千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安マリナテラス(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 日の出
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安マリナテラス(その3)
浦安駅近くの資産価値。 [更新日時] 2009-06-01 16:30:00

1000を越えたんで立てときます。



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安マリナテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-01-24 15:38:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安マリナテラス口コミ掲示板・評判

  1. 261 匿名さん

    >>256

    >床の位置は周りの土地よりかえって高く見える

    この「周りの土地」を基準にすると建築基準法の12mという高さ規制に違反してしまうからこそ、
    わざわざ盛り土をして「この庭の高さが地盤です、ここからなら高さ12m以内です」と言っているわけでしょ?
    で、規制をクリアするための大事な数字である庭面の高さを、事業主が間違えるはずはないのに、おかしいね、と指摘されているんでしょ?

    物理的に周囲の地盤より高いか低いかとか、半地下は良いか悪いかとか、>>255の言う「都内ではごく一般的」か否か等々については、
    購入者も検討者もその良し悪しを自己責任で判断すれはよいだけです。

    検討板で注目すべきは「野村の販売上の説明姿勢」そのものですよ。

  2. 262 匿名さん

    現地に行って、自分で確かめた方がいいよ
    埋まってる?ように見えるから

  3. 263 匿名さん

    それは目の錯覚です。
    庭の地面が少し高いだけの話ですよ。半地下じゃないよ。

  4. 264 匿名さん

    >>263
    庭の地面が地盤面ですよ。庭の地面と1階の床とで、どちらが高いですか?

  5. 265 匿名さん

    毎日、前を通るけど、どう見ても1階の床のほうが低いよ。

  6. 266 銀行関係者さん

    友人が麻布の半地下マンションに住んでいます。金額は200ピーナッツ以上の物件で、マリナテラス4戸分ぐらいで可也の超豪華マンションなのですが、とにかく、半地下なので、湿気が多く、臭いということで、今、友人はデベである○菱地所ともめています。部屋も広く、内装も豪華なのですが、半地下特有の匂いには私も、こりゃ〜臭いねと思わず言う程でした。秋に行きましたが、梅雨だと強烈とのこと。

    アーメン。

  7. 267 匿名さん

    >>263
    その通りです。
    隣接地のGLより床面が高いので、
    Officialには半地下ではない。
    しかし、盛土した庭より低いため、
    湿気、臭気、風通等の、半地下をデメリットはもろに受けます。
    でOfficalには半地下ではないが、性能は限りなく半地下。
    デベも売るためには、何でもやるもんです。

    30cm盛り増ししようが、しましが、最初から予想できたのに。

  8. 268 匿名さん

    267さんの言う通りかもしれません
    営業がそんな説明をしてた気がします
    でも半地下じゃないにせよ、高さ変更は納得できません

  9. 269 匿名さん

    >>268
    営業がそんな説明をしてた気がします

    だからそれを聞いていら、自己責任。

    数センチと30センチ。五十歩百歩。

  10. 270 匿名さん

    今まで、何度かこの掲示板で半地下について書き込みした者の一人です。
    プロジェクト当初から何度もモデルルームに通い、半地下が大きな要因となり購入を止めたにもかかわらず、購入できない人、モデルルームに行けない事情がある人、暇人等の書き込みをされました。これらの書き込みが、購入者の方であれば自業自得だとしか言いようがありませんが、デベ関係者であれば非常に問題だと思います。
     それにしても、マリナ、武蔵小金井と、野村物件は完成間際に問題が発生する様です。あちらは高額物件にもかかわらず、青田買いでは分からない箇所(共用部分等)をケチって問題が発生しています。比較的購入者の年齢が高いので、うまく乗り切れると思ったのではないかとも推測されています。

    >>256
    ここは、都内住宅地の掘った地下とは異なるけど、12m制限をクリアするため盛土で基準面を上げた訳で、マリナ単独で見れば半地下マンションということですよ。

    >>263
    釣りだとは思うが・・・、未だに半地下じゃないなんて言っている人がいるとは。半地下だからこそ、基準面より更に低くなるか否かで、購入者間で問題になっているのでは。

    >>266
    半地下のデメリットについては、契約段階で購入者自身が判断すること(自己責任)。今、問題となっているのは、野村の販売姿勢(情報操作や隠ぺい等の有無)であり、友人の地所物件は無関係。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 271 匿名さん

    数十センチ庭面を盛土しただけで、何を大騒ぎしているのやら。
    半地下とかではなく、ここは普通のマンションですよ。

  13. 272 匿名さん

    物件自体については、さほど大きな問題ではなさそうだけれど、
    大手クラスの売主の姿勢としては問題だとおもう。

  14. 273 匿名さん

    >>270
    その通り。パチパチ。
    でも、ど素人の一次購入者は、図面見ても具体的にイメージできなかったのでしょう。
    基本的に盛土を30センチ上げようが、上げまいが関係なく、
    もともと限りなく半地下に近かったのに。

    野村はへましましたね。最初っから設計どうり説明しているば、
    文句は出なかったのに。素人には解りませんでしたよ。

    でも図面から、こうなることを理解している人が、
    これは問題、止めたほうがいいとあれだけ忠告していたのに、
    荒らし扱いにして、購入したあげく、クレーレーマーになってしまった。
    ほんとに自己責任ですよ。

    余談。
    振り込め詐欺になっている人に、あれだけ止めたのに、
    振り込ましてくれ、と銀行員の制止をふりっきって、
    振り込んでしまった挙句、
    何でちゃんと説明してくれなかったのと、
    銀行員に文句言っているよな状況に見えます。

  15. 274 匿名さん

    本題をそらす意図でたびたび書き込まれる「半地下か否か」という議論に振り回されている方もいるようですが、
    もともと半地下なのだということについては議論の余地もなく>>245で結論が出ています。
    また、半地下とわかった上で契約した購入者は、
    その点においては自己責任であることも否定のしようがないでしょう。

    ただ、半地下マンションを選んだことについての自己責任論と、今回の問題とは少し違うと私は思っています。

    「70cmぐらいの半地下だというから契約したのに、
     引渡しが迫った今頃になって突然100cmぐらいの間違いでした、というのはおかしい」

    ということが契約者の間で今は問題になっているのだと理解しています。
    「自己責任で契約した以上、あとはすべて売主の言うがまま」で良いわけではないでしょう。

  16. 275 匿名さん

    まだ購入に至っておらず物件比較検討中の私は、
    この件に関する野村不動産の説明責任の果たし方について強い関心を持っています。
    具体的には、

    「建築基準法の高さ規制をクリアするために綿密に算定された庭面の高さを、
     事業主である野村不動産がこの時期まで間違えていたというのはあまりに不自然。
     また、このような初歩的かつ致命的なミスを竹中工務店が犯すとも到底考えられない。

     つまり、実は『販売段階では半地下の掘り下げ深さを実際よりも小さく見せよう』という、
     野村不動産による意図的な行為すなわち確信犯だったのではないか。」

    という疑念を持っており、この疑念が解消されるか否か注目しています。

    すでに契約済の方は自らの知恵と力で今回の困難を打開するしかありませんが、
    我々検討者は「信用できない売主からは買わない」という最も効果的な自己防衛策をまだ選択できる立場にあります。


    「この物件の売主である野村不動産は、買主の立場から見て信用できる会社か否か」

    を、我々検討者は今後の彼らの対応から慎重に見極めていきましょう。

  17. 276 匿名さん

    何か理論的におかしなことを言っているのではないか?

    専用庭に盛土したものを半地下というなら、そこらじゅうのマンションは
    多少の違いはあるにしても、みな半地下ということになるのじゃね。

  18. 277 匿名さん

    >>274>>275

    確かに、訂正の内容といいタイミングといい、不審きわまりないですね。

    しつこく続く半地下書き込みによる妨害に惑わされず、N村の対応を注視していきましょう。

  19. 278 匿名さん

    >>276
    全く問題を理解していない、間抜けな意見。
    現状を理解してから発言するように願います。
    盛土とMSがどうなっているかを勉強してください。

  20. 279 匿名さん

    だから〜。意図的に本題を外そうとする276みたいな書き込みはスルーだってば。
    どんどんスレが流れていってしまうので、妨害者の思うツボですよ。

  21. 280 匿名さん

    ほんとだ(笑)。では次頁に要約します。

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
スポンサードリンク
リビオタワー品川

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸