>>17
こんにちは。本当にまじめに考えてる者や規約を守ってる者が一番損をしていると思います。
当方は、そもそも全住人が「規約」を知らないと思います。
理事長でさえあやしい(笑)まぁ、機能してませんが。
リフォームについても、組合も管理会社も全く把握していないと思います。
これはもう非常に恐ろしいです。いつ、どのような工事をしたか把握出来ていなかったら何かあった時にお手上げになってしまいます。
賃貸なら引っ越せば済むかもしれませんが、区分所有者(特にまだローン支払い中だと)は容易ではないです。
売りたくても、騒音や漏水というような瑕疵があると簡単には売れないでしょうし。
古くなってくると今後リフォームは増えて来ると思いますし、きちんと把握しておかないとトラブルだらけになってしまいます。
実際トラブルになるとアステージは完全な逃げ腰です。
組合が主体になって動くという事もありませんしね。
私も、ライオンズは管理費修繕積立金は他より高いという印象でしたが、その分いい管理をしてくれるからだと勘違いしてしまいました。
また、住人の質ももう少しマシかと思っていました。
アステージはとにかく仕事が「遅い」
連絡しますと言って連絡がなかったり、何か苦情を出してもそれに対しての返答がないので何がどうなってどういう対応をしたのか一切分かりません。