住まいサーフィンサイトでの、東京建物アメニティサポートの評価が毎年下がっています。
管理会社としての評価が、5→4→3 と落ちてきました。
何も問題が無いのなら評価が下がる訳もなく、何があったのでしょう?
[スレ作成日時]2005-04-15 10:00:00

- 所在地:東京都台東区浅草橋1丁目1-1(地番)
- 交通:総武線 「浅草橋」駅 徒歩2分
- 価格:未定
- 間取:3LDK
- 専有面積:67.78m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 121戸
住まいサーフィンサイトでの、東京建物アメニティサポートの評価が毎年下がっています。
管理会社としての評価が、5→4→3 と落ちてきました。
何も問題が無いのなら評価が下がる訳もなく、何があったのでしょう?
[スレ作成日時]2005-04-15 10:00:00
>>266 マンション比較中さん
アメサポの辞書には「謝罪」という言葉がない。
頓珍漢な情報を管理組合に提供して悦に入っている。
自分達のミスを決して認めない。「すみませんでした。」とは絶対に言わない。
人としての常識が全くない。
指摘しても、マンション管理業協会はそう言っていないとか言って、責任逃れをするだけだ。
また、何でもかんでも個人情報だと平然と言う。マンション管理組合員の個人情報っていうのは、管理組合が第一次取得者で管理者が個人情報取扱責任者だ。ただ単に業務上知り得た情報をアメサポが得たものだと勘違いしている。個人情報を無理に知りたいとは思わないが、管理組合が判断する上で、必要な情報がある。アメサポは大家かと言いたくなるよ。
管理委託契約がいい例だ。国交省で示している例文契約書をそのまま使用しているんだが、内容の解釈・説明を求めても、説明できない。アメサポは契約自由の原則を知らないみたいだ。
何しろ、管理規約がマンションの憲法だという会社だからな。憲法というならば、管理規約がマンションにとっての最高法規だろ。とんでもない誤りだ。区分所有法や管理適正化法が管理規約の上位規範としてある。法の解釈が全くできない無能集団だ。少しは反省しろ、と言いたい。
[株式会社東京建物アメニティサポート]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE