管理組合・管理会社・理事会「管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。
匿名さん [更新日時] 2015-09-22 07:54:55

この管理会社はどうですか。

【社名変更が確認されましたので、スレッドタイトルを修正しました。2010.05.03 管理人】

[スレ作成日時]2008-11-15 22:17:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

管理会社の大和ライフネクスト株式会社(旧・コスモスライフ)はどうですか。

  1. 821 匿名さん

    私怨なんですかね

  2. 822 匿名さん

    理事長に立候補する
    支持者を集める
    理事長になる
    そして総会議案書に 管理組合の変更 を議案として提案し
    総会で賛否を問う
    出来なければ
    嫌な管理会社で永遠に我慢をする

  3. 823 匿名さん

    誤⇒管理組合 正⇒管理会社

  4. 824 匿名さん

    会社の教育が悪いだけで、女性なのが悪いわけでも無いと思います
    甘やかされてるかもしれませんし、やる気が無いかもしれません
    女性によくある事ですが、やる気の無いおっさんよりも怒られないという事情はあると思います

  5. 825 匿名さん

    会社の方針もあるでしょうが、こと女性ACに関しては
    個人の資質の方が大きい気がしますねえ

    実際に前任者の男性ACは「よくやってくださった、ありがとうございました」と
    頭を下げたいですが、新任の女性ACは全くダメです

    ああ、もちろん北関東じゃなく別の支社の話ですよ

  6. 826 匿名さん

    ここと、経営統合する
    ダイワサービス
    良い管理会社であればよいが
    ここよりもレベルが低いとどうなるのでしょうか

  7. 827 匿名さん

    最近、協力会社の質がますます下がっているように感じます

    例えば清●コミュニティー
    「作業中です」「ご協力お願いします」のステッカーを
    本当にだらしなく斜めに貼るから見てて不快です
    緊張感がなく、作業もだらしなく感じてしまいますね

  8. 828 匿名さん

    なんかここの管理会社はコスモスライフの時からいつも問題になるのは女性社員の対応
    中央区のマンションでも担当の女性社員の対応が悪く管理会社を他に替えられていた。
    そもそも管理会社のフロントは女性には向かないのかな?

  9. 829 ニャン

    先日、女性の担当者を交替して頂くように大和ライフネクストの南青山にある事務所・青山2課の課長に
    申し上げましたら、却下されてしまいました。
    その女性担当者の総会での態度が気に入らない事を申しましたが、自分の部下は、カワイイ存在なのでしょうねぇ。
    総会での態度とは、共用廊下での私物を置く行為について、少々の事なら良いような発言をして、他の区分所有者を
    置いても良いような方向へと誘うような事をする担当者なのです。

    やはり大和ライフネクストは、良く無かったようです。
    これから、管理会社を変更しようとしているマンションの区分所有者様は、別の管理会社を探した方が良いと思います。

  10. 830 匿名

    >829さん

    それはヒドイですね。

    共用廊下に私物を置いたりする行為を黙認(容認)すると、歯止めがきかなくなります。

    管理人は元より管理会社の担当者がそのようなスタンスでは困りますね。

    居住者から担当者の変更要望に対応できないのなら、管理会社の変更もありだと思います。

    因みにうちも対応が遅くいい加減な女性の担当者でしたが、昨年度にやっと変わりました。

    担当者の変更など理事会、若しくは管理会社には忌憚なく申し入れすることをお奨めします。

  11. 831 元理事長さん

    他の方もおっしゃってますが、ここの会社独特の女性管理員が最悪ですね。
    まず、平日昼間となるとどうしても在宅しているのが主婦やお年寄りになると思うのですが、どこの集合住宅でも必ずある「井戸端会議」や「派閥争い」の”当事者”になって煽って、自分の気に入った伯母様たちに混ざり”影のドン”になりますね。そして良くある「共用部の私物」もお気に入りの〇〇さんは良い、気に入らない△△さんは駄目と依怙贔屓をします。
    それを皆さんご存じなので、おべんちゃらをしたり付け届けをしたりで、結局自分が偉いと勘違いが甚だしく、一体どっちが使用人という状況です。
    仕事に関しては、実際理事をしていたのでわかりますが、お金の管理や事務処理がどんぶり勘定も良いで、一体この方の経歴は?という、お勤めもしたことがないような基本的なことが分からない人です。金銭出納には必ず請求書が必要だとか金額のチェックとか。困ったのは理事長の署名も無しにどんどん勝手に自社から物を注文して買ってしまい事後処理になってしまうことです。こちらも組合の財政が苦しいので、同じ電球でも消耗品でも複数見積もりを取って少しでも安いところから買おうと努力をしても、いつも自社の下請けから相見積もりも無く高い物を断りもなしに買ってしまい後で請求書を回してきます。
    とにかくこの管理会社は「相見積もりを取る事を極端に嫌い」いつも自社の「指定会社」からの購入をあの手この手でゴリ押ししてきます。結局は「中抜き」しているのは見え見えなんですが、それにタッチしようとするものなら、マンション内に変な噂を流したり、理事長選挙の際に息のかかった候補者を対抗馬として出したり、理事長選挙の(反対候補者の)票を(管理員が取りまとめするのを良い事に)捨ててしまうこともあると同業者に聞きました。
    ここはとにかくあくどいです。リクルート時代から会社があくどいです。安値で入札してその後指定業者への発注を強制して中抜きで儲けようっていうカルチャーです。

  12. 832 匿名さん

    >No.829さん

    ニャンさんのマンションには、
    共用廊下に私物を置きたい人(実際に置いている人)と
    置きたくない人(ニャンさん)がいます。

    その両方の意見に合致する担当者は居ません。
    つまり、ニャンさんのマンション居住者の意見で担当を替えていると
    担当変えが止まらなくなります。
    そんな要求を受ける管理会社はありません。


  13. 833 匿名さん

    面倒くさいから置くなと国交省が定めているのが現実
    法的に置くなという理由は無い
    エアコン室外機についての定めもまともにされていない状況ですのでみんなで合議をとるのが一番

  14. 834 匿名

    共用廊下に私物を置いたり、エアコン室外機を設置すると消防署から指摘事項として挙げられますよ。

  15. 835 匿名

    >829さん

    マンションの主役は居住者です。

    管理会社や所属の担当者ではありません。

    現状の担当者が不適切と皆さんが感じられるのなら、担当者替えを毅然とした態度で申し入れるべきだと思います。

    諦めたら負けです。

    ウチも理事会に要望を出して管理会社に申し入れをして改善(交代)されました。

  16. 836 匿名さん

    担当者の交代は

    まず、管理組合理事長の賛同を得るのが一番

    管理会社は、管理組合理事長の承諾「印」がなければ

    何もできない

    あれば、「葵の印」ですよ

  17. 837 匿名さん

    >834
    物を置くことが消防から禁止されているわけではありませんよ
    良くも考えずに室外機を置けないマンションでは
    資産価値も低くなるでしょうね

  18. 838 入居済み住民さん

    >>831さん
    自社工事の管理会社はごく少数ですよ。管理会社の大多数は業者の見積りに手数料上乗せです。紹介の場合は紹介手数料分上乗せされてますので、管理会社に頼む場合はどちらも同じです。それが嫌なら理事会で信頼のできる業者を探すことですね。うちのマンションでは緊急の場合を除き、理事会で相見積もりを用意していますよ。
    自分達のマンションは自分達で管理しましょう。



  19. 839 ここに変更を検討している者

    現在、築11年で新築当初からデベ系列で他社の管理会社に委託しています
    大規模修繕工事を控えてることもあり管理会社に見積取得を依頼したところ、積立金以上の破格の見積を提出されました。当管理組合では何か災害などがあったときのためにいくらか残しておく方針でしたが、満額使い切るような対応に不満を持ち、管理組合独自で合い見積もりを取ったところ1000万のばらつきがありました。このような対応から現在の管理費も高いのではないかと疑いを持つようになり、現在複数社に見積を依頼中です

    今まで一度も管理費の見直しをしてこなかった我々管理組合にも責任があると思いますが、見直しとなると相当な労力・手間がかかり二の足を踏んでしまいがちです。また変更した際にサービスが低下したなどと近隣住民に不満を持たれて管理組合が責められるのではないかと思うとしんどいものがあります。

    他社からこの会社に変更した管理組合の方がいらっしゃいましたらサービス内容・価格など建設的な感想をお願いできればと思います

    参考にですが、現在この会社から概算見積として現在の管理仕様と同等内容で 405万円/年間(7F建45戸1棟マンション)を提示されています。現在の管理会社は435万円/年間

  20. 840 匿名さん

    30万円の違いはどこから来るのでしょうね

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸