物件概要 |
所在地 |
千葉県我孫子市我孫子二丁目1-65他 (地番) |
交通 |
常磐線「我孫子」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
424戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判
-
560
匿名さん
>556さん
553さんは年収800万の人の生活が厳しいと言っているのでは、住み替えが
厳しいといっていると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
>557さん
シーリーのスターンズ&フォスターですか。
金持ちは違いますね〜。
庶民にはベッドで100万以上かけるなんて考えられないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
契約済みさん
オプションの分厚いカタログが届きました。
いろいろ魅力的なモノが一杯ですね〜 でも値段が・・・・
オプション販売会が6/15〜6/24とのことですが、行くかどうかも迷っています。
行ったところで注文するモノがなさそうで・・・ だって高いんだもん・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
うちはエコカラットは全部屋注文します。エアコンと照明は量販店との価格差を見て決めます。
家具類は自分で探します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
>>542さん
どんなにオプション付けてもどんなに広く最上階だとしても
その周辺の相場で決まりますので全く関係ありません。
永住するのならいいですが、売却となれば築3年でー300万、5年でー500万を
覚悟した方がいいですよ。単純に計算するので同地区で80㎡3LDKが新築当時2300万円
と3200万円だとしても中古市場では全く同じです。まして付加価値の意味はなし
全てが相場で決まります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
契約済みさん
オプションカタログ来ましたね。うちがチェックしているのは
防汚・防かびコーティング
エコカラット
ネームプレート
カウンター下収納です。
エコカラットは魅力的ですね。お部屋の雰囲気がすごく良くなりそう。
でも、該当の壁面にピクチャーレール頼んでしまったのですが、その場合無理でしょうかね?
カウンター下収納は期待していたのですが、予想の倍くらい高い・・・。27万円ってアンタ。
でも通販のカタログ見ても安っぽいのしかないし、どうしようかなー。
566さん、エコカラット全室ってすごいですね。
うちはまだ先々の各部屋の使い方がわからないので、全部屋は勇気ないです。(価格的にも・・)
とりあえずINAXのショールームへ行ってみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
契約済みさん
インテリアオプションのカタログ来ましたね。
我が家でざっと見た感じでは・・・
・レンジフィルター
・防カビコーティング
・ウィンドウフィルム(ピュアリフレ)
が気になるところです。
あのあたりは虫が多そうなので、ピュアリフレでの防虫は必須と家内に言われました(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
570
契約済みさん
ウインドウフィルム、気になりますね。
スペーシア+ウインドウフィルムって予算的にはとても無理そうですが、魅力的ですね〜。
そもそもアクアの標準のガラスってどういうガラスなんでしょうか?
網入りガラス?まさか何にも入っていないただのガラス?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
オプションの申し込み期限7月末でビックリ。
グラレジのスレで10月か11月でよかった、ような記憶があって
オプション会を見てから家具屋やショールームを見比べてのんびり
決めればいいかと思ってました(^_^;)≫
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
徳目井 希望
我が家にもインテリアオプションカタログが届きました。
南向きで、日焼け防止と言う観点から、唯一気になったのが、
ウィンドウフィルム(ピュアリフレ)でしたが、
『それと同じフィルムはホームセンターに売ってる』
『自分で貼れば、そこに出ている金額より、0が1つ減る』
『そんな程度のフィルム貼りなら俺がやってやる』
と旦那に言われ、あっさり却下。
車のガラスのスモークフィルムも自分でやる位なので、大丈夫みたいです。
と。言う訳で、我が家は何も買いません。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
契約済みさん
549さん
そうですよね、私の周りもそういう賃貸→分譲マンション→戸建がおおいです。
546さん
それとも息子を手元に置いてお嫁さんをもらって同居の予定ですかって
意味がよくわかりません。。
まぁでもいろんな意見があるんですね。
でも快適ですぐやめられそうもないなんて、アクレジも楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
入居予定さん
オプションカタログ一通り見ました。
私もウィンドウフィルムが気になります。
これを張れば断熱効果もあるらしいのでスペーシアいらないかも?と思ってしまった・・・
572さんのようにフィルム買って貼るのもよさそうですねー
でもうちの旦那は不器用なので、プロに張ってもらった場合の価格も調べてみたいと思っています。
エコカラは価格的に考え中です。
北側の洋室が結露しそうですよねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
エコカラット・・やりたいけど壁面はほとんど家具を置いてしまう予定なので出来ないかも?!
そう考えると廊下しかやるところないのかな?って思っています。
でも廊下じゃあまり意味無いようなきもするし・・・
アレルギーなので是非やりたいんですけどねぇ〜
エコカラットやる予定の方、家具はどうなさるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
>567さん
中古物件は相場相応価格というのがありますが、条件を無視して同じ金額とは乱暴と思います。
同じ80平米で、2階の北向きのオプション無しの部屋2300万と、最上階南向きオプション満載の部屋3200万円が、中古になると同じとは思えないのですが。
20年後30年後になってリフォーム前提ということで、隣り合う同じ広さの部屋なら
新築時にノーマル2300万と、オプション満載3200万で、オプションは経年劣化のため継続使用は望めないということであれば、オプションは反映されませんが、新築から使った間に元は取れたと考えられます。
遠い将来に物件を売るためのオプションではなく、自分が快適に使うためのオプションと思って追加するくらいの気持ちがいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
購入経験者さん
売却経験者ですが、人気ある地域とそうでない地域の差が出てきますと
オプション満載と北向きがほぼ同じという結果になります。
人気のない地域ほど相場価格&成約価格で査定を付けられてしまいますので
まず新築価格は反映されません。仮に高く出しても見向きもされず結局は安くしなければ
売れません。仲介業者に当たり外れありますので必ずしもそうだとは言えませんが
大体の流れでしょう。人気ある地域でしたら逆転現象がおきてますのでその差はとても
大きくあまり納得できません。
やはり永住するのなら自分が気に入ればいいですが、売却を考えた場合は
新築時の販売状況を考慮し即日完売したここやグランレジデンスでしたら
心配ありませんが、完成してもいくつも残っている。集客のために値下げしている
ような物件は要注意です。
レス違いで長文失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
不動産勤務
>573
賃貸→分譲→一戸建てが多い・・・うそでしょ・・・ありえるけどレアなケースだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
>573さん
私もアクアで85㎡の部屋ですが10年位住んで10年後に売った金額+1000万で5000万の
一戸建て購入予定です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
565
572さんとその旦那さん、ブラボー!!
やっぱり、自分でできることは自分でするべきですよね〜
ここの書き込みを読んでると、「予算」「お財布」と言う言葉とは無縁なような書き込みばかりで、
来年からのご近所付き合いが少々不安でした。でも、572さんの書き込みで安心しました!
来年からよろしくお願いいたします。
「せこい」と言われればそれまでですが、言い換えれば「工夫」です。
大事な「貯金」ですから大切に使いましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
契約済みさん
>578さんへ
シュミレーションしてみましたら、うちの旦那の年収(550万)では、とても一戸建てへの
住み替えなんて無理でした。なんにも現実をみないで夢を見ていたようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
ウチのダンナも多分平均的な年収だと思いますが、細かいところでセコく切り詰めてますよ。
そうじゃないとローンも大変になる計算ですから。
家計簿が落着くまでは、あまり無理せずやらないと困ることになるかな、と思ってます。
グラレジ入居しましたが、若い人はやや少なめに感じています。
アクアも平均すれば同じくらいの年齢分布ではないでしょうか。
だけど確かに引越家具が全て大塚家具の部屋もあるし、家電一式全て新品の最新式の部屋も以外と多いし、
テレビは40インチか50インチが標準なのでは?と思うくらいでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
>579
我孫子・築10年・85㎡・眺望悪(目の前マンション)
この条件で売却益4000万?
何階の部屋か知らないけど、たとえ最上階(15階)でもありえないよ。
100㎡超の高層階・角部屋ならどうにか、ってトコでしょ。
無知っていうか、ずうずうしいっていうか・・・
ほんと、あきれるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
現実的な契約者
そうですね、エールやシティアの中古市場を見ると
2500〜3000万くらいですね。
10年後に売却では半値じゃないですかね、現実的には。
>>567さんの
3年で▲300万、5年で▲500万も楽観視すぎかと・・・
ま、余計なお世話ですね、失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
585
契約済みさん
>583
579です
アクアのC棟の契約者です
人気の物件なのでプレミアムがついて10年たっても買った価格+1割増くらいで売れると思いますよ
573さんのように同じ考えの人は多いですよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
購入経験者さん
人気物件だけど、その人気は価格の安さからきているんだから、そこを勘違いしないようにしないと。
我孫子は地域としては人気があるわけじゃないです。
プレミアなんて夢見ない方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
ご近所さん
きっと579さんはアクアを現金で購入。
10年後に2500〜3000万で売却。
10年で1000万貯蓄。
合わせて3500万を頭金に5000万の戸建てを
ローンを組んで購入。なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
しょせん中古物件に、プレミアつくなんて、ありえません。
都内の人気地区ならともかく、我孫子ではまず考えられないでしょう。
さらに供給過多なのですから、下落は間違いないでしょう。
新築で設備も向上しているマンションが続々出てくるのに、同じ値段ならまず中古は買わないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
一般的なマンションと比べたら、グラレジ、アクアは値下がり少ないですよ。という程度に思います。
でもグラレジの未入居物件が売りに出てたけど、元値より高かったような気がします。
物件定価+オプション代込み+諸経費込み+手数料込み くらいな印象でした。
アクア1年待てずに即入居したい、という人ならいいのかもね って思いましたよ。
今後売りに出てくるグラレジ・アクア物件が、市場平均より少し高めに推移してくるといいんですけどね。
売りに出す側の都合や事情もあるし、強気な売りばかりじゃ売れませんから、相場との綱引きもあるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
契約済みさん
わたしは一戸建てを買う為の投資と考えてアクアにきめましたょっ
今住んでいる賃貸マンションの奥さまの間ではアクアは買った価格+1500万との噂でもりあがって
いますょ。なのでわたしはアクアにきめましたっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
ご近所さん
590さんは冗談で言っているのですよね?本気だとしたら、言葉も在りません...。ここは我孫子です。都内の人気物件じゃないんだから。現実を見た方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
契約済みさん
590さん
投資とはいささか無謀かと・・・まあ、人事ですから何でもいいんですけどね。
これだけマンションが乱立している場所で、近隣物件より少しだけ駅に近いのと
新しいのだけが取り柄と言えば取り柄の物件ですから589さんの言うように
近隣より値下がり幅が多少少ない程度と考えていた方がいいのでは?
グラレジの中古が元値より高かったのは単にアクアと同等価格で売れるという見込み
だったのではないかと思います。
グラレジはしばらくアクア価格で中古も流通しそうな気がしますけどね。
アクアは無理でしょう〜。そりゃ三年後に買値+1500万円で売れるのなら
こんなにありがたい話はありませんけど。
うちは永住覚悟で買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
購入経験者さん
売る時は足元見られるのがオチ。
私の経験では新築価格4830万円で14年後に売却1780万円でも売れず
1580万円にて成約した。まあバブル時期の物件だから当時が高いといえば
それは当然かもしれんけど。
ちなみに市川市内駅徒歩圏内で最上階3LDKですけど・・・
あまり期待はしない方がよろしいかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名
元値が安い(安すぎる)といのも、考慮のポイントではないでしょうか?
隣の柏、天王台、新柏、南柏などの物件に比べて広さ価格を比較した場合、
2〜3割くらい安いというのが私の印象です。
同じ我孫子市内でも三井のパークシティやリーデンススクウェアなどと比べても
坪単価が大分安いです。
このあたりから考えても、値下がり率は低いのではないかと期待できますが、
いかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
595
匿名さん
我が家も浦和で徒歩圏内
5年間すんで4050万円が2700万円です・・・(泣)
やはり新築に比べれば見劣りしますし売却益はまず無理でしょう。
我孫子に来る事情がなければ売却しませんでしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん
安くて広いという以外に、構造的にも設備的に他のマンションより優れたところがあるわけではないので、
どうしても我孫子、しかもグラレジかアクアという人以外には中古で売れないでしょう。
5年後10年後に分譲価格+αなんて夢のまた夢です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
近所をよく知る人
「5年後・10年後に分譲価格」+αは夢とも言い切れませんよ。
ただ、「一戸建に買い換え」となると、新たに買う一戸建ても
現状より価格は上昇しているでしょう。
つまり、アクアやグラレジのみの価格が上昇し、その他の不動産
の価格は据え置かれている、というムシのいい話はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
契約済みさん
コロシアム板なら遠慮なく議論してもいいですが
居住者になる方々ですので、もうこの辺でやめておきましょう。
釣りなら釣りでいいのですが、もし真剣にお考えなら
あまり楽観視しすぎて将来設計を見誤らなければ・・・と思います。
というか、書き込みしている方々は購入者以外なのかな。
ところで、アクアのHPなかなか更新されませんね。
「完売御礼」と表示されていません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
599
コロシアム ×
コロセウム ○ 誤字失礼いたしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
入居予定さん
590さんたちは奥様の井戸端会議だから、都心の一部でそうだと聞くと「アラ?ウチも高値で売れるのかしら?」と思ってしまうというところでしょうから、微笑ましく見学させていただきます。
まさかそういう噂の流布で近隣の購入者殺到だったりしたら、それも凄いことかもしれないけど。
わざとらしい釣りでもないと思いますよ。
グラレジなんか坪105-110万円ですよ。安くて呆れました。 30坪で3300万。
これで10年住んで2000万程度で売れたら、まぁほどほどじゃないですかねぇ
賃貸で月15万程度の純粋な値下がりと思えばそのくらいは。
希望ならば、10年後にこれが2500万くらいだったら私はいいかもね。
3年後、5年後くらいまでは、購入価格からあまり下がらずに売却できる可能性もあるけど、
そのときに買ってくれる人がいるのかが問題です。 そのときに3000万出しても
グラレジアクアよりもいい物件、住みたい物件がなければ買ってくれると思います。
相場価格はありますが、買う人が出す値段で他物件も比較検討するでしょうからね。
我孫子駅前だけじゃなく、柏駅前とか、TX線の中古もその頃は出てくるでしょうしね。
仲介不動産屋だけが手数料ぼろ儲けですね。
(595さんの浦和の物件を見たかったなぁ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
<601
もういつまでもこの議論はやめましょう!
やめようと声がかかっているのに、しつこいですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
購入者以外がかなりこの話に乗ってきているようです。
別の話題に移りませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
602. 603さん 話のネタはないのですか?
アクアで広めの部屋に入居予定なのですが、グランレジデンスを読むとエコキュートのことが書いてありました。アクアも同じ型番でしたでしょうか?
お湯タンクの容量も同じだとお湯不足になりそうなので、少し心配しています。
こればかりはオプションで大きくできませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
605
匿名さん
601>
グラレジ、アクアって、別にグラレジを引き合いに出さなくたって良いのでは?
この板は他人のマンションについて、あれこれ言い過ぎですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
エアコンのコンセントって、何ボルトなんですかねぇ?
知っている人がいたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
607
契約済みさん
>606さん
私もニーズセレクトの打ち合わせで、同じ質問をしました。
その結果ですが、標準はリビングは200Vで、寝室や子供部屋の方は、
100Vだそうです。
ただし、ニーズオプションなどでエアコンを購入すると、その辺の工事も含めて
変更も可能だとの事でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
グラレジ入居者です。
アクアのエコキュートはわかりません。モデルルームも見ない間に閉まってしまいました。
エアコンのコンセントについては、壁のコンセント形状は100ボルトです。
200ボルトのエアコンを設置する場合はコンセントを変更しました。洋室も同じです。
分電盤のブレーカーが、100か200の切替式になっているので、工事のときに確認します。
違ったらすみませんが、参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
契約済みさん
アクアの住宅性能表示制度の設計性能評価のリストは
手元に来ていないですよね。
#簡易版のパンフではなく
基本的な質問ですみません。
既にレスで出ているかもしれませんが、記憶にないので。
重要事項説明会の時に説明していただいたのですが、
今探しても見つからなかったので。
請求した人はもらえたのかもしれませんね。
モデルルームに行けばあったと思いますが、
取り寄せるか、建設住宅性能評価書まで
待つしかないのかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
610
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
610の続きです。 609さん「申請した人はもらえたのかもしれませんね」とのことですが、
(610のサイトから抜粋)
※住宅性能表示は任意の制度で、利用するかしないかは住宅供給者 または、取得者の選択によります。評価機関は、申請者の求めに応じて住宅性能評価を行ない住宅性能評価書が交付されます。
ですが、
入居者それぞれで住宅性能表示を取寄せてくださいとは聞いていないし、売主から渡されると認識しています。
待ってればいいんだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
613
契約済みさん
今までこのレスをずっと拝見しており大変参考にさせてもらっています。
初めて投稿します。
床暖房についての情報を入手しましたのでご参考にしていただければと
思います。
実は床暖房について、当初は選定するつもりで検討していましたが、
ご存知の通り価格が高い為、費用対効果がどれくらいあるのか調べていました。
その結果ですが、我が家は結局選定から外しました。
理由は、以下の通りです。
この床暖房は、あくまで床を暖めて足からの血流を促進して体感で
暖かく感じさせるもので、実質的にエアコンの変わりに室内の温度
を上げてくれる役目はしてくれない。
(この体感は、個人差がありその人によって感じ方が変わる。
又フローリングの素材を痛めない為、30度以上に上げる事はできない。
もちろん韓国の床暖房システムの様に強力ではない。)
例えば冬の室内が12度ぐらいだとすると、床暖房では室内の温度を
★2度ぐらいしか★上昇の見込みがなく、その場合エアコンを併用しないと
室内の温度を上げる事はできないそうです。
又、この場合床暖房とエアコンを併用する為、消費電力も2倍となり、
2000W以上(Maxでは3000Wを超えるかも)にもなり
電気代が従来の2倍以上なり、経済的とはいえない。
(16畳の場合、最小電力消費が1000Wで最大場合1400W
を消費する。これにエアコンの消費電力を加えると簡単に2000W
は消費してしまう。)
価格が半額以下であれば、まだ検討の余地はありますが今の価格だと
どう考えても費用対効果は得られず経済的とは言えません。
検討されている方、この事ご存知でしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
グラレジ入居者
>613さん
アクアの床暖房って、グラレジと同じ「暖CER」ですよね?
確かに、部屋全体を暖めるには力不足かもしれませんが、床暖房って、そういうものでしょ?
北国の床暖房とは別物ですよね。
電気代に関しては、電気から熱カロリーに変化する率はコンプレッサーより半導体の方が
高いので、同じ状態にするのなら電気代が倍になるってことは無いですよ。
エアコンだけの場合より少しお得かもしれません。
何より、床暖房は内覧会のときに設置してあるので、これが助かるのです。
内覧会の時期は寒くて大変でしたが、床暖房をつけてくれるので、リビングだけは暖かくて
内覧中に寒くなったらリビングで休憩してました。
オプションでエアコンを頼むと、少し早めに取り付けられるので、これも意外と重宝しました。
引渡から引越しまでの期間が長い予定の方は、床暖房をつけるか、一室だけでもオプションで
エアコンをつけておくと、引越し準備が快適になりますよ。何も無い家って寒いです。
まあ、床暖房は価格が高いので、慎重な検討は必要ですね。
我が家の場合、オプションで150万ほど使いましたが、結局入居前後に買った家具、カーテン、
電化製品に引越し代、入居時の諸経費(頭金以外)を加えると、さらに400万ほど必要でした。
ご参考まで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
615
匿名さん
>614さん
>電気代に関しては、電気から熱カロリーに変化する率はコンプレッサーより半導体の方が
>高いので、同じ状態にするのなら電気代が倍になるってことは無いですよ。
>エアコンだけの場合より少しお得かもしれません。
当方、素人ながら明らかに間違っているので指摘させて頂きます。
エアコン、エコキュート等のヒートポンプサイクルを使用する機器は、
投入電力の数倍の熱エネルギーを取り出すことができます。
よくエアコン等の仕様に記載されているCOPがその倍率
(冷房or暖房の熱エネルギー/投入電力エネルギー)を示します。
現在では、この値が5以上のエアコンも珍しくありません。
つまり1kWの電力で5kW以上の熱エネルギーを生み出しているのです。
理由は、簡単に言うと大気の熱エネルギーをしているからです。
(詳細は、以下リンク等を参照して下さい。)
http://yoosee.net/d/archives/2005/11/09/002.html
半導体の熱変換効率はよくて1倍のため、効率はエアコンの数分の1以下です。
同じエネルギーを与えようとしたら、電気代は数倍以上かかります。
以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
616
契約済みさん
↑参考になります。うちも現金で600万くらいは必要かなと思っていましてので・・・
やはり、なんだかんだとお金がかかりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
617
通りすがり
せっかくエコキュート入ってるのに温水式床暖房じゃないのが残念ですね。
うちはエコキュート温水式床暖房ですが、真冬でもエアコンいらずで快適ですよ。
電気代もエアコンと変わりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
618
契約済みさん
609です。
610さん、611さん、612さん
ご回答ありがとうございました。
入居のときに頂けるんですね。
その前に確認したいときは双日に問い合わせるしか
ないようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
619
匿名さん
床暖房は最初から部屋全体を温める目的じゃないから、エアコンと比べるのもどうでしょうか?
温まり方の違いもあるし、エアコンだと強い温風が苦手な人もいるでしょうし。
好みと予算で導入するかどうか、それぞれでいいと思いますよ〜
エアコンは後付けできるけど、床暖房は後付けするの難しいですし。
最近のエアコンは、冷房も暖房もかなり強力になってますから選ぶの迷いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
契約済みさん
床暖房は費用対効果などなど考えることも多いですが、
結局のところ価格で断念する方が多いのだと思います。
我が家も付けれるものなら付けたかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
契約済みさん
エアコンをオプションでつけるか量販店で買うか悩んでいます。
皆さんどうされますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
622
契約済みさん
>>621さん、
私は悩むことなく量販店です。
選択機種が豊富なのと、「値切り」の楽しみもありますし・・
また、「型落ち」などを格安で買えるかも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
入居予定さん
>>621さん、
うちもエアコンは既に1つあるのでそれを持っていきますが(リビング用)、もう一つ(北側洋室用)は量販店を考えています。
季節をずらして購入すると安いですよ。
それからウォシュレットの同じ型番を価格ドットコムで調べてみました・・・
これも量販店にしようと思いました(笑)
私はウィンドウフィルムをつけようかなと思っているのですが、断熱効果があるのならスペーシアをやめてもいいかなと思っています。
それから、フィルムの基準が2mはなれて異物が見えなければOKとするようなことが書いてありました。
建設中にフィルム施工するから結構砂埃が入っちゃうってことですよね。
ちょっと基準が甘いきがして気になっています。
個人で一般業者にお願いしたほうがいい気がしてきました・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
624
匿名さん
モデルルームが閉鎖したようですが、完売したのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
625
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
626
契約済みさん
ニーズセレクトの〆切りが来月に迫っているとういのに未だカラーセレクトで悩んでいます。
小さい子供がいるので(明るさ・広く見える)を重視してナチュラルに決めていたのに、今になってヨーロピアンベージュでもいいかな〜とおもい始めてきて・・・
ナチュラルもベージュも部屋が明るく・広く見えるのは良いのですが
ナチュラルは、母親に「せっかく素敵なマンションなのに部屋が安っぽくみえるよ」と言われているし ヨーロピアンベージュは、色がぼーっとしている印象があります。
同じように小さな子供がいる方はどうしましたか?よかったらこんな私にアドバイスをください(辛口でも結構です)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
627
匿名さん
私はヨーロピアンベージュにします。私個人的に白や明るい色が好きなので。
ナチュラルも素敵ですが、ありきたりと言うか・・・どこにでもある色なので
どうせならアジアンかヨーロピアンのように他の物件には無いような色にすると素敵
だな〜☆と思いました!ちなみに我が家も子供がいるので、子供部屋は明るくして
北欧風にしようと思います♪
スペーシアとフィルム、どちらにしようか悩みます。断熱のことだけ考えるとフィルム
でも良いような気もしますが結露のこととなると・・・ 友人のマンションは結露が
ヒドくて困ってます。みなさんはどうしますか?スペーシアとフィルムの両方は無理
なんですかねぇ?双日の方には無理と言われましたが本当にそうなのかな???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
628
契約済みさん
>626さんぇ
うちは、アジアンブラウンなんですけど、626さんの書き込みを見る限り、ヨーロピアンベージュに
した方が後々後悔しなぃと思いますっ。
626さんは機能重視派でお母様はどちらかと言うと見た目重視派?
626さんが結局部屋をどうしたいのかが決めてと思います。
わたしは限られた予算(200万)で家具を購入し少しでもリビングに高級感が出せたらなぁと考えてます。
ナチュラルは安っぽいと言うより高級感を出すのが難しいと思います。
なので、お子様の事を考えつつお母様に後々グチグチ言われない為にもヨーロピアンが良いと思いましたっ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
627の者です。フィルムも断熱効果があるから結露防止になるのかな。
すみません、知識がなくて。私は紫外線・大地震時の飛び散りが心配なので
フィルムは魅力的なのですが、結露予防効果が高いのはフィルムより
スペーシアなのかな?分かる方がいたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
630
入居済み住民さん
グラレジ購入しまして、色はナチュラルにしました。
広い間取りなので、白っぽいと安っぽく見えるのは確かだと思います。
グラレジの内装が安物と言われればそれだけですけれど。
もう少し色が付いてた方がいいかなぁと思いました。
住んでしまえば、慣れてしまいますので結局同じかもしれませんよ。
窓ガラスのフィルムですけど、断熱効果というのは車の窓フィルムのようなことですか?
それなら外からの熱線が入らなくなるのではないでしょうか?
室内からは熱が逃げてしまうのでしょうか?
フィルムは期待薄と思うので、スペーシアのほうがいいように思えますけど、どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
入居済み住民さん
>626さん
グラレジ住人です。私はナチュラル希望だったのですが、私の妻も「安っぽく見えるので
ナチュラルは嫌だ」と主張だったのでミディアムにしましたが、今はナチュラルのお宅を訪問して、
「やっぱナチュラルがいいねー」とのたまってます。こらー(^^;
ナチュラルは別に安っぽく見えないですよ。明るくて広く感じるほうが勝っています。
ナチュラル+オープンキッチン+延長天板って明るくて広くてすごく素敵でしたよ(^^)
グラレジにはスペーシアのオプションがなかったのでなんともいえませんが、フィルムは
室内側のガラス表面に張るだけなので、単にオプションとして扱っていないだけのような
気がします。
あと、フィルムにスペーシアのような効果を期待しないほうが良いですよ。フィルムは
太陽の熱線を防ぐ効果はありますが、外部と内部の温度差を緩和してくれるものでは
ありません。日差しの強さを和らげてくれますが、結露を防ぐ効果はないと思ったほうが
良いと思います。入居が3月後半でしたので、まだ一度も結露していませんが。
なお、熱線についてですが、ベランダが2.5mもあるので、夏に直射日光が部屋に入る
こともないと思います。ベランダの照り返しはありますが。少しでも冷房費を下げようと
一応私はフィルム貼りましたけどね(^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
契約済みさん
カラーセレクト、私も散々迷いましたが、最終的にはヨーロピアンベージュにするつもりです。
カラーセレクトの中では一番白っぽい色なので、置くもの等はどんな色でも合うかなあ、
と思ったからです。
あと、ガラスも迷っています。
今住んでいる安い賃貸マンションが網入りガラスなので、
マンションは網入りガラスが普通なのかと思っていましたが、
私の部屋のリビングは残念ながら全く普通のガラスなのだそうです。
当初スペーシアにしようかと思っていましたが、
飛散防止のためにフィルムにしようか、迷い始めています。
フィルムもいろんな種類がありますね。本当に迷いますね〜。
しかも、一度はあきらめた延長天板ですが、631さんの書き込みを見て
また欲しくなってしまいました。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
633
契約済みさん
エコキュートの補助金申請が間に合わない(平成20年1月10日〆切)というお知らせが着ましたね・・・残念!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
634
契約済みさん
我が家はナチュラルにしましたよ。
今のマンションがコルク床で家具も床の色に合わせてあるし、ナチュラルが1番コルク床に色が近いですから・・・べつに安っぽいとは思いませんよ。
キッチンもオープンにしましたが、延長天板にはしませんでした。
あまりにも丸見えでいつもきれいにしていないといけないかなと思ってやめました。
カウンターがあると、少しでも隠せるようで心理的に楽かなという理由です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
契約済みさん
ナチュラルにした人からは100%安っぽいという意見はでないはずです。
私はインショップの内装・什器・備品を請け負う仕事をしています。
高級感を出したいお店はダークブラウンか白の注文が大半です。大衆的な商品を扱うお店からは
ナチュラルブラウンやシルバーが多いです。やはりナチュラルブラウンの安っぽいというイメージは否めないと思います。ただシンプルイズベストの人も多いとも思います。
ま、結局人それぞれという事で・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
アジアンにしたって意見が少ないですねぇ〜 考えちゃいますねぇ〜
最後は自分の好みで、えいやぁ!って決めちゃうんだと思います。
ダーツで決めようかなぁ〜 はぁ‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
契約済みさん
アジアンやヨーロピアンだと家具の色合わせをするのに新しく買い替えなければならない人が多い
と思います。その点ナチュラルだと大体今使っているものをそのまま使えるケースが多いと思うので
あまり予算の無い人にはお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
契約済みさん
>>636さん
うちは迷わずアジアンですよ。
ニーズ相談会にてニーズ担当者へ「カラーだけはアジアンで確定です」と言ったら
「アジアンの方ははじめから決めていらっしゃる方が多いですね〜」と言ってました。
迷えるのも今のうち、楽しみましょう♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
匿名さん
630.631さん お答えありがとうございます。
やはり結露防止にはフィルムよりスペーシアの方が良さそうですね。
飛散防止にフィルムを貼るか結露予防にスペーシアにするか
悩みますが、我が家はスペーシアになりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
匿名さん
冬の北側寝室の結露はスゴイのですが、リビング側って結露しますか?
今まで鍋などをした時以外は気にするほど出たことないです。
なので我が家はスペーシアはスルーで北側の結露対策を模索中です。
「インナーサッシ」というものが良さそうなのですが、どうでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
うちもアジアンにしましたよ。
でもアジアン家具でまとめたくはないので部屋をどういうコンセプトにまとめようかこれから楽しく悩もうと思います。
スペーシアもお願いしました。
北側も付けれたらいいのになぁ〜。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
契約済みさん
うちもアジアンにしました! アジアン家具が私も嫌いなので・・・ スタイリッシュ系ですべて家具は一新しようとおもっています♪ まようのはたのしいですよね〜
24時間換気がはいっていても、やっぱり結露はでますかねー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
643
契約済みさん
契約が遅かったため、カウンターキッチンにはできないと言われました。
カウンターキッチンは標準ではないのですか?
カラーもアジアンにできなかったし、もっと早く契約していれば。。と後悔しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
低層階はニーズセレクトの締め切り早かったですよね。
カラーセレクト、選べてよかったですが本当に迷いました。
でもどんな色でもプロのコーディネーターが考えてあるだけあって
バランスはいいようですよ。
きっと全てカラーセレクト通り、オプションなしのお宅も多いのではないでしょうか?
24時間換気で窓の結露は無理かもしれませんが壁などの結露はある程度
防げるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
645
入居予定さん
北側寝室はやはり結露はスゴイと友人から聞きました。我が家はリビングと和室にはスペーシアにしました。北側はあいにくスペーシアのオプションが無く、入居後他業者で施工しても駄目だと言われました。ジョイフル本田のインテリアで相談したら、既存の窓枠に取り付け可能なガラス戸が有り、スペーシア程ではありませんがかなり結露断熱効果は良いと聞き、入居後落ち着いたら施工してもらう事にしました。風呂とキッチンの換気扇は24時間つけておく方が良いとも言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
契約済みさん
>645さん
我が家も南側和室とリビングのガラスをスペーシアにします。
北側寝室は入居後様子を見て、プラマ−ド(後付けの内窓)を付けようと考えています。
結露の防止にはエコカラットもいいでしょうけど断熱効果も考えるとプラマ−ドが
いいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
入居予定さん
>643さん ”オープンキッチン”にできないと言われたのではないでしょうか?
すべての間取りを見た訳ではないので確信はできませんが、私が見た間取りのほとんどが対面式カウンターキッチンでした。で、標準ではカウンターキッチン且つ上部吊戸棚あり。ニーズで選べるのは、その吊戸棚を外してオープンにするかどうか。
うちは未だにそこを悩んでいます。
色は迷わず、アジアンです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
契約済みさん
うちはキッチンはオープン!で決断しましたが、天板延長するかで迷っています。
洗剤とかどこに置くのかな〜と思って。
天板に洗剤を置くなら、延長しない方が少し隠れていいかなぁ。
天板に置かずすっきりさせるなら、その都度下の収納にしまうのか?
ついでに、ゴミ箱をどこに置くか?どう分別するか?も考慮に入れながら
キッチンキャビネットの形を選び中です。
楽しい悩みですが、悩ましいですね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
契約済みさん
>647さん ありがとうございます。
カウンターキッチンだけど吊戸棚があるので多少眺めが悪くなるのですね。
できればオープンが良かったけれど、安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
契約済みさん
気づいたら、HPが【おかげさまで全戸完売いたしました】と書いてあってもう見れなくなってしまってますね!!来年の入居が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
契約済みさん
昨晩見た時は、まだ「完売」表示はありませんでしたよ。
今日出たんですね。
HPのモデルルーム見ながら、ニーズ&オプションを検討してたのに
HPのモデルルームも見られなくなってしまいましたね。
とーーーっても残念です。。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
アクアではわかりませんが、グラレジでは確か、
天板延長すると、シンクとカウンターの段差はなかったと思います。
(我が家は延長していないので定かではないですが)
シンク内にスポンジや洗剤を置くカゴ?はありますが、
ディスポーザーの蓋(スイッチ)が結構大きくて、場所を取ります。
洗剤も、食洗機用のと、普通のと、2種類必要かも。
更にスポンジやハンドソープ等となると、シンク内のカゴでは足りないと思います。
我が家では、面倒ではありますが食洗機用の洗剤はシンク下。
まぁ、食洗機を使うのは多くても日に2回ですし、
粉末なのでシンク内に置くのはどうかと・・・。という判断のもと。
普通の洗剤・スポンジ・ディスポーザーの蓋をシンク内のカゴに入れています。
ただ、648さんが懸念されている点を考えると、
天板延長の場合、シンクとカウンターの段差がないので、
シンクから洗剤容器の上部がひょっこり顔を出してしまいますね。
ちょっとおしゃれな容器を用意して、市販の洗剤を詰め替えるのも手かと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
グラレジ入居者で天板延長しました。洗剤は見えないように使わないときは片付けてますよ。
シンクにカゴになった置き場所があるけど、カゴは使ってないのです。
アクアも同じシンクなのか忘れました。モデルルームで写真撮っておけば後で確認できましたね。
648さんへ。
使ってみると、ゴミ箱を先に決めてからキッチンキャビネットを合わせればよかったと思いました。
キャビネットで決められたスペースに納まる大きさで、気に入るゴミ箱ってなかなか無いんです。
天板延長したので、ゴミ箱も以外と見えてしまうのは盲点でした。見えるのは食器棚だけじゃなかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
グラレジ住民です。我が家も天板延長しました。
食洗機用の粉末洗剤は、小ぶりのガラス瓶(蓋つき)に移して
カウンター上に置いています。
液体洗剤は、オプションでつけた「ソープディスペンサー」に入れています。
アクアには無いのですか?
グラレジでは、確かNi’sの時でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
648
648です。
>>654さん>>655さん>>656さん
ご親切にありがとうございました。
>>654さん
アクアもグラレジと同じく、シンクの中に小さなカゴがあります。
それ程大きくないので、654さんのおっしゃるとおり
普通の洗剤・スポンジ・ディスポーザの蓋が限界かと思われます。
おしゃれな容器に詰め替えるのもいいアイデアですね、大変参考になりました。
>>655さん
我孫子は比較的ゴミの分別が細かいので、意外とゴミ箱がかさばります。
キッチンキャビネットがスペースにぴったりと収まるということは
空スペースが残らないということですから、キャビネットにうまく
ゴミ箱を合わせたいところです。
天板延長したらゴミ箱も見えてしまうのですね。気づきませんでした。
参考にさせていただきます。
>>656さん
ニーズで「ソープディスペンサー」なかったと思いますが
私の見落としでしょうか・・?
オプションはこれからですが、あの大量の資料の中にあったのでしょうか。
もう一度よく見直してみます。ありがとうございました。
>>652さん>>653さん
現在賃貸マンション住まいです。
私としては素朴な疑問だったのですが
不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
契約済みさん
ニーズ担当者から聞いた話ですが・・・
6月15日からのインテリアオプション販売会は
日数も少なく、土日はかなりの混雑が予想されるそうで
今までのニーズコーナーだけでなく、すべてのスペースを利用して
大勢のスタッフを集めても、順番待ちで待たされるそうです。
受付終了16時間際に行っても、スタッフも焦っておりかなり慌しく案内受けることに
なるので、お早めにいらして下さい、とのことでした。
皆さんはオプション会行かれますか?
また、現地ですが、7階を建設中でした。
西側のコンビニ・歯科医院も、2階建ての鉄骨は出来上がっていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
契約済みさん
うちは買うものないので、行かない予定です。
ニーズも、物干し台、スペーシアだけのつもりです。
床暖房はコストの点で、迷っています。。
キッチン床は、標準があまりにぺらぺら床で迷っています。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件