物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市湊町2丁目2391-14(地番) |
交通 |
総武本線 「船橋」駅 徒歩10分 京成本線 「京成船橋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
315戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上38階地下1階 敷地の権利形態:定期借地権(定期借地権(転賃借権)の準共有・借地権の種類・期間:一般定期借地権(転賃借権)51年 ※期間満了時には更地にして返還することが条件です。・地代:17,310円~21,980円(月額)・解体準備金:1,193,650円~1,516,130円(引渡時一括)・保証金:306,360円~395,640円(引渡時一括)) 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス プレシアタワー口コミ掲示板・評判
-
83
匿名さん
>>75=78
裏道がすぐ??14号が混んでいたら、当然裏道も混んでいる。デべともとれない発言を続けるのは荒らしたいから??だとすれば、成功してるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
周辺住民さん
75.78でもないただの近所民ですが、
建設地から船橋ICの14号はあまり混まないのでは?
それに14号が混んでいてもICまでの裏道は、いつもスイスイですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
匿名さん
80さん
北口と南口の利便性は大きく異なりますよ。
特に土日の車の場合、北口から南へ行く時間があれば
プレシアタワーから都心まで行けます。
84さんの書かれていることは正しく
この物件は高速利用に関しては渋滞知らずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
京葉道路混んでるから、結局あんまり関係ないんじゃない?インター近いからこの値段なの?それならすごく思い切った価値観からの値付けだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
北口から南口へは、西船橋界隈から海神→本町コースの裏道を開拓して以来、土日でも15分あれば抜けられるようになりました。
14号や本町通りは相変わらずですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
>>88
京葉道路がすいているとはどういう意味ですか。東京方面?千葉方面?それはないでしょ。かまってほしいの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
京葉道路は世間一般と同じ行動パターンだと、とんでもなく渋滞している時が多々。
船橋のあの辺で車の利便がいいなんていうのは実情から言って**げている。
土日にはららぽから車が大量に湧き出てくる。
ICからの出るとこなんて最悪。
裏道はラブホのあたりを通るのだろうけど、やっぱり14号が渋滞ならあっちも混んでいる。
なんで自分でもこんなことに一生懸命反論してるのか訳がわからないけど、この辺知らない人がここ読んで誤解したままじゃかわいそうな気がしたよ。
ところで、すぐ北側にあるNTTにそのうち何か建ちそうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
利便性が近くのICってのはちょっと悲しいね。さすがにこの当たりに住む方って電車利用の方が圧倒的では。
京葉道の東京方面、89さんや90さんのおっしゃる通り少なくとも両国を先頭に渋滞となるのは構造上避けられないと思います。京葉道の致命傷は中央環状線に直接合流できないことかな。
>82さん
おっしゃることはよく分かります。ただ、、、バ○や煙と同じく高いところが大好きな自分としてはタワーに住みたいという願望が有り、ここは外観もそこそこ良さそうで期待はしてます。でも借地権なので最終的には正式価格が出ないと検討のしようはありませんけどね。さすがに市川や本八幡よりも安いのは確実だと思うので、借地権でもいいかな〜と自分を説得し始めたり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
徒歩10分で利便性が低いというのには同意できないなぁ
ちなみに90はまったく参考にならない無知な論説ですな。
実情を知らないのは君ですぞ。あの辺は高速に関しては良いところ。357へも渋滞知らずですぐ抜けられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
93
周辺住民さん
>>89
京葉道路上りは船橋から先は空いてるよ。
当然首都高に入れば錦糸町から先は混んでるけど。
でもラッシュ時間帯でも荒川大橋位からなので、3号や4号等、
その他の路線よりは、かなり良いと思う。錦糸町で降りれば裏道使えるし。
>>90
裏道にラブホ付近は通りません。
その道は普通の道で14号の次に混む道路です。
詳しくは書きませんが、この辺りに住んでいれば皆通っていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
>>93
何度も同じこと書いている人だと思いますが、錦糸町より先も裏道?とかって、どこに住んでもお得意の裏道で行けばいいんじゃない?IC近くじゃなくてもICまでの裏道ぐらい知ってるんでしょ?
>>92
90ではないが、10分だから利便性がいいと主張するのは別にいいと思いますが、パークタワーよりもICが近いから利便性が良いとかってコメントをする人がいることに対しての反論が出ていただけでしょ。そもそもここに住む人はみんながみんな車を保有するの??そんだけ言うなら、駐車場は100%完備してあって、それなりの割安価格で借りれるんだよね?じゃないと、ここの価値ってぜんぜんないね。駐車場の抽選にはずれたら、得意のICにも行けないし、得意の357抜けも使えないもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
周辺住民さん
ほんとどこまでも裏道使って歩行者を気にしながら細い道走ったり、屁理屈にも程がある。
しかも、ラブホ通る以外にそんな裏道は無い。
あるのなら購入者が納得できるように示して欲しい。おれも知りたい!お願いします。
残念だけど、IC入るのには結局、スイスイなんて言葉ではないよ。
千葉県の東京寄り主要駅周辺で車が便利なんていうところは無いのが現状。
駅までもバスを考慮に入れる程であり、車、電車の利便性を優先順位高めに考えて、このマンションを選ぶことは相対的に見て難しいということ。
それより、このマンションは定借だということや地代がいくらになるのか、このマンションを賃貸に出したり売却したりする時の価値、この辺の議論にならないのは、みんな実は買う気がないか営業マンがそのように仕向けているのか。
地代はいくらくらいになるのだろうか。2万じゃ23区内の値段だし、1万くらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
パークタワーより住む環境はいいよね。
パークタワーが叩かれたと思って書いてるパークタワー購入者が
叩きたいだけならどっかいけばいいのに。
95は断定しちゃって恥ずかしい。
裏道あります。高速、357まではスイスイです。
駅にバスで行く人本当にいるんですか?渋滞してるのに??
船橋市役所の職員、保険会社職員、遠回り気味の十字路経由でも歩いていますよ。一部の特殊な人がさも全体であるように語るのは良くないのでは。
95は事前説明会行ってないのに評論家気取り?マンションマニア?
検討していないのはあなた自身でしょ。ただの知りたがり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
あくまで住む環境としてならパークタワーより良さそうというのは同感。
しかし利便性はどう転んでも厳しい。そもそも駅からまっすぐ14号渡る時って、市役所側は横断歩道無いよね。反対側から来るか歩道橋渡るか市役所の近くで渡るか。
私は95さんではないけれど、96さんの言い方はトゲがあるね。
まさかここに住む人が毎日高速使うなんて想定はありえない。357なら海浜幕張への通勤者がいそうだけど。
それこそ新浦安や豊洲の物件でディズニーランドへの利便性を謳うようなもの。年に数度は実感するかもしれないが、日常での実感は皆無だと思う。
さらに検討者は必ずしも船橋駅近くに住んでいるとは限らない。営業さんだか何だか知らないが、もうちょっと視野を広く持ってはいかが?
そもそも船橋駅近く(なんですよね?)の物件で車の利便性を語られても、普通の検討者には大したメリットではない。このレベル/場所のマンション購入者の多くは電車通勤の会社員だと思う。
ちなみに357自体が渋滞道なので、357までがスイスイってはメリットにならない。京葉道もしかり。自分が出かける時間帯は皆出かけてることが多い。
自分は正式にMRが始まれば真面目に検討する予定だけど、現時点の情報だと厳しい物件というのが一般的な見方だと思う。いまだにパークタワーが売れ残ってる現状を見ると、ここも竣工前完売は厳しいと思う。借地権ならではの価格を売りにしない限りね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
買いたいけど買えない人
私も先週末、先行モデルルームに行ってきました。
部屋の間取りが図面上では、気に入らなかったけれど、
モデルルームはステキでした。
あんな、へんな間取りでも、ステキになるのは、
アフタヌーンティーとのコラボのせいか!???
とはいえ、やはり、値段は高し!
前回の暫定的な金額よりは、
今回の暫定的な金額の方が多少、やすかったですが、
借地権を考慮するとさほど、お得間は、なかった。
正式な金額に関しては、10月頭にでるような事を営業さんが
いっていたかな。
安くなることを期待して、アンケートには、高い!高い!と連呼しておいた。(苦笑)
正直、タワーのステイタス、夜景、あこがれるだけあって、
買いたい!!!
でも、どおしても、借地権がひっかかって買えない・・・
誰か!借地権の魅力を語って納得させてくれ
ってかんじだが。。。
営業さんも、最後は賃貸で元が取れます。の一点張り。
30年40年たった物件の賃貸なんて、
誰が借りたがるんだ。
船橋近辺の築ウン十年のマンションの賃貸がいくらなので、
将来的に、どのくらいの賃貸料が見込めます、くらいの具体性が
なけれが、ぜんぜん、説得力がないんだよ!
それに、このマンションは、所有権のマンションに比べて
地代が発生するだから、地代分だけ、賃貸料から儲けがすくなくなるわけじゃん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
定借戸建はリスクが多いと思いますがマンションは融資面だけクリアできれば、固定資産税と金利を計算した結果所有権物件より有利になる場合もあるかと思います。転売しずらい等の制約がつきますが正式な価格が決まった時点で50年の運用商品として細かい計算をできるのが利点でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
95
>>96
ネットで地図見てもそれらしい道路が無く、どうかその裏道を示して下さい。
もう少し、冷静に議論できませんか?
モデルルームはすでに行っていますが、若い営業の人ばかりだったけど、そんな理由なのかな。
こういう人が今後お世話になるような人とか自分と同じ建物に住む人なのかと思うと、前向きに考えたくなくなります。
定借なのでローン金利が割高となり、将来転売する場合、マンションの取り壊しまで当然新築時より短期間になっており、買い手のローン金利はさらに割高となる。
こう考えると自分で50年住む以外は賃貸に出すという形になるかと思う。
将来の地代が不確定だから、定借で細かい計算ができるというのは疑問。
逆に現在の確定した土地の値段で買う所有権の方が計算しやすいし、所有権なら売却という選択肢も十分考えられるので自由度が高い。
賃貸で考えると、80、90㎡のような広い部屋だと将来借り手がいなそうで恐い。
定借物件の購入層は高いらしいです。
50年後に間違いなくもう自分はこの世にいないからいいやと思ってる人達の中、30年、40年経った時、どうなるかも心配。
その頃には修繕はほとんどされないようになるだろうし。
こういったまだわからないリスクや心配は最初の購入価格の低さで補うことができるのなら買いたいのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
定期借地権のマンションっていつ頃出始めたんだろう?
そろそろ権利終了ってなる物件なんてあるのかな?あったとしてもサンプル数は相当少なく、購入者にとっての定借物件のメリット/デメリットなんて分かんないでしょ。
海浜幕張は残存20年切った物件が中古で出てるけど、アレ本当に売れてるのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
ベイタウンは旧法賃借なので契約延長の交渉が可能。ここは50年でスクラップ。マンションの場合所有権、旧法、定借、どれが良いと断定するのはケースバイケースなので難しい。建替えを前提とするなら所有権ですが老朽化した際に組合がまとまるかどうかは謎。旧法は賃借人有利ですが保証金や契約交渉で揉める可能性あり。定借は最後は一円にすらならず市場流動性に乏しく転売が利きにくいが物件価格は安く将来スラムになりにくい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
>101
海浜幕張??とここはまったく違う。102さんも書いているが。そこ勘違いしてるのってやばいんじゃない?真剣にここを考えるなら理解した方がいいでしょう。
>96
私は95ではないが、あなたが一番恥ずかしい人に見えます。車車って、どんだけ車に期待しているの?駐車場はずれて終わるんでしょうね。マンションの価格にも賭けて、駐車場の抽選にも賭ける??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
まだ地代や権利金、保証金って決まってないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
こないだモデルルーム内覧に行ってきた者です。
ロケーションは、駅から10分ということですが、途中信号があったり(当たり前ですが)で、女の足で早足で歩いても15分はかかりました。(時計で計りました)近道があるのかまではわかりませんが。
間取りは、建物が三角形のせいで、変形の部屋が多くなじめませんでした。慣れれば何ともないのかもしれません。 それと間取り図を見ると窓のない部屋のあるタイプもあるようです。
値段に関しては、土地付きの物件の7〜8割 というお話でした。
地代は、坪700円・・・80㎡だと1万7千円(毎月)
最初に払う土地の保証金は75㎡で30万円。(これは最後に返還される)
51年経って更地にするための解体費用は、最初に一括で100万円。
それと建物にも固定資産税がかかりますよね。土地付きより安いのはわかりますが具体的にいくらくらいか・・など個々の細かい話は10月にまた行った時に教えてくれるというお話でした。
私が一番惹かれたのは免震構造でした。これはいいですよね。
定期借地権付マンションというのはまだ歴史が浅く、経年によってどうなっていくのかという先行事例がないので、誰もわからない というのが現状ではないでしょうか?
都心のすごく立地のいい物件を定借で相場より安く買って賃貸に出す、というのなら間違いなく買い でしょうが。
プレシア・タワーをトータルで考えた結果・・・微妙 とびつくほどでもない。割安感があまり無い ってとこかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
>105さん
詳しい情報ありがとうございます。
おっしゃる通り即買いたい!と思うほどではないかもしれませんが、今のところ船橋駅周辺で最高層&免震&三菱地所の安心感、と物件としては前向きに考えています。
どちらかというと定借で安いから買うというよりも、上記のような物件としての魅力を感じ、借地権であることのデメリットを納得した上で買う人がメインなんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
営業の人、必死ですねw
山の手線沿線の定借の地代などと比較して、こんな場所でこの価格はかなり引き気味ですが。
三菱地所の安心感って、どんなもんでしょう。
すぐ目の前に建っている三菱地所が数年前に建てたプレシアの住民の方々は裏切られたと思っている人も少なくないのでは。
ほんの数年で自ら眺望を奪い去ってしまうわけですから。
ここのタワーの北側すぐ目の前にもNTTの古いビルが建っている広い土地がありますが、この辺にまたタワーが建ってもなんら不思議ではない。
安心感に価値観見出して金出すなら、他の大手を選びますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
108
匿名さん
>>107さん
プレシアの住民の眺望にはあまり関係ないのでは?
このマンションが、プレシアの南側に建つのであれば問題ですが、
北側なのでプレシアから見ると共用廊下側に建つ事になりますので。
因みに自分は営業の人間ではありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
>107
オレも営業ではないが、大手の中では地所が一番マシに思える。
他の安心感ある大手ってどこ?対抗できるのって三井くらい?
どっちにしろ物凄い偏った価値観による批判だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
>108=109
同じパソコンからコメントしない方がいいんじゃない。
必死すぎて、悲しくなるよ・・。営業さん?もしくはファン!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
大手で安心感を買うと言ったら、三井を選ぶでしょう。
不動産業界の友達にどこの会社のマンションがいいかと聞いたことがあるけど、三井にしとけと言われたし。
別に三井のマンションはたくさん販売されていて、この安心感で買おうと思えば売っている。
さらに三菱という名前は世間一般的に安心という言葉とは対極であると思いますが。
そして、108=109のようなのを見ると、余計にそう感じてしまいます。
正直、期待しているのです。
いいことばかり言って、悪い意見には真っ向否定ではなく、悪いところはしっかり説明してもらえればありがたいです。
特に今回は定借物件なので、不安が大き過ぎます。
営業の方、モデルルームで会うかもしれないので、よろしくです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
109です。
初めて『営業』呼ばわりされてしまいました。
なるほどこういった好意的な意見を書くと営業呼ばわりされるのか、と勉強になりました。ちなみに108さんではありません。てことでココには他称営業が少なくとも2名いるってことですね。
>112さん
三井もいいと思いますが、私から見ると必死すぎて三井の某タワーの営業さんに見えてしまいます。まさか本当に営業さんだとは思ってませんが。
三菱地所は不動産会社として一番とは言わないまでも、規模など相当なものです。丸の内の大地主ですよ。
おそらく三菱≒三菱自動車(リコール隠し)ということだと思いますが…コメントのしようがないご意見で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
すいません、船橋市湊町の土地の固都税って大体いくらくらいなんでしょうか?
仮に所有権であった場合を計算したいのですが…。どなたかお詳しいかたお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
108
自分は船橋駅周辺を本気で検討している住民です。
船橋に住み始め10年。イメージ以上に便利で住みやすい街なので、
賃貸生活にさよならする為に現在北口や南口周辺を中心に探しています。
決して営業でも109さんでも有りません。
111さんは、どうして同じパソコンからの書き込みなんて嘘をつくのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
>115さん
同じく営業呼ばわりされてしまった109(113)です。
徒歩15分程度が許容範囲なら、北口で結構遠いですが市場向いに三菱地所&清水建設の20階建てができます。その東隣にもデベは忘れましたが19階建てくらいのマンションが建ちますよ。
これらは両方所有権のはずです。ただし万が一にも市場移転となると目の前(南側)の敷地は相当な規模のマンション作れそうですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
108
>>116さん
情報ありがとうございます。
場所は吉野家の隣でしたよね。自分も建築確認の看板は現地で確認済みです。
それと少し離れて土壌の関係も有りますが、旭硝子跡地も気になります。
後いくつか自分も情報持っていますが、スレ違いなのでやめておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
プレシアにすんでるものですが、静かでいいですよ。
船橋から電車に乗る駅に住むのなら、駅から遠くてもこちらのほうが
便利だと思いますよ。
何十年後も船橋の駅はなくならないでしょう。
法典とか南船橋とか買うのなら、歩いて西武・東武に行けて
なんでも船橋駅で足りますし、ららぽーとも近いし、
でも定借はやはり値段でしょうね。
でも、とにかく便利な場所です。
駅からも近くはないけど、単調な道ではないのでそんなに苦に
なりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
119
匿名さん
安い時期のプレシアを購入された方はいいでしょう。ここはもはや借地権のメリットがなくなり、方向性が見えないマンションとなっているように思えます。間取りは結構きついですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
買いたいけど買えない人
118さん。
ちかくに、消防署があるけれど、
サイレンはうるさくないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
うるさいでしょう
間取りも悪い
駅から遠い
値段が高い
いいとこなし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
>121さん
値段がそれなりならば、間取り・駅から遠いぐらいは許せますよね?とにかく、根底にあるのは値段の高さということでしょう!
タワーに住みたいという方は多いかと思います。それが普通の価格帯だと全然魅力を感じません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
窓カウンターが大理石なら少し許せますがきっと違うでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
船橋の南口はこれから数年で劇的に変化しますから人気になるでしょうね。道路整備と高架下利用で相当な変化があると思います。つられて民間主体の周辺開発も進むでしょうし行政主導の再開発も更に連動していくでしょう。本町〜湊町〜ららぽーとエリアのフィッシャーマンズワーフ化も検討されているようです。山口横丁も整備されます。美術館もできます。楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
>>125さん
それだけの体力が船橋市にあれば、ね。
マンションは決して安い買い物じゃないので、夢を見るのはほどほどに…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
物件比較中さん
補足するとフィッシャーマンズワーフ化は、ららぽーとの提案なんだよね。
つまり計画決定すれば、三井も絡んでくる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
129
匿名さん
>>127さん
それって開発予算?それとも調査予算?どちらかによって毛色が全く変わるんだけど…前者ならやった!後者なら消えるかもね…。
>>128さん
まだデベからの提案段階ってことですよね。それって「ない」のと同義かと。提案段階で良いなら日本国中のあらゆる駅と言う駅がすごいことに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
↑
開発予算どころかそのほとんどが整備中なのに何書いてるんだろ?
フィッシャーマンズワーフは儲かっていたはずの常盤殿を三井が潰した時点で三井が象徴的な施設を作るのはほぼ確定かと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>125=128=130
恥ずかしくないですか?何それ。どこの大手がそんなの作るの??
そもそも14号の渋滞やらを考えてもそうだし、ものすごい規模の開発になるでしょ?船橋にそこまでなんで開発するの?高架化されて、そんなにすごいことになる?駅近タワーもいまだに苦戦しているし。
そんなに船橋が激変すると信じているならば、今のうちに土地権利付きのマンションを買っておいた方が良いのでは?将来、子供なりに譲ってあげればいいんじゃない?がんばって、ららぽーとと船橋駅の中間あたりの土地でも買いあさってください。
あーー、恥ずかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
物件比較中さん
>>131
128ですが125でも130でもありません。
恥ずかしいのはあなたですよ。
船橋の商工会議所に確認してみてください。
既に水面下では色々と動き始めていますから。
数ヶ月前の日経千葉版にも載っていましたよ。
商業会議所や地元商店街や駅周辺大型店に三井が提案したと。
情報が古いのはあなたですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
↑恥ずかしいというか、それを超えているなー。
そんなに船橋の地価が上がると思えば、確かに定借なんかやめて、土地付き買えば??なんでそうしないの?何で中途半端に、その計画の外の場所なんて買うの??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
フィッシャーマンズワーフにより、船橋に活気が出ると信じている人は土地買えば?儲かるんじゃないw。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
船橋が気になるのですか?
**にしたいだけなら荒れるので来ない方が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
モデルルーム行ってきました
感想:
定借で駅から徒歩圏って言ってもかなり歩くのに、高い。
以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
契約済みさん
感想2:
となりの定借と比較し異常に高い上、間取りが悪い。
以上
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
139
匿名さん
138さんの言うとおり、確かに
ここの間取りって悪いですよね。
形がいびつだからですかねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
118
サイレン、ほとんど気になりません。
というより出動する回数は少ないです。
サイレンは、最近いつ聞いただろう?
この2週間、一度聞いたか聞かないか。
だんだんと乾燥する時期になって、多少増えるかも知れませんが、
鳴ると、ああーどこかで火事があったのねーというくらいの感じですよ。
でも値段は高いですね。
地所ということで安心料ということですかね。
聞いたことのない会社のを買うならいいと思いますよ。
マンションの共用部のお掃除もちゃんとしていて、やはり管理会社がきちんとしているのは良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
フィッシャーマンズワーフだっけ?それは別として、客に逃げられる可能性がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
モデルルームいってきたよ
モデルルームはどこも同じかもしれないけど、素敵でした♪
でも、値段はこんなもんだろうか。。。
どう考えても高い気がしたけど。
風景も南側はでかいマンション、来たはNTTのバカでかい鉄塔が2本建っていて、ダメダメ。
あと、行く時に道を間違えて建設予定地のすぐ隣にドブ川みたいなのがあって、その川沿いにボロボロのお化け屋敷みたいな小屋がたくさん並んでいて、背筋がぞっとしたのですけど、あれどうにかならないのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
ここってあんまり書き込み無いけど、やっぱり人気ないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
どうでしょうねぇ?
貶したいだけの人が常駐しているようなので書き込む気がおきないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
定借って、値段以外に何かメリットってあるのでしょうか?
将来、自分の家が必ず無くなってしまうと思って住んでいて、
段々、その時期が近づくにつれて不安になってくるのじゃな
いかと想像してしまうのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
ただ単に、高すぎて人気がないんだと思いますよ。これでは賃貸となんら変わらないから。地代と管理費と修繕積立費、さらにローン(←分譲以上?)だからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名はん
あと1000万安ければ完売するのでしょうね。
この価格帯で定借に入るかたは相当な富裕層でしょうから
地域経済にとってはプラスかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
購入検討中さん
購入検討中です。
このマンション管理費はどんな感じなんでしょう。
ごみ置き場がが1階だけで都内の各階にごみ置き場があるようなタワーマンションと管理費が同じだったら、高いと思います。
それに、1番心配なのは土地の貸主が海浜幕張と違い千葉県でなく一般の人だと営業の人が言っていたことです。入居後に無茶な地代の値上げをされない方法はあるのでしょうか。
定期借地権について借地期限満了時に更地に戻すとしか認識していませんが、誰か詳しい方がいましたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
物件比較中さん
京葉道路が近いのが気になります。
よく利用しますが、排気ガスがきになります。
あと公園がマンション周辺に全く無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
ご近所さん
京葉道路だけではないですよ。
湾岸道路も近いし、湾岸道路の先は工場地帯ですよ。
昔から船橋から千葉の海岸沿いは、ぜんそくなどの公害病が発生していた地域ですよ。
よく考えないと・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
それでも、チャレンジ価格の土地権利付き分譲価格と同程度・・・。すごい勝負に出ましたね。都内では分譲価格を1000万円平均で引き下げているところも出てきているようなので、ここもそうなるのかな?
デべさん、強きで値段落とさずに頑張ってみてください。結果に興味があるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
物件比較中さん
船橋のこの場所・価格で・・・
地所といえども完売はきついかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
ここよりもぜんぜん駅から近い三井のタワーですら旧価格で売れ残ってるっていうのに、同じような値段で大丈夫なのか、モデルルームに行ったものとして、興味をウォッチしちゃいそうです。
三井みたいに売れ残って、ここの場合、地代ってどうなるのでしょうかね?
管理費みたいに未入居の分も払うことになったら恐ろしい・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
購入検討中さん
ここはすごく魅力的だと思います。駅からもそんなに遠くないですし、市役所が近くにある。また、部屋からは東京湾が見える。高層階だとさらに価値があるように思います。千葉の総武線沿線で限れば、東京湾を将来も眺め続けれる立地はここ以外ないでしょう。MRは混んでいるんですかね。今日にでも行きたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
>155
そうです。土地も付いてほぼ同じような値段で、ここは土地無し。
魅力的なんですか・・・、なんかうらやましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
購入検討中さん
みなさんの書き込みを見ていると何だか定借って微妙ですね。
ここにいる方はみなさん定借反対派ですか?
ちなみにプレシアタワーよりもう少し離れたところにもマンションができるみたいですよ。
海神に住んでる友人から聞きました。
今日現地を見てきたら看板が出ていました。
現地は海神コーポの近くです。
そこは定借じゃないのでしょうか。
いつから販売が始まるのでしょうか。
どなか知ってる方がいれば教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
定借はケースバイケース。
集合住宅は必ずしも所有権が良いというわけでもない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
でも、値段が安くなければ、かなり高い物件をつかむことになってしまう。あくまでも地代を払い続けることを忘れずに。浦安の定借のスレを見た方が良いと思う。あちらは明らかに、土地付き物件よりは割安で明解。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
物件比較中さん
三菱地所には疑問を感じます。
なぜこの立地でこの高価格なのでしょう。
ほかのデベに比べて、たいして変わらないマンションしかつくっていないのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
私はプレシアに住んでいる者です。
ここに住んで何年か経ちますが、昼も夜も非常に静かで環境が良く、隣にコナミスポーツとスーパー銭湯もあるのでとても便利です。
何だか環境が悪いとの意見が多いですが、船橋駅もすぐで私はとても快適に住んでいます。
定借は、最初のマンション代が安いだけで何も問題ないと思いますし、実際に住んでいて問題も無いです。
地代についても改定がありましたが、少し安くなりました。
また、住んでいる間に何人かの人が売りに出しましたが、買った価格より実際2〜3割高く売れたと聞いています。
地代が高くなるとか中古が売れないとかの事実と違う嘘の事は、私たちマンションも同じしくみの定借なのでやめて欲しいです。
確かに分譲価格はプレシアタワーは私達のマンションより高いので、その評価は私にはわかりませんが、市内で最高の免震タワーならありではないですか?
ちなみに、子供の為に現在購入検討をしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
足元にスポーツクラブとスパ銭と割烹老舗旅館、
国道を挟んでソープランドとストリップと老舗料亭
料亭の花の生け方をみると
かなりハイレベルな女将とお見受けする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
>>163
本当に住民の人?荒し目的?
船橋に近くて、便利で結構。プレシアが2〜3割は間違いですね。成約価格チェックすると1割程度ですね。それとなんといっても値段がすべてです。地代を払うことを考えると分譲価格並の値段では意味がない。それをお忘れなく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
↑この人は何が目的で書いているのかな?
意味がないなら一戸も売れないでしょうね。
でもそうはならずにそこそこ売れると思いますよ。
三菱ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
>166
そうかねー、苦戦すると思うけどなー。ここは明らかに高いよ。徒歩5分以内の駅前のタワーと張る値段なのに、そこそこ売れると判断する理由はなんですか。
まさか、デべがすごいから?ゼネコンがすごいから?何?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
>>166
165ですが、分譲価格並だと意味がないと言っているだけです。ここはあくまでも定借。地代を払い続けることを考えると、値段は分譲価格より安くないとおかしいと思わない?おまえにはわからんか!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
ここの価格がおかしいと思わない人がどの程度いるかですね。いるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
地所ってデベとしては真面目な方だと思うんだけど、いかんせん最近の値付けはちょっと疑問が残るね。
住宅情報ナビで都内城西・城南地域見ると分かるけど、結構な数の竣工済み物件がある。住友みたいになろうとしてるのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
ここを検討していて、最近、価格表を見せてもらって、段々とやめようかなと考えています。
将来、売りに出すことなどを考えて、適当に中古のマンション探してますと、隣りのプレシアのことなどを地元の不動産屋にいって聞いてきました。
プレシアについては売りに出ていたがかなり苦戦していたということでした。特に定借ということと、買い手にとってはローンの条件がネックになりやすいそうです。それだけ買い叩かれるそうです。
2,3年前にマンションを買って、今売ればほとんどのマンションで値上がりしているのは当たり前だそうです。
一生、住み続けるならいいのかもしれないけど、それも定借ということで不透明なわけど、買っても50年後には無くなってしまい、一生大丈夫とも考えられない。
「地代」と「土地分の税金を払わない」で相殺されるものなのでしょうか?
普通に土地も区分所有で税金払う方が安いのでしょうか?わかる方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
隣のプレシアを買えないような所得層はそもそも住宅を買ってはいけない層かもしれませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
分譲の問題点
・建て直し時に解体・建築費用で相当なお金要
・建て直し時の住居確保でお金要
・反対派の住戸の買取でお金要
・建て直し時に計画道路・容積・建蔽率・地区計画等変更があれば現存の様な建物建てられないリスク。
・いつ建て直すかでもめる。
・いつ建て直せるか分からないのでリフォームするにもできない。
結論。そんな問題多発で結局デベに破格で買収されるマンションが多発。デベが儲かる仕組み。
それを受け今後分譲と定期借地の価格の差があまり無くなってくると予想。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
マンションで建替え決議へ持っていけたのは
容積率、建蔽率に余裕のあった旧公団分譲系
立地に恵まれた一等地で大手デベが大規模周辺開発に乗り出した系
ヒューザー系建替え案件(強制、大部分が若い現役世代)
分譲一棟単独、切羽詰る環境ではない中で
決議できた案件なんて日本にないのでは?
築年数に応じて所得格差が広がる集合住宅で
土地持分が資産になると思っているほうが世間知らずかと。
定借が中古流通で不利なのは確かですが
逆に言えば時限爆弾を飲める層が入ってくるのですから
管理する上で好都合、良からぬ連中の介入を許すことがない。
住民の質、建物の管理が安定しているという利点がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
事実を根拠とせず全てご本人の推察の範疇であるところが痛い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
分譲マンションが将来建替えできるかどうかはその時の状況によって
わからないと思います。
>176さんが言う様に建替えが必ずもめる場合ばかりとも
言えないのでは?
意外とスムーズに建替えができ、その時万一土地が値上がっていたら
土地付きマンションの方がもうかる?かも知れませんね。
それは、その時になってみなければ誰もわかりません・・・・。
確実な事は、定借マンションは最初の購入費が間違いなく安いので
通常は絶対お徳にはなるはずですね。
だから、隣のプレシアも良く売れていたのでしょう。
まあ、今回のプレシアタワーが土地付きマンションと比べ
安いかどうかはわかりませんが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
ここは値段が高い時点で苦戦するでしょう。値下げするか?1期の販売戸数をどの程度に設定するかで、デべ側の状況も分りますね。待ちましょう!高いと思わない人がいるのが不思議?都内の定借マンションのスレでも読んで勉強した方がよいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
↑都内に興味ないとかそういう話じゃなく、あくまでも定借の話の参考にという意味で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件