物件概要
所在地
千葉県習志野市屋敷4丁目649番3他(地番)
交通
京成本線「京成大久保」駅から徒歩13分
種別
新築マンション
総戸数
493戸(ミレナスイート1戸、ジャパニーズルーム1戸、ミレナシアター1戸、ミレナハウス1戸、キッズルーム1戸含む)
そのほかの情報
構造、建物階数:地上13階
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランヒルシティ ミレナ口コミ掲示板・評判
622
匿名さん
2007/04/13 21:11:00
内覧会行ってきました。618さんが仰る通り、指摘事項はフローリングの傷、壁紙程度で大きな問題は見つかりませんでした。敢えて言えば外壁のタイルに汚れの付着が多数認められましたので、改善をお願いした程度です。 印象としては、View WingとGarden Wingが予想していたより離れており、真ん中の庭園部分が広く感じられました。(日照も問題ありません) また、View Wingと隣接の戸建エリアも充分に離れていて、眺望にも不満はありませんでした。 621さんの駐車場の件ですが、平置き部分は歩いてみる事が出来ます。立体も、本当はいけないのかもしれませんが、入ってみました。大型スーパーの立体駐車場と同じつくりで問題はありません。 駅から子供を背負って歩きましたが、この板で話題になっているほど遠いとは感じませんでした。 価格、広さ、環境等を考えると、そこそこ納得の行く物件という印象です。 駅から同じかそれ以上の距離の海浜幕張の埋立地に+1,000万以上払ってマンションを買う方もいるわけで、この辺の話題は価値観の違いという事で終わりにしたほうが良いのではと思います。 最後に、気になる点として隣のゴクレ の建設があります。あれだけの敷地にマンションを建てるのですから、建設期間中の騒音、トラックの出入り等ちょっと心配です。 入居早々面倒ですが、管理組合からゴクレ に要望(土日操業停止、警備員の配置等)を出すのも一手かも知れないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
623
ミレナ契約済
2007/04/13 23:52:00
内覧会に行かれた方にお聞きしたいのですが、立体駐車場の区画幅が狭くはなかったでしょうか? 平置きと立体で区画幅が違うみたいなので・・・ 立体駐車場の方に3ナンバー車でも大丈夫でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
624
No.621
2007/04/13 23:57:00
No.621です。622さん、早速の報告ありがとうございました。 私も、駐車場を覗いてみようと思います。 あと、内覧会リポートを書いてくださったみなさん、とても参考になりました。 どうもありがとうございました!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
625
近隣住民
2007/04/14 01:00:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
629
匿名
2007/04/14 14:49:00
内覧会昨日行ってきました。 パンフレットやシュミレーション以上に良かったです。 内覧会の時間も受付で約60分との説明がありましたが、 それ以上に時間が掛かっても問題ありませんでした。 納得いくまでご覧くださいとのようでした。 ちなみの私どもは、子供連れで行きましたので 子供が飽きて騒ぎ始めたのでゆっくり見ることが出来ませんでしたが それでも1時間半くらいでした。 すべての見学、申し込み等を終えてから長谷工 の方から、もう一度確認をされますか?と聞いてくださいます。 なので最後に採寸のため、再度部屋に戻ることも出来ました。 内覧時間のことはあまり気にせず確認できると思います。 ただ、昨日は強風だったのでベランダに出てビックリしました。 私どもは中層階なのであんな感じですみますが、高層階の方は 洗濯物やベランダに置くものには気をつけないと飛んでいきそうな勢いです。 眺望は問題ありません。 内装面で気になる程度で造りかたも丁寧で大満足です。 戸建てではないので水平器は必要ないと思います。 私どもは持参しましたが特に問題ありませんでした。 ガーデンからビューに繋がる通路は風が強いと ビルの谷間風が巻き込む感じで凄いですよ。 業者を同行されてる方はお見受けしませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
630
匿名
2007/04/14 17:57:00
内覧会に行かれた方に質問なのですが、みなさん 再内覧会って ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
631
匿名さん
2007/04/14 21:13:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
632
J
2007/04/15 23:23:00
みなさま今晩和。 内覧会を終えてわかったことを三つ記しておきます。 ① 和室引き戸 和室のある方は引き戸(いわゆる「襖」)が装備されていると思います。しかしデフォルトのそれは古来からの日本家屋で使用しているようなものではなく、はたして工場での大量生産ラインで作成されたものでした。定量的な判断は難しいですが、おそらく従来のものよりも重量が軽く、かつ上下レールとの「アソビ」が大きいのではないでしょうか?少し押すとガタツキ、ぐらつきが気になりました。しかし説明担当の方曰く「これが工場出荷時のスペックなので . . .(施工段階ではどうにもならない)」とのこと。モデルルームは改造してなかったと記憶していますが、良い作戦でしたね . . . ② 「グニャッと」床 正式には「何床」というのか知りませんが部屋の床は「グニャッ」とする感覚があると思います。内覧会時のチェック項目には「床のきしみ」というものがありますが、なかなかこれが曲者でした。通常、施工不備できしみが出る際には再現性、つまり不良箇所を通る度にきしむ音がするハズですが、この床はそれがなく時々鳴るのでした。「3mを往復すると平均的に2回きしむ音がする」と指摘事項で持っていったのですが、これも「仕様上仕方のないこと」と説明を受けました。床のモデルがあるので機構を把握すると納得できます。 ③ 外廊下側エアコン室外機排水経路 「No.452」の投稿の自己レスです。①だと思っていた(願っていた)ら②でした。なんとなく頼りなさそうな排水路だったのですが、実際に水を流したらちゃんと流れてくれたので一安心(笑) しかし総合的には満足いく仕上がりでした。ますます入居が楽しみになりました☆ # 「No.623」さん 駐車場の大きさですが、案内には二つの表記があります。一つは「区画幅」でもう一つは「最大車幅」です。立体駐車場はたしかに車幅が190cm以下でないときついようです。しかし車幅が190cmの車を入れたら隣とくっつくということではないです。3ナンバーでも190cm以下なら立体駐車場を希望されてもよいと思います。ちなみに立体駐車場は横方向にスロープ傾斜がかかってます。足回りへの荷重非平衡を気にされる場合は平地ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
634
登録者
2007/04/17 10:29:00
先週、内覧会に出て登録してまいりました。 全体に周囲の環境も良く、見れるのは一部だけでしたがきれいに仕上がってる印象です。 売り文句のガーデンは、広すぎず狭すぎずという感じでした。 まあ、共用施設はどれだけの利用があるのか不透明ですが、バーベキューやる人いるのかな? パンフレットには5月31日入居開始とあったので、てっきりその日に引越しできると思っていたら、 4月14日から22日登録の人は、一ヶ月遅れの6月25日からの入居だとか…。 自走式駐車場は魅力的ですが、最近は500円からとか低料金のい傾向から考えると、2800円からというのはけっこう高いと思うのですがどうでしょうか? 駅前も散策に行きましたが「良い意味で古くさい街」という雰囲気で、私には合ってると思いました。 ミレナにも、ほぼ一本道ですので距離は気になりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
635
物件比較中さん
2007/04/17 18:33:00
>>634 駐車場料金が安いところは管理費・修繕費が高いことが多いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
636
マンコミュファンさん
2007/04/18 18:46:00
売れてないって言うか売るのに今はあまり力を入れていないという事ですね。http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070416/sng070416007.htm 今後の価格上昇見込み? 首都圏のマンション発売28%減 不動産経済研究所が16日発表した3月の首都圏のマンション発売戸数は、前年同月比28.0%減の5463戸となり、3カ月連続で前年を下回った。東京23区が半減したことが響き、同研究所は「今後の価格上昇を見込んで、デベロッパーがより高く売るため販売時期を遅らせている」と分析している。 1戸当たりの平均価格は11.8%上昇の4706万円で、東京23区と埼玉県 、千葉県 では2割超も上がっており、地価上昇を受けたマンション価格の上昇傾向が鮮明となった。 地域別の発売戸数は、東京23区が54.0%の大幅減少となったほか、神奈川県 が33.4%減、埼玉県 が16.8%減。増加したのは23区外の都内(28.1%増)と千葉県 (18.5%増)だった。全体の在庫数は398戸減の6990戸。発売初月の平均契約率は3.1ポイントダウンの80.5%だった。 この結果、平成18年度の発売戸数は前年度比15.3%減の7万804戸となり、10年度以来8年ぶりに8万戸を下回った。 (2007/04/16 18:29)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
637
匿名さん
2007/04/18 18:52:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
638
637
2007/04/18 18:56:00
連続ですみません。 636さんの記事からすると価格上昇を見込んで 販売時期を遅らせてる訳ですよね。 そうするとミレナも次期発売は値上げして販売と いう事になるわけなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
639
匿名さん
2007/04/18 20:09:00
内覧会行ってきました。みなさんが言われているように部屋の仕上がり具合はまぁ満足 といった感じでした。ただ632さんも言っていますがフローリングにはちょっと 違和感を感じましたね。スリッパで歩いてるときは気がつかなかったんですが、スリッパ無し で歩いてみたら632さんの言われていることが理解できます。たしかにミシッと鳴るし グニャとする感覚もありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
640
匿名さん
2007/04/19 01:14:00
内覧会いってきました。 小さい子供がいたので、業者の方にお願いしたのですが、いろいろためになりました。 632さん、639さんがおっしゃっている床が鳴るというのは、指摘していいところみたいです。 業者の方がいうには、中に注入している接着剤がうまく床とくっついていないため鳴るようです。 細かいところや、私達素人ではわからないところを業者の方に指摘していただいたのですが、大きな指摘箇所はなく、仕上がりはいいと言われました^^ 同じ業者の違う方も内覧会にきていて、仕上がりはみないいといっていた、と聞いたので全体的にいい作りみたいです。 まだ再内覧がありますが、ますます入居が楽しみになってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
641
匿名さん
2007/04/19 12:53:00
そういえばチェーンゲートの説明してくれた人が「クラブ愛」の社長みたいだったなあ。 メチャクチャ丁寧に説明してくれてとても分かりやすかったんだけど、そのギャップが また面白かった。 あと素朴な疑問なんですが、自転車ってどこから出入りするのかしらん? やっぱりエントランスからは入れないから、駐車場の出入り口からなんですかねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
642
契約済みさん
2007/04/19 15:41:00
>>641 さん 自転車は駐車場(チェーンゲート脇の歩道)から出入りすると聞いています。 チェーンゲートの人、寒そうでしたよね。 でも説明がとてもわかりやすく楽しかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
643
匿名さん
2007/04/19 16:05:00
疑問なんですが、 住所が決定しましたよね。 住所上、ビューとガーデンってどうやって見分けるんでしょうか。 番地が違うんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
644
匿名さん
2007/04/19 17:08:00
>>643 さん ビューとガーデンの見分け方ですが、部屋の番号が通し番号になっていましたよ。ビューは下2桁が01番〜19番。ガーデンは下2桁が20番〜38番になってました。 住所上、ビューとガーデンが同じかどうかわかりませんが、そうやって見分けるんだと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
645
契約済み2さん
2007/04/19 18:19:00
我々も本日、内覧会へ行きました。 同行業者と共に問題箇所を探したところ 細かい傷、汚れ、わずかなへこみ等を約40箇所ほどあり。 これをすべて施工会社の長谷工 コーポ担当者に部屋まで来てもらい、その40箇所を確認してもらいました。 おそらく、再内覧会までにはこれらは改善するとのことです。 今日は疲れましたが、新築に住むという実感が少しずつ湧いてきてその疲れも吹き飛びました。 入居が楽しみでありますなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
646
入居予定さん
2007/04/19 19:17:00
本日内覧会行ってきました。 内覧業者は同行しませんでしたが、有料の内覧資料と水平器等を持って行きました。 時間としては2時間半くらいかけて細かく見ました。 指摘箇所としては、クロスの汚れ、小さな傷程度のものが多く、大きな欠陥等は無く全体的に綺麗に仕上がっていました。(素人判断ですが・・・) 641さん 確かに、チェーンゲートの説明をしてくれた方は"クラブ愛"の社長っぽくて話し方も面白い方でしたね。 再内覧はありますが全体的に満足のいく出来だったので、入居が楽しみになりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
647
入居予定さん
2007/04/20 12:48:00
内覧会で気になった点があります。 ゴミ置き場の入り口付近にも防犯カメラを設置したほうがいいのでは。 なんとなく死角になる場所のようだし、危ない気がするので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
648
匿名さん
2007/04/21 18:57:00
エアコンについてですが。ベランダの室外機は天井に専用の金具で吊るのはダメなのでしょう か?内覧会のときにベランダに出たら壁に金具が2つ付いていました。あの金具は室外機を 固定するものなのかなと思ったのですが・・ご存知ありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
649
入居予定さん
2007/04/22 08:33:00
内覧会行ってきました。全体的にいいつくりだったとは思うのですが、気になることが、、 隣のゴクレ の空き地のせいでしょうが、ベランダに砂がいっぱい溜まってて汚れがひどかったです。 網戸や、窓ガラスにもすごい汚れが、、、 洗濯物もこれくらい汚れるのかと思うとブルーになりました。 みなさんは、気になりませんでしたか?あと風もすごいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
650
入居予定さん
2007/04/22 18:27:00
>>649 まぁ、ガラスや網戸は設置されっぱなしなわけですから、汚れているのは仕方のない事でしょう。 住んでから小まめに掃除していればそれ程気にならないのではないかと思います。 洗濯物も干すのは短時間、長くても丸一日なのですから、同様だと思いますよ。 風は確かに強かったですね。 高台に建っていて周りが低い建物ばかりなのでこれも仕方がないですね。 ちなみに自分、ガーデンからビューへの通路はてっきりガラス張りだと思ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
651
入居予定さん
2007/04/22 23:57:00
内覧会に行ってきました。まあ、2千万台で買えるマンションにしてはまあまあのレベルではないでしょうか?ただ、クロスの汚れや床のきしみets、指摘事項は結構ありましたよ〜細かい所だと、ドアノブが微妙に水平に取り付けられていないとか・・・長谷工 とはいえ、結局、下請け業者が施工するからあたり外れがあるでしょう。職人さんの技量では!? クロスの張り方は下手だった気がします。どこまで手直しできるのかが微妙ですが。ただ、ヘンだなと思ったら、臆せず指摘しましょう。安いとはいえ、高い買い物です。長谷工 さんも丁寧に対応してくれました。 気になったのは、ベランダ側の外壁(吹付けタイル)の色がイマイチでした。低層階なので、茶系色。・・・もう少し、薄い、白っぽい茶色っであれば良かったと。指摘事項は20くらいですが、チェックした付箋は50箇所以上あるでしょう。あと、どなたか指摘していましたが、廊下側の外壁タイルの汚れも目立ちました。内覧時間は60分を目安と最初に言われますが、無視していいでしょう?ハイハイと返事はしましたが、2時間くらいかけてチェックしました。大京 担当者によると、完売予定は9月末を予定しているとのこと。これは販売が順調のため、販売を制限(調整)している。簡単に言うと高く売りたい考え。ちなみに販売価格は最初の設定より上昇しているそうです。また、資材コスト高の影響もあり、長谷工 より販売価格を上げてくれと要請もあるみたい。まあ、そうは言っても一般レベルのマンションよりは相場が安い。完売すると思いますよ〜 皆さんは引越し業者を大京 指定(アート)に決定されましたか?何社か他の業者と比較して検討しようと思っています。無駄な出費は抑えたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
652
入居予定さん
2007/04/23 09:47:00
ベランダにタイルを張る方いらっしゃいますか? ベランダがあまりにも安っぽかったので・・・ 見積もりを出してもらったら、安い木材で20万、タイルにすると25万位するそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
653
入居予定
2007/04/23 17:04:00
私は逆に、ベランダは思っていたより良かったので タイルは必要ないと感じました。 タイルは、ホームセンターで買うと 安いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
654
入居予定さん
2007/04/23 19:16:00
>>651 さん 我が家はアートでお願いすることに決めました。 他の大規模マンションの掲示板を覗いてみると、指定会社以外での引越しは大変なようなので・・・ (トラックが敷地内に入れない、指定会社がエレベーター優先するため非常に時間がかかる等)千葉県 西部から平日昼、らくらく利用で約20万です。(2トン車×2) 見積もり比較もしていないので、これが高いのか安いのかよくわかりません。 安心・確実をお金で買っているという気持ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
655
入居予定さん
2007/04/23 22:27:00
654さん 20万ですか!? 条件や距離に違いがあるのでなんとも言えませんが、見積り比較をお勧めします。 安心・確実は確かに大事です。ただ、大手の業者であればなんら問題ないでしょう。ちなみに他の業者(松本)で見積りをしたら△2万弱でもらいました。指定業者の優先はあるのでアートを指定したいですが・・・こだわる事ではないでは。アートに再度交渉して見るつもりです。2万もあれば美味しいもの食べれるし〜 アートは大京 にいらかバックマージンを払っているのはミエミエだし、だからと言って引越し料金が下がらないのは納得できないだよね〜 笑っちゃうのが、アートの営業マンが内情を話してうちもキツイみたいな。 利用する入居者にとって全然メリットがないし〜腹が立っているのが本音です。得してるのは大京 とアート。おかしな話だと思いませんか? まあ、それぞれの家庭事情があるので参考になるか分かりませんが。 あと、タイルはDIYする時間と体力があれば、ホームCで揃えられますよ。INAX、TOT O、三菱等 厚みがある方が良いみたいですよ。価格は設置費はタダ(自分でやる)であれば、資材費で10万くらいに収まる感じです。業者に頼めば、20万くらいみたいですねぇ。ちなみにうちも設置予定です。もちろん自分でやるつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
656
契約済みさん
2007/04/23 23:50:00
654さん 20万円の条件を教えてもらえますか。私はエアコン×2、らくらく、エプロンサービス付き、平日で27万円でした。アートの営業マンはこれ以上は安くならないって豪語してましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
657
匿名さん
2007/04/24 13:05:00
ところで皆さんは、火災保険はどうされていますか?私はフラット35を使用する為、加入しなければなりませんが、銀行紹介のもの、その他そろそろ選択しなければいけないのかなと考えています。情報があったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
658
654
2007/04/24 18:15:00
>>656 さん エアコン×2、一部らくらく(大量の書籍とCDは自分で梱包する条件)です。 その他ハウスクリーニング(水周り)とエアコン取付の際の配管カバー(室内外2台分)をお願いして約27万です。>>655 さん マイナス2万ですか・・・そのくらいの金額さなら我が家はやっぱり確実性を選択するかなぁ。 こればかりは価値観の違いですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
659
匿名さん
2007/04/24 19:11:00
654さん、引越元と引越先の間取りは3LDKですか?私は3LDK→4LDKなのですが、その程度で済むのでしょうか。これから見積もりを取るので、参考に教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
660
654
2007/04/24 21:59:00
>>659 さん 引越し元と引越し先の間取りは共に3LDK、広さもほぼ同じです。 参考までに。 我が家は荷物が多いほうだと思います。 過去に5回引越しをしていますが、見積もりにいらした方に毎回そう言われます(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
661
契約済みさん
2007/04/25 01:20:00
654さん トラックが敷地内に入れない、指定会社がエレベーター優先するため非常に時間がかかる等のお話どこで聞かれました。引越は抽選であり、その時間単位は入居者の権利だと思います。そのような話は大京 からも聞いていなし説明違反ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
662
654
2007/04/25 08:33:00
>>661 さん 654で既に書きましたが、他の大規模マンションの掲示板からそういう事実があったことを知りました。 話を聞いたわけではなく、引越しを経験された方の発言を読んだ上で自分が判断しました。 勘違いさせてしまったのは申し訳ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
663
匿名さん
2007/04/25 15:58:00
654さん、情報ありがとうございました。今週アートの見積もりを取ってみる予定です。参考にさせて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
664
匿名さん
2007/04/25 21:04:00
引越しですが、みなさんが話している「らくらく」って何ですか? すべての物を梱包してくれるってことですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
665
登録者
2007/04/26 14:48:00
いまさらの話ですが、 管理費か修繕費ってある期間過ぎると、じわりじわり上がっていくものなんですね…。 5年後に5千円もあがるなんて…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
666
匿名さん
2007/04/26 15:04:00
665さん 4年ごとに30%ずつです。 30年間ずっとアップし続けます。 それでも赤字・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
667
登録者
2007/04/26 19:04:00
管理費アップしかり…売買契約時に初耳のことが多くて、ちょっと説明不足の感は否めませんでした。 駐車場の抽選は明日でしたっけ? 10日は内覧、と忙しさが続きそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
668
匿名さん
2007/04/26 19:45:00
664さん、「らくらく」って梱包〜荷解きまで基本的に全て業者にやってもらう形です。 665さん、修繕積立金ですが、ミレナは機械式駐車場ではないのでまだましだと思いますよ。 機械式駐車場の場合、確か20〜30年で寿命となるので、それまでのメンテ費用と立替費用が膨大になると聞いています。 相応の駐車場代も取られるので、立体駐車場のメンテ費用は管理費ではなくて駐車場会計でまかなえるのではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
669
物件比較中さん
2007/04/26 21:28:00
667さん 管理費アップはどこのマンションでも当然です。 説明というよりは勉強不足では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
670
匿名さん
2007/04/26 21:51:00
657さんへ。 我が家もノンバンク系のフラット35のローン契約を予定しておりますが、火災保険に関して検討中です。 銀行の火災保険は安いと聞いていますので、大京 で頂いたあいおい損保はなんだか高い気がしております。657さんは、どちらの火災保険に決められましたか?金額も合わせて教えていただければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
671
匿名さん
2007/04/26 22:54:00
669さん 管理費アップが当然のマンションて見たこと ありませんが。 修繕積立金がアップするのは当然ですが。 赤字になるのは超珍しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件