千葉の新築分譲マンション掲示板「グランドホライゾン・トーキョーベイ3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ3
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2009-08-08 08:58:00

おかげさまで3スレ目。
千葉県内人気マンションナンバー1にも選ばれました。
引き続き情報交換しましょう。


物件データ:
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-3他、千葉県船橋市浜町2-3-35〜37-住戸番号(住居表示)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分
価格:2648万円-5398万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.78平米-108.99平米



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-15 16:34:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 61 契約済みさん

    購入者ですが、まだオートの音は聞いていないです。
    安易ながら、確認せずに契約しました。
    反省はしていますが、サザン西側に住む知人が特に気にはならないよ
    ということだったので。(買ったのは東側ですし)
    何よりも窓からの眺めに惹かれ、即決してしまいました。

    瑕疵についてですが、
    法的に保障されるのは10年(構造等に関わる重大な瑕疵)です。
    10年を過ぎれば売主の存在有無に関わらず、売主の瑕疵担保責任はなくなります。
    仮に売主が逝ったとして、
    10年以内に重大な瑕疵が起こり得る可能性としては、
    構造評定物件+施工会社が長谷工(マンション施工実績は業界最多)ということもあり
    限りなく低いのではないかと。
    (決して0ではありませんが)

    オート音(未確認)、瑕疵担保(可能性0ではない)についても
    こんな感じであっさり決めてしまった私は楽観的過ぎかもしれないですね。
    でも実際、これら問題を補っても余りある魅力がこの物件にあると思ったのも事実です。
    こんなこと書くと営業者扱いされそうですが、、、。

  2. 62 匿名さん

    57よ
    ここは
    「その様な場合」ではありません

  3. 63 物件比較中さん

    >57さん
    そうなるとやっぱり補償面で不安ですね。他にも東向き(北よりかな?)や西向きなど日当たりが悪かったり、オートレースの影響など価格以外にも問題多いね。サザンも売れ残ってたし、とくに西は売れるのかねえ

  4. 64 不動産購入勉強中さん

    >63さん

    そもそも日当たりがいい部屋なんて、どこのマンションでも限られてるでしょ?
    そして「日当たりが悪い」と断言するのもよくわからない。低層階ならまだしも。
    結局南向きに縛られて、でも高くて決断できなくてずぅっと買えない人なのでは?


    サザンだって1200戸(だっけ?)あったら売れ残るのはまああり得る話なんじゃないっすか?


    私はここは高くもなければ安くもなく。。。という判断。

    >62さん

    ここはどのような場合なのでしょうか?
    やはりアフターサービスは心配です。

    リーマンとクレセントの関係って結局どのようなものなんでしょうか?

    クレセントがお金を借りているんですよね?貸しているなら大ごとなのはわかりますが、
    勉強不足なので、教えてくださいm(−−)m

  5. 65 匿名さん

    >荒らすなら他でお願いします、という感じです。オートレースの音が気になっています。
    おっとこれは新手の荒らしだな!!
    一番触れられたくない部分をさらりと突いてきたね・・・。

  6. 66 匿名さん

    真剣に考えているからじゃない?

    良いところも悪いところも理解して買いたいでしょ?

  7. 67 住民さんA

    58さん

     私は東側購入者です。確かに最初に音を聞いたときは・・・窓を開けてると結構聞こえるって思いました。

    オートの時間、外廊下は、マンションに反響して、響きます。
    でも部屋に入ると、聞こえません。
    全部の窓を開けていると、外廊下側から聞こえます。窓を開けて、部屋のドアを閉めてるとリビング側は聞こえません。東側はその程度です。
    慣れないかも・・・・って最初は思ったのですが、慣れてしまった自分にビックリです。

    63さん
    日当たりですが、私は暗いって思ったこと一度もないです。住んでて実感してるし、
    実際東西両方の部屋を見て思いました。
    私の場合は、陽が入りすぎて、レースをしてないとまぶしすぎたり、冷暖房費がかさむより、
    カーテンをずっとオープンにしてて空の明るさがで部屋が明るい方がいいと判断しました。
    高い建物がなく前が開けてるので、凄く気持いいし、団地の緑が沢山見えて高すぎる
    というイメージもないです。高所恐怖症の友達が遊びに来ても全然大丈夫でした。
    朝日はリビングに入り、西日は寝室・子供部屋に入り、気持いいですよ。

    陽が落ちてても、外が明るいと、夜まで電気つけないでも全然いけますよ。
    友人なども、ベランダが広く、外が開けてるという事もあり、第一声が明るくて気持いい
    ねーでした!

  8. 68 物件比較中さん

    ↑オートの音聞こえない、北東向き明るいなんて営業トークも程々にね

  9. 69 匿名さん

    数日見なかっただけでリーマン破産してるし、今後も目が離せないですね。

    >>29、30さん
    ウチはサザンの1割引まで待ちます。低層階でもいいです。
    でも来年まで待つような販売ペースだと、もう少し早くなるかもしれません。

    あと、こういった販売不調なマンションの場合、残った部屋を全て他社に流しちゃう?
    みたいなこともあるって聞きました。 今後は、さらに販売子会社が売ることになるかも
    しれない心配もありますが、とにかく安くなるまで待つことにしました。

  10. 70 匿名さん

    船橋オート http://www.funabashi-auto.jp/ オートバイのレース 次回開催は、27、28日です。

    船橋競馬場 http://www.f-keiba.com/ 次回開催は、22-26日です。

    ヤフー地図で確認したら、ホライゾンは建設中でした。
    グーグルマップで確認したら、イケアもサザンも更地でした。グーグルのほうが航空写真が綺麗です。
    なんだか地図を見ちゃうと、考え直しちゃいそう‥‥うーん。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 71 買い換え検討中

    環境も音も自分の目で確かめる!

    ですね。

  13. 72 匿名さん

    できれば夜に行く事もオススメ
    電気のつき具合で入居率がわかります

  14. 73 近所をよく知る人

    ぜひ夜に、できればご自信の帰宅時間に近い時間に現地を訪れてみて下さい。
    土日昼間の華やかなイメージだけで購入しちゃうとあとで後悔すること必至なので。

  15. 74 匿名さん

    >>68
    お前こそ、どこの営業だよ。

  16. 75 購入検討中さん

    >>67
    3時ころに部屋を見学に行きましたが、確かに北東向きでも明るかったですね。
    うちの親は、ベランダからの眺めに「どひゃー」と言ってました。
    風の通り具合はいかがですか?

  17. 76 匿名さん

    何も北東向きのMS買わなくても良いのでは?

  18. 77 匿名さん

    それも個人的な価値感のちがいだな
    北東向きマンションなんていくらでもあるだろう

  19. 78 匿名さん

    サザン住民です。
    みなさんオート気にしていますが、
    住んでると音が五月蝿いとおもったら窓を閉めるだけで、
    ストレスに感じた事は正直ありません。
    それより隣人のタバコや魚の匂いの方が気になるかな・・。
    窓を閉めたら気になりませんが。


    よくホライゾンさんの前を通りますが、
    南西角はちょうどカーブになっているから
    トラックのアクセル音?が五月蝿いなぁと感じました。

    サザンの東側ですが、
    若松団地の緑、若松公園、幕張の夜景、
    とても素敵だなぁと感激しました。
    もう一度選べるなら東側にしてたかな。
    うちは南側です。
    以上なにか参考になれば!

    ホライゾン素敵でうらやましいですよっ☆

  20. 79 入居済み住民さん

    すみません…サザンさんの南側って、うっとおしいだけでは?どうなんですか?正直。

  21. 80 購入検討中さん

    58です。


    こんばんは!!沢山のご意見いただいて嬉しかったです。


    家族と話して10月のオートレースがある日に見学行くことにしました。

    自分は西向きで検討中なのですが、
    音さえ納得できれば決断するつもりです。

    見学後、自分もありのままの感想を書きます。
    ありがとうございました。

  22. 81 匿名さん

    78サザン住民です。
    全然!!
    ホライゾンできることは
    入居前からみんなわかってましたし、
    住んでる人に対して悪く言う人も私の知ってる限り誰もいませんよ!


    思ったより快適生活ですよ〜!!

  23. 82 匿名さん

    全国土地上昇率第2位と第3位を千葉県湾岸地域が独占!!
    なんとその上昇幅26%

    基準地価格及び変動率順位表 −参考資料
    (1)上昇率順位表(全国)

    1位 北海道虻田郡倶知安町  40.9%上昇
    2位 千葉県船橋市西浦2丁目 26.4%上昇
    3位 千葉県市川市高谷新町  25.0%上昇

    http://tochi.mlit.go.jp/chika/chousa/2008/24.html

    きっとグランドホライゾンの前の冷凍倉庫の地価も大幅アップなのでしょう!!

  24. 83 匿名さん

    マンションの下落率はトップが京葉線沿線で、その中でも稲毛海岸は3960万円が2689万円で下落率は32.1%下がってますよ。マンションは。

  25. 84 匿名さん

    フージャースさんへ質問です。

    債権者がつぶれた場合、抵当権が設定されている物件は債権者が入れ替わるだけで

    済むのですか?

    最悪の場合も含めて忌憚のないご返答をお願いします。

  26. 85 物件比較中さん

    南船橋駅前の空き地って今後発展するの?
    それとも何も決まってないの?

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル津田沼II
  28. 86 匿名さん

    83

    上昇率ランキングの中にはちゃんと新浦安や千葉みなとも入ってるな。
    そこには触れたくないのかい?

  29. 87 契約済みさん

    私は西側の眺望(東京方面の夜景・富士山)に憧れて検討しておりましたが
    結局、購入は東側に決めました。
    理由としては、オートの音の問題という点も確かにありますが、
    一番気になった点は、目の前が商業地域であるということです。
    商業地域では、ホライゾンと同規模のマンションの建設が法的に可能です。
    オート場がなくならない限り、目の前にマンションが建つことはまず考えにくいですが、
    可能性としてはゼロではありません。
    確かな情報ではありませんが、オート場は赤字経営らしいのです。

    一方東側は、若松団地の建替え計画こそあるようですが、
    近い将来、船橋市第二種高度地区に指定される予定で、
    高さが31mを超える建物の建築ができなくなります。
    窓からの眺めが法的に約束されている点はポイント高いと思います。
    低層階でなければ決して日当たりが悪いということはなく、むしろ非常に明るいという印象を受けました。目の前に何もないからでしょうか?

    是非東側も見学なされると良いと思います。

  30. 88 契約済みさん

    ↑の書き込みは
    No80さんへ宛てたものです。
    参考にしていただければ幸いです。

    文頭に入れるのを忘れました。すみません。

  31. 89 匿名さん

    そうか! 稲毛海岸は32%下がったのなら、ここは三割引が目標だな!
    もぉーあれかな、来月にはさらに安くなるのかな。どうかな?

  32. 90 マンション投資家さん

    >>85

    平成19年度第2回船橋市議会定例会会議録

    「次に、若松団地の建て替え問題も含めたJR南船橋駅前南口の整備、三番瀬の再生、
     ふなばし三番瀬海浜公園の整備などの進捗状況はとのご質問でございますが、
     JR南船橋駅前南口の整備につきましては、この地区に必要な公共施設、駅前広場、
     道路、公園などの整備等について、千葉県企業庁と基本的な部分で大筋合意に至り、
     今後千葉県企業庁が地元に対して説明を行っていく予定でございます。
     また、市といたしましても、今後とも海に近い駅前にふさわしいまちづくりを目指して、
     後背地の再整備も視野に入れながら、千葉県企業庁と引き続き協議を行ってまいります。」


    市の人もこう言ってるから少しは期待がもてるのでは?

  33. 91 マンション住民さん

    >>90

    結局はどうしたいのかが分からん。
    良く捉えれば良い方向で読めるし、悪く捉えれば悪い方向で読める。
    結局、市の人は説明しているようで説明しとらんように思える。

    読解力が乏しくてすみません。

  34. 92 匿名さん

    >オート場がなくならない限り、目の前にマンションが建つことはまず考えにくいですが、
    >可能性としてはゼロではありません。
    オートの爆音か、目の前にこんにちわマンションの建設か、ですか。

    究極の選択ですね。

  35. 93 購入検討中さん

    確かに船橋オートレースは赤字だけど、オートレース場は全国に6ヶ所しかないし、ここが廃止になるってことはオートレースそのものの存亡の危機につながるんで、なくなることは考えにくい。またここは、よみうりランドが三井不動産から借りてる土地で、平成14年9月に平成44年までの30年間の地上権設定契約が更新されたので、それまではなくならないでしょ。
    それよりも、開催日も減ってきているし人気回復のためにナイターが開催されることの方がよっぽど心配。

  36. 94 匿名さん

    ナイターをやるにもナイター設備の投資、近隣住民への説明、申請などなど
    赤字なのにそこまでしてやるリスクのほうが高い

  37. 95 物件比較中さん

    >84さん
    その質問の回答は・・・

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル津田沼II
  39. 96 匿名

    営業が忙しい最近の週末は掲示板も閑古鳥ですね。

  40. 97 匿名さん

    営業が忙しいということは、マンション業界もそれなりに活況なんですな。
    世間が言うほど需要薄じゃないということか。

  41. 98 匿名さん

    競輪の場外車券売り場開設
    順調なら年内にも開始 船橋オート
    千葉日報ウェブ(2008年09月18日)

     船橋オートレース場(船橋市浜町)内に競輪の場外車券売り場を
    開設する計画が持ち上がっていることが十七日、船橋市議会の一般
    質問に対する答弁で明らかになった。オートレース場内での競輪車
    券の販売は全国で初めて。経済産業省の規制緩和を受けたもので、
    許可申請が順調に進めば年末にも販売が始まるという。

    http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1221715918

    -----------------------------
    競輪の場外車券売り場開設は地元住民の同意が必要であり、
    同意を求めようにも反対が多いのが常だが、
    地元自治会や近隣マンション管理組合からは、
    特に反対意見はなかったという。おそらく競輪のファンも多いことだろう。

    >>96-97
    営業が販売に忙しいなら、大いに結構だが、営業を含めて総出で
    金策に忙しいのかもしれないな。期末だからな。

  42. 99 匿名さん

    こんなところで見知らぬ他人を見下して自己満足ですか?
    おかわいそうな人

  43. 100 匿名さん

    てか債権者がつぶれても販売してんですか?ここ・・

    抵当権の抹消とか出来ないと洒落にならんのでは?

  44. 101 匿名さん


    こいつ、しつこい。

  45. 102 住まいに詳しい人

    実際の謄本を見ないとわからないことですね。
    リーマンブラザーズが債権者だとすると購入者に説明する前に販売は中止されると
    思いますよ。

  46. 103 物件比較中さん

    1つ1つに根抵当ついてるの?大手じゃありえないね!

  47. 104 匿名さん

    >>102
    元情報はこちら(第2スレッド 291番)
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46750/res/291-291

    購入者他関係者から登記簿謄本についてリーマンブラザーズの抵当が
    付いていたことはないとの反論は今までないから、おそらく真実だろう。

    外資系売主が不安という見解に対し、リーマンブラザーズが
    後ろ盾だから安心しろという意味で8月に提示された情報だが、
    わずか1月後リーマンが破綻した今となっては、これが足かせに・・・。

    >>103
    信用取引できる相手じゃないから、当然だろう。

  48. 105 購入検討中さん

    >>104さん
    「登記簿謄本についてリーマンブラザーズの抵当が付いていた」として、購入者にどのような不利益があるのか具体的に教えていただけますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    サンクレイドル南葛西
  50. 106 匿名さん

    291番ご覧下さい。心配ないでしょう。

  51. 107 匿名さん

    すでに終わったディールなのに必死ですね

  52. 108 匿名さん

    販売中止みたいですね。もうマンションズにも載ってない…。

  53. 109 匿名さん

    >>108さん
    首都圏版「住宅情報マンションズ」の巻末の各路線図別の
    供給マンション一覧にもグランドホライゾンが掲載されていないのですか?

    このマンションの販売状況については、各ウェブサイトよりも
    首都圏版「住宅情報マンションズ」のほうが早いから、
    もしかすると、・・・・本当に・・・・・!?

  54. 110 匿名はん

    >販売中止

    ↑んなアホな。普通に売ってるで。
    いい加減なこと書きなさんな。

    いつもいつもネガスレお疲れやな。
    暇なヤツ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸