住まいサーフィンサイトでの、東京建物アメニティサポートの評価が毎年下がっています。
管理会社としての評価が、5→4→3 と落ちてきました。
何も問題が無いのなら評価が下がる訳もなく、何があったのでしょう?
[スレ作成日時]2005-04-15 10:00:00
住まいサーフィンサイトでの、東京建物アメニティサポートの評価が毎年下がっています。
管理会社としての評価が、5→4→3 と落ちてきました。
何も問題が無いのなら評価が下がる訳もなく、何があったのでしょう?
[スレ作成日時]2005-04-15 10:00:00
[No.153~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
2019.12.06
当社では、お客様満足度の向上を目的として、2001年12月にISO9001の認証を取得し、品質マネジメントシステムの継続的改善を図ってまいりました。
この度、この規格におけるISO認証取得の導入目的が社内に浸透し、かつ、その目的を達成できたと判断し、2019年12月5日をもちまして、ISO9001の認証を返上することといたしました。
今後は、ISO9001の考え方を基に、独自の品質マネジメントシステムを構築し、更なるお客様満足度の向上に努めてまいります。
今後とも変わらぬご愛顧とご指導の程、よろしくお願い申し上げます。
今日、あんまりに管理人がずさんなので連絡しました。しかし、担当営業がまた今どきメンズで…
空き部屋になっている所有者さんの駐車場に無断に誰かがいつもり留めている車がいると報告したら
所有者さんが誰かに留めていいと貸してるかもなんで言えませーんって…
私は誰かわからない人の車ぶつけられたら嫌なんで調べてもらえますか?と聞いたのですが…
民泊も禁止しているから大丈夫ではと聞いたら
それが…煩いだれが留めてもいいだろと言われたら
こまるんで…と。。。
大丈夫だろうかこれから。。
3年前から、この会社の管理物件に住んでいます。最初は、とてもよかったのですが、徐々に質が落ちてきているように思います。管理人さんは同じ方で、とても良い方なのですが、
共用部分の手入れなどに費用が使えなくなってきているようです。そろそろ引っ越し時かな・・・
管理会社が開催者?
管理組合か修繕委員会名での招集ではないのでしょうか?
管理会社は運営補助業務として書類作成と配布の補助をしているだけだと思いますが…
根本的に大きな勘違いをされていると思いますが。
管理組合などが招集を依頼して管理会社が断った場合、逆に業務不履行になりますよ。
文句を言う矛先が全く違います。
>>195 匿名さん
>>684 匿名さん
実質、管理会社の主導で建物の管理は行っていると思います。
当然、管理に要する費用は、管理組合が負担するのは、皆さん分かっていると思います。
むしろ、共用部分に目の行き届いた管理が出来ていないと言う事ではないでしょうか。
少々勘違いとか、記載をするのは、意地が悪いと思います。東京建物アメニティサポートの社員か分かりませんが、
もう少し、お客様の目線で物事を考えた方が良いと思います。