管理組合・管理会社・理事会「理事会の輪番制は機能してますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事会の輪番制は機能してますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-02-13 20:58:27

先日、第1回の総会が開かれました。出席率は半分くらいです。
第1回は管理会社がお膳立てということで、理事会の輪番制案が
とりあえず仮承認されました。
管理会社が任意で決めた?第1回理事会メンバーが、来年以降
の理事選出方法について検討することになっています。
さて、毎年メンバーの総入れ替えという理事会は機能するので
しょうか? お宅のマンションはどうですか?

[スレ作成日時]2006-07-30 16:27:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会の輪番制は機能してますか?

  1. 544 匿名さん

    >委任、受任なんぞ、どっちだっていいんですよ、現実の管理運営が出来れば。そんなことペーパーでやってください。
    委任関係を否定するようでは、貴方が役員になったらその組合は悲劇的な結果に終わりましょう。

  2. 545 匿名さん

    542,543
    何か勘違いしてませんかね。もう貴方に返事など求めてはおりませんが。
    540でも書いたとおり、「輪番制は合法で委任も成立している」という説明について、貴方が訳のわからない異論をふりかざすが全く論駁になってない、という事実をお伝えしただけです。
    噛み合った意見なら相手もしますが、ここまで誤読、曲解、自説・思い込みありきの決め付け、感情的反発のみでは反応しようがありません。ご覧になってる皆さん(がいたとして)は、うんざりを超え、無視の段階でしょう。

    輪番制の規約や総会決議がないと反論できないのですか。そうですか。貴方が輪番制の実態を把握もせず脳内で批判している姿が暴露されたわけですね。
    どんな規約や総会決議であれ、原理的に輪番制は駄目だと言いながら、実は自分が勝手に思い描く「憎むべき輪番制」のイメージしかないのは何度も指摘してきたんですが、具体イメージを書いても、かのように曲解しかできない者が、規約や総会決議を書いていきなり理解を期待できる筈もありますまい。時間の無駄です。

  3. 546 質問します

    >>516は、選挙での選出方法なんですね。
    5条の3、立候補者数が定員に満たない場合、選挙委員会が推薦…とありますが、拒否はできるんでしょうか?

    また、無記名投票なのですが、信頼性や作為的な問題はクリアされてるものですか?

    予め言っておきますが、純粋に知りたいだけで、輪番制とかは関係ありませんのでよろしくお願いいたします。

  4. 547 匿名さん

    >>516

    選挙管理委員の決め方も知りたいですね。

  5. 548 匿名さん

    >>516は、選挙での選出方法なんですね。
    >5条の3、立候補者数が定員に満たない場合、選挙委員会が推薦…とありますが、拒否はできるんでしょうか?
    細則には、要請とありますので拒否は出来るでしょう。
    >また、無記名投票なのですが、信頼性や作為的な問題はクリアされてるものですか?
    細則では被選挙権のない選挙管理委員会がこれにあたると規定されています。
    >>516
    >選挙管理委員の決め方も知りたいですね。
    細則では総会で選出するとあります。

  6. 549 匿名さん

    >542,543
    >何か勘違いしてませんかね。もう貴方に返事など求めてはおりませんが。
    輪番制信奉者さんに答えてはおりません。
    >>515

    >>540
    などで逃げてる、逃げてるとお粗末な書き込みに返事を求めているのです。
    輪番信奉者さんこそ勘違いしてすまね。もう少し冷房を効かせたら如何ですか。

  7. 550 匿名さん

    独り善がりの考えを執拗に強弁するが故に、賛同者は一人も現れず孤立する。
    最後は、書かずにはいられない症候群に陥る。
    いつものパターンだが、滑稽を通り越して哀れなり。

  8. 551 匿名さん

    >独り善がりの考えを執拗に強弁するが故に、賛同者は一人も現れず孤立する。最後は、書かずにはいられない症候群に陥る。いつものパターンだが、滑稽を通り越して哀れなり。

    輪番信奉者さんには関わらないと言っているのに、貴方の方からちょっかい出すとはどうゆう事ですか。
    上の貴方の文章をそっくり貴方にお返しします。特に貴方こそ、書かずにはいられない症候群に陥っていると言うことです。
    輪番信奉者さんには反論、返答はしません。理由は信者を折伏するのは困難だからです。

  9. 552 515=540=545

    >輪番制信奉者さんに答えてはおりません。
    貴方が542,543でレスしているのは私の書いた515ですが何か?
    また550さんは私ではありません。自分に異を唱えるのは一人だとでも思っているのでしょうか。

    >輪番信奉者さんには反論、返答はしません。理由は信者を折伏するのは困難だからです。
    なるほど、自分に異を唱える者はすべて「信者」としてしまえば反論せずに済む、という逃げの方便ですか。考えましたね。笑
    「マンション管理は法令適合がすべて」と日頃唱えるお方が、自分への異論に合理的な論駁ができなくなると相手を「信者」呼ばわりですか。何ともいやはや軽い法令なのですね。
    そもそも、輪番制は駄目だ、無知無責任の仲良しクラブで犯罪の**だ、と自分から噛み付いてきておいて、合理的な説明も論駁もできなくなると「信者には返答しない」と逃げ出すとは、みっともないという言葉をご存知ないのでしょうか。
    そういう唯我独尊のご自分こそが「アンチ輪番制仲良し教」の教祖であることを自ら物語っているのに気付いてないようですね。
    ・・ただし、同調してもらえる仲良しがいれば、ですが、どうやら寂しい教団になりそうで、お気の毒な限りです。

  10. 553 匿名さん

    もう勝負あったと思います。

    別に輪番制信者 .vs. 輪番制否定論の1人 の闘いだったわけではなくて、 
    許容といっている人は、そのほとんどが輪番制も選択肢のひとつとしているだけで、
    立候補・推薦を否定しているわけではなかった。

    多対一の闘いになっちゃっていますが、XYZさん(?) の繰り返し議論には辟易としている
    人が多いんじゃないかな。 別に XYZさんのマンションが輪番制だったとして、
    立候補すれば、そりゃありがたいってんで理事になってはいかんというパターンは
    珍しいと思うけど、どうしてここまでむきになって反論するのかはわからないですね。

  11. 554 匿名さん

    私が輪番制信奉者と命名しているのは、匿名でも敢えて黒色を使っている御仁です。
    その1、その2の書き込みはそれ以外の匿名で答えろとしっつこい茶色匿名に対して返答したまでです。
    貴方は、このしつっこい茶色匿名の方かな?ややこしいね。矢張り今後はどうせ匿名だから区別なく、コメントの内容にコメントをする事にした。でも、上のコメントはヤジの類で残念ながら取り上げるべき内容がない。

  12. 555 匿名さん

    >どうしてここまでむきになって反論するのかはわからないですね。
    簡単ですよ、輪番制は悪平等、強制配置、適不適の無視、知識有無の無視、委任関係の不成立による義務責任の欠如だからです。

  13. 556 匿名

    >取り上げるべき内容がない
    自分のには内容があったんですか。一つ覚えの繰り返し、感情剥き出しの汚いヤジ、論拠なき決めつけ、、

  14. 557 匿名さん

    さあ、もう終わりました。蒸し返しには一切取り合わず、正常な掲示板に戻りましょう。

  15. 558 匿名さん

    >輪番制は悪平等、強制配置、適不適の無視、知識有無の無視、委任関係の不成立による
    >義務責任の欠如だからです。

    その通りだと思います。
    低層階の狭小部屋も、高層階のプレミアム住戸も同じじゃ悪平等もいいtころ。
    うちのマンションの場合、管理費と修繕積立金で最大と最小では2倍は違います。

    高額な部屋を買った人を優先させるのが資本主義でしょう。

    また、持ち分が50%未満の組合員は理事にならなくていいです、管理組合は
    財産保全の組合ですから。

  16. 559 匿名さん

    ご苦労さん。

  17. 560 匿名さん

    たった一人で闘っているのを見るとちょっとかわいそうになります。
    他の政党は全部与党よかいっている某政党のような。

  18. 561 匿名さん

    風車を怪物だと一人合点して攻撃したドン・キホーテも可哀想?
    風車の粉挽きにとってみりゃ、いい迷惑に違いないわけで。

  19. 562 匿名さん

    >低層階の狭小部屋も、高層階のプレミアム住戸も同じじゃ悪平等もいいtころ。うちのマンションの場合、管理費と修繕積立金で最大と最小では2倍は違います。高額な部屋を買った人を優先させるのが資本主義でしょう。
    現象はあり得ることですが、資本主義と関係はなく、区分所有法で共用部分の監理に必要な管理費等は専有部分の床面積割合で負担するのが原則だからです。
    >また、持ち分が50%未満の組合員は理事にならなくていいです、管理組合は財産保全の組合ですから。
    管理組合の役員は選出されれば誰でもなれますが、規約では区分所有者の中から選出するのが一般です。その場合、特定の人の非選挙権を奪うことはできませんのでその規定は無効です。

  20. 563 匿名さん

    >特定の人の非選挙権を奪うことはできませんのでその規定は無効です。

    無税の範囲で贈与して持分1%の奥さんや、ドラ息子が理事長になったら
    100%所有して、ローンを支払っている普通の組合員はどう思うでしょう。

    うちのマンションでも、非常識でワンマン理事長が2年間やりましたが
    法務局で調べたら持分がたったの20%しかないのには驚きました。
    総会で、オーナーとして演説していたのは何だったのでしょう・・・・
    残りの80%は奥さんと、奥さんの親らしい人との名義でした。

  21. 564 匿名さん

    >無税の範囲で贈与して持分1%の奥さんや、ドラ息子が理事長になったら100%所有して、ローンを支払っている普通の組合員はどう思うでしょう。うちのマンションでも、非常識でワンマン理事長が2年間やりましたが法務局で調べたら持分がたったの20%しかないのには驚きました。総会で、オーナーとして演説していたのは何だったのでしょう・・・・残りの80%は奥さんと、奥さんの親らしい人との名義でした。

    全ては規約次第です。残念ながら、標準管理規約では現代風に夫婦共有程度の感覚で、共有者合わせて一組合員とみなされ、議決権行使者1名を総会開会前までに理事長に届け出る義務規定程度ですので、特殊ケースの場合は、必要なら規約で規定することが出来ます。

  22. 565 匿名さん

    その場合、奥さんが区分所有者になるのでは?

  23. 566 匿名さん

    >その場合、奥さんが区分所有者になるのでは?

    登記してあれば全員が区分所有者(共有)でしょう。どうして?

  24. 567 匿名さん

    全員が区分所有者でしょう。代表者の持分が20%だっただけ。

    >>563
    早く返済が終わって、気持ちにゆとりが出るといいね。
    ローン組んで購入するのは恥ずかしい事じゃないよ。
    他人の懐を覗いて妬むのは恥ずかしい。

  25. 568 匿名さん

    >>563
    ある意味、貴方はXYZを超えたな・・・

    *567さんのご忠告の通りかと・・・

    >>565
    釣り?

    *理事会版だよな?このスレ・・・

  26. 569 匿名さん

    >ある意味、貴方はXYZを超えたな・・・
    風車が気になり精神的に病んでいるのねー。お可愛そうにね。

  27. 570 565

    釣りではないです。
    輪番理事になりうる人が奥さんではないのかな~?と思いましたが違うようでした。

  28. 571 匿名さん

    いや、あり得るよ内部闘争に勝つのは女性だからね。

  29. 572 匿名さん

    >>571

    いえ、そういう意味ではなく、奥さんの持ち分が8割近いなら奥さんが代表になるのかな?と思っただけです。
    いずれにしても1区分に1名だけですよね!

  30. 573 匿名さん

    理事=組合員=区分所有者

  31. 574 匿名さん

    >>569 (カメでスマソ)
    >風車が気になり精神的に病んでいるのねー。お可愛そうにね。
    んっ?
    ご本人の登場か?(それとも、遂に信者が発生したのか・・・)

    まぁ、良く意味が判らんレスだが、
    ◆「風車が気になる」=「XYZのことが気になる」⇒本人の発言なら「自分の事が気になる」ってこと?
    自意識過剰じゃね?

  32. 575 匿名さん

    ついに、種が尽きましたか、輪番制信奉者さん

  33. 576 匿名さん

    >>575
    素晴らしいお話でした。
    感心することしきりであります。
    ぜひ、このスレで、もっともっと御説を聞かせてください。
    他のスレには行かないでください。
    よろしくお願いいたします。

  34. 577 マンション住民さん

    否定派の人もネタ切れは同じ。 まぁもう決着済みで相手にしてもしょうがないとは思うけど、
    ほかのスレッドにまで、原因は輪番制とか出張してきて荒らすのには強く対処したい。
    後はここで、えんえんと1人語る分には放置。

  35. 578 匿名さん

    >ほかのスレッドにまで、原因は輪番制とか出張してきて荒らすのには強く対処したい。

    この掲示板で話題なる苦情、クレームの殆どが輪番制の役員の所業の結果であるが、輪番制の役員には全く責任はない。
    ましてや、管理会社への契約に基づく指導監督の不備の結果としての管理会社の不十分な所業も輪番制のもたらす結果に過ぎない。諸悪の根源は、総会で役員が選出される機会のない輪番制そのものにあることは明白である。このことを周知するために他の関係するスレッドにも行き力説するものである。

  36. 579 マンション住民さん

    >>578

    では、その手の責任を全て輪番制理事のせいであるかのごとき書き込みを発見するたびに、
    このスレッドにおいて、1人だけ輪番制を否定していた人とのIP adress などの投稿情報との
    一致の確認について、この掲示板の管理人に調査を依頼して、 話をそちら方向にもっていこうと
    している場合には、削除依頼を出すまでです。

    荒らすよりも消したほうがいいですからね。
    私はずっと監視しているわけでもないですが、お行儀の悪い人はみつけたら強く対処する所存です。

    新しい視点の提示でもなければ、578氏の主張は、単なる繰り返しに過ぎず、このスレッドにおいても
    多数あった、輪番制を敵視するのは妥当とは思えないという人を説得する論理にはなっていません。
    私は輪番制・抽選での理事長ですが、このような不適切な投稿には、すくなくとも他のスレッドで
    みかけた場合には厳しく対処します。

  37. 580 匿名さん

    >>578
    >このことを周知するために他の関係するスレッドにも行き力説するものである。
    貴方の文章能力では、幾ら力説しても無意味・・・
    かと言って、国政に出て法整備による対応はもっと無理か・・・

    まぁ、出来るだけ他人様の迷惑にならないように、生きてけよ・・・

    >>579
    >すくなくとも他のスレッドでみかけた場合には厳しく対処します。
    お疲れ様です。
    「貴方の正義」がココの管理人に伝わると良いですね・・・

  38. 581 匿名さん

    >私は輪番制・抽選での理事長ですが、このような不適切な投稿には、すくなくとも他のスレッドでみかけた場合には厳しく対処します。

    選出されていない即ち、信任、委任もされていない理事長は管理者としての職務権限は制約されていることに留意すべきです。
    しかし、残念ながら第三者からの責任の対象者、訴訟の対象者から免れることは出来ませんので、自戒を勧めます。

  39. 582 匿名さん@自宅

    >選出されていない即ち、信任、委任もされていない
    されてますよー、一人ぽっちで「されてない」って滑稽ですよー
    拒否するなら輪番制を採用してないMSに引っ越せばいいだけ。

  40. 583 匿名さん

    もう決着しています。ドンキホーテにはかまわないように。

  41. 584 マンション住民さん

    ここで騒いでいる分は放置しますよ。

  42. 585 匿名さん

    >ここで騒いでいる分は放置しますよ。

    放置する理由は?

  43. 586 匿名さん

    タイトルが「理事会の輪番制は機能してますか?」でも放置するとは理屈にあいません。

  44. 587 匿名さん

    放置しませんよ。
    あなたへのレスを輪番制で行いますので、安心してください。

  45. 588 匿名さん

    理事会の出席率はどの程度ですか?

    毎回休む理事は居ますか?

    何か対策をとられていますか?

  46. 589 匿名さん

    >理事会の出席率はどの程度ですか? 毎回休む理事は居ますか? 何か対策をとられていますか?

    規約に従えば良いだけです。総会規定準用で特別議決が無いだけです。
    議長は、充足率に満たなくて流会にならない様に理事の出席し易い曜日、時間とすることに気を配るべきです。

  47. 590 匿名さん

    >>588
    うちは毎回75%出てますよ!
    3人のうち2人だけど。。。

  48. 591 ご近所さん

    やる気のない理事で固まって機能していないなら、早く管理規約を変えた方がいいと思いますよ?
    立候補や人数増員、欠員補助(退去、病気、死亡等)
    やっとかないと、本当に1年間名前だけの幽霊部員ならぬ、幽霊理事だらけになりますよ~。
    しかも管理会社に馬鹿にされ、いいようにぼったくられますよ~~ すでにそうですか?

  49. 592 匿名さん

    理事を選んだのは組合員です。

  50. 593 匿名さん

    輪番で退任しましたが、次の役員になった人も意識が高く、安心できそうです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸