なんです。
吐きっぽくなるんです。
けどそれって煙草の匂いのような問題にはならないんですよね?
何が違うんでしょうか?
料理での匂いだと迷惑ではないんでしょうか?
挙げ足取ってる風な書き込みになりましたけど、、、、
今のここって悲しい掲示板になってますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
入居済みさん
みなさんにお聞きしたいのですが・・・・
入居して3ヶ月経ちましたが疑問点があります。
1、シャワーが一定の時間になるとお湯から水になる。
2、駐車場のチェーンがたまに外れている時がある。
シャワーですが私の部屋だけなのでしょうか?皆さんのお返事お待ちしてます。
チューンのですが簡単に外れてしまうようではセキュリティーの意味が全く無い様な・・・・
触ったことは無いですが見た目で簡単に外れてしまうような気がします。
他、皆さんのご意見あれば聞かせて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
77
入居済みさん
>悲しい掲示板になってますよね
私はそうは思いません。
いろいろな意見があっていいと思いますよ。
他の掲示板を見ても住民板になると荒れ放題です。
住んでみて一挙に不満をぶつけたりしてますよね。でもまぁそんなもんかな…と。
マンションは共同住宅なのですから、多少の我慢は必要だと思っています。
戸建だって隣と隣が近ければ音や臭いも漏れますし、こういった掲示板がないだけで苦労されている方もいるでしょう。
なのであまりにひどいコトがなければ気にはなりません。
入居して3ヶ月。前の生活に比べたらとっても快適に過ごせてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
入居済みさん
私も快適に過ごしています。
もちろん多少の生活音は聞こえますが、非常識なものはありません。
以前は戸建だったのですが、戸建はもう自分の領地、好き勝手していいという気持で住んでいますから近所はやりたい放題で大変でした。
カラオケ、ピアノやエレキギター、庭でバーベキュー、喫煙、夜中の大騒ぎ。
マンションがイヤなら戸建を選べ、というのはちょっと違うかもですよ。
かえってマンション住民の方が周りの迷惑をいつも意識して住んでいると思います。
住人の皆さんはほんとうに気持ちよく挨拶してくれるしマナーはいいし、私はここを選んでよかったと思っています。
もっと皆さんが快適になるように総会で話し合いをしていきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
入居済みさん
なるほど・・・戸建は結構大変そうですね。
78さんのおっしゃるとおり、マンションの方が皆さん周りを意識してますね。
そういう意味でも、マンションは快適でいいですね!
実際、最近は静かで快適です。
周りの掲示板は荒れているようですが、
一緒になって荒れても何の解決にもならないので
総会に向けて・・の意見をまとめていけたら良いですね。
ちなみに、うちはシャワーが途中で水にはなりませんが、
一度シャワーを止めてから、再び使い始めると途中一瞬冷たくなるかなぁ〜です。
チェーンゲートですが、昨日思ったのですが、
あのチェーンがあることで、皆が一時停止しますよね?
なので、通行人との接触事故などは防げるなぁ〜と思っていました。
通行人の方にも、「今、車が出る」というのが分かるし。
セキュリティーの面では・・・どうなのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
入居済みさん
69さん
間取りによってベランダの排水口が無い場合があるんです。
お隣との境目とかにあればよかったのですが…
うちは無いので、掃除がしにくいなと思いました。
まだ水を使って掃除したことが無いので、掃除するときは
事情を両隣にお話しに行かなくてはと思ってます。
まあ、ちょっとした会話のきっかけにもなりますからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
入居済みさん
NO.76さん
シャワーが水になったあとはずっと水ですか?それともお湯にもどるのですか??
ずっと水になってしまうのでしたらエコキュートのためているお湯がなくなったからじゃないでしょうか?画面に「お湯残り少」とでてブザーがなりませんか??
それならエコキュートの設定をかえればなくなることはありませんよ
説明書をみれば簡単にできます
各家庭、お湯を使う量によって設定できるみたいです あまり使わない家は深夜電気の安い時間のみにお湯をつくっておくとか
ちなみにうちは夫婦とベビーの三人で深夜のみで充分です
最近、この掲示板に強い書き込みが多くて あたしも少し切なくなっていた一人でした
そうしたご意見もきけてよかったとも思いますが、№76さんのように困ったことやきになることも気軽に話せるような掲示板にしたいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
入居済みさん
NO81さんへ
シャワーですが使っている最中にだんだん水になりまたお湯が出てくるって感じです・・
これはシャワー使っている時は一定の周期でなります。
自分の実家の方もエコキュートですがそんな症状はありませんでしたが、入居して初めて使った時に急になったのでびっくりしました。
エコキューとはこうなる物なのかと思ってましたから81さんのコメントで驚いております。
何か設定みたいのがあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
入居済み住民
我が家もシャワーが途中でぬるくなり、元に戻ります。エコキュートはそういうものなのかなと思ってました。その後、一旦お湯が出てしばらくすると水とまではいかないまでもぬるくなり、お湯に戻ります。その後は温度が変わる事はないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
入居済み住民
我が家も一回シャワーを止めて再び出すと途中で一回水になります。今の季節くらいになるとそのまま浴びてしまえますが寒い季節の時は水の温度が低いので、ちょっとドキドキものでした(そろそろか!?って時にシャワーをそらして対処)
あと気になるのはなかなかお湯にならない事。だいぶお湯(水温度ですが)を出しっぱなしにしないとお湯が出てこないのがちょっと…。配管の関係上仕方ないのかな?と思ってましたが皆さんのお宅はどうですか?
あとベランダの排水溝ですが朝に必ず濡れててエコキュートから排水?みたいのがされてるせいでした。こういうものかと思ってましたがベランダ排水のレス見て「もしや我が家だけ?」と少し焦りました。我が家も排水管がなく、お隣に水がいってしまってるので…
大量の水は流すの禁止ですが掃除をする程度の水もやはりお隣はイヤですよね?(汗)
皆さんベランダ掃除はどのようにしているのでしょうか?
あと、だいぶ前にお風呂の床が白くなるレスがありましたが我が家もそうで、取説を読みメラミン系スポンジで掃除したら綺麗になりましたよ!部分的な汚れは使い古しの歯ブラシで洗ったら落ちましたし。でも、すぐに白くなりますね(^_^;)我が家は結構な頻度で歯ブラシ・メラミンスポンジ掃除やってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
入居済みさん
84さん
風呂場の床のお掃除の解決法、ありがとうございます!
メラミンスポンジというのはよくスーパーに売っている「激落ちくん」みたいなものですよね?
早速歯ブラシ&メラミンスポンジで擦ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
入居済み住民
84です。
そうです「激落ちくん」系のモノです。
私は最初はお風呂洗剤と歯ブラシで対処してたのですが、それでも落ちなくなってきて「水だけで汚れが落ちる」スポンジがついた風呂場用のスポンジと洗剤で洗ってみたらスッカリ綺麗になりました。
でも本当にすぐ白くなります(^_^;)風呂上がりにお湯と水で全体を流してはいるんですが床の色的に仕方ないのかな?と掃除をマメにするようになりました。
風呂場の鏡も入居したての頃のようにピカピカにしたいのですが、こちらは色々試しても細かな水垢がどうしても取れず(涙)
ただ風呂上がりに水滴を全部拭き取る事をしないズボラタイプなので、ちょっと諦めてきてます(^_^;)
そういえば今月の電気料金きましたね!
今月の金額は「お〜、さすがオール電化!」と思いました。ちなみに昼間在宅してて二人家族で7000円ちょっとでした〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
87
入居済みさん
84(86)さん
我が家は二人家族、共働きなので昼間不在なのに11,000円でした(T_T)/~~~
電気の節約のためにやっていることなどありますか??
ちなみに、うちは
①食器洗機は、深夜料金帯で使用する(ただし、毎日使用してます)
②風呂にためるお湯を半分ぐらいにする(ただし、シャワーも使用してます)
③エコキュートの設定はおまかせで、深夜料金帯で湯沸かしてます
ぐらいなんですが、、、。
まだエアコンは使用してないので、これからはもっとかかりますよね。
シンフォニーが初めての生活なので、節約の仕方とか教えて頂けるととても参考になります^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
入居済みさん
今までかかってたガス代がかからなくなりましたからね!
電気は多少かかると思ってましたが、ホントさすがオール電化です。
うちも夫婦のみ、共働きです。7,000円切ってました!
特別節約とかではないのですが、使い方はほぼ87さんと同じです。
エコキュート設定は深夜のみです。
あとは、洗濯も朝7時前にあがるようにセットしてます。
細かいですが、ドライヤーなんかも夜中に使うことになります。
どうしても家事の時間帯が遅くなってしまうのですが(大変ですが)、
深夜電力のおかげで家計的に助かってる部分がありますね。
新しい環境にもこのお部屋にも慣れ、今はなるべく早く帰って苦手な料理
したり(IHもいい!)、まったりしたりシンフォニー生活を楽しんでいます。
余計な外食とか減りました^_^;(これも家計にGood!!)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
入居済み住民
87さんへ
84です。
我が家は特別な事はしていないです。87さんと同じような使い方で、しかも在宅で仕事しているので普通の在宅より昼間電力の使用量は多いハズかも?今回の電気料金期間中、寒い時もあって昼間暖房も使った日もありましたし(汗)
家事も安い時間帯にあわせてしている訳でもなく空いた時間でやってます(掃除や洗濯や料理)
カビも心配なので深夜に必ずクリーン換気3時間やってますし、朝に主人がシャワーする時も多いので昼間も3時間換気やってたり・・・
違うといったら、ここ半月くらいからお風呂は張らずにシャワーのみにしてます。なので最近は朝にエコキュート見ると満タンになってなくて最初は「?」と思いましたがエコキュートが使用量を学習してくれて沸かす湯量自体が減ったようです(でも満タンになってないとちょっと不安なのですが)
ただ湯船に入らないというのは節約ではないので何とも・・・(汗)
ちなみに先月は毎日入浴していて(湯船にはる湯量は一番少ない量です)確か12000円くらいでした。何が違うのでしょうかね〜???う〜ん・・・
とりあえず1年くらいは気にせず生活してみて、オール電化とガス併用がどれくらい違うかを知りたいので今のとこはあまり気にせず生活しているって感じですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
入居済みさん
87です。 返信ありがとうございます。
>88さん
洗濯を早朝にしてるんですね〜。
私は洗濯は朝にできなくて、会社から帰ってからやってます。
IHってほんとに使いやすいですよね^^
今まで油を使った揚げ物はしたことなかったんですけど、IHは簡単にできて驚きでした。
新聞紙を使えば、油もほとんど飛ばないですしね!
>84さん
あまり生活が変わらないのに、この差はなんなんでしょうね(笑)
う〜〜ん。 やはり、エコキュートでお湯を作るのは電気代が結構かかるのかな?
我が家はバスタブにお湯をはりつつ、シャワーの使用量が多いような気がします。
朝起きたら、エコキュートは必ず満タンになってるし。
湯をたくさん使う家庭と学習したのでしょうか〜(笑)
これからは暑くなり、湯を貯める日は少なくなりそうなので、今後も様子を見てみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件