千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part3
契約済みさん [更新日時] 2007-11-01 00:37:00

part2も1000を超えましたので、次スレッド作成しました。



こちらは過去スレです。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-25 17:07:00

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)口コミ掲示板・評判

  1. 315 匿名さん

    >海浜幕張駅迄歩きで10分ちょいで行きますよ

    地図でマクタマから海浜幕張駅まで定規で直線ひくと1.3キロの距離。
    この完全空中浮遊の最短コースで17分の「徒歩」時間だね。不動産広告の歩く速さで計算すると。
    地元に住んでて言うのもなんだけどこの辺は根性まがった人多いです。道聞かれても反対の方角言ったりするジジイもいました。もう死んだけど。

  2. 316 入居予定さん

    この掲示板見てるとここに住むの嫌になってきますね。。。掲示板って
    あんまいいものじゃないですね 掲示板で住民がどんな人達がいるか 少しはわかりますもんね。

  3. 317 契約済みさん

    駅までの徒歩時間も、皆さん20分+αだと思ってるから、まあもし近道があってそれより早くいけるならラッキーってレベルでしょ。
    まあ、シャトルバスやチャリがメインになるだろうけど。

  4. 318 匿名さん

    っていうか

    ずっと読んでみたけど、この物件はそもそも最初からシャトルバス7分と
    謳っており、暗に「原則として駅まではバスでの移動ですよ、徒歩は辛いよ」という内容で宣伝してるのに所々で徒歩議論してるのが笑えるw

    検討する段階で多くの人がバス(もしくはチャリ)を前提にしているんだから。(つーか許容範囲だと判断したから買ったんでしょ)

    空中浮遊とかどうでもいいしw

  5. 319 匿名さん

    >>316さん
    確かに…。個性的な人が多いですよね…

    >>312さん
    面識のないお隣のマンションの方に、いきなり布団に汚れがつくかどうか質問されたのですか?!
    普通、見知らぬ人に自分が住んでいるマンションでの布団の汚れの付き具合なんて聞かれたら、かなり失礼な人だなと思うとおもいますが。
    「よくこんな場所で布団なんか干せますね」と言われたと解釈されてもおかしくない質問だと思いますよ。

    >>あと気になったのが海浜幕張駅迄歩きで10分ちょいで行きますよ

    これはどんな近道があろうとも、距離的にありえないです。
    その方も、少しカチンときてたのではないでしょうか。

    近隣住民とトラブルにならないように、もう少し考えてから行動しませんか?一人の軽はずみな行動が、ここの購入者全体の評判を落とすことにもつながるのですよ。

  6. 320 匿名さん

    あと自分の息子が帰省して路駐するのは当たり前。でもセールスが車止めて寝ていると110番。
    公園では大型犬のドッグラン。糞はそこらじゅう。
    めんどくさくなると粗大ゴミはその辺に。でも自分ちから少し離れた所。
    これがこの辺の民度です。嘘だと思うなら来てごらん。

  7. 322 匿名さん

    319は何の人?

  8. 323 匿名さん

    >>318
    だったら広告の虚偽表示やめて徒歩25分って書けばいいのにね。
    このセコさが長谷工クォリティ。

  9. 324 匿名さん

    >>311
    すまんね、これで最後だから許しておくれ。>鉄道論議

    >>310
    >307JR京葉線の答申をひっくり返したソースをもってこい。

    おいおい、ずいぶんと強気な敗北宣言だな。メトロが答申ひっくり返したことを認めちゃったら、答申自体に強制力も拘束力も無いことを認めちゃってるじゃん。もはやJRがうんぬんなんて関係ないレベル、これにてクダラナイ議論は終了。みなさまお疲れ様でした…。

    あと、人にソースを要求する前に、自分がまずJRが答申をひっくり返していないと言うソースを用意することだな。それぐらいしてもバチはあたらんだろ。まあ、結論は変わらんがね。

  10. 325 匿名さん

    324
    いいからJR京葉線の答申ひっくり返したソースをもってこいよ。
    ソースがないなら戯言。


    >>あと、人にソースを要求する前に、自分がまずJRが答申をひっくり返していないと言うソースを用意することだな。それぐらいしてもバチはあたらんだろ。まあ、結論は変わらんがね。


    失笑

    答申が存在しその計画が頓挫しているというなら
    その挙証は簡単だろう。

    ソースもってこい。

  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 326 匿名さん

    また頭の悪い権威主義者のお出ましだな。

  13. 327 匿名さん

    >320

    それ自分の事?(笑)

  14. 328 匿名さん

    >325

    とんかつでも食うの?(笑)

  15. 329 匿名さん

    >>325
    夏休みはもう残り少ないぞ、カーチャンに怒られる前にさっさと宿題終わらせて寝とけ。

    …つか、煽りとか荒らしとかを超えてこういう単なるバカは消えてほしいんだが…。終わった話を自分の貧しいプライドのためにわざわざ蒸し返すなっての。

  16. 330 匿名さん


    貧しいプライドを満たすために早く

    ソースだしてみろよ

  17. 331 匿名さん

    常磐線が特急のみのソースなら出せるよww

  18. 332 契約済みさん

    鉄道系の話はもう終了。→誰も期待してませんから。
    駅までの徒歩時間の話も議論する価値なし。→人によって時間は違うし、みんなチャリやバスを頭に入れて買ってるわけだし。

    それとたまたま会った隣のマンションの人と話す機会があって、ちょっと質問するのだって、相手に失礼じゃなければいいと思いますよ。
    もちろん相手が迷惑そうならやってはいけませんが・・・。
    買うほうも真剣なんだから、それくらいいいでしょう。
    しかも、ベランダの話なんか、ここの掲示板で想像上で真っ黒になるとか
    決め付けてるひと多いけど、実際のところ知りたい人だって多いだろうし。

  19. 333 ご近所さん

    俺はソースよりもしょう油が好きだ!!

  20. 334 匿名さん

    >>332
    購入者が誰も信じてないという新駅や鉄道延伸の話で嘘セールス。「不動産の表示に関する公正競争規約」で厳密に規定された徒歩時間の表示はチョロまかしてサバ読み。
    鉄道や徒歩時間の真偽というよりもここの業者のそういう販売姿勢が議論されてるんだろうな。
    俺も>>245はネタだと思ったがホントの話とは(絶句)

  21. 335 契約済みさん

    >319さん
    312です 
    隣のマンションの方に
    いきなり布団が汚れませんかなどとは
    さすがに誰も質問しないでしょう
    掲示板(良く知ってました)の話が出てもりあがり
    質問に至りました
    心配して頂くような不愉快な会話になっていませんので
    安心して下さい
    海浜幕張に10分ちょっとの話は勘違いで言ったのか
    私が聞き間違えたかでしょう
    どちらにしても言葉が足りなかったようですね

  22. 336 契約済みさん

    はぁ〜最近のここは見れば見るほど嫌な気持ちになる板になってしまいましたね〜。ソースソースって、ホントどうでもいいし・・・。そんな論議はここじゃなくて他でやって欲しいものです。

    >335さん
    そうだったのですね〜。こんなに荒れてしまってるる板の中で、報告ありがとうございました。いきなり聞いたのでなければ全然OKだと私も思います。とても参考になりました。

  23. 337 物件比較中さん

    >>買うほうも真剣なんだから、それくらいいいでしょう。
    >>しかも、ベランダの話なんか、ここの掲示板で想像上で真っ黒になるとか
    >>決め付けてるひと多いけど、実際のところ知りたい人だって多いだろうし

    真剣だったら、多少無礼な質問してもいいということですか?
    実際ここで生活を送られてる方が、ベランダの汚れがひどくて布団も汚れるとは言わないと思いますよ。
    想像上で真っ黒になると決め付けてると書かれてますが、近所に住んでる方の>>306さんが緩衝緑地の葉に長年の粉塵がこびりついて落ちていないと教えてくれてますよね。
    デベ側も排ガス・粉塵の影響は認めている事だし、契約されたんだからご近所をあちこち嗅ぎ回ったりせずに、もうある程度の覚悟はされた方がいいんじゃないですか?

    それにしても、初対面でこの掲示板の話題なんてしますかね…。ますます不思議な気がしますが。

  24. 338 契約済みさん

    知り合いの人で隣のマンションに住んでる人います。
    大人の男性(普段外回りしている営業マンのため歩くのはすこし早いかも)の足で20分かからないとの事。
    参考までに。

  25. 339 契約済みさん

    337さんは買う気がないみたいだからもうこなくてもいいのでは?
    なぜそこまで批判に固執するのか疑問なんですけど・・・。
    だって、隣のマンションの人の「布団が汚れませんよ」は全く信じないのに、「近所に住んでる方の>>306さんが緩衝緑地の葉に長年の粉塵がこびりついて落ちていない」は信じきっちゃってるし。
    それに隣のマンションの人が、ウソついたって何の得にもならないと思うんですけど。
    それだって、道路からの距離とか、風向きとか、細かな条件や要素によって、一概にいえないんじゃないでしょうか・・・・・・。

  26. 340 物件比較中さん

    ここは検討板ですよね?マンション購入検討中の人なら誰でも意見を書き込んでいいと思いますが。
    批判に固執してるつもりは全くありません。あくまで一意見を書いたまでです。

    隣のマンションの方の話…は間接的な情報であるという事と、駅までの距離話題の信憑性から、あまり参考にならないのではと私は思いました。

    それよりも管理人さんは、契約済みの方の方が住民版への移動をお願いしていましたよ。契約者にとっては好ましくない話題でも、今現在検討中の方にとっては有益な情報ということもあるのではないでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  28. 341 契約済みさん

    先日、契約を済ませました。
    私みたいな独身の入居者って少数派なんでしょうか?
    何もかも気に入って即決契約でした(もちろん事前に充分検討しましたが)
    朝が早い生活なので、アーバンサイド7号舘です。
    入居される皆様、よろしくお願いします。
    私は国家公務員なので、共済組合割引で地味に1%値引きがありました。

  29. 342 匿名さん

    以前にも書き込みましたが布団も干せます。
    皆さんには笑われてしまいましたが。
    隣のマンションの方も土日の天気の良い日はたくさん干してますよ。
    実際、半日くらいで汚れることはないです。
    でもそれと幹線道路沿道に住んだ場合の健康への長期的な影響は別ということを申し上げたつもりです。

  30. 343 匿名さん

    >>341さん

    ここから霞ヶ関だと結構不便ではないですか?どういうルートで通われる予定ですか?

  31. 344 契約済みさん

    >340さん
    有益な情報などと一見まともな事言っているように見えますが
    感情的な表現が強く他の人に断定的なきつい物言いは
    いかがなものでしょう
    マクタマ購入するのでしょうか

  32. 345 契約済みさん

    344さん

    340は比較検討なんかしてないと思われるので、
    相手にしないで、ぜひ住民板へ。

  33. 346 入居予定さん

    344さんに賛成。
    もちろん、マンション購入検討中の人なら誰でも意見を書き込んでいいと思いますが、344さんの言うとおり「感情的な表現が強く他の人に断定的なきつい物言い」で、検討中の人にとってもあまり有益な情報と思えないのです。

  34. 347 匿名さん

    排ガスと騒音の問題は・・・
    布団も干せるでしょ。気にしない人は・・・。
    普通の感覚の人は干しませんよ、あんな道路沿い。
    間取り図見ればわかるでしょ。
    高層マンションでもないのに
    ベランダ付きなのに、
    ・・・リビングの窓が一部FIX窓になっている。

    これは基本的に開放して暮らすと言うより
    出入りは出来る窓・・・と解釈するのが正解。
    つまり窓あけて暮らす環境ではないということ。

    だから布団は干せるというのは、一般的ではないのでは?
    でも干したらいけない訳ではないし、個人の自由だし
    そのあたりを認識してこの物件を買うなら良いと思うが・・・。

  35. 348 341

    >>343さん

    勤務先は千葉市内です。
    ・・・なぜに霞ヶ関・・・私は下っ端公務員ですよ (笑)

  36. 349 匿名さん

    建築評論家の稲葉なおと氏は「羊羹切り田の字マンション」が暴落する物件の間取りだとしています。絶対数が圧倒的に多く没個性ということに加え、全く高級感がない住み心地がその理由のようです。
    下はこのような物件についてのコメントをあるサイトから抜粋したものです。(一部編集)

    >廊下がひどいっす
    >1フロアーに20世帯以上の共用廊下
    >子供の運動場&ママ軍団の井戸端会議場
    >縄跳びする、自転車が走る、おにごっこで子軍団がかけぬけるぅーーーっ
    >共用廊下に面した鉄格子の北の部屋はうるさくて使えない
    >入居当初新婚がおおかったのか、今は園児が大量発生。
    >真夏は奇声地獄。冬は上下左右のドタバタ足音地獄
    >団地にすんでるみたいだよ。。ファミリータイプってほど広くもないのに

  37. 350 匿名さん

    >>347
    仕事で東関道使うのだが、そこから完成されてきたここの物件をみると、布団・洗濯物の類いは外に干さない方が賢明だなと思う。殆どの入居者は布団乾燥機などを使用するのではないかと。

    340も至極冷静な意見ではないか?もっとも購入者と検討者では受け取り方が違ってくる意見であるとは思うが。

    それに対して、もうここへ来るな呼ばわりをしたり、寄ってたかって叩いたりする行為の方が公平性にかけるのでは。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    ジェイグラン船堀
  39. 351 匿名さん

    >>349さん

    >>1フロアーに20世帯以上の共用廊下…団地にすんでるみたいだよ。。

    を読んで小さな子供のいる我が家としては楽しそうって思ってしまいました(笑
    それはそれとして、田の字型マンションというのがどういうものか良くわからないのですが、ここはそれにあたらないということですよね?

    布団を干せる干せないについてはもう出尽くしたのでこの話題はもう十分なのでは?

  40. 352 匿名さん

    あえて団地のようにうるさい所に住みたい人、道路沿いに布団や洗濯物を干しても気にならない人、駅から歩けない距離でも問題ない人・・・そういうのがOKな人にはいい物件なのではないでしょうか?

    それよりも、私はここの『購入者』の意見を読んでいて『ここには住めない』と思いました。

  41. 353 匿名さん

    >>348さん

    短絡的ですみませんでした。そりゃあ国家公務員でも勤務先はいろいろありますよね。

    >>352さん
    >>私はここの『購入者』の意見を読んでいて『ここには住めない』と思いました。

    どんな意見を読んでそう思ったのですか?

  42. 354 匿名さん

    >>352
    最後の一言が余計。もう荒らさないで。

  43. 355 購入検討中さん

    子供が嫌いで静かな生活を望んでいる人にとっては、こういうファミリー向け大規模マンションって合わないのかもしれないですね。
    私も351さん同様、元気な子供の声が公園や廊下からキャーキャー聞こえるところって結構好きです。
    以前品川の高級タワーマンションに住んでる上司宅へお邪魔したことがありましたが、ホテルみたに静かで落ち着きすぎてて、逆に私は落ち着かなかったですw
    ホント好みですよね。

  44. 356 匿名さん

    >>私はここの『購入者』の意見を読んでいて『ここには住めない』と思いました。

    >>どんな意見を読んでそう思ったのですか?

    「有益な情報などと一見まともな事言っているように見えますが」
    「 比較検討なんかしてないと思われる」
     ↑
    こちらの方がよっぽど感情的な表現が強く他の人に断定的なきつい物言いなのでは?

  45. 357 匿名さん

    >>352さんの内容は荒しではないと思いますよ。
    ただ、物件のデメリット面を述べているだけだと思います。
    こういう意見も検討者にとっては参考になりますよね?

    勝手に荒しだと決め付けて投稿を制限するのではなく、ご自分でこの物件の良い面を述べてアピールされた方がスマートではないですか?

  46. 358 匿名さん

    長谷工のマンションはどこも「羊かん切り田の字」です。
    昼間は管理規約無視してみんなベランダの手すりで布団干し(壮観)
    夜は青白い蛍光灯の光がほとんど全戸にともる(ちょっとわびしい)
    351さんがおっしゃるように子供がうるさい家庭はそんな物件もアリだと思います。(私も個人的には好感がもてます)
    でもこのような物件は絶対に値上がりなどしません。市況に関係なく毎年さがっていく。
    長谷工の物件は中古で安くたたかれる」という風評は手抜き工事をしているからというのではなくこうした物件性格によるところが大きいのです。

    >>245で「転売時に高値も・・」なんて話がありましたので一筆させていただきました。
    (それから「人」に向けた応酬、やめませんか。皆さんもスルーで。)

  47. 359 入居予定さん

    今日、マクタマさんのチラシが入っていました。
    ついに1番街も発売になるんですね!

  48. 361 匿名さん

    >昼間は管理規約無視してみんなベランダの手すりで布団干し(壮観)
    >夜は青白い蛍光灯の光がほとんど全戸にともる(ちょっとわびしい)

    長谷工とは関係ないのでは?

    >でもこのような物件は絶対に値上がりなどしません。市況に関係なく毎年さがっていく。

    管理が悪い物件ならそうでしょうけど
    長谷工でも立地がよければ毎年さがっていくってのは間違い。

    >それから「人」に向けた応酬、やめませんか。皆さんもスルーで

    根拠ないこと自分で言っているから?

    大多数の物件はそうでも、すべてではないのだから絶対なんていわんで。
    マクハリタマゴは立地×だからこの物件について・・・
    なら分かるけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    クレヴィア西葛西レジデンス
  50. 362 匿名さん

    >361
    布団干しと青い蛍光灯に象徴される長谷工ファミリー物件で立地と管理が良くて値上がりしてる所って一体どこだ?
    古くは南千住のアクロシティ、新しいところで新浦安のエアレジなんか堅調だったけど上で言ってるようなファミリー物件じゃないし。
    豊洲の物件もDINKSや投資狙いが多くて少し違うし。
    それから管理の話だが長谷コミュは要注意。理事会がボヤッとしてると色んな費用が割高だったり、高い修繕工事させられる。気をつけた方がいい。
    特にここのように大所帯で住民がまとまりにくい所はカモ。

  51. 363 物件比較中さん

    >362さん
    新浦安のシーガーデンとか、古いところではエルシティなんかでは?

  52. 364 匿名さん

    >362
    恐れ入りました。
    ただし布団干しと青い蛍光灯はほとんどないですね。ココ。
    やはりある程度以上の価格でないと値上がりする「素養」は物件に身につかない。住民層も含めて。

  53. 365 入居予定さん

    新浦安のエルシティは、築15年くらいですけど、今なお、販売時と同価格または値上がりしてるくらいですよ???
    こちらもファミリー向け大型マンションですけど。

  54. 366 364
  55. 367 契約済みさん

    蛍光灯の色なんて住民の好みの問題だし、布団干しも住民の節度次第でしょ?
    ベランダ手摺の布団干しは明らかなルール違反ですけどね。
    いずれにしても外観の問題だし、内側からではあまり気にならないかも?
    私はベランダの手摺に布団を干すような馬鹿な真似はしませんけど。
    ところで、青い蛍光灯ってのがよく判りませんが、一番安いタイプの蛍光灯の発色のことですか?

  56. 368 匿名さん

    いろいろな価値観があるから
    意見は意見として
    否定的な意見であっても考えてみてもいいと思う。

    ここが嫌な感じなのは、はっきり云えば
    不快なのは
    否定的な意見には攻撃に近い非難を受けること。
    既に購入を決めた人や、本当にここで構わないと考える人は
    そんな意見にいちいち反応しなくてもいいだろう。
    それなりの条件と価格に納得できた訳だから。

    それよりも、これから検討しようとしている人にとっては
    否定的な意見には、何故だめなのか
    肯定的な意見には、何故決めたのか
    ともに耳を傾けて、考えることが大切だろう。


    自分がどうしても許容できない要素は
    東関道に隣接していることで空気の問題、騒音の問題
    駅にかなり遠いとこと
    規模的にも間取りも団地に近いイメージであること
    ここの雰囲気が不快なこと。

    逆に、これらの要素がどうやって許容したのか理解したい。
    理解できれば、また考えることもできるから。

  57. 369 匿名さん

    空気も騒音も許容範囲。駅は遠くても普段は車メイン。いざって時はバスも出てるし。団地住んだことあります?規模や間取りも団地とは違いますよ!?住民版はフインキいいです。全体的に価格が安い。後はそれぞれの方の価値観ではないでしょうか?

  58. 370 匿名さん

    >>No.368
    >>ここが嫌な感じなのは、はっきり云えば
    >>不快なのは
    >>否定的な意見には攻撃に近い非難を受けること。

    冷静に見直してみて、まだそう思います?私には、あなたは自分に賛同するものがいなくて反論が多かったからすねているようにしか見えないのですが。

    ちなみに私はここは駅から遠すぎて私の生活には合わないので却下しました。

  59. 371 契約済みさん

    同じこの物件の検討をやめた方でも、大違いですよね。370さんのようにやわらかな物言いだったら、誰も反論もしないし、なるほどなぁ〜と思いますが、他の方は悪意があるとしか思えない内容ばかり。主にデメリットの言いたい事だけ言って、検討者のためだ〜と言うばかり。
    たしかに検討者の方は、公平な目で見た意見が知りたいとは思いますが、ここの契約者以外に語らせると、デメリットばかり話されて誰も購入する気にはならないと思います。

    たしかに私達契約者は、自分で気に入って納得したうえで購入したのですから、何を言われようと動じない方が多いと思いますが、やはり自分の購入したマンションについて悪い議論ばかりされてはいい気はしません。
    住民版がいい雰囲気なのがせめてもの救いです。実際住み始めたら色んな問題が起こるのでしょうけど・・・今のところ変わった方なんていません。ホントに検討されてる方は、ぜひ住民版も一度覗かれるといいと思います。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル津田沼II
  61. 372 匿名さん

    >今のところ変わった方なんていません。

    大丈夫。
    住み始めたら、
    まず引っ越しの際のダンボールのゴミ置き場への放置から始まって
    いろいろ出てくるでしょうから。
    あんまり夢ごこちでいるとショック大きいよ。

  62. 373 契約済みさん

    371さん
    住民版はどこにあるのでしょうか?
    良かったら教えてください。入居予定者なのに知りませんでした。

  63. 375 契約済みさん
  64. 376 契約済みさん

    371です。

    >373さん
    私が指してたのは、375さんが貼ってくださった板の事です。

    >374さん
    上記の他に、住民用のサイトがあるのですか?私もそれは存じませんでした・・・(^_^;)でも、契約の時にそういうサイトがあると言われたような気もしてきました。。。

  65. 377 契約済みさん

    >>372

    もはや検討板で話す話題ですらありませんね。
    買えなかった僻みですか?
    2ちゃんねるにでも移動されればよろしいかと思いますが。

  66. 378 購入検討中さん

    >>377
    いちいち反応するから面白がって湧いてくる。スルーが大人の対応。

  67. 379 匿名さん

    >>370さん

    >>冷静に見直してみて、まだそう思います?私には、あなたは自分に賛同す>>るものがいなくて反論が多かったからすねているようにしか見えないので>>すが。

    一体どういう意味ですか?
    他のどなたかの投稿と混同して、同一の人かのように断定するのは止めて下さい。
    このような憶測だけで決め付ける行為が、スレが荒れる原因となるのではないでしょうか。


    >>ちなみに私はここは駅から遠すぎて私の生活には合わないので却下しまし>>た。

    「この方の書き込みの内容、文章の癖からある特定の購入者の方ではないでしょうか。購入者の立場からこのような書き込みをすると、叩かれるのは分かっているので、あえて第三者を装うなりすましだと思われます。」
     ↑
    このように憶測だけで書き込みされたら、不快な気持ちになりますよね?お分かりになりましたか?今度からは気をつけましょうね。

  68. 380 入居予定さん

    団地っぽいね〜。
    そもそもついてる設備が違うでしょう。
    それになんていったって新築だし!若い世代が多いのも新築マンションならではでは??
    間取りも収納も、イマドキの造りですよね。
    ベランダも広いし。
    まあ子供がいっぱいのにぎやかな雰囲気は確実ですけど、自分もこれから子育て組みなので、気にしていません。
    それよりも、ママさん友達もできやすそうだし、そういう点も評価してます。

  69. 381 364

    単なる誹謗としかとれない物言いの方がいますね。物件評価についての客観的な議論じゃないときは削除できないんですかね。
    >367さん
    わかりやすく言うと長い共用外廊下で子供が大騒ぎしてるようなマンションは値上がりしないということです。アクロシティもエルシティもミドル・エンドのファミリーをターゲットとした同時代の長谷工物件で、三井のパークシティに相当するかなり頑張った「作品」です。部屋の多くは田の字ですが配置は単純な羊羹ではなく一部雁行も用い長い共用廊下などもありません。でも三井と違うのはこんなのはごくごく一部の物件であること。
    長谷工はローエンドのファミリー狙いの低価格物件を一次取得層に大量供給することを生業としています。こうした物件の特徴を布団干しと蛍光灯に象徴させて絶対に値上がりしないと申し上げたのです。(値上がりする素養のあるマンションなんてよそよそしくて個人的には好きじゃないですけど)

    >蛍光灯の色なんて住民の好みの問題だし
    佃島のセンチュリーパークタワーとそこから2キロほど離れた所にある都営住宅潮見一丁目アパート。どちらも超高層で縦長のファサードを持つ集合住宅ですが室内照明はそれぞれ見事に「統一」されていて夜の景観は全く異なります。べつに管理規約で決められてるわけでもないと思うんですが不思議ですよね。

  70. 382 匿名さん

    >>381さん
    >>わかりやすく言うと長い共用外廊下で子供が大騒ぎしてるようなマンションは値上がりしないということです

    本当ですか?PCIは値上がりしているようですが。

  71. 383 364

    >382さん
    三井でしょ。長谷工じゃない。
    そんなにひどいんですか…

  72. 384 契約済みさん

    っていうか値上がりや転売でひと稼ぎをしようと期待してる人なんてそんなにいないんじゃないんですか???
    そもそもそういう人こそ駅近マンションを買うだろうし。
    いいんです。私達購入者は家族と幸せに暮らせれば。
    しかも広さもそこそこあるし、今時こんなにきれいな庭がある大型マンションもなかなか少ないでしょう。
    結構、いろんなマンションのチラシとか情報とか目にしますが、最近では、駅から徒歩20分かバス7分は近いほう。
    バス数十分もザラ。
    駅近はすばらしいけれど、予算もあるし、あまり狭いところに住みたくないのでワタシはマクタマに満足していますよ。

  73. 385 契約済みさん

    確かに駅近はいいですがやはり価格、住居環境、幕張という印象、マンション内施設でここは良いと思ってます。もちろんお金いくらでも出せばそれは完璧なマンション購入できるでしょうが家はいくらでも出せないので
    その中でマクハリタマゴは合格でした!駅周辺にこんなに充実した環境があるのは最高ですよね☆都内にも通勤圏内ですし

  74. 386 契約済みさん

    >364 さん
    売却時、売却価格低減ができるだけ少ないことを前提に考えれば、マクタマはあまり良い物件ではありません。それは確かです。
    ということでこの議論終了と言うことでいいですね。
    いろいろな具体例ありがとうございました。

  75. 387 契約済みさん

    マクタマ北側の道です。
    こんな贅沢な空間を享受できるなんて駅近狭物件にはありません。

    1. マクタマ北側の道です。こんな贅沢な空間を...
  76. 389 購入検討中さん

    価格も環境も気に入って、購入を考えています。
    気になることがありまして教えていただきたいです。
    こちらはペット飼育はどういう規約になっていますか?
    廊下やエレベーターでは抱っこして運ぶ等の規約はないのでしょうか?

    住民板を覗かせていただいたのですが、野放しで飼われる雰囲気のようで、
    庭とか廊下とかペットがうろうろしている映像が思い浮かんでしまい、
    犬や猫は嫌いではないのですが、
    ペットアレルギーのわたしは諦めるぺきかと悩んでいます。
    小さい子供もいますし、放し飼いOKの物件なら諦めるべきかと
    本当に悩んでいます。

  77. 390 契約済みさん

    >>388さん
    色の付いたお花というと、今はアーバンサイドの道沿いが綺麗に咲いていますよ。

    1. 色の付いたお花というと、今はアーバンサイ...
  78. 391 契約済みさん

    >>389さん

    規約上、ペットはリードをつけて抱くか、ケージでの移動が原則です。(介助犬除く)
    ベランダもペットは出られない規則になっています。
    屋外も、ドッグラン以外では犬を歩かせてはならないようです。

  79. 392 契約済みさん

    >390さんの写真のお花、かわいいですよね〜。
    道路に沿って植えられていて、とてもいい感じでしたよ。(前からあったみたいですけど)

  80. 393 某勤務者

    >387
    浜田緑地でしたっけ?
    昔はここでラジコンカーで遊んでる人を見かけたものです。今もいるのかな?

  81. 397 契約済みさん

    今何階までできてきてるんでしょうかね〜。

  82. 402 契約済みさん

    今週、モデルルームに行ってきます。
    赤い花がどれくらいついてるか見てきます。
    今日、住宅マンションズ(?)を帰りの電車の中で見ていました。
    数々のマンションのなかでもマクタマは大型で設備も、建物の迫力も、ぶっちぎりでしたよ。
    それにしても最近のマンションはほとんど駅から遠いいですね。
    バス10分以上のところとかも結構ザラでしたよ。

  83. 403 契約済みさん

    先日、契約したものです一番街で眺望も気に入っているのですがいざとなると357と東関道の騒音が不安です。マクハリタマゴの窓ガラスは厚めになっているのでしょうか?あるいは窓ガラスフィルムや後付け二重窓他、効果のありそうなものがあったら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  84. 404 購入検討中さん

    391さん、ありがうございます。389です。
    ペットの件は、きちんと規約があるようで安心しました。

    マクタマはすべて気に入った物件なので、
    正直、ペットアレルギーで諦めるのは残念に思っていました。
    ペットを飼っている人も飼わない人も、ルールを守って暮らせたら幸せです。

    安心できましたので、来春入居の仲間にいれてもらいと思います。
    貴重な回答ありがとうございました!

  85. 408 匿名さん

    細かく質問です。

    コロンブスクラブ会費¥500−の使途はどんなんですか?
    上半期・下半期などに使途明細みたいなもの出るんですか?
    ¥500−ぽっきりワンコインというのがど〜も。

  86. 409 匿名さん

    完売ですと、896戸×月額¥500=(Total月額¥448000−)
    結構な金額ですよね。任意加入なのでしょうか?

  87. 410 匿名さん

    ディベロッパーは違えど、千葉の近隣大規模マンションでサ○ンもミ○ナも¥500−ぽっきりのクラブ会費などというものが無かったので少し疑問が湧いただけです。

  88. 411 契約済みさん

    クラブ会員¥500は任意じゃないですよ。

  89. 412 匿名さん

    >ペットを飼っている人も飼わない人も、ルールを守って暮らせたら幸せで>す。

    そうですねえ・・・。
    でもどこの物件でもペットのマナー問題になっていますからねえ・・・。
    ここもそのうち中庭でペット歩かせたり、ベランダに出したり
    する人が出てくるかもしれません・・・。
    大規模ほどそのリスクは高まりますね。

    でもペット禁止のマンションでも、勝手に飼い始める人も
    いるらしいので、もうどこだから安心というのはないでしょう・・・。

  90. 413 契約済みさん

    マナー違反に関しては、やはり多少なりとも厳しくしたほうが、住民のマナー意識レベルの維持につながると思います。
    なあなあにしちゃうと、あそこがやってるからうちも・・・みたいなゆるーい感じになっちゃいそうで・・・・。それが一番こわい・・・
    その辺は管理人さんや張り紙なども活用し、お互い気持ちよく生活しましょう。

  91. 414 契約済みさん

    <<ここもそのうち中庭でペット歩かせたり、ベランダに出したり
    する人が出てくるかもしれません・・・。

    営業の人にペットをベランダに出して遊ばせるくらいはいいんですよ言われてます
    犬小屋おいてベランダで飼ったりするのは駄目ですが

    規約にはバルコニー等では遊ばせないとありますけど と言うと
    どうせ窓あけたら犬は出ちゃうでしょう 多少はしょうがないです と言ってました要するに一日中出しっぱなしでなければOKということでした
    うちはそれを確認したうえで契約したのですが

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: 未定/ 896戸
[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル千葉II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸