>613さん
アクアの床暖房って、グラレジと同じ「暖CER」ですよね?
確かに、部屋全体を暖めるには力不足かもしれませんが、床暖房って、そういうものでしょ?
北国の床暖房とは別物ですよね。
電気代に関しては、電気から熱カロリーに変化する率はコンプレッサーより半導体の方が
高いので、同じ状態にするのなら電気代が倍になるってことは無いですよ。
エアコンだけの場合より少しお得かもしれません。
何より、床暖房は内覧会のときに設置してあるので、これが助かるのです。
内覧会の時期は寒くて大変でしたが、床暖房をつけてくれるので、リビングだけは暖かくて
内覧中に寒くなったらリビングで休憩してました。
オプションでエアコンを頼むと、少し早めに取り付けられるので、これも意外と重宝しました。
引渡から引越しまでの期間が長い予定の方は、床暖房をつけるか、一室だけでもオプションで
エアコンをつけておくと、引越し準備が快適になりますよ。何も無い家って寒いです。
まあ、床暖房は価格が高いので、慎重な検討は必要ですね。
我が家の場合、オプションで150万ほど使いましたが、結局入居前後に買った家具、カーテン、
電化製品に引越し代、入居時の諸経費(頭金以外)を加えると、さらに400万ほど必要でした。
ご参考まで