管理組合・管理会社・理事会「理事長は後ろ指を指される役柄なのでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事長は後ろ指を指される役柄なのでしょうか?
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2008-06-18 17:31:00

先日今年度の理事長をやることになりましたが、妻が鬼の形相で何でそんなの引き受けたのよ!とひどい剣幕でした。マンション理事長は妻や子供に悪影響を与えてしまうものなのでしょうか?

[スレ作成日時]2008-04-20 01:43:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事長は後ろ指を指される役柄なのでしょうか?

  1. 39 匿名さん

    勘違いしている方が多いなぁー。

    ご自分と同等の理事会運営を、引き継ぐ側も出来ることを前提にしているが、そんなに居ないよ。
    現理事長が次期理事長にふさわしい人を選任(含む立候補依頼しOKを貰っている)までしていないでしょう。

    どんな実力の方が理事となるか判らないままの意見交換は空論に等しいと思うよ。
    次期理事候補は自分でさがさなくちゃーね。

  2. 40 匿名さん

    実力といっても、そもそも、どんな人かさえわからないからなぁ…。
    マンションを購入するときは、
    「マンション基礎知識」試験でも義務付けたらいいのにね。

  3. 41 匿名さん

    >>28

    あなたのところは、問題のある人間が理事会を牛耳っているのであって、
    そんなものは、経験のあるベテラン理事とはいわないよ。

    経験者ではなく、自分の利益を追求する問題理事じゃないか。
    そんな奴は徹底糾弾して当然だ。がんばって叩きたまえ。

  4. 42 匿名さん

    >>01
    理事長や理事になったら、後ろ指を指されない管理組合運営に心がけましょう。
    このレスやその他のレスから、良い意見のみ取り入れて頑張ってください。
    スレ主さん、もう終了のお声がけをしては如何でしょうか?沢山の削除があり気分良くないし。

  5. 43 元理事

    >理事長や理事になったら、後ろ指を指されない管理組合運営に心がけましょう。

    心がけてきたけどね...重箱の隅をつついてくる組合員もいるし、真面目にやってるのに私利私欲を疑う住民も絶対いるよね。

    あと「反体制派」の人なのか、とにかく理事会が嫌いな人もいる(笑

  6. 44 28

    >>41
    ご声援ありがとうございます。

    問題理事ですが、完全に牛耳るまでには至っていないのが救いです。
    異議を唱える同胞も居りますので、理に適わない件に関しては
    断固追求するつもりです。

    しかし、無駄な労力を費やさないといけないのは悲しいです。

  7. 45 匿名さん

    >>44

    無駄な努力ではない。
    問題理事とはいえ、組合員である限りそいつにも意見をいう権利がある。

    歪んだ意見とはいえ、異なる意見に耳を傾けて、より良い案を作り上げるプロセスとして
    とらえるべきです。
    ユダヤ人の教えで、全員一致は間違った判断になることが多いから注意せよというのがあるらしいが、その通りだと思う。異なる意見をたたかわせることはムダではない。

  8. 46 入居済み住民さん

    3月まで二期の理事長してました。三期の理事への引継ぎがあり立会いましたが
    役員決めに3時間掛かってました(引継ぎ終わったので二期理事は途中退席しましたが)
     
    「忙しいから役付きは無理」「役付きなんて技量でないから無理」など良い大人が押し付け
    あいしてましたよ。理事から一般組合員にもどって、この先のマンション運営に不安を
    覚えました(私のいた期は、皆腹を括って、立候補いなかったので即抽選)
     
    理事長なる職務は、理事全体での合議制を心掛けて、会議の取りまとめに徹すれば良い話
    「器」とか言い始めるとキリないと思います。他の理事もサポートして、任期中「マンション
    全体の利益」を追求するだけだと思うのですが... そんな後ろ指さされることはないと
    思いますよ。

  9. 47 匿名さん

    >>役員決めに3時間掛かってました

    今2期目の理事会ですが、1期目の理事会役員決めは、実質30分くらいだったかな?話し合いできまりました。理事長が決まったらあとはとんとんと決まりましたけどね。
    でも理事長が決まるまでは必死に下向いてました(笑)

    現2期目は理事長が都合で役員を降りたので、役員の変更があったけど、それも30分以内に決まりましたよ。やっぱり理事長とかを抽選で決めるのはまずいのじゃないかな?話し合いの方がいいと思いますよ。3時間もかけるのは無駄だと思いますけど。それで2期目になって理事長にされてしまいましたが、1年間理事会やっているとまあ次は自分かなという空気ができていたので、覚悟はしてましたね。

    うちのマンションは自分を含めて、理事会の半数は立候補してなっているから、ゆずりあいにならないのかな?輪番制や抽選できまった人達だと自覚がないから、譲り合いになるのだと思います。

  10. 48 近所をよく知る人

    >任期中「マンション全体の利益」を追求するだけだと思うのですが...
    >そんな後ろ指さされることはないと思いますよ。

    全体の利益を追及するんですが、全ての判断に対して「満場一致」とはならないから後ろ指さされるんですよ。

    >>43さんの言うように、どんなに賢明な判断にも、ひとこと物申さないと気が済まない人は必ずいますから。

  11. 49 匿名さん

    大事な問題であればあるほど、「満場一致」にはならないのでは?
    時には、議論をつくす必要はあるし、良い意味での妥協点を見出すことになるのは当然です。

    議論のプロセスでは軋轢もあるし、ストレスがたまることが多いと思いますが、後ろ指をさされるということは違うと思う。

    理事長が、独善的に理事会を運営して、言いたいこともいえない空気をつくってしまうと後ろ指をさされるのではないでしょうか?
    議論の進め方に問題があるのだと思います。

  12. 50 46

    >全ての判断に対して「満場一致」とはならない
     
    >大事な問題であればあるほど、「満場一致」にはならないのでは?

    満場一致を望ましいとは思いますが、最後は数で無理やり押し切るのもありだと思いますけど。
    「ご意見はとしては伺いますが必要議決数とりましたのでご了承下さい」でおしまいかな。
    大規模なんで、少数がグズっても民意(?)には影響ないと思っています。

  13. 51 49

    >>満場一致を望ましいとは思いますが、最後は数で無理やり押し切るのもありだと思いますけど。


    私の言っていることとちょっと意味が違いますね。
    大きな問題ほど、個々人の考え方の差異がでるのは当然で、簡単に満場一致にならないのは当たり前なのではないでしょうか?
    大きな問題なのに簡単に満場一致してしまう方が危ないと思います。真剣に考えてない証拠じゃないのかな?
    意見が異なることをもう少し意味があることだととらえて、議論は尽くすことに価値を認めたほうがいいと思います。最終的には多数決で決めるにはせよ、途中のプロセスを抜いたら誤った意思決定をするだけだと思いますよ。管理会社の都合の良いシナリオにまんまとのせられてしまうとか。
    ここはちょっと立ち止まったほうがいいという反対意見の方の声に耳を傾けることもムダではないと思います。異なる意見を調整することは、面倒くさいことですが、価値があることだと思うのです。

  14. 52 匿名さん

    大きな問題というより複雑な問題ね?

    問題が大きくても対処方法が限られるなら、また組合員の負担やデメリットが少ないなら、可決は容易ですからね。

    まぁ、そこらへんは私が説明することなく察して意見されてると思いますが・・・

  15. 53 46

    >意見が異なることをもう少し意味があることだととらえて、議論は尽くすことに価値を認めたほう
    >がいいと思います。最終的には多数決で決めるにはせよ、途中のプロセスを抜いたら誤った意思決
    >定をするだけだと思いますよ。
     
    前提を書き漏らしましたが、議論をするのは「理事会なり公聴会」の場。「総会」は議案に対して
    の質疑応答と決議の場。だと思っています。

    議案上程にあたっての検討は、当然、理事会議事録で載せますし、理事会の一般組合員の傍聴も
    可能にしました。そして、複数組合員に影響ある場合、必要があれば公聴会を開催して、さらに
    意見交換をしました。(これをもって納得しない方はいらっしゃいますが...)

    後ろ指を指されると言う意味では、議案に対しての反対派の少数は、議事進行をした理事長および
    理事をよく思わない方いらっしゃるとは思いますけど(^^ゞ

    (49氏への反論ではなく補足でつ)

  16. 54 匿名さん

    議案は、総会の場で意見はつきものです。 万一出席者で声の大きいのが数名組んだ場合でも、管理組合のためになるとの自信がある案件は委任状も含め粛々と決議すればよいこと。
    その様なやりとりを、後ろ指を指されたとは言いません。

  17. 55 近所をよく知る人

    たとえば、1個の議案に対して8割が賛成したとする。
    8割が賛成っていうのは議案として申し分ないレベル。
    しかしそこには2割の不満がある。

    5個議案出して全て8割賛成で可決したとする。
    そしたら「累計で」10割の不満があるんだよね。
    人数でいくと4割くらいが「諸手を挙げて全部に賛成ではありませんよ」となる。

    決議された以上は不満を言う方がおかしいから、みんな表だっては何も言わない。
    しかし、それがおきびのようにくすぶり続けるんだ。

    だから、苦情ではなくて「後ろ指」なんだよ。
    みんな分かってるよ、正式に決議したのだから理事長を後ろ指さす方が悪いって。
    後ろ指さしている人だってそう思ってるから「後ろ指」なんだよ。

  18. 56 近所をよく知る人

    そこで、>>1に戻るけど、
    旦那は、理事長として間違った事をしてないから、多少後ろ指さされてもちゃんとしてられるよね。
    でも、奥さんはそういう訳にはいかないかも。奥さん同士のつながりもあるしね。

    ヘンな言いがかりつける奥さんって、「理事長なのに何であたしの言う事聞いてくれないの!」って思う人が多い。そんな人に「規約に従い多数決で決まりました」なんて通用しなから難しい。

    井戸端会議には規約も進行もありませんからね。

  19. 57 匿名さん

    >議論は尽くすことに価値を認めたほうがいい

    理事会では議論を尽くしたいのですが、
    基本的な知識を共有していないと、なかなか難しいと思いました。
    議案そのものの基礎知識や、予算や規約等の知識はもちろんですが、
    理事会で行うべき議論のレベル?の認識も。
    例えば、いち組合員の要望(「**して欲しい」とか)レベルの意見の人。
    **したいなら、予算的にどうかとか、予算内での優先順位とか、
    他の選択肢がないかを考えて比較検討するとか、
    組合員の意見を聞く手続きをどうするかとか、
    規約上の根拠や反してないかとか、新たな制度設計とか、、、
    自分の結論はおいといて、そういう検討をしようとしても
    「私は**したい」の結論だけで戦う人がいて困った。
    検討材料としての代案を出すと「反対してる」と受け取るし。

  20. 58 匿名さん

    >5個議案出して全て8割賛成で可決したとする。
    >そしたら「累計で」10割の不満があるんだよね。
    >人数でいくと4割くらいが「諸手を挙げて全部に賛成ではありませんよ」となる。

    無茶論はいけない。
     8割賛成でも2割が反対とは限らない。
     累計10割とか言わない。それだと累計で賛成40割となってしまう。
     人数に換算??のとこは全く理解できませんでした。

    ------------------
    (御参考)
     後ろ指を差される(うしろゆびをさされる)
      :他人から非難されること。陰で悪口を叩かれている状態。

     後ろ指を差す(うしろゆびをさす)
      :その人を指(さ)して嘲(あざけ)る。陰で悪口を言ったり非難したりする。

  21. 59 49

    総会は決議をとる場だから、議論をする場とは考えられません。
    議論は理事会でつくせばいいし、住民の意見の吸い上げは、アンケートなどでやるべきでしょう。

    >理事会では議論を尽くしたいのですが、
    >基本的な知識を共有していないと、なかなか難しいと思いました。

    理事会を進める上での説明資料が不十分なのでしょう。議論のベースの説明が不足しているから、議論が空転する。理事会の進行は、理事長や管理会社フロントの責任なのだから、準備不足を理事の人の知識不足と思うのはよくない。

  22. 60 49

    >>55

    総会にかける議案は、理事会で徹底的に討議された結果であり、重要なものであれば住民アンケートの結果を踏まえて策定されたものであれば、反対者が出たとしても、納得はするだろうし、逆恨みすることはないはずです。

    議案の策定プロセスがブラックボックスで説明不足、合理的な根拠が不足しているなら不満がくすぶるのは当たり前です。

    つまり議案の作り方の巧拙の問題です。

    ちなみに、議案は理事会の話し合いでつくられるものであり、理事長は司会者に過ぎません。
    理事長個人に逆恨みするのは子供じみた人間です。相手にする必要はない。

  23. 61 46

    >例えば、いち組合員の要望(「**して欲しい」とか)レベルの意見の人。
    >**したいなら、予算的にどうかとか、予算内での優先順位とか、
    >他の選択肢がないかを考えて比較検討するとか、
    >組合員の意見を聞く手続きをどうするかとか、
    >規約上の根拠や反してないかとか、新たな制度設計とか、、、
    >自分の結論はおいといて、そういう検討をしようとしても
    >「私は**したい」の結論だけで戦う人がいて困った。

    運用ベースの話ですが、管理会社の協力のもと初期理事が「要望書」というフォーマットを
    作って、運用に乗っけてくれたので次期は楽でしたよ。

    内容は「要望内容」「要望実施によるメリット・デメリット」「実施するためのプロセス」
    「費用」「規約改正の有無」など57氏がおっしゃるものをほぼ網羅する形で、それらがある
    程度埋まっていないと、理事会で要望として受け取らない旨の運用にしたところ、しょうも
    ないクレーム(わがまま)や思いつきの要望は減りました。

  24. 62 近所をよく知る人

    >>60
    じゃあ、国会の決議後に異議を唱える議員はいないね。

    採決される事と全員が納得する事は違うよ。

  25. 63 49

    >>国会の決議後に異議を唱える議員はいないね。

    政治の話はよくわからないし、問題が違うような気がするのは私だけですかね。

    テレビなどで、強行採決とかいってもめているのは、議論をつくしてないとか、官僚が勝手につくった法案を鵜呑みにして採決しているように見えますね。(素人の意見ですが)

    国会の場合も法案提案までのプロセスの巧拙の問題と言えます。

    理事会で議論はつくした、住民アンケートもした、とやるべきことはやって、議案の立案のプロセスもわかるように説明するように努力すればいい。
    それでも、理事長個人に逆恨みするのは子供じみた人間であり、相手にする必要はない。

  26. 64 匿名さん

    №62さん このスレから外れないでね。べてらんなんだからさ。

  27. 65 49

    要望書として、「要望内容」「要望実施によるメリット・デメリット」「実施するためのプロセス」
    「費用」「規約改正の有無」まで埋めないと、理事会としてとりあげないというのは、
    運用としてやりすぎじゃないですか?

    むちゃな要望は、理事会の判断で却下すればいいし、却下した旨を議事録のせるだけでいい。
    「実施するためのプロセス」「費用」まで書かないといけないとなると要望は受け付けませんにちかくなってしまうのでは? 
    組合員の意見吸い上げの妨げになり逆効果だと思います。

  28. 66 近所をよく知る人

    「逆恨み」「相手にする必要はない」はごもっとも。

    という事は、「後ろ指差されるという事もある」という裏付けにもなっているでしょう。

    事実として「正しくやっても後ろ指差される事もある」
    アドバイスとして「正しくやったのなら気にするな」

  29. 67 近所をよく知る人

    >事実として「正しくやっても後ろ指差される事もある」
    >アドバイスとして「正しくやったのなら気にするな」

    ...という事で、旦那(理事長)としては問題ないが、
    奥さんとしては、(たとえ正しい事をしたとしても)後ろ指を指されている事自体が問題なのであります。(なんか、ドラマの「斉藤さん」みたいな話になっちゃったな。)

    ちなみに私は、マンションも大切ですけど奥さんの方が大切だと思います。
    私は休日しかマンションにいませんけど、家内は一日中いますから。

  30. 68 匿名さん

    >61さん、なるほど、それはいい。見事に網羅してますね。
    >59さん ご指摘ごもっともです。
    ただ、理事でありながら要望レベルしか考えない人が少なくなく、
    情報収集したり資料を作成しても「結果ありき」なのできちんと読まないし
    「反対しようとしている」かのように拒絶感を示したりで・・・。
    そもそも、資料どころか規約も読まない(読んでくれるよう言っても)。

  31. 69 匿名さん

    近所を良く知る人は、何でも知っているね。XYZさんみたい。堂々巡りのご意見はもうよかでしょう。

  32. 71 49

    >>「後ろ指差されるという事もある」という裏付けにもなっているでしょう。

    マンションは、中には頭がおかしい人や性格の破綻している人もいるでしょうから、
    現象として、逆恨みを買うことはありますよ。それがどうした? 

    このスレで問題としているのは、理事長という職務につくと、後ろ指をさされる存在になるかということで、異常な人間にどう思われるかではない。

    近所を良く知る人さんのような粘着につきまとわれる危険が理事長にあるということはこのスレでよくわかった。気をつけることにはしよう。

  33. 72 49

    >>奥さんとしては、(たとえ正しい事をしたとしても)後ろ指を指されている事自体が問題なのであります。


    後ろ指をさされることが不可避であるという前提がおかしい。
    納得性を高める合意プロセスを踏むことは可能だし、なんでも理事長に責任が集中するわけではない。大事な決定は理事会の合議によりなるものだし、最終決定は総会での投票である。理事長個人に非難が集中する合理的な根拠がない。

  34. 73 49

    >>マンションも大切ですけど奥さんの方が大切だと思います。


    意味のない比較論。理事長が後ろ指さされる存在であるかどうかとの論理的なサポートになっていない。マンションより奥さんが大事なのことは誰でも同じだが、
    理事長になったといって烈火のごとく起こる奥さんの理由にはならん。

  35. 74 匿名さん

    数年前、主人が初めて理事長になった時は、他の役員からの訪問が多く困りました。
    とにかく夕食時であろうが就寝時であろうが、おかまいなしに訪ねて来られるので、
    まったくおちつかず疲れました。ですから奥様の気持ちわかるような気がします。

  36. 75 匿名さん

    >近所を良く知る人は、何でも知っているね。XYZさんみたい。

    私は、法的根拠を明確にした議論が参考に成ると考えています。
    確かに最近ご無沙汰のXYZさんお元気なら復活される事を願いますね。
    ご近所の方ではないでしょうが。

  37. 76 匿名さん

    >情報収集したり資料を作成しても「結果ありき」なのできちんと読まないし
    >「反対しようとしている」かのように拒絶感を示したりで・・・。
    >そもそも、資料どころか規約も読まない(読んでくれるよう言っても)。


    ただただワガママをいう理事のいうことが意思決定に影響を与えますか?
    もしそんなワガママが理事会で通用するなら、それこそ、議事進行を進める理事長の責任ですね。
    徹底してスルーしてください。いわせておけばいいのです。
    根拠のない主張は、いずれボツになるだけです。

    資料をつくった上で、検討し、合理的な根拠を持ち、マンション全体の利益を考えぬいたプランだけが生き残るように、理事長は粛々と議事を進めていくだけです。

    民主的な理事会運営ができていれば、理事長が独善的にすすめることはできないし、誰かさんがいうような後ろ指さされることもないでしょう。(最悪、理事会全体が住民の反発を受けることはあってもね。住民説明が不足すると理事会は槍玉にあがるので注意しましょう)

  38. 77 匿名さん

    >現象として、逆恨みを買うことはありますよ。それがどうした?
    なんか粘着してるなぁ。

    スレ主が「後ろ指されますか?」と訊いているから、
    「指される」と答えているだけ。
    正しくても、多数決でも、人数の違いだけで後ろ指はさされる。
    (仮に「100%の賛同を得るまで、何十回でも話し合う」としたら、それはそれで決議を長引かせたとして全体の利益に反し、一部から非難を受けるでしょう。)

    そこへ「気にするな」というヤツが粘着してくる。
    私と意見が違っているのなら、「指されない」と言うべきで、
    「それがどうした?」では話にならん。

  39. 78 近所をよく知る人

    ハンネが消えてました。>>77は私です。

  40. 79 ビギナーさん

    >ただただワガママをいう理事のいうことが意思決定に影響を与えますか?
    私のマンションでは、理事が3人(幹事が1)しかいないので、
    理事長(輪番制で)をやったときは苦労した。
    1人はベテラン高齢者で「自分は正しい」と思っている。
    「経験上、組合員の大半は無知か無関心だから無視していい」と考えている。
    もう一人は、当番だからやってるだけ。すぐ欠席する。
    アンケートをとろうと提案しても、2名が「そんな面倒なことはしなくていい」で否決。

  41. 80 匿名さん

    何度でも言わせてもらいます、理事長は、後ろ指をさされる役割ではない。

    スレ主の質問は、
    理事長は後ろ指を指される役柄なのでしょうか? なので、その回答はNOです。
    理事長は、そんな役柄ではない。

    総会で、仮に紛糾する事態になったとしても、批判は、理事会全体に対してであり、
    理事長個人ではない。理事長独善的に理事会を運営すれば話は別だが、理事会は合議制ですから、
    見当はずれなお話です。

    >仮に「100%の賛同を得るまで、何十回でも話し合う」としたら、それはそれで決議を長引かせたと>して全体の利益に反し、一部から非難を受けるでしょう。

    非難されることと、後ろ指さされるということは、ニュアンスや意味があいが違うと思いますがね。
    そのへんの言語感覚が鈍い気がします。

  42. 81 匿名さん

    総会での決議に対して、いちいち理事長個人が槍玉にあがっていたら理事長のやり手がいなくなりますよ。
    理事長は、理事会のまとめ役に過ぎないし、なぜ理事長に批判が集まるといえるのか根拠をお聞かせいただきたい。

    分譲マンションを購入したら、何年かに一回は、輪番制や抽選で、理事になるだろうし、理事になれば、理事長に選ばれることもあるだけの話で、理事長だから後ろ指さされるというのもおかしな話です。百歩ゆずって理事会は槍玉にあがることもあるかもしれないが、ことさら理事長に非難が集中するとは思えないね。

  43. 82 匿名さん

    国会でいえば、理事長なんか衆議院議長みたいなもので、内閣総理大臣のような権力者じゃないよ。
    人事権があるわけでもないし、予算を握っているわけでもなんでもない。

    理事会の合議をまとめているだけなのに、おおげさに考えるのは笑止。

  44. 83 匿名さん

    xyz**者は理想論ばっかりだな。

  45. 84 46

    >>65

    「それらがある程度埋まっていないと、理事会で要望として受け取らない」って書いたでしょう?
    ある程度で良いのです。真剣に困っている人なら頑張って書くよ。

    「思いつき」の要望がなくなるだけでも、理事会運営は楽です。

  46. 85 匿名さん

    理事長が、後ろ指を指されることはありますよ。
    理事、監事がハズレ組みで、尚且つ理事長も同じくハズレの場合。抽選で理事になり抽選で理事長になる方式では、この様なハズレの理事会が出来上がる。
    その場合、面と向かって『君たちハズレ』って云えないのであの理事長は......となる。

    こんな理事会多いと思うよ。立派なレス並んでいるけど心配ないの?

    管理組合(理事会)も管理会社から格付けされていると云う記事が2月に載りました。参考に。

     Aランク 役員クラス〜〜理事が代わっても仕組みが整備されている。

     Bランク 管理職クラス〜〜うるさい人はいるが少数。

     Cランク 平社員〜〜文句や注文もなくおとなしい。

    管理会社が美味しいのは勿論Cクラス。ハズレ組の理事長・理事会は当然Cランクだから後ろ指は指されることになる。

  47. 86 入居済み住民さん

    >>81

    区分所有法の次の規定を見てください。通常、管理規約により理事長が「管理者」である旨規定されています。
    理事長(管理者)個人が槍玉(権利としてですが)にあげられる根拠はここです。

    (権限)
    第26条 管理者は、共用部分並びに第21条に規定する場合における当該建物の敷地及び附属施設(次項及び第47条第6項において「共用部分等」という。)を保存し、集会の決議を実行し、並びに規約で定めた行為をする権利を有し、義務を負う。
    2 管理者は、その職務に関し、区分所有者を代理する。第18条第4項(第21条において準用する場合を含む。)の規定による損害保険契約に基づく保険金額並びに共用部分等について生じた損害賠償金及び不当利得による返還金の請求及び受領についても、同様とする。
    3 管理者の代理権に加えた制限は、善意の第三者に対抗することができない。
    4 管理者は、規約又は集会の決議により、その職務(第2項後段に規定する事項を含む。)に関し、区分所有者のために、原告又は被告となることができる。
    5 管理者は、前項の規約により原告又は被告となつたときは、遅滞なく、区分所有者にその旨を通知しなければならない。この場合には、第35条第2項から第4項までの規定を準用する。

    また組合員からその代理として唯一委任されるのが理事長ですので、「理事」とは意味合いが違います。(法人化されていない一般の組合の話ですが。)

    マン管センターの次の説明でもわかります。
    http://www.mankan.or.jp/html/faq/02_14.html

  48. 87 入居済み住民さん

    また、理事長は施設の管理権原者となります。
    たとえば消防法上では、防火管理者が、管理権原者に代わってその建物の防火管理を行い、例えば消火器が紛失したなど、消防設備点検により不備を発見すれば、管理権原者に報告し、管理権原者は不備を解消し適正に維持する義務があります。
    その義務を怠った場合、失火責任や損害賠償責任を最終的に問われるのは理事長になります。

    理事長が「理事会の単なるまとめ役」だとは、とても頷けません。

  49. 88 匿名さん

    №85・86・87.さんその通りです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6398万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

7,750万円~1億2,990万円

3LDK~4LDK

68.59m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~2億6900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~79.14m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸