千葉の新築分譲マンション掲示板「エストリオいには野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 印旛郡
  6. 印旛日本医大駅
  7. エストリオいには野
いには野 [更新日時] 2009-04-16 00:58:00

北総線の印旛日本医大駅前徒歩1分に建設中のマンションです。
当駅は始発駅で、2010年に成田空港への延伸が予定されています。
また並走して464号線が整備される予定となっています。
印旛日本医大駅周辺をいには野といい、千葉ニュータウンで一番新しい街になります。
駅および街のつくりはよく考えられており、それぞれコンペで賞を獲得しています。
このスレッドで当不動産の価値を検証できればと思います。

[スレ作成日時]2006-08-20 00:55:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
シュロスガーデン千葉

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エストリオいには野口コミ掲示板・評判

  1. 430 購入経験者さん

    まあ松戸市の物件(徒歩22分かバス便)、駅前だが村。どちらかは本人の
    考え方次第でしょう。
    私はその物件ではありませんが、その近辺の物件数件を見ましたが
    駅から遠いとの環境があまり良くない、道路事情の悪さ(交通量が多い上歩道が狭い)で
    見送りました。
    値段的には同じもしくはその辺りの方が安いので
    検討の際は何を重視するかが大事ではないでしょうか?

  2. 431 物件比較中さん

    HP見ました。
    SSSと同じく眺望は良さそうですね。比較的静かそうな環境もGOOD。
    松戸市というのも通勤には非常に便利で、いい感じです。

    SSSのネックは、
    ①北総線の運賃
    (将来子供が通学や塾通いに使うようになると、数百万高い住宅ローンを組んだのと、結果
     同じことになる気が・・・)
    ②指摘どおりの幹線道路+在来線最速特急、としばらく続くその長い工期
    ③車両基地は印西との間になるので、将来北総線の始発で無くなった場合のことを考えると・・・
    ④眺望重視の私にとっては、駅を挟んだ南側には高層大規模マンションの建設が決定、
     東側は何が建つのかすら未定・・・、 といったところでしょうか。

    松戸の物件は昨晩資料請求したら、早速今日電話がありました。
    まずは見てみないことには始まらないので明日行ってきます!

  3. 432 ビギナーさん

    何が悲しくって北総線なの?

  4. 433 申込予定さん

    我が家もあとは条件(価格)面だけでいったん保留状態になっているものです。
    まさか同じような価格で、眺望のいいマンションが松戸にあるとは!
    我が家も早速、資料請求しちゃいました。来週行ってみようかな。

    確かにこの物件のマイナスポイントは>>431さんの指摘通りかと思います。
    でも小・中学校まで徒歩5分圏内、歩道も広く傾斜も少ない、公園が多く虫取りもできる、
    星空が綺麗、幹線道路・線路は一段掘ったところを通っているので町並みに干渉しない(=安全)など、これから小・中学校に上がる子供を持っている親にとっては魅力にあふれています。
    生徒さんたちもマンション見学に来た私たちに「こんにちは」とちゃんと挨拶してくれました。
    学校・地域ぐるみできちんと教育しているんだな、と感じました。勉強以上に大事ですね!
    多少の通勤の不便さは僕が頑張ればいいかなと思える街です。

    我が家の低予算でこの環境を得られる物件は数少ないと思います。
    松戸のそこはどうなのでしょう。通勤はいくらか楽になりそうなんだけどな・・・。

    ちなみに最近エストリオを契約した方、値引きは何%ほどいけましたでしょうか?
    また先月オプション100万円プレゼントで契約された方いらっしゃいますか。
    どんなオプションがあったのでしょうか?
    我が家は妻と子供が帰省中、私が出張中でそのDMに気づいたのが締め切り後でした・・・(残念)。

  5. 434 入居済み住民さん

    価格交渉のポイントは、この値段なら購入できる(ローン審査が通る)
    ぜひここに決めたい気持ちを伝える事です。
    キャンペーン期間はあくまでも客寄せの為であり、話し合いなどで
    適用してくれる場合もあります。値引きよりそちらの方が交渉しやすい?
    松戸物件との比較出来るのは、価格面だけです。
    内容や立地条件、環境は全く違います。
    本来、レス上で他物件との比較はマナー違反かもしれませんが、いろいろな
    物件を見るのも一つの方法なのでまとめてみました
    内容が似ているのは、分譲済ですが白井Pマンション。ここと間取りが似ている上
    内装も差がありません。
    立地条件が似ているのは、京成佐倉駅前マンションと公津の杜駅前でしょう
    環境ですと、印西牧の原Rと千葉ニュータウンR?ちょっと違うかもしれませんが・・・
    運賃面ではTXのみどり野辺りと比較できますが・・・
    駅徒歩5分圏内とバス便、バスもなくシャトルバスみたく管理費で運行など
    いろいろな物件があります。
    これから探す方はたくさんのマンションを見て自分にあった物件に出会える事を
    お祈りします。
    ただいきないMRに行かないで、まずは自分の足で街を散策し、できればその日は
    MRに行かないで一日かけて自分がこれから住む街として見ることを
    お勧めします。

  6. 435 匿名さん

    別の掲示板に書いてありましたがイブニングライナーとモーニングライナーは、
    今まで通り京成本線を走るそうですね。
    北総線では乗客もいないでしょうからしょうがないですかね。

  7. 436 周辺住民さん

    あのね。。。
    北総線に京成車両のライナーって、厚かましいぞ!!
    所詮北総なんだから、厚かましいことは希望しないことだよ(゜o゜)

  8. 437 入居予定さん

    座っていけるからライナー要らないし・・・。

  9. 438 匿名さん

    あのねえ、2010年からの主役は北総線だよ。
    新スカイライナーが北総線を走るんだよ。
    一部が北総線にも停車する可能性があるから
    モーニングもイブニングも不要なんだよ
    京成本線は衰退するしかないね。東葉高速もある
    ことだしね。北総線の将来がうらやましいだろ。
    京成本線には未来、夢がないからな。

  10. 439 匿名さん

    >一部が北総線にも停車する可能性があるから

    全く有りませんが。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    サンクレイドル津田沼II
  12. 440 匿名さん

    439は日本人ですか?
    日本語理解できる?
    可能性があると言ってるだけだよ。
    ないと否定できる根拠は?

  13. 441 御庭野

    >>433 さん

    私は先月から住んでいますがみなさん挨拶は本当によくしてくれますよ。
    役場に行くと必ず何人かからに挨拶されますし、教育委員会に行ったときも
    隣で打ち合わせしていた人たちが打ち合わせを中断して挨拶してきました。

    役場に「あいさつの印旛村」みたいな看板がありますが本当に励行
    されていると感じました。カブトムシやザリガニ釣りも今から楽しみです。
    今まで川崎・市川・横浜と住んでいましたが、私にとっては印旛が最高です。
    すっかり印旛が気に入ってしまった格好です。

    現在価格の折り合いをつけている段階と見受けますが、昨日か今日になって
    マンションにかけてあった垂れ幕5枚のうち3枚が撤去されていました。
    以前の販売所の撤収も進んでます。何か変化というか転機の時と感じます。
    頑張ってください。

    >>438さん

    新しいスカイライナーは当面どこにも停車することなく日暮里−空港を
    行ったり来たりするだけになると思います。それとは別に特急列車が
    走るようになって、それは日暮里・青砥・高砂・新鎌ヶ谷・NT中央・
    日医大・成田北NT(仮称)を停車し空港に行く予定のようです。
    ただこの情報も流動的と思われます。最新情報を入手する心掛けが
    必要と思います。

  14. 442 匿名さん

    高砂・新鎌ヶ谷・NT中央・日医大・成田北NT(仮称) 
    という停車駅の根拠は、国土交通省のHPで公開されている許可内容ですね。
    この許可内容が変わらない限りは、停車駅はまず増えないかと。

  15. 443 入居済み住民さん

    いろいろ書かれていますが、現段階での予定ですと441さんが書かれた内容です。
    しかしあくまでも予定なので変わる可能性はあります。
    436さんが書かれたようにスカイライナー車両は京成所有で運行も京成電鉄で
    運行する予定です。特急(料金不要)の停車駅は441さんと442さんが書かれた
    駅で京成電鉄が免許を持ちやはり同じく全区間京成電鉄で運行する予定です。
    免許変更しなければこれ以外の駅には停車する事はできません。
    運賃などの計画についてはまだ発表されておらず今後の動きが気になるところです。
    438さんの考え方も一理ありますが、京成本線利用者が全て空港利用者でないので
    衰退するような事はないと思います。ただ対都心空港利用者はほぼ北総経由利用と
    なるので、本数や停車駅見直しで今より不便になるかもしれません。
    むしろ一番打撃受けるのはJRだと思います。
    最後に成田空港に延長した時に現計画通りだと、普通(日本医大始発)・特急(空港発着)
    が毎時3本ずつ、ダイヤにバラつきがあるかもしてませんがほぼ10分間隔となります。
    これは千葉ニュータウン中央と新鎌ヶ谷も同様です。しかしそれ以外の駅では今と変わらない
    し下手すると特急やスカイライナーに邪魔されて退避で所要時分増の可能性もあります。
    今の計画だとここは恵まれているのではないでしょうか?
    通過列車の騒音や国道の排気ガスなどの心配はありますが・・・

  16. 444 御庭野

    >>443 さん

    詳細な解説をありがとうございます、大変勉強になりました。

    >最後に成田空港に延長した時に現計画通りだと、普通(日本医大始発)・特急(空港発着)
    >が毎時3本ずつ、ダイヤにバラつきがあるかもしてませんがほぼ10分間隔となります。
    >これは千葉ニュータウン中央と新鎌ヶ谷も同様です。

    私も上記と同じように理解していますが、この解釈で間違いないですよね?日医大が始発駅
    になることに変化は無いと認識しています。それにしてもエストリオの販売担当は
    どうしてこの辺をちゃんと説明しないのでしょうね。他のニュータウン物件と比べて強力な
    武器になると思うのですが、、Door to Doorで考えたらニュータウン物件の中で通勤に
    関しては一番メリットが多いと思うのですがね。

  17. 445 入居済み住民さん

    >444さん

    多分その事に気づいていないだけではないでしょうか?
    ニュータウン内物件のデベで成田空港直結を売り文句にしているところは
    たくさんありますが、優等列車停車を売り文句にしているのはニュータウン中央
    くらいです。ここも小さく停車予定と書かれていましたが・・・
    非停車駅でもかなり宣伝している所もありますが、停車云々には触れていません
    のでデベはある程度情報入手していると思います。
    下手に宣伝して予定が変わった時の反感が怖いのかな?
    でも今の計画ぐらいは売り文句にしてもいいと思いますね。

  18. 446 匿名さん

    「停まることが出来る」と「停まる」をイコールで結んでいないということかもしれませんね。
    「停めなければならない」という訳ではありませんから、不確実なので触れたくないということかも。

  19. 447 入居済み住民さん

    いやいやどなたかがPTAのすごさを言っておられましたが、びっくりデスね
    とんとん拍子に話が進み有無を言わさずやっていない人から順に、、
    以前通っていた所ではPTAなぞ消極的だったもので・・地域柄でしょうか?

    天気の良い日は公園にでもと思っていたのですが、人っ子一人おりませんでしたよ。
    近いところの公園は遊具のある場所がかなり下がった位置になっていて奥は森みたいな
    作りで不審者でもいたらと思うと子供に言って良いとはいいづらい

    池?のある公園もうっそうと茂った木々で虫も取れるでしょうが蜂や蛇や不審者も平気でいそうです
    ちなみに人はいませんでした、あれはもう少し考えてほしいですね、もったいないです
    学校からも両方とも危険区域にされているそうです、子供はマンション内で遊ばせたほうがよさそう

    のんびりしていてほんとに良いとこなんですけど、これからに期待です。

  20. 448 御庭野

    >>447 さん

    公園はいくつもありますが少し奥に行くと突然曖昧な感じになりますよね。
    予算がなくなってしまったのかしらと思わずにはいられません。
    特にマンションから一番近い「いには野公園」みたいな名前の公園は
    奥に下りたところが簡単なアスレチックみたいになってますが、
    なんか構造がヘンテコですよね。人目につかないというか、、

    いには野小学校奥にある萩原公園(だったかな?)は平坦な敷地に広々と
    作られていて、大きな滑り台があったり、休日は家族連れで結構
    賑わってましたよ。お勧めです。

  21. 449 購入検討中さん

    ここはスロップシンクついてないのですか??

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
バウス習志野 mimomiの丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

[PR] 千葉県の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸