千葉の新築分譲マンション掲示板「SMILIA TOWN-スマイリアタウン-」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 流山市
  6. 西初石
  7. 初石駅
  8. SMILIA TOWN-スマイリアタウン-
購入検討中さん [更新日時] 2010-12-07 10:35:12

SMILIA TOWN-スマイリアタウン-についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:千葉県流山市西初石2丁目83番3(地番)
交通:東武野田線 「初石」駅 徒歩4分
   つくばエクスプレス 「流山おおたかの森」駅 徒歩22分
価格:2200万円台-3200万円台予定
間取:2LDK+S+BW-3LDK+BW
面積:70.38平米-81平米

[スレ作成日時]2008-03-20 20:45:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ルネ柏ディアパーク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SMILIA TOWN―スマイリアタウン―口コミ掲示板・評判

  1. 94 匿名

    >>92
    初石の物件とおおたかの森、柏の葉、柏駅近物件、都内の物件まで比較してけなしてる段階で図々しい業者乙

    しかも幼稚で読みづらい文章!!

  2. 95 ご近所さん

    ここ床暖房ない時点でアウトです

  3. 96 物件比較中さん

    >92
    結局、柏かおおたかいくのね  駅徒歩といっても初石じゃあって感想もったけど あと東武野田線沿いはうるさすぎる

  4. 97 匿名さん

    おいおい…
    物件褒めたからって全部が業者からってこともないだろうに…

  5. 98 匿名さん

    キンモクセイの香りに桜!いいですね。入居が楽しみになります。

    今年の3月、マンション周辺を歩いた時に桜が咲いてました。その時は満開じゃなかったけど。

    エントランスの花もいつも綺麗に活けてありますね。
    うちでは、経費削減するならここからかもね…なんて冗談いってますが(笑)。

  6. 99 匿名さん

    >>89
    竣工前物件は現物を見ることができないから、モデルルームで代用しているだけのこと。
    竣工後は現物があるのだから、実物を見て購入判断するのは当たり前。
    あなたの言いたいことが全く理解できません。

    モデルルームで買わせようとするのは、あくまでもデベ営業視点での考え方。
    あなたの立場は買い手です。
    売り手の理論はあくまでも売り手の理論。
    買い手は買い手の有利な考え方で交渉に臨めばよいのです。

    そこをしっかり頭に叩き込んでください。
    でないと、ビジネスでも失敗しますよ。


    ところで、大抵の物件で音のチェックを承諾してもらえます。
    入居後でも、上下左右の部屋同士が空き部屋なら可能。
    私の見に行った物件は全部OKでしたよ。

    竣工後物件のブラックボックス化は、当然ですが買い手に不利な条件が包含されていると疑うべき。
    売り手も売り手だが、ここを買う方も買う方。
    買い手有利の市況ということを忘れずに。

  7. 100 匿名さん

    >>92
    そもそも野田線しか利用できない初石。
    榊も言っているように、都心直結路線でないと利便性が良いとは言えません。
    柏やおおたかに出やすい?
    おおたか駅前住民の私からすると、だから何がいいの?という感じ。
    初石なんて絶対に行かねえwww

    それにおおたかはもう5000万円もしませんよ。
    駅前でも値引き交渉すれば3500万円程度で十分買える。しかも80㎡超ね。
    ベルデなんてもっと安かったぞ。2000万円台で買えたんだから。
    君はもっとちゃんと調べてから買った方が良かったんじゃないか?

    しかし、この書き込みはさすがに業者くさいね。
    港区練馬区、さいたま、柏に住んだら、初石なんて選択肢出てくるのかねwww

    ウソをつくにしても港区とか書かない方がいいよ?
    かえって田舎者にしか見えない。

    お疲れ様です、業者さん。



  8. 101 ご近所

    ここ、もともと潰れたデベの物件でゴクレが安~く買ったはずなのに
    割安感が全くと言っていいほどないですよね。
    1998万円の部屋って、60平米だし。

  9. 102 ご近所

    ここ機械式駐車場が少しありますね。
    なんのためにあるのか営業に聞いたら、
    『そういうニーズがあるから』だって。
    駐車場100%完備にしたかったからじゃないのかな?
    剥き出しの機械式は、メンテ費用すごいかかるよー

  10. 103 匿名さん

    ここのスレ、ネガキャンがすごいね。
    いろいろと意図を感じる・・・

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
    ラコント越谷蒲生
  12. 104 匿名さん

    >>101
    なるほど〜潰れた所から買った物件だから住宅性能評価書すらもが付いてないんだねー

  13. 105 入居済み住民さん

    ≫101さん
    誤った情報を流すのはやめましょうよ。(それとも意図的かな?)
    ゴクレは潰れたデベロッパーからここの土地を買ったわけじゃなくて地主さん(隣のお屋敷の人)から直接買ってますよ。登記簿を確認したので間違いないです。

    このスレでは、少しでもマンション側有利的な書込をすると「業者乙」なんて書かれるみたいですが、私は、別にゴクレの味方ではないです。
    でも、明らかに誤った情報が流れてるのを分かってて訂正しないのも嫌なので書き込ませてもらいました。

  14. 106 周辺住民さん

    >101
    前回工事中止になった時から、デベはゴクレですよ。
    更地期間もゴクレだったかは不明。
    今度のマンションはスマイリアタウンというので驚きました。
    ここのマンション基本的に「クレスト」が付きますから。
    私も別のデベに土地売ったかと思いましたよ。

    >104
    イーホームズの件があったから、絶対つけたほうがいいと思うけど、
    なぜか付けないんですよね。

    >105
    ヒステリックに誤った情報とか言わずに、言わんとしていることを
    理解しようとする努力をなさったほうがよいのではないでしょうか。
    入居されているなら、建て直しのことを言っていると勘づくはずですが。

  15. 107 匿名

    まぁなんにせよ住宅性能評価書は付いてないのと完成してるのに中を見せれないという事実ははっきりした

  16. 108 入居済み住民さん

    ちょっと住んでみた感想を書きましたら、まーえらいたたかれよう・・・。いいじゃないの気に入っちゃったんだから。
    都内に出るのなんて月に一度あるかどうかだから、初石で十分な私みたいなのもいるんですよ。そういう人が住んだらいいんじゃないの?嫌な人は住まなきゃいい、ここを選ばなければよいのでは?簡単なことですよ。

    そりゃ私だって柏に住んでいた時(柏駅利用。柏駅から徒歩20数分。大体バス使う)は、野田線沿線なんてありえなす、と思っていましたよ。ダサいとも思っていましたよ。でもそのときも柏に出るのに10分では難しかったしね。そう思うと、ここは穴場だったなあと思っています。周辺環境見て、あら、なかなか落ち着いたいい住宅街じゃない、と見直したんです、初石を。流山市も悪くないなあ、と思い直しました。

    港区や練馬は、会社借り上げ社宅(分譲賃貸)だったから。駐車場が高いのには(3万~5万)根を上げました。どうしても車を手放せなかったので。どこへ買い物行くにも車でちゃっちゃと行きたい。都内はそれが難しいところも多いのです。都内を諦めた理由はそれでした。
    柏辺りは店の駐車場も駐車料金とらないところ多いですよね?都内は数千円買い物しないと取るとこばっかです。一通だらけで行きと帰り違う道を通らなきゃならないところも多くて、面倒でした。

    ベルデは聞いたこと無い施工会社だったんで不安でしたので・・・。安けりゃいいってもんでもないですし。おおたかはショッピングセンター以外に私には魅力なかったです、まだまだ発展途上の町並みなので。街らしくなるまでまだまだかかりそうですね。それもいいんでしょうけどね。自分が新しい街の一期生、くらいに意気込めれば。

    とにかく、どんなにけなされても、ばかじゃんといわれてもお安く気に入った物件が手に入ってうれしいです!
    早く完売して1900万円~とかいう看板はずしてくれないかな。単に安物って思われて友人達に恥ずかしい、それだけなんですが(笑)。

    入居した皆様、私は南東に住んでおりますが、南西を選ばれた方、選んだポイントは何でしたか?価格帯は南東と南西で差をつけてなかったですよね?

  17. 110 入居済み住民さん

    >No.108さん

    南西上層階の住民です。

    南西側は確かに11時をすぎないと太陽が入りませんが、逆に夕方まで本当に部屋が明るいです。


    決め手としては、
    景色の面では、8月の流山花火大会がよく見えるってことですかね。

    初石って確かにマイナーかと思いますが、逆にそれが閑静な住宅街を創っていて、また買い物も周辺でほとんどが済むのがいいですね。

  18. 111 購入検討中さん

    値段が激安なので、見にいこうと思いますが、
    内装なども安っぽいのでしょうか?

    既に建っているのに、現物を見られないというのは本当ですか?
    モデルルームはオプションばかりついていると思うので
    実際の部屋を見られないというのはありえないと思うのですが・・・。
    デベが信用できる会社(三井とか)ならいいのですが。

  19. 112 入居済み住民さん

    >No.111 さん

    三井や三菱などの財閥系の会社と比較してしまうと、内装の細かい仕様はハッキリ言って劣ります。

    あの価格で三井並の仕様は求められませんからね(苦笑)

    一応、居住している立場としては、標準であるディスポーザーは使い勝手がいいです。。。

    ゴールドクレストの財務諸表や貸借対照表は調査して購入しましたが、不動産業ではありえない高さの自己資本比率です・・・

    http://www.goldcrest.co.jp/kessan.html

    潰れはしないとは思いますが、ここまで利益至上主義だと何か問題があるかもしれませんね(苦笑)

    あの価格で、どのレベルまで(立地や仕様など)妥協できるかが判断基準だと思います。

    ※気になる点は徹底的に質問して、納得ができる回答を得られるかを試してみてはいかがでしょうか?

    内覧できないのは相当文句を言いましたが、結局契約まで内覧できませんでした・・・




  20. 113 匿名さん

    完成してるのに見学できないって何で?
    何か見られて困ることでもあるの?

  21. 114 111

    >112
    レスありがとうございます。
    私の勤務する会社も自己資本比率が高く、バランスシート的にも問題ないのですが、
    倒産の可能性はないとは言えないので、財務の公開情報だけではちょっと信用しきれません…

    112様も内覧希望されていたのですね。よかったです。
    前のほうに内覧できなくてもよいのだと書いてあったので。
    窓から見える景色や電車の騒音(線路沿いなのでなおさら)を確認できないままでは
    契約することはできないので、この物件は見送ることにします。
    ありがとうございました。

  22. 115 匿名さん

    削除依頼すごいな、ここ。

    >>108
    本当に安物なんだから、思われても仕方なし、であります。

  23. 116 物件比較中さん

    初石で58平米って80平米は無いと  ここ狭いから安く見えるだけ

  24. 117 入居済み住民さん

    安物のマンション、とは「いかにも安普請・安っぽい、ちゃっちい作り」ということだとすれば、ここはそうではありませんね。重厚、とは思わないが、なんか洒落た感じがするんですよ。
    マンションの中には、とことんムダなものをそぎ落としてとことんシンプルにつくっているものもありますが、無機質な感じがして私は好きではないです。このマンションは温かみを感じます。

    例えばマンションの郵便受けには不要なチラシ・郵便物を捨てるゴミ箱が設置されていることが多いですが、ここはそのゴミ箱がポストと一体の作り付けになっているところなんか、さすが、と思いました。共用部分の通路もただ歩いているだけで気持ちいいです。敷地内の庭・暗くなると灯る照明もいいですね。外とは別世界、ホテルのようです。

    私はこれまで3つのマンション、いずれも家賃17~21万の築浅分譲賃貸物件を経て、ここの購入をした者ですが、今まで一番良いマンションで大変気に入っております。まあ、マンションは新しければ新しいほど、どんどん便利・最新設備導入、となるものでしょうけどね。建物全体・部屋・敷地内の庭やエントランス、センスの良さを感じます。「持ち」がよいといいのですがね。共用部分も大切に扱わなければ、ね。

  25. 118 購入検討中さん

    「今まですごいところに住んでいたけど、ココ選びました」
    って、効果あるとでも思っているんですか?

    誰も今までどんなところに住んでいた人かどうかなんて
    全く興味ないです。

    要は、ここを見て、だめだと思った人が多いから
    半分以上空いてるんでしょう。

  26. 119 入居済み住民さん

    >>118さん

    →「今まですごいところに住んでいたけど、ココ選びました」
    って、効果あるとでも思っているんですか?

    効果あるって何ですか?意味が分かりません。
    物件の中を見ることができないので購入を迷っている人に一情報となれば、とレスしてみただけです。

    →要は、ここを見て、だめだと思った人が多いから
    半分以上空いてるんでしょう。

    ダメだと思ったならそれはその人が判断することですが、ダメかどうかも分からない、という人に入居者の意見として書いてみただけです。参考になる方もいるかもしれないではないですか?

    安いから安普請・安っぽいつくりなのか?という疑問を持つ人に「いえいえ、安っぽいつくりではないですよ。他と比較してもグレードは低くないよ」と私見ではありますが、意見を述べただけです。非難される覚えは無いのですが。

    このマンションが売れないとあなたは何かうれしい・助かるのですか?
    購入検討しているなら既に入居している人に色々聞けるので、こういう掲示板をごらんになっているのはないの?

    みんながだめというからだめ、みんながいいというからいい、というものではないですが、実際住んでいる人はどう感じているかを聞くというのは参考になると思うのですが・・・。




  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    リビオシティ文京小石川
  28. 120 傍観者

    売れないマンションを購入してしまった人はこの手の掲示板は見ない方が良いですよ

    あと要らぬ枕詞を付けてマンションを褒めるのは逆効果ですよ
    あまりにも必死に見えて涙が出ます

  29. 121 物件比較中さん

    >>119
    既に入居してる人と話したいなら、住民板にいけば。
    住んでいる本人が満足しているのに、なぜここにくるのか。
    あなたがここに書き込む理由こそ謎です。

    検討板で、長文で褒め称えて、叩かれれば長文で返信。
    それがデベの仕業でなくても、そう思われるのは仕方ないこと。
    本当に売れてほしいなら、そういう荒らしはやめたほうがいい。

    ここ見てる人は、MRを見て悪いと言ってるだけ。

  30. 122 入居済み住民さん

    知りませんでした、私の書いたことは荒らしと取られるとは。
    必死すぎて涙が出る?どうも私の理解を超えています。

    ここは入居済みの人は書き込むべきところではないのですか。「入居済み住民さん」ていうの、何故あるんでしょうか?
    スマイリアタウンってどうでしょう?っていう掲示板だから
    ○○ですよ、と答えるつもりで書いておりました。
    購入を検討している人はこういうことが聞きたいのでは、と思ったからです。私がそうでしたから。
    それが「何で来るのか(書くのか)」とか「荒らしだ」とは心外です。
    では、冷ややかなことを書く人は何が目的で来ているのでしょうか。根拠もなく気分でネガティブなことを書き連ねると、それが有益な情報ですか。

    この掲示板は、

    どうもだめらしいよ。知らないけど。
    たぶんだめだね。そんな気がする。
    売れそうも無いね。自分は興味ないし。
    買ったやつはバカなんだろ。他にもっといい物件あるのに。

    って言い合う掲示板ですか?だめならだめの根拠をいわず、ただ業者ごくろうさん、としか言わないでそれこそ何しにここに?
    何でもにちゃんねるみたいにしてしまうんですね。

  31. 123 匿名さん

    住むと>122みたいになるんですね、わかります。

  32. 124 慈悲深き近隣住民

    可哀想だから右から順にこのマンションを褒め称えるジョークを書き連ねてやれよ
    生涯の買い物に失敗したなんて受け入れがたい事実、そしてその痛み、皆分かるだろ?
    さあみんな褒め称えてあげようぜ

  33. 125 匿名さん

    ディスポーザーがついてて感動!!
    24時間ゴミ出しなんて、まさに天国です!!

  34. 126 匿名さん

    本当に購入検討している人は住んでいる方の生の声を聞きたいものですよ。
    検討もしてなくて、この掲示板にネガティブなことばかり書き込み評価を落とそうとがんばってる利害関係者、それこそご苦労様ですねー
    122さんは気にしちゃダメです。検討者にとってはありがたいと思います。

    スルーが一番です。

  35. 127 匿名さん

    >>126
    住人の生の声で参考になるのは、マイナス要素。
    住んでみたらこんな見落としありましたとか。

    賛美ばかりを並べられると引いちゃうよ。

  36. 128 ご近所さん

    121,123,124さんは、そんなことを書いて何の損や得があるのでしょうか?私は、ここの住人ではありませんし、利害関係ありません(せっかく建っているのだから、売れてうまってくれるといいなぁと思っている程度です。)ある程度のところならば、住めば都だと思います。子供の頃に住んでいた環境と比べれば、21世紀の住まいは格段に便利でしょう。昔はトイレはボットン、今は水洗。生ごみは週何回かの回収、今やディスポーザーで、その時に処理できる。満足、不満足は、気の持ちようでしょう。ネガティブな見方をする人は、どこへ行っても、満足できないと思います。満足できないことに幸せを感じる人種なのでしょうか???

  37. 129 物件比較中さん

    >>128
    ご近所さんなら、あそこの建設反対運動知ってますよね?
    売れていなくて、むしろ喜んでいるべきでは?

    初石だからダメ、線路沿いだからダメ、間取りダメ、内装ダメ、
    営業ダメ、内覧ダメ、ダメなことが多すぎて書ききれません。

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  39. 130 購入検討中さん

    反対運動はすっかり無くなっていました。
    どんなところが落とし所だったのかな?

  40. 131 入居済み住民さん

    ゴクレの営業は、
    「高層階なら虫も出ません」
    等と言ってたのに、実際に高層階に住んでたら
    蚊や蜂が普通にいるのに
    「だまされた」
    って感じたよ。
    挙句の果てに、「蜂に注意」という張り紙が掲示される始末。。。

    今度、ゴクレが定期訪問に来るって言っていたから、文句言いまくってやる!

    あと、管理人さんいわく、マンション内でのゴクレの営業のマナーのなさは相当ひどいようで・・・

    人が入っているゲストルームに平気で合鍵で入って、大問題になったらしい。。。

    まぁ、この掲示板では立地なんかの議論がされているみたいですが、
    若すぎる営業マンが対応すること自体が問題なのでは・・・と考えちゃいます。。。

    まずは、社会人として最低限の教育を行ってから、外へ出すべきで少なくとも、
    先輩社員がついて営業をやらせるなどしないと、正直厳しいですね。。。

    私は、仕事で少し建築関係をかじっているので、購入する際に徹底的に構造や仕様に関しての質問攻めをして、「分かる人間から回答をもらってこい!」と言い放って、納得できるだけの回答を持ってきたから購入をきめましたが、あの若い営業マンの言葉をうのみにして決めることだけは絶対にやめた方がいいと思います。

    私の場合、営業マンも最後は涙目になってましたけどね。。。

  41. 132 ちょっとねえ

    ゴクレの営業の質は確かに良くないが、131の人間性も疑うね。
    生半可な知識をひけらかして若い営業いじめて楽しい??
    あなたは若いときからパーフェクトでしたか??
    営業と設計は部署も違うんでしょうから、100%回答出来る必要はないかと。「調べてお答えします」でいいのでは?

  42. 134 匿名さん

    半分以上は売れ残り

  43. 135 購入検討中さん

    検討中なのですが、南側か南西側で悩んでいます。
    現在お住まいの方アドバイスいただけると嬉しいです。
    宜しくお願いします。

  44. 136 匿名さん

    西日が気になって結構迷いましたが、南西側を購入しました。
    快晴の日の夕方、カーテン開けてると確かにまぶしいかな。
    でも、そんな日は富士山が本当に綺麗に見えますよ。夜景も綺麗だし、南西側にして良かったと思います。

  45. 137 匿名さん

    西日が気になって結構迷いましたが、南西側を購入しました。
    快晴の日の夕方、カーテン開けてると確かにまぶしいかな。
    でも、そんな日は富士山が本当に綺麗に見えますよ。夜景も綺麗だし、南西側にして良かったと思います。

  46. 138 名無し

    南側検討中なのですが東武野田線の音は気になりますか?

  47. 139 匿名さん

    何階かによってかなり違うと思いますよ。

    中層階以上(少なくとも七階より上とかなら)の部屋は音はほとんど気にならないと思います。
    リビングにいて網戸だけ閉めてる状態で電車の音が気になったことはありmせん。
    玄関側の洋室(線路側)にいると若干聞こえますが、私にとっては、眠りを妨げられるほどではないです。

    私は南西側半分よりもちょっと上の階の住まいなので、他の階のことはわかりませんが、
    部屋の立地によって防音対策もなされているようです。
    ここの物件は購入前に部屋に入れないから不安になりますよね・・・
    中層階以上なら音に関してそう問題ないですが、
    下の階で検討されるなら、ダメ元で録音してきてもらうとか、何らかの形で納得されてからの方がいいと思います。

  48. 140 購入検討中さん

    エレベーター4台1箇所に集合してますが
    エレベーター付近(南西側)にお住まいの方、寝室にいる時やはり足音など気になりますか?
    まだ入居者少なそうなのでそうでもないですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西川口
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 141 匿名さん

    131さん
    高階層でも虫が入り込むんですね。
    羽虫などは、3階以上は自力で飛べないと聞いていたので意外でしたが、
    風に乗って運ばれてしまうんでしょうか。
    しかも、それが蜂となると困りますね。
    公園や森などに囲まれて緑に恵まれているので、近くに巣があるのかな。

    ここはマインやマルエツも近いし、日常的な買い物に不便は
    なさそうですね。
    反対運動はどういった事が原因だったのでしょう?
    景観の問題?それとも日照権でしょうか?

  51. 142 不動産購入勉強中さん

    ゴクレの営業のひどさは業界では有名ですよ。
    だいたい、モノを見せずに契約させようなんて論外だと
    あの榊も言いまくっているじゃないか。おまけにこのマンションは「買ってはいけない」と1000円ちょっとのレポートで書きまくっている。私も一度は検討したけど、あれを読んだらね・・・気がめいりますよ。

  52. 143 住まいに詳しい人

    この物件は、大規模・駅近・ディスポーサ・ガラストップコンロ・シャワートイレ完備・自走式駐車場など、一見、好条件に見えますが、直床構造です。
    マンションに遮音性求めるのであれば、二重床の物件を検討した方が良さそうです。
     

  53. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
プレディア小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
イニシア東京尾久
イニシア東京尾久
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸