埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「感動大陸ユトリシア」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 東習志野
  7. 実籾駅
  8. 感動大陸ユトリシア
入居済み住民さん [更新日時] 2024-08-17 09:21:10

ルールに従って住民の方はこちらで語り合いましょう。

所在地:千葉県習志野市東習志野2丁目1番2他(地番)
交通:京成本線 「実籾」駅 徒歩11分


ユトリシア 三井ゆりのおうちTV
https://www.sumu-log.com/archives/859

[スレ作成日時]2009-05-10 22:54:00

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ユトリシア口コミ掲示板・評判

  1. 1015 匿名さん 2016/11/06 12:03:08

    >>1013 匿名さん
    おっしゃることの趣旨は分かります。

    ただ、ここで問題にしているのは、中・上級者のモラルではなく、あくまでも「最低限」のルールです。
    最低限のルールは、社会人なら守って当たり前です。
    住民のレベルが低いなどいうのは言い訳になりません。
    レベルにかかわらず、社会人である以上は、守らないと他人に迷惑がかかることを理解すべきです。
    これは常識以前のことです。
    最低限のルールを守れない人を大目に見るなどというのは、私の感覚からは、ちょっと信じられません。

    どうしても最低限のルールを守れないならば、マンションではなく人里離れた戸建で暮らせばいいのではないでしょうか。

    しかし、これ以上話しても、平行線に終わりそうですね。

  2. 1016 住民板ユーザーさん1 2016/11/06 13:29:00

    管理の方達、色々注意して回ってるけど改善しないって嘆いてましたよ。
    特に降園後のカフェの前での自転車、ボードがひどいって。
    近くにいる親にも言ってるけど、やめさせないらしいです。
    まぁそうだろうなと思います。
    そもそも、まともな親ならこんな場所では遊ばせないし、1度注意されたらやめますよね。
    それに、ご近所の目とか学校のママ友の目とかも気にならないんだなぁと。
    基本的なルールが守れないなんて恥ずかしいはずなんだけど、それすら分からないってことなんですね。

  3. 1017 匿名さん 2016/11/06 14:11:14

    皆さんルールを守らない人を批判していらっしゃいますが、同じユトリシアに住んでいながらルールを守らせることができない周りの住民としての責任はどうお考えなのでしょう?
    自分達の力不足は棚に上げて、相手を批判するだけでは何も解決しませんよ。相手の非を正すのは相手であり、自分達は自分達の非を律さなければ!!
    物事がうまくいかない理由が自分にもあるにも関わらず、相手にばかり何かを求めるのは、仕事でも何でもそうですが結局何の解決にもなりませんよ。

    まずは自分達の行動を変えてみてはいかがでしょう???その人達と仲良くなってみるとか、自分も相手の立場に立って考え方を理解するとか。
    本当に解決したいのであれば、そのためにできることはまだまだ沢山ありますよ。

  4. 1019 匿名さん 2016/11/06 15:08:57

    [No.1018、1019をスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  5. 1020 住民板ユーザーさん2 2016/11/06 16:07:26

    え?ちょっと意味分からないんだけど。
    ルールを守らせることができない周りの住民としての責任って何?
    相手の立場ってルールを守らない人の立場?
    ごめん、全然分からない。

  6. 1021 匿名さん 2016/11/06 23:16:51

    >>1020 住民板ユーザーさん2さん
    あなた方がそこの部分を理解できなければ、この問題は解決できないということです。
    相手にだけ何かを求めてもそれは無駄なことになってしまうのです。

  7. 1022 マンション住民さん 2016/11/07 01:32:22

    自転車、キックボードなどのマナーに関しては、
    来年から改善されると思いますよ。

  8. 1023 匿名さん 2016/11/07 05:34:08

    ルールは守るべきというのは正論としては立派なのですが、「言っても分からない人たち」に守らせる方法を生み出さない限り、虚しい議論になってしまうと思います。管理組合にも強制力はないですし。
    本気で状況を変えたいのであれば、住民の合意のもとに罰則規定を設けて、管理組合に強制執行権を付与するしかないと思いますよ。
    そうでなければ、関わらないのが一番ですね。私なら後者を選びます。

  9. 1024 匿名さん 2016/11/07 08:36:23

    >>1023 匿名さん
    そうですね。
    そして同じ住民として後者を選ぶのであれば、ここであれこれ批判を展開するのは止めた方が良いと思います。
    批判をするだけならば誰にでもできます。
    もし批判をするのであれば、具体的な解決案に繋がるような建設的な意見として発言するべきです。
    それができないのであれば、ルールを守っていない人も批判だけする人も同じ穴のムジアナです。
    批判をするのであれば、併せて建設的な意見も展開していきましょう。

  10. 1025 入居済みさん 2016/11/07 10:33:20

    「反対するなら対案を出せ」というバカの一つ覚えの考えは嫌いですが、
    無駄な議論が長引くとココの資産価値が下がりそうなのでそろそろ終わりにしましょう…。
    来年からマナー向上の為に注意を行う事を主目的としたスタッフが常駐しますよっと。
    これで様子見ましょうよ。
    あと、管理組合を他人事の組織のように呼ばないで。
    住人は全員「管理組合員」なんですからね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 1026 匿名さん 2016/11/07 10:41:02

    「マナー向上の為に注意を行う事を主目的としたスタッフが常駐」
    そういうスタッフを配置せざるをえないということは、マナーを守らない住民が多いことの裏返し。
    中古物件を見学に来た人がプラスに受け取るかマイナスに受け取るかは微妙なところですね。

  13. 1027 匿名さん 2016/11/07 10:53:06

    >中古物件を見学に来た人がプラスに受け取るか
    >マイナスに受け取るかは微妙なところですね。
    本当かどうか知らんけど、(マイナスに受け取る人≒マナー守らない人)だから
    契約前に排除できるからいいんでない?

  14. 1028 匿名さん 2016/11/07 11:14:58

    >>1025 入居済みさん
    ここでの議論が資産価値を下げる?
    それはないと思いますよ(苦笑)
    マンションの資産価値は立地と仕様、築年数と管理状況で大半を占めます。
    匿名掲示板での書き込みが、マンションの資産価値を上げ下げするなんて聞いたことありませんよ?
    どこからの情報でしょうか???

  15. 1029 住民板ユーザーさん2 2016/11/07 13:42:04

    >>1028 匿名さん

    バタフライエフェクト的な物を心配してるのではないでしょうか。資産価値が何で決まるかは大半はあなたのおっしゃる通りだと思いますよ。でも悪い評判が多く広まれば買い手が減るのは確実です。誰でもマンション買うときはネットで色々調べますからね。
    アパートの話ですが、過去に大島てるのサイトで嘘情報書かれて暫く借り手がつかなかったと管理会社が嘆いていたのを思い出しました(-_-;)


  16. 1030 匿名さん 2016/11/07 14:07:18

    >>1029 住民板ユーザーさん2さん
    いやいや、ちょっと待ってください。
    仮にユトリシアの購入を検討している人がいたとして、最終的に購入するか否か(今回のケースでは否)をこの匿名掲示板の情報で判断したとしますよね?
    その程度のインターネットリテラシーの方が引っ越してこなくなるわけですよね?
    むしろここの情報を鵜呑みにせず、自分なりの判断基準で購入した人が引っ越してくる方が良くないですか?
    もちろん考え方として、購入検討者が多い方が良いというのは一理あります。
    ただしそれは別の言い方をすれば、下手な鉄砲なんとやらでもあります。

    そしてその結果、今の現状があるのです。
    洗練された住民を呼び込むためには何が必要なのか?
    それを問い続けることが今こそ求められています。

  17. 1031 マンション住民さん 2016/11/07 14:42:42

    洗練された住民を呼び込む?
    まずは現住民のモラルを向上させることが重要なんじゃないですか?

    中庭の植栽にオシッコをさせる親、エントランスで走り回っても注意しない親がいるのは事実ですしね。

  18. 1032 匿名さん 2016/11/07 14:45:10

    >>1031 マンション住民さん
    一つのレスだけに反応するんじゃなくて、スレの流れ読んでコメントしなね。

  19. 1033 匿名さん 2016/11/07 15:00:50

    >>1031 マンション住民さん
    そうですね、同じマンションの住民のマナーやモラルが気になってもの知らんぷりして批判するだけしかできない、モラルの欠片もない人達をまずはどうにかしなければなりませんね。

  20. 1034 住民板ユーザーさん3 2016/11/07 15:41:18

    >>1031 マンション住民さん
    同感です。
    何だか疲れますね。
    ダメなものはダメ。
    大人なんだからルール守ればいいだけの話ですよね。

  21. 1035 匿名 2016/11/07 18:30:58

    禁止されている行為をなんの後ろめたさもなく続けられる人の気持ちや理屈が理解できないので、
    どうすればルールが守ってもらえるのか、納得してもらえる方法や手段がわからないというか思いつきません。

    「禁止されてるからやめてくださいね」「どうして禁止なんですか?」
    「危険だから」「事故がありましたか?みんなやってて大丈夫じゃないですか」
    「でも規約は守りましょうよ」「その規約意味あるんですか?」
    「安全のためです」「だから事故があったんですか?ないですよね?気をつけてますから大丈夫ですよ」

    守らない方が正論だと思っていそうな人にどう説明すればいいんでしょうね。

  22. 1036 匿名さん 2016/11/07 23:22:06

    >>1035 匿名さん
    だからその先を考えていくのが周りの住民の責任でしょう?
    あなたもこのマンションの一住民なんだという自覚を持ってください。
    周りが必死になって食い止めなければ、どんどん事態は悪い方向に流れてしまいますよ。
    染まっていく人達が出てきてしまうんです。

    もう悠長なことは言っていられない状況なのです。
    真のゆとりと幸せは、この先にあるのですから。

  23. 1037 住民板ユーザーさん 2016/11/08 00:35:13

    >>1036 匿名さん

    早速、12月にある総会で対策案の提案をお願いします。

  24. 1038 匿名 2016/11/08 01:06:12

    住民の責任責任って言ってる方、何か具体案はあるのですか?
    あれば教えてほしいです。
    集合住宅なのだから他の住民の迷惑にならないよう配慮するのは当然のことだと思います。
    園バスの到着時の奇声や通路をふさいでの井戸端会議、自転車の乗り入れなど、散々注意もされてるはずです。
    スケボーがぶつかってエントランスの壁が割れたりもしているらしいですよ。
    植栽によじ登ったり、折ったりする子もいますよね。
    それらを改めないで堂々としている人達にどう言ったら伝わるのでしょう?

  25. 1039 匿名さん 2016/11/08 01:51:18

    >>1038 匿名さん
    伝え方の問題だと思います。真意が伝わらないのであれば相手の心を理解して、その相手に伝わる方法で伝えれば良いのです。
    ひとつひとつの言葉に思いやりを持たせて伝えれば、必ず相手に伝わります。心にもゆとりと幸せを。
    そうすればこの問題は必ず解決できます。

  26. 1040 匿名さん 2016/11/08 02:38:09

    >>1039さん
    全くおっしゃるとおりですね。まずはご自身で実践されて、効果があったかどうかを共有いただけませんか?
    もし効果が出たら皆さん従うと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    サンリヤン柏 レジデンス
  28. 1041 匿名さん 2016/11/08 02:38:09

    やったー!マナー違反を必ず解決できる方法が判明しました!
    方法
    「相手の心を理解し、その相手に伝わる方法で、ひとつひとつの言葉に思いやりを持たせて注意をする。」
    だそうです!ハハ…。

  29. 1042 住民板ユーザーさん7 2016/11/08 03:13:43

    所詮は県営住宅レベルの住人が大半ですから。
    どこかの高級マンションと同レベルの快適さは無理ですよ。
    諦めて引っ越すなり荒れる様を見守る方が精神衛生上よろしいかと。
    こうなることは当初から分かってた筈です。
    期待値が高すぎましたね。

  30. 1043 匿名 2016/11/08 03:19:49

    相手の心を理解ですか…
    楽しいから、皆やってるから、何がいけないのか分っていない、そんな所ですかね?
    けど、中には幼稚園のママ友グループでご近所だし波風立てたくなくて、悪いと分かっていても子どものために我慢して付き合っているという人もいるかもしれませんね。
    色々と難しいですよね。

  31. 1044 匿名 2016/11/08 03:26:23

    ここで問題になってる人達も、上司の前や就職活動ではきちんとするんでしょ?
    それなら住民のマナーも守れると思うのに。

  32. 1045 匿名さん 2016/11/08 03:42:03

    >>1040 匿名さん
    私は既に実践していますよ。
    隣近所の住民との間で色々とありましたが、誠意を持って話し合いを重ねた結果解決に至りました。
    詳細を書くと個人が特定される可能性もあるので控えますが、ここに書かれているようなトラブルも含めてです。
    私1人で何十、何百世帯の方々に声を掛けることはとてもじゃありませんが時間が掛かり過ぎてしまいます。
    だから皆さんにももっと責任感の名の下に、行動を起こしてほしいのです。
    様々なトラブルを解決できないのは、解決に至る対応が取れていないだけなのです。

  33. 1046 匿名さん 2016/11/08 03:50:53

    おしっこさせるのはいやだな

  34. 1047 匿名さん 2016/11/08 05:40:25

    >>1043 匿名さん
    物事の本質が少しずつ見え始めましたね。
    そういった心の奥底にあるガンディメーラを、少しずつ紐解いてゆくのです。
    未来への道筋が見えてきたのではないでしょうか。

  35. 1048 匿名さん 2016/11/08 06:10:50

    >>1047
    あなたの書き込みずっと見てきたけど、なにか宗教チックですね。
    自分の答が必ず正しい事と思い過ぎないように気を付けてみよう。

  36. 1049 マンション住民さん 2016/11/08 07:47:42

    スケボーがぶつかってエントランスの壁が割れたりもしているらしいですよ。
    植栽によじ登ったり、折ったりする子もいますよね。

    知りませんでした。
    共用部での用足しや敷地内自転車走行…
    問題は山積みですね。
    壁の修繕費や見回り管理人の費用はもちろん管理費から出されるんですよね…
    大規模マンションなのに管理費が高い気がしてたのに、これではいくらあっても足りませんね。
    あと悪い例ばかり出ていますが、ルールを守られている方の方が圧倒的に多いです。住民でない方が勘違いされませんように

  37. 1050 匿名さん 2016/11/08 07:51:31

    偏差値の低い学校は荒れる
    裕福な家庭の親は少しでも上の私立に入れるために必死になる

    激安量販店にはスエットでウロウロしてるような**客が多い
    高級百貨店は綺麗な身なりのセレブが多い


    マンションでも同じことが言えるのではないでしょうか
    ここの環境に息苦しさを感じるのであれば、高級物件に引っ越すのが一番だと思います

  38. [PR] 周辺の物件
    サンリヤン柏 レジデンス
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 1051 匿名さん 2016/11/08 08:21:39

    >>1048 匿名さん
    私は変わらない現実という硝子の壁に向けて、一石を投じただけです。
    正しいとか正しくないとかではなく、心のガンディメーラを紐解いていく助力となるのみです。
    そしてそれをすることで私自身のカウスメディーラも上がっていき、それがユトリシアの真の姿へと繋がることを願っているだけです。
    敵ではありません。
    敵ではありません。
    時に厳しい言葉に感じることもあるかもしれませんが、それはユトリシアの人々のためになっていくと確信があるからです。

  40. 1052 匿名さん 2016/11/08 08:38:04

    ヤフーの検索エンジンでユトリシアと入力したら、「ユトリシア 転落事故 2番街」と出てきたのですが、過去に転落事故があったのでしょうか?
    ニュース記事などは引っ掛からず、過去スレッドも量が多いので読み切れていません。
    何か情報をお持ちの方がいれば教えてください。

  41. 1053 匿名さん 2016/11/08 10:05:44

    「ガンディメーラ」「カウスメディーラ」とは
    一体なんでしょうか?ググってもヒットしませんでした。

  42. 1054 匿名さん 2016/11/08 11:46:11

    >>1053 匿名さん
    カウスメディーラというのは、似たような言葉にカウスメディアという射手座δ星を指す言葉があります。ガンディメーラというのは分かりませんが、ガンディという単語や言葉の響きからインドもしくはアラビア語か何かの派生語でしょうか?

  43. 1055 1052 2016/11/08 23:16:10

    すみません、ここで聞いてはいけないことだったようですね。色々と調べて真相が分かりました。

  44. 1056 匿名 2016/11/09 01:10:47

    >>1049 マンション住民さん

    管理の方が色々教えてくれました。
    例えばスケボーですが、下の方、ちょうどスケボーの高さの所の壁が欠けたりヒビが入ったりしてるのは全部そうみたいですよ。
    確かに普通に歩いてるだけならそのような場所が欠けることはないですよね。
    乗ったまま共用廊下を走り、自宅の玄関まで行く子もいるみたいです。
    私もキックスケーター何人か見ました。
    こういう人達って目立つんですよね。
    周りがルールを守っていると特に。

  45. 1057 匿名さん 2016/11/09 03:22:04

    >>1056 匿名さん
    スケボーが当たったくらいで欠けたりヒビが入ったりする壁にも責任がありそうですね。

    うちは特に気になりませんが、近くで見ないと分からないくらいなのでしょう?何番街のどのあたりが酷いのでしょう?

  46. 1058 匿名さん 2016/11/09 04:50:49

    正しくは壁じゃなくて外壁パネルですよ。
    割れても耐震性には全く影響ない部分ですが見た目がよくないですね。
    こんなのを毎回修理していたら割れた番街の修繕費がドンドン無くなっていきますね。

  47. 1061 住民板ユーザーさん1 2016/11/09 08:49:45

    価値観というか意識の違いにとても疲れます。
    我慢するか嫌なら出て行くしかなさそうですよね。

  48. 1063 住民板ユーザーさん3 2016/11/09 09:28:15

    本日、勇気を持って禁止区域で
    自転車を乗られている2組の親子に
    『ここは危ないですからルールを守って
    より良いマンションにしていけるよう
    協力していただけませんか?』と話しかけたところ、
    どうやらここの書き込みを見ている方のようで、
    『掲示板でウダウダ言ってるやつら?キモいんだけどー』
    『ウザいから話しかけないで』と笑って行かれてしまいました。

    本当に酷い民度です。これほどとは…。

    二人とも若いお母さんでしたが
    こんな方々が年配になられた時には
    一体化どうなってしまうんでしょうね。
    一気に出ていきたくなりました。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 1064 匿名さん 2016/11/09 11:23:52

    >>1063 住民板ユーザーさん3さん
    あなたの勇気ある行動に敬意を表します。あなたのカウスメディーラはひとつ上がりました。現在3カウスメディーラです。

  51. 1065 匿名さん 2016/11/09 14:28:45

    暗いと不平を言うよりも、進んで明かりを灯しましょう

  52. 1068 匿名さん 2016/11/09 16:22:39

    ルールを守らない住民は、社会人としての自覚に欠け、ルールをまじめに守るのが損だと思っているような人たちなので、ひとりひとりで注意しても限界があります。
    ある程度、組織的な対応が必要です。

    ひとつのアイデアとしては、
    ① ルール違反の住民を見かけたら、注意するだけでなく、その名前と住戸番号を尋ねる。
    ② 違反者の名前・住戸番号・具体的な違反行為(自転車走行、スケボーなど)・違反行為の日時と場所を電子メールなどで、管理組合の理事会に通報する。
    ③ 違反の通報が3回に達した住民には、管理組合の理事長名で警告書を発する(警告を出すのは、管理規約においてできるようになっていると思います)。その後も、違反行為3回ごとに警告書を発する。
    ④ 警告書を3回発しても違反をやめない住民には、理事会に直接呼び出して、説教する。
    というようにしたらどうでしょうか。

    ルール違反の人に名前を尋ねても、名乗らないで逃げてしまうかもしれませんが、それでも違反者に対して一定のプレッシャーをかけられるのではないかと思います。

  53. 1069 匿名さん 2016/11/09 22:57:57

    >>1068 匿名さん
    良いアイディアですね。
    例えば①の名前と住居を尋ねるとありますが、こちらは名乗らずに尋ねて良いのでしょうか???
    変な話、ストーカーと勘違いされてこちらが警察に通報されてしまったりという可能性はないでしょうか。
    もしそこが大丈夫なら、実践に移してみようと思います!!!

  54. 1072 匿名さん 2016/11/10 00:58:30

    >>1068
    >>1069
    その様なアイディアがあるのなら
    この掲示板ではなく来月行われる総会で提案して下さいね。
    また、来期は無理ですが、再来期に理事として立候補をして下さい。
    宜しくお願いします。

  55. 1073 住民板ユーザーさん6 2016/11/10 03:01:00

    良いと思うのですが、何しろ相手が。
    ルール守らない人って普通の人と感覚違うからスルーしたり逆ギレしたりしそうじゃないですか?
    逆恨みで嫌がらせされるかもしれないから気を付けた方がいいですよ。
    給食費払わないで開き直るモンペと同じだと思うんです。
    どこまで行っても平行線。
    うちは我慢するより引っ越し検討してます。

  56. 1075 匿名さん 2016/11/10 08:14:23

    説教くらいでは効き目がなさそう。
    部屋番号と名前をメインロビーに掲示するとかどうかしら?

  57. 1076 匿名さん 2016/11/10 08:36:35

    [No.1059~本レスまで一部をスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  58. 1077 匿名さん 2016/11/10 16:30:09

    1068 の案を実施するのならば、まず、その案を管理組合の理事会で検討したうえで、今後このような警告の仕組みを導入するということを事前に住民に周知させてからだと思います。

    そのうえであれば、ルール違反者に名前と住戸番号を尋ねるのに、注意する側は名乗る必要はないでしょう。
    相手はもともと常識のない人なので、不用意に名乗ると、逆恨みして嫌がらせとかしてくるかもしれません。

    あくまでも、無理のない範囲で注意すればよいと思います。
    名乗らないで逃げていく人を追いかけてまで聞く必要はないです。
    それでトラブルになったりするとよくないので。

    要は、警告の仕組みを作ることで、違反者に多少なりとも社会的なペナルティを課そうということです。
    現状では、違反しても何の不利益もないので、常識のない人はルールなど破っても構わないと思っているのですが、その考えを変えてもらおうということです。
    普通の人は、ペナルティなどなくても最低限のルールは当然に守るのですが、それができない人たちがいるのです。

    また、部屋番号と名前を掲示するのは、個人情報保護の観点からは好ましくないです。
    それに、常識のない相手なので、名誉毀損だといってクレームしてくるかもしれません。
    もし何度警告・説教してもルール違反を繰り返す人がいれば、掲示するというのもあるかもしれませんが、それでも外部の人の目に触れるところは避けるべきです。

    なお、今はまだ完売していないので、デベロッパー(売主)に相談してみてもよいかもしれません。
    おそらく、ユトリシア以外にも、ルール違反を平気でする住民のいるマンションはあるはずであり、デベロッパーは業界の情報に詳しいでしょうから、ほかのマンションではどのようにして問題住民にルールを守らせているかについていろいろな事例を教えてくれるかもしれません。
    デベロッパーにきくとしたら、個々の住民がきくよりは、理事会を通して正式に聞いた方が、きちんと対応してもらえるでしょう。
    デベロッパーは売ったらあとは知らないというのが通常でしょうが、マンションで暮らすうえでの最低限のルールを守れない人に売って、その結果、ほかの購入者に多大な迷惑がかかっているのですから、少なくとも道義的な責任はあるのではないでしょうか。

  59. 1078 匿名さん 2016/11/11 01:29:33

    >>1077
    デッベロッパーに言ってどうすんのw
    管理会社でしょーに。
    こんなんだからバカにされるんです。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ミオカステーロ南行徳
  61. 1079 匿名さん 2016/11/11 05:26:52

    >>1077 匿名さん

    残念ですが彼らに道義的な責任は一切ありません。

  62. 1080 匿名さん 2016/11/11 08:54:27

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  63. 1081 匿名さん 2016/11/11 11:59:15

    ユトってんなあ…。
    さすがその名のとおりですな。

  64. 1082 匿名さん 2016/11/11 15:38:39

    収入と素養はおおよそ比例します。
    ここに住む人の全ての収入が低いとは言いません。
    収入が高くてもここを選んだ人も居るでしょうから。
    ただおおよそ似たような収入の人達が住んでいるはずです。

    一方、高いマンションに住む人の収入が高いとも言い切れません。
    親からの支援があったり共働きでなんとか購入できる場合もあるから。
    ただおおよそ似たような収入の人達が住んでいるはずです。

    どちらのマンションがルール違反のトラブルが多いか。明確ですよね?

    要は、そんなのはマンションを買う前から分かっている事だろうという事です。
    このようなリスクを承知の上でマンション購入を決めなければいけません。

    そんなの予想してなかったというのであれば、全く検討が足りていません。危機感不足と言ってもいいと思います。

  65. 1083 匿名さん 2016/11/11 16:23:20

    >>1078 さん
    もちろん、管理会社がうまく対応してくれれば問題ないと思います。
    しかし、管理会社でも手におえないような社会人としての自覚に欠ける住民がいるから、これだけ大きな問題になっているのではないですか。

    >>1079 さん
    道義的責任の有無がここでの問題ではないです。
    一部の心無い購入者のために、他の多くの購入者がこれだけ困っているわけですから、良心的なデベロッパーであれば、相談に乗ってもよいのではないでしょうか。
    全国に無数あるマンションの中には、ユトリシアと同様の悩みを抱えているところもあるはずですから、そのマンションではどのようにして対処しているのかが分かれば、参考になります。
    住民がインターネットで調べても、そのような情報を得るのは難しいので、業界の情報網を有しているデベロッパーならば調べられるのではないでしょうか。
    それに、ユトリシアはまだ完売されていません。
    デベロッパーは、これからマンションを買おうという人に、これだけの問題がありながら、素知らぬ顔して売ろうというのでしょうか。
    これから買う人のためにも、問題解決に協力するのが良心的だと思います。

    >>1082 さん
    おっしゃっていることは、その通りです。
    しかし、だからといって、ルール違反の住民を黙認せよというのであれば、違和感があります。
    1082 さんのようなことを第三者が言うのならばともかく、ルール違反している住民自身が、それに迷惑している他の住民に対して、トラブルのリスクを承知でこのマンションを買ったのでしょうと言うのは、見当違いも甚だしいです。
    やはり、ルール違反を容認しないという姿勢が必要です。

  66. 1084 匿名さん 2016/11/12 00:07:54

    「ルール違反している住民自身が、それに迷惑している他の住民に対して、トラブルのリスクを承知でこのマンションを買ったのでしょうと言うのは、見当違いも甚だしいです。 」

    はて?私がルール違反しているとなぜ思うんですか?
    それこそ見当違いも甚だしいのではないですか?

    いろいろと間違った判断をしていませんか?

  67. 1085 匿名さん 2016/11/12 01:27:44

    このスレを見て現地で事実だと知ったら新たに購入する人はいませんね。
    荒れてスラム化した市営住宅は賃貸ですし市の管理ですからどうにかなりますが、荒れてスラム化したユトリシアという分譲マンションはモンスター住人ばかりになって手に負えなくなるでしょうね。

  68. 1086 匿名さん 2016/11/12 01:30:31

    >>1083 匿名さん

    1079ですが、デベの道義的責任を盾にしたのは1077=あなた?ですよ。大丈夫ですか?

    そして今度はデベの良心に訴えると(笑)
    面白いですね。まあやってみてください。魔法の解決法を聞き出してくださいな。

  69. 1087 匿名さん 2016/11/12 03:01:08

    もう手に終えないとこまできてますね。

    低収入組は出て行かない(行けない)でしょうから
    まともな人からどんどん出ていって
    これがさらに古くなって中古で更に低収入な人が
    入ってくるとなると、もっともっと酷くなるんで
    しょうかね…。

    中古になっても価値があまり下がらないところは
    それなりに人種も維持できそうですけど、
    元々資産的な価値がなくて、低いところから
    更に暴落していくだけだと悲惨な状態になるかも
    しれないですね。

    やっぱ無理してでももう少し価値的にちゃんとした
    ところを買っておくんだったな…。
    まさに安物買いの銭失いになっちゃった。

  70. 1088 匿名 2016/11/12 03:46:43

    周りの幼稚園や学校ものんびりした感じですよね。
    けどやっぱりルールが守れてないと思います。
    道路歩く時も数人で横に広がってとか、後ろ向きながらとか、傘振り回したりとか。
    東側の公園からスケボーで道路に飛び出して来たりするので、いつか車とぶつかるのではと心配しています。
    これも家庭での躾ができていないからだと思います。
    この先、そういう家庭と同じマンション、同じ学校で過ごすなんてかなり落ち込みます。
    そういえばここ、私立小や私立中の制服もほとんど見かけないですよね。
    そういう層は買わないのかな。

  71. 1089 匿名さん 2016/11/12 04:22:39

    それほど悲観する必要ないと思いますよ。
    ルール違反なんてどこのマンションでも多かれ少なかれあるものです。
    ルール違反を容認しない、と書かれていますが、現状で何もしていないわけではないでしょう。注意書きを掲示したりしているのですから容認してることにはならないと思います。
    他のマンションの対策事例を調べてもおそらく有効なものは見つからないでしょう。
    そんなものがあったらどこのマンションでも採用しているだろうから。
    結局、今の対策以上の事は出来ないんですよ。
    だからここはこういうところなんだと広い心で受け止める事が最善の策だと思います。

  72. 1090 住民板ユーザーさん3 2016/11/12 04:33:48

    お子さんを私立に通わせるようなご家庭は
    もっとちゃんとしたところにお勤めの方が多い
    でしょうから、ユトリシアのような通勤にさえ
    苦労するような場所には住まわれないと思います。

    収入も高いでしょうから
    もっと資産価値が高い=価格も高いところに
    住まわれているでしょう。

    そもそも私立に通わせるような予算があるなら
    ユトリシアは買わないと思います。

  73. 1091 匿名さん 2016/11/12 05:58:09

    心もお金もゆとりのない人が集う感動大陸ユトリシア。
    未来は沈みゆくのみ、か・・・。
    ドン・キホーテもできるみたいだし、ますます集まってくるかね。

  74. 1092 マンション住民さん 2016/11/12 06:15:03

    3番街に住んでるんですが

    ここ数カ月 “大工作業のような振動騒音” の被害にあっています。

    6~9時、12時~14時、20時~0時と、時間はバラバラですが

    とにかくドンドンドンドン煩いのです。

    フロントに被害届を出して、注意を促してもらったのですが、効果がなく

    勇気を出して上の階に直接言ってみたら、なんと上の方も被害者で


      「ずっと気にはなっていたが、我が家も子供がいて言えなかった」


    とのこと。フロントでも、


      「せめて、階か範囲が分かれば対処もできるのですが・・・」


    と、以外に広範囲ということが分かり、お手上げ状態です。



    こちらの掲示板を見て、同じ被害に合われている方がいらっしゃいましたら

    直接フロントに「上がうるさい」「隣から騒音が」など、

    情報・被害提出していただけると助かります。

    寝不足のままの出勤や寝つきの悪さで、本当に困ってます。

    もう自分一人ではどうにも出来ないので、お願いします助けて下さい・・・!!

  75. 1093 匿名さん 2016/11/12 06:39:48

    >>1092 マンション住民さん
    少し話題を変えませんか?
    ここのところ、変な話ばかりで・・・ちょっと気分転換しましょう!!!

    好きな色は何ですか???
    私は群青色です。

  76. 1094 匿名 2016/11/12 08:43:53

    うちも参番街です。
    上の階からの騒音あります。
    大工作業というより、子どもが跳び跳ねてるような音です。
    平日23時~午前1時頃まで続く時があるので同じですかね。
    フロントに届け出て貼り紙してもらったのですが、全然改善されなくて。
    あの音何なんでしょうね。

  77. 1095 by マンション住民さん 2016/11/12 08:51:46

    少し前から、またドンドンはじまりました。

    隣・上下の洗濯機や風呂の音が漏れ聞こえたことがないので
    この振動音、相当のものだと思うのですが・・・

  78. 1096 マンション住民さん 2016/11/12 08:57:42

    自分の他にも届出出してくれる方がいて助かります!


    せめて、階数が分かればフロントが手紙出して注意をしてくれるそうです。

    場所を特定するにも住人の届け出だけが頼りになるそうなので

    本当に皆さん、協力宜しくお願いします。

  79. 1097 住民板ユーザーさん6 2016/11/12 10:19:03

    なんだかホントにありとあらゆるトラブルばっかだね。

  80. 1098 匿名さん 2016/11/12 12:22:09

    >>1084 さん (>>1082 さん)
    誤解を招いたのなら申し訳ないですが、「1082 さん=ルール違反者」ということで書き込んだわけではないです。

    私の書き方が舌足らずで、そのように受け取られたのかもしれませんが、
    「ルール違反している住民自身が、それに迷惑している他の住民に対して、トラブルのリスクを承知でこのマンションを買ったのでしょうと言うのは、見当違いも甚だしいです。」
    というのは、ルール違反の住民に向けられたもので、1082 さんに向けられたものではありません。
    (先日、どなたかが、ルール違反の住民たちもこの掲示板を読んでいるようだと書いていたので、その人たちに向けてのものです。)

    そもそも、1082 さんがルール違反者だと思っていたら、最初のところで
    「おっしゃっていることは、その通りです。」
    などと、ルール違反者に共感するような書き方をしません。

    私は言いたかったことは、1082 さんが書かれていることはその通りですが、だからといって、ルール違反者を放置しておいてよいことにはならないということです。
    安いマンションを買ったのだから仕方がないとあきらめて、ルール違反者を野放しにするのは、彼らの思う壺です。
    あきらめずに、ルール違反者を個別に注意・警告するのがよいと思います。
    注意書きを掲示するくらいでは、ルール違反者に無視されるだけです。


    >>1086 さん
    シニカルなコメントですね。
    多くの住民がこれだけ困っているのに、言葉の端々をあげつらって、茶化そうとするのですね。

    誰も、魔法の解決法があるなどとは言っていません。
    ほかのマンションでのルール違反者の対処事例を参考にしたいといっているだけです。
    ルール違反者の対処事例といっても、思い浮かぶのは違反者に警告することくらいですが、ほかのマンションで警告により事態が改善された事例とか、逆にあまり効果がなかった事例とかを2~3件知ることができれば、ユトリシアで警告制度を導入するかどうかを検討するうえで参考になります。
    もちろん、警告以外にも対処事例があれば、それも参考になります。
    住民がそうした事例の情報を集めるのは難しいので、業界の情報収集能力に勝るデベロッパーに協力してほしいということです。
    それが問題あるでしょうか。

  81. 1099 匿名さん 2016/11/12 23:29:43

    >>1098 匿名さん

    それで問題ないのでデベロッパーに聞いてみてください(笑)

  82. 1100 住民板ユーザーさん1 2016/11/13 01:23:14

    あの~
    お忘れかも知れませんがここのマンションは3000万円以上の部屋もあります。お安い100平米以下の部屋を買われた人と一緒にされて、低収入でそれなりと言われるのは納得いきません。ここを買ったのは夫の実家が近いからです。安いからだと誤解されたくありません。うちは夫が大手勤務で年収は高いんですけどねm(_ _)m子供にもそれなりのお洋服を着せてますし週末は家族でお出掛けしてます(*˘︶˘*).。.:*
    あまり安い低収入って書くのやめませんか?近所や周りに誤解されたり変な目で見られたくありません。ルール違反も一部です。ここで騒ぐより管理やフロントに言いませんか?

  83. 1101 匿名さん 2016/11/13 02:31:26

    あまりにひどい書込みばかりですべて見る気もなく、2、3を見た感想です。
    マンション価格が安い=住民の民度が低いという図式は成り立ちません。
    同じデベが某地区で売り出したマンションは安いですが良質の若い家族が
    集まって良いコミュニティをつくりあげています。

    安さではなく地域性だと思います。東習志野の工場街ででき、昔から
    実籾という土地の土地柄ではないでしょうか。
    でもそれを知らずに買って新しいコミュニティをつくりあげるのですから
    ユトリシアはユトリシアとしてのルールをつくり、みんなが守れるように
    違反をしている人がいればみんなで注意する。そしてユトリシアとしての
    色を出していく。問題提起を何度も何度もする以外はないでしょうね。
    おかしさを気づかない住民がわかるまで。

  84. 1102 マンション住民さん 2016/11/13 04:55:24

    今ちょうど参番街でドンドンはじまりました。

    音の種類ですが、

      ・大人が遠慮なしに足音を立てて歩いている
      ・重いものを無造作に投げ置いている
      ・壁に物をぶつけている

    以上のような騒音・振動に酷似している物音を聞いた方がいれば

    フロントへ「どのあたり」で「どう煩かった」かを届け出て下さい。

  85. 1103 マンション住民さん 2016/11/13 06:46:42

    今日は日曜日のためか、振動が特に派手です。

    参番街でお気付きの方がいたら

    何卒フロントへの情報提供宜しくお願いします。

    「参番街の騒音被害」で「この辺から音が聞こえた」と

    お伝えしていただければ分かっていただけます。

    勿論、私同様に被害届提出して下さっても助かります。

    本当に情報だけでも構わないので、申告お願いします!!

  86. 1104 匿名 2016/11/13 07:20:18

    >>1100 住民板ユーザーさん1さん

    分かりますよ。
    4000万円台の部屋もたくさんありましたよね。
    でもユトリシア全体で見られてしまいますよね。
    収入や職業を言って歩くわけにはいかないので、同じに見られてしまうんですよね。

  87. 1105 匿名さん 2016/11/13 09:00:40

    あと12戸で完売でしょ。あまりネガティブなことばかりかかないほうが
    いいよ。検討者はひいちゃうよ

  88. 1106 匿名さん 2016/11/13 09:28:58

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  89. 1107 匿名さん 2016/11/13 10:02:37

    ここはいわゆる弱点の少ないマンション。
    特に大きな売りは無いものの全てが平均点以上のお買い得物件だと思う。
    残り戸数も少なくなってきており最後は競争率も上がってくるのでは。

  90. 1108 住民板ユーザーさん3 2016/11/13 11:26:37

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  91. 1109 匿名さん 2016/11/14 12:46:56

    >>1108 住民板ユーザーさん3さん

    弱点しかないといいながら具体的なことは書けないんですね。あなたは本当に住人の方?

  92. 1110 住民板ユーザーさん1 2016/11/14 12:59:52

    マンション自体は悪くないですよね?購入するときに気になったのは、トイレがタンクレスじゃないのと、窓ガラスが二重じゃないことくらい。破格な分設備は今どきのマンションには劣るかもしれませんが、公園やキッズルームやバーベキューサイトなんかは他にはない素晴らしい施設だと思います!同世代の人達と知り合えるし、子育てはしやすいですよ。

  93. 1111 住民板ユーザーさん3 2016/11/14 22:47:16

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  94. 1112 匿名さん 2016/11/14 23:13:46

    >>1111 住民板ユーザーさん3さん
    1108で「貧乏だから我慢するしかない
    」と書いているのに、年明けには引っ越しってなんだか嘘っぽいですが。
    中古で買い手が見つかったということでしょうか???

  95. 1113 住民板ユーザーさん3 2016/11/15 01:58:53

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  96. 1114 匿名さん 2016/11/15 02:44:32

    >>1113 住民板ユーザーさん3さん


    心中お察しします。
    あなたと同じような考えの方は
    私を含めたぶん沢山いるでしょう。
    あまり気落ちしないように。

    ちなみにウチの上の階の子供も早朝から夜までうるさいですよ~。。。
    あまりにもうるさい時は天井をガンガン突いてやりますが。

    コストカットで構造もケチってるからだろうけど
    こんなに響くのにはある意味驚き。
    まあ、でもまずは「室内では走らない」って事ぐらいの
    子供のしつけもできない親が問題なんだろうけどさ。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ユトリシア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル千葉II

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼III
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ南行徳
    スポンサードリンク
    プレディア小岩

    [PR] 周辺の物件

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸