- 掲示板
先日、第1回の総会が開かれました。出席率は半分くらいです。
第1回は管理会社がお膳立てということで、理事会の輪番制案が
とりあえず仮承認されました。
管理会社が任意で決めた?第1回理事会メンバーが、来年以降
の理事選出方法について検討することになっています。
さて、毎年メンバーの総入れ替えという理事会は機能するので
しょうか? お宅のマンションはどうですか?
[スレ作成日時]2006-07-30 16:27:00
先日、第1回の総会が開かれました。出席率は半分くらいです。
第1回は管理会社がお膳立てということで、理事会の輪番制案が
とりあえず仮承認されました。
管理会社が任意で決めた?第1回理事会メンバーが、来年以降
の理事選出方法について検討することになっています。
さて、毎年メンバーの総入れ替えという理事会は機能するので
しょうか? お宅のマンションはどうですか?
[スレ作成日時]2006-07-30 16:27:00
>委任、受任なんぞ、どっちだっていいんですよ、現実の管理運営が出来れば。そんなことペーパーでやってください。
委任関係を否定するようでは、貴方が役員になったらその組合は悲劇的な結果に終わりましょう。
542,543
何か勘違いしてませんかね。もう貴方に返事など求めてはおりませんが。
540でも書いたとおり、「輪番制は合法で委任も成立している」という説明について、貴方が訳のわからない異論をふりかざすが全く論駁になってない、という事実をお伝えしただけです。
噛み合った意見なら相手もしますが、ここまで誤読、曲解、自説・思い込みありきの決め付け、感情的反発のみでは反応しようがありません。ご覧になってる皆さん(がいたとして)は、うんざりを超え、無視の段階でしょう。
輪番制の規約や総会決議がないと反論できないのですか。そうですか。貴方が輪番制の実態を把握もせず脳内で批判している姿が暴露されたわけですね。
どんな規約や総会決議であれ、原理的に輪番制は駄目だと言いながら、実は自分が勝手に思い描く「憎むべき輪番制」のイメージしかないのは何度も指摘してきたんですが、具体イメージを書いても、かのように曲解しかできない者が、規約や総会決議を書いていきなり理解を期待できる筈もありますまい。時間の無駄です。
独り善がりの考えを執拗に強弁するが故に、賛同者は一人も現れず孤立する。
最後は、書かずにはいられない症候群に陥る。
いつものパターンだが、滑稽を通り越して哀れなり。
>独り善がりの考えを執拗に強弁するが故に、賛同者は一人も現れず孤立する。最後は、書かずにはいられない症候群に陥る。いつものパターンだが、滑稽を通り越して哀れなり。
輪番信奉者さんには関わらないと言っているのに、貴方の方からちょっかい出すとはどうゆう事ですか。
上の貴方の文章をそっくり貴方にお返しします。特に貴方こそ、書かずにはいられない症候群に陥っていると言うことです。
輪番信奉者さんには反論、返答はしません。理由は信者を折伏するのは困難だからです。
>輪番制信奉者さんに答えてはおりません。
貴方が542,543でレスしているのは私の書いた515ですが何か?
また550さんは私ではありません。自分に異を唱えるのは一人だとでも思っているのでしょうか。
>輪番信奉者さんには反論、返答はしません。理由は信者を折伏するのは困難だからです。
なるほど、自分に異を唱える者はすべて「信者」としてしまえば反論せずに済む、という逃げの方便ですか。考えましたね。笑
「マンション管理は法令適合がすべて」と日頃唱えるお方が、自分への異論に合理的な論駁ができなくなると相手を「信者」呼ばわりですか。何ともいやはや軽い法令なのですね。
そもそも、輪番制は駄目だ、無知無責任の仲良しクラブで犯罪の**だ、と自分から噛み付いてきておいて、合理的な説明も論駁もできなくなると「信者には返答しない」と逃げ出すとは、みっともないという言葉をご存知ないのでしょうか。
そういう唯我独尊のご自分こそが「アンチ輪番制仲良し教」の教祖であることを自ら物語っているのに気付いてないようですね。
・・ただし、同調してもらえる仲良しがいれば、ですが、どうやら寂しい教団になりそうで、お気の毒な限りです。
もう勝負あったと思います。
別に輪番制信者 .vs. 輪番制否定論の1人 の闘いだったわけではなくて、
許容といっている人は、そのほとんどが輪番制も選択肢のひとつとしているだけで、
立候補・推薦を否定しているわけではなかった。
多対一の闘いになっちゃっていますが、XYZさん(?) の繰り返し議論には辟易としている
人が多いんじゃないかな。 別に XYZさんのマンションが輪番制だったとして、
立候補すれば、そりゃありがたいってんで理事になってはいかんというパターンは
珍しいと思うけど、どうしてここまでむきになって反論するのかはわからないですね。
私が輪番制信奉者と命名しているのは、匿名でも敢えて黒色を使っている御仁です。
その1、その2の書き込みはそれ以外の匿名で答えろとしっつこい茶色匿名に対して返答したまでです。
貴方は、このしつっこい茶色匿名の方かな?ややこしいね。矢張り今後はどうせ匿名だから区別なく、コメントの内容にコメントをする事にした。でも、上のコメントはヤジの類で残念ながら取り上げるべき内容がない。
>どうしてここまでむきになって反論するのかはわからないですね。
簡単ですよ、輪番制は悪平等、強制配置、適不適の無視、知識有無の無視、委任関係の不成立による義務責任の欠如だからです。
さあ、もう終わりました。蒸し返しには一切取り合わず、正常な掲示板に戻りましょう。
>輪番制は悪平等、強制配置、適不適の無視、知識有無の無視、委任関係の不成立による
>義務責任の欠如だからです。
その通りだと思います。
低層階の狭小部屋も、高層階のプレミアム住戸も同じじゃ悪平等もいいtころ。
うちのマンションの場合、管理費と修繕積立金で最大と最小では2倍は違います。
高額な部屋を買った人を優先させるのが資本主義でしょう。
また、持ち分が50%未満の組合員は理事にならなくていいです、管理組合は
財産保全の組合ですから。
たった一人で闘っているのを見るとちょっとかわいそうになります。
他の政党は全部与党よかいっている某政党のような。
風車を怪物だと一人合点して攻撃したドン・キホーテも可哀想?
風車の粉挽きにとってみりゃ、いい迷惑に違いないわけで。
>低層階の狭小部屋も、高層階のプレミアム住戸も同じじゃ悪平等もいいtころ。うちのマンションの場合、管理費と修繕積立金で最大と最小では2倍は違います。高額な部屋を買った人を優先させるのが資本主義でしょう。
現象はあり得ることですが、資本主義と関係はなく、区分所有法で共用部分の監理に必要な管理費等は専有部分の床面積割合で負担するのが原則だからです。
>また、持ち分が50%未満の組合員は理事にならなくていいです、管理組合は財産保全の組合ですから。
管理組合の役員は選出されれば誰でもなれますが、規約では区分所有者の中から選出するのが一般です。その場合、特定の人の非選挙権を奪うことはできませんのでその規定は無効です。
>特定の人の非選挙権を奪うことはできませんのでその規定は無効です。
無税の範囲で贈与して持分1%の奥さんや、ドラ息子が理事長になったら
100%所有して、ローンを支払っている普通の組合員はどう思うでしょう。
うちのマンションでも、非常識でワンマン理事長が2年間やりましたが
法務局で調べたら持分がたったの20%しかないのには驚きました。
総会で、オーナーとして演説していたのは何だったのでしょう・・・・
残りの80%は奥さんと、奥さんの親らしい人との名義でした。
>無税の範囲で贈与して持分1%の奥さんや、ドラ息子が理事長になったら100%所有して、ローンを支払っている普通の組合員はどう思うでしょう。うちのマンションでも、非常識でワンマン理事長が2年間やりましたが法務局で調べたら持分がたったの20%しかないのには驚きました。総会で、オーナーとして演説していたのは何だったのでしょう・・・・残りの80%は奥さんと、奥さんの親らしい人との名義でした。
全ては規約次第です。残念ながら、標準管理規約では現代風に夫婦共有程度の感覚で、共有者合わせて一組合員とみなされ、議決権行使者1名を総会開会前までに理事長に届け出る義務規定程度ですので、特殊ケースの場合は、必要なら規約で規定することが出来ます。
>その場合、奥さんが区分所有者になるのでは?
登記してあれば全員が区分所有者(共有)でしょう。どうして?
全員が区分所有者でしょう。代表者の持分が20%だっただけ。
>>563
早く返済が終わって、気持ちにゆとりが出るといいね。
ローン組んで購入するのは恥ずかしい事じゃないよ。
他人の懐を覗いて妬むのは恥ずかしい。
>ある意味、貴方はXYZを超えたな・・・
風車が気になり精神的に病んでいるのねー。お可愛そうにね。
いや、あり得るよ内部闘争に勝つのは女性だからね。
>>569 (カメでスマソ)
>風車が気になり精神的に病んでいるのねー。お可愛そうにね。
んっ?
ご本人の登場か?(それとも、遂に信者が発生したのか・・・)
まぁ、良く意味が判らんレスだが、
◆「風車が気になる」=「XYZのことが気になる」⇒本人の発言なら「自分の事が気になる」ってこと?
自意識過剰じゃね?
ついに、種が尽きましたか、輪番制信奉者さん
否定派の人もネタ切れは同じ。 まぁもう決着済みで相手にしてもしょうがないとは思うけど、
ほかのスレッドにまで、原因は輪番制とか出張してきて荒らすのには強く対処したい。
後はここで、えんえんと1人語る分には放置。
>ほかのスレッドにまで、原因は輪番制とか出張してきて荒らすのには強く対処したい。
この掲示板で話題なる苦情、クレームの殆どが輪番制の役員の所業の結果であるが、輪番制の役員には全く責任はない。
ましてや、管理会社への契約に基づく指導監督の不備の結果としての管理会社の不十分な所業も輪番制のもたらす結果に過ぎない。諸悪の根源は、総会で役員が選出される機会のない輪番制そのものにあることは明白である。このことを周知するために他の関係するスレッドにも行き力説するものである。
>>578
では、その手の責任を全て輪番制理事のせいであるかのごとき書き込みを発見するたびに、
このスレッドにおいて、1人だけ輪番制を否定していた人とのIP adress などの投稿情報との
一致の確認について、この掲示板の管理人に調査を依頼して、 話をそちら方向にもっていこうと
している場合には、削除依頼を出すまでです。
荒らすよりも消したほうがいいですからね。
私はずっと監視しているわけでもないですが、お行儀の悪い人はみつけたら強く対処する所存です。
新しい視点の提示でもなければ、578氏の主張は、単なる繰り返しに過ぎず、このスレッドにおいても
多数あった、輪番制を敵視するのは妥当とは思えないという人を説得する論理にはなっていません。
私は輪番制・抽選での理事長ですが、このような不適切な投稿には、すくなくとも他のスレッドで
みかけた場合には厳しく対処します。
>私は輪番制・抽選での理事長ですが、このような不適切な投稿には、すくなくとも他のスレッドでみかけた場合には厳しく対処します。
選出されていない即ち、信任、委任もされていない理事長は管理者としての職務権限は制約されていることに留意すべきです。
しかし、残念ながら第三者からの責任の対象者、訴訟の対象者から免れることは出来ませんので、自戒を勧めます。
>選出されていない即ち、信任、委任もされていない
されてますよー、一人ぽっちで「されてない」って滑稽ですよー
拒否するなら輪番制を採用してないMSに引っ越せばいいだけ。
もう決着しています。ドンキホーテにはかまわないように。
ここで騒いでいる分は放置しますよ。
>ここで騒いでいる分は放置しますよ。
放置する理由は?
タイトルが「理事会の輪番制は機能してますか?」でも放置するとは理屈にあいません。
放置しませんよ。
あなたへのレスを輪番制で行いますので、安心してください。
理事会の出席率はどの程度ですか?
毎回休む理事は居ますか?
何か対策をとられていますか?
>理事会の出席率はどの程度ですか? 毎回休む理事は居ますか? 何か対策をとられていますか?
規約に従えば良いだけです。総会規定準用で特別議決が無いだけです。
議長は、充足率に満たなくて流会にならない様に理事の出席し易い曜日、時間とすることに気を配るべきです。
やる気のない理事で固まって機能していないなら、早く管理規約を変えた方がいいと思いますよ?
立候補や人数増員、欠員補助(退去、病気、死亡等)
やっとかないと、本当に1年間名前だけの幽霊部員ならぬ、幽霊理事だらけになりますよ~。
しかも管理会社に馬鹿にされ、いいようにぼったくられますよ~~ すでにそうですか?
理事を選んだのは組合員です。