管理組合・管理会社・理事会「分譲マンション管理会社に勤務している人専用の雑談・意見交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 分譲マンション管理会社に勤務している人専用の雑談・意見交換
  • 掲示板
管理会社フロント [更新日時] 2022-05-21 11:40:38

ことらは、分譲マンションの管理会社に勤務している人。(そのうちいわゆるフロントマンと自認している人たち)専用の雑談・意見交換の場です。
ここでは、購入予定者や、すでにマンションにお住まいの方々が多数見ているにもかかわらず、全て本音で語っていただける、正直者のみ参加願います。
「きれい事」「建前」は不要です。

[スレ作成日時]2009-02-19 23:40:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ユニハイム小岩プロジェクト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンション管理会社に勤務している人専用の雑談・意見交換

  1. 262 管理侍

    お話の内容は、管理会社はコンシェルジュ受付業務をやりながら、クリーニング等の元請の立場でも儲けている可能性があり、それらのサービスは業者に直接発注した方が安いと思うので、その確認のために下請の金額を知りたい、ということでしょうか?
    だとすれば、管理会社と交渉して契約を見直し、同時に組合として業者を探す必要がありますね。
    管理会社が下請の金額を教えるかどうかについては、残念ながら261さんの言われる通りです。

  2. 263 入居済みさん

    261さんと262さんへ

    説明が下手ですいません

    例が悪かったかもしれませんが本来ケイタリング、タクシーを呼ぶことは無料でもできる仕事です。

    管理会社は私企業ということはわかりますが、本来事務手数料として料金を収入としていればいいかと思うのですが

    ・・・・・

    管理会社とは管理組合の運営をサポートするのが目的でコンシュルジュの下請けサービスに支払うお金が不透明なのはおかしくないのでしょうか?

    しかし261さんの見解はおかしくないですか?
    買い物する時の原価を教えるようなものとは違うと思いますよ。
    本来無料のサービスを間に会社を入れて法外な料金をとっているということになりませんか?
    ケイタリングやタクシーやリサイクル業者だってその辺のチラシの電話番号を載せているだけで料金を取るのが
    普通なんですか?

    それともこれがあたりまえなんですか?

  3. 264 匿名さん

    ある新聞のコピペ
    修繕積立金を、管理会社側が横領する事件が03年以降、国土交通省の把握分だけで127物件、被害総額は約12億円にのぼる。被害防止に国交省は法令を改正したが、所有者側もすきを与えない注意が必要なようだ。
    「間違えて管理組合の口座に入金してしまいました」。04年夏、東京都品川区の管理組合理事長の妻に差し出された払い戻し請求書には「¥1788」と記され、妻は疑うことなく理事長印を押した。金額の前の「¥」は、専用の消しゴムで消せるボールペンで記入されていた。当該会社(東京)社長らは、「¥」を消して金額の前に「900」と書き込み、組合の口座から900万円余の修繕積立金を引き出した。 こうした手口で26の管理組合の口座から計1億5千万円が会社の運転資金に消え、同社は05年に倒産した。
    首都圏の管理会社(東京)は03年に倒産後、50物件で計約1億8千万円が会社の運転資金に使い込まれていたことが発覚した。管理会社を信頼して、白紙の払い戻し請求書に組合の印鑑を押してあらかじめ渡したり、印鑑を預けたりしていた管理組合もあった。
    金沢市や同県野々市町の14の管理組合から、03〜07年に計約5億円を200回以上にわたって着服。横領を隠すため、組合口座の残高証明書を偽造していた。東京の2社は倒産に備えた業界団体の保証制度に加入していたため、1カ月分のみの積立金が組合に戻ったが、他は未加入だった。
    業界最大手会社沖縄支店でも昨年3月、19の管理組合から計8千万円を着服していたことが発覚。担当社員が8年にわたって口座の残高証明書を偽造して見つからないようにしていた。長崎市でも、管理会社の元社員が印鑑を偽造し、1億8千万円を着服していた。

  4. 265 管理侍

    「本来無料でもできる仕事」という考え方に誤りがあります。仕事として自分の代わりに誰かにやってもらったら費用が発生するのは当然です。ボランティアではありませんから。そのために人を雇用し人を動かすわけですから。仕事の難易度は関係ありません。
    263さんのお話は、簡単な仕事だからコンシェルジュ業務を下請に発注しなくても、管理員や管理会社の従業員で対応できるのでは?ということでしょうか?それは管理会社との協議で決めればよいと思います。「本来無料の仕事」とお考えなら、そもそも人に頼むのではなく各自で電話すれば済みますしね。そうすれば経費も安くなります。
    下請価格の開示の話は、原価と管理会社の経費・利益を明示すべきということですね?それは委任業務だから、というお考えですか?一般的には企業がサービスの原価を開示することはないというのが常識ですよね?

  5. 266 匿名さん

    下請けだろうと管理会社が絡めば、そこに営業が成立しマージンが発生するのは当然でしょう。
    例えばエレベーター保守点検費を例にとれば、管理会社と総合契約をしていれば、管理会社がリベートをとります。
    そこを部分委託として、管理組合が直接業者と契約すれば安くなる可能性はあります。それは設備の点検費も同様です。
    コンシュルジュの問題も、管理会社から切り離し、直接業者と契約すればその問題は解決できると思います。
    ただ、管理会社とまず交渉しなければ先にすすみません。自分達でやるのか管理会社でやる方がいいのかは管理会社と話しあってみることです。値下げ交渉も含めて。そして検討した結果最善の方法を組合が選択すればいいのです。

  6. 267 匿名さん

    契約時に、手数料、利益を含む管理委託費を設定し、管理会社手配の業者費用には管理会社のマージンを入れないのが普通で、
    これを曖昧にすると、一仕事毎に、利益=マージンを計上するのは当然です。

  7. 268 ふーろーんーと

    >>264
    だから、中小と契約するのは危険なんです。会社ぐるみでやられると手の施しようがない。
    ま、大手でもフロント個人の不祥事はありますが、全額会社が弁済+賠償金が支払われるので、
    お金が戻ってくるかどうかでいうと、大手が安心。

    その他
    透明性を求めるなら、全て直契約にかえればいいのみ。そのほうが、フロントもらくちんだし。
    たぶん、メーカー系は管理会社を通すときよりかえって高くつくと思いますよ。
    だって、メーカーさんもいちいち一組合と契約するメリットってなんにもないですからね。
    契約先が無駄に増えるから面倒だもんね。

  8. 269 匿名さん

    大手もわかりませんよ。中小の企業でも、管理員が使いこんだ金額全てが支払い能力なしではないでしょう。
    支払能力なしということは、倒産ということになると思いますのでね。
    原則方式以外だったら、補償制度は当然あります。1ヶ月分ですけどね。
    又、印鑑と通帳の両方を管理させるとは全くダメな組合です。そんなずぼらなことやってれば、そういうことがあっても自業自得です。
    まあ現在は、そういうことがおきにくいように、政府も対策を検討中ではありますが。

  9. 270 匿名さん

    総合委託から部分委託にかえれば、やすくコストが抑えられるのは当然です。
    契約が面倒だから、安くしないという発想、管理会社のフロントらしい発想ですね。
    そういうこといってるから、管理会社と組合、マン管士との対立が起こるんです。

  10. 271 入居済みさん

    263です。

    皆さんいろいろアドバイス有難うございます。基本的には理不尽でもコンシュルジュのサービスで法外な料金取るの

    は当たり前なんですね。

    263さんや270さんの意見を参考にゆくゆくは部分契約していくのがいいのかな?と思います。

    管理規約に載っているので総会を開く必要がありますのでしばらく様子を見て見ます。

    しかし予算が1200万だが月の余剰金が50万切るので年間600万も足らないので何か考えなければと思ってます。

    管理会社に悟られないよう管理組合同士仲を深め、分析していこうと思います。

  11. 272 管理侍

    人の考えは様々ですね。管理会社の横領事件の記事読んだら中小より大手の方がリスク低いに決まってるのに…。事実倒産してるんだから。
    しかしいつものことですが、こういう記事に理事による横領事件のことを書かないのは某大手新聞社の欺瞞ですね。そっちの事件もかなり発生しているのに、なぜ問題視しないのか…。

  12. 273 匿名さん

    会社は大きい方がいいというのであれば、中小の管理会社は全てだめという発想ですよ。
    そして大きい会社でも更に大きい会社へと移行するのであれば、管理会社は全国で数える程になってしまうよ。
    ある程度の規模の管理管理会社で、何社倒産したの?

  13. 274 匿名N

    管理会社の不正(横領)の内容は①会社ぐるみ(資金繰りのため)②社員の個人的横領に大別できます。①の場合は基本的に会社の内容が悪いために起きるので、結果、その会社は倒産します。②の場合は使用者責任として、個人で賠償でききれない部分については会社で責任を持っていますね。
    ①のケースは最悪の結果になる事が多く、やはり管理会社選定にはその会社の財務内容をしっかりチェックする必要があると思います。ただ、この場合、内容が良いとは利益を上げていると言う事で、管理組合から見てある意味(決してこれが全てではありませんが)委託料が安価ではない、または、業者よりバックを取っている、または、工事で収益を上げているとなります。まさに、いろいろなスレで批判されている事です。
    ②の場合は何故会社で長期にわたり発見できないか、理解できません。私の勤務している会社ではあり得ない。必ず半年以内に分かります。(事件を完全に未然防止することはなかなか難しいですが・・・)。これはその会社が悪い。たとえ賠償されてもあたり前なことで、こんな管理会社とは契約してはいけないと思います。
    こんな事件がおきるから、真面目な管理会社まで白い目で見られ、国の法律は複雑化し、かつ、手間が何倍にもなってしまう・・・。管理組合にとっても必ずしもウェルカムな話じゃなくなっちゃうのに・・・。
    管理組合側の不正は細かく言うともっともっとあると思いますが、このスレは管理会社社員用なので、他でやりましょう。

  14. 275 ふーろーんーと

    >>273
    そのとおりですよ。中小は全てダメなんです。但し、横領の際のリスクの話に限りますけどね。

    横領の件ですが、うちの会社ではありえない。っというか、会社ぐるみはありえない。
    うちは財閥系だから、たかが数億程度(個人主観じゃなく会社としての「たかが」)でそんなことしたら、
    グループ全体に迷惑をかけちまうよ。
    >>270
    マン管士との対立と書いてますね。私はフロントとしてマン管士と対立する構図がどうやっても思い浮かば
    ない。私を含めて、私が所属する支店では約半数が所有していますので、「マン管士です」といわれた所で
    「それが何か?」になってしまいます。マン管士という仕事を専業で行っている人はおそらく全国でもまれ
    ではないでしょうか。1ヶ月程度真剣に勉強すれば誰でも合格できる資格なので、こういう場所でマン管士
    という言葉を聴くだけで、なぜそんな言葉が出てくるのか不思議でならない。
    消防署に勤めてる消防士さんに「私、防火管理者もってるんだけど、おたくに消防に関して物申したい」と
    いっているようなものだと思う。プロにまかせときなさいって。

  15. 276 管理侍

    >>273
    例の新聞記事関連では大手の方がリスクは低い、という考え方は間違ってますか?誰も全てにおいて大手がいいとか、中小は全然ダメとか言ってないですよ…。

  16. 277 匿名さん

    >>275
    管理会社のマン管士と開業又は自己啓発としてとっているマン管士とは根本的に考え方が違うことがお分かりにならないんですか。それとも、マン管士を意識してわざと無視したいのですか。
    いくら大手の管理会社でも半数がマン管士をもっているところはどこもありません。高層住宅管理業協会の会員名簿をみれば、従業員数、マン管士、管業、一級建築士等の有資格者が全て記載されているでしょう。何故そんなうそを書くのですか。
    マン管士の開業者が少ないといわれていますが、急激に全国で増えているのが分からないんですか。
    管理会社は、マン管士の台頭を徹底して防ごうと、いろんなところでスレしていますが、現在はその効果も薄れてきていますよ。
    そりゃあそうでしょう。マン管士が組合に入り込む一番の近道が、部分委託や委託業務費の値下げですからね。
    それに現在は、マン管士がコンサル以外に大規模修繕に関する仕事まで幅を広げてきていますよ。これがメインになりつつありますけどね。
    これからも管理会社とは犬猿の仲でいき、対決することも多いでしょう。
    このスレはフロントのみなさんが多数おられるので、マン管士に対する反感は強いでしょうね。
    しかし、私はマンションの住民で開業のことは全然考えてはいません。自己啓発としてとっただけですけどね。
    蛇足ですが、マン管士の資格1ヶ月程度で合格できる資格だといっては、あなたの同業者の方に失礼でしょう。
    管業はそれよりも易しい資格ですよ。管業はあなたの考えでは、半月で合格できますね。是非あなたも取ってください。フロントには必要な資格でしょうから。1ヶ月勉強すればいいのですから。

  17. 278 管理侍

    >>277
    あなたのような方が誤った情報を流すから組合が混乱するのですよ。議論するなら人の意見を正確に理解する最低限の読解力は持ってもらわないと無意味です。
    275さんは「私の所属する支店では」と言われてます。誰も会社全体の話をされてません。また275さんは「マン管士の専業は少ない」と言われおり、あなたが言ってるのは「マン管士の開業者」。おわかりですか?開業してる建築士や行政書士など開業者がマン管士を兼業するケースはありますね。自分で誤解して人をウソつき呼ばわりするなど、言語道断です。
    で「急激に増えている」らしいマン管士さんにはどこに行けば会えるのでしょう。私の周りではそんなに増えていませんから、どこか遠くの方ですか?
    何方かよろしければマン管士の受験者数と合格者数の推移を教えて頂けませんか?

  18. 279 匿名さん

    管理組合は、管理会社を使うときは、契約内容でもそこに働く全ての従業員に対しても、過信や全幅の信頼を置くのではなく、絶えず一般組合員に委任されていることを自覚して、その一人一人が持つであろう疑問の全てを確認することが大切である。

  19. 280 匿名さん

    >>275
    マン管士という言葉にすごく敏感な方なんですね。
    マン管士ですといわれて「それが何か?」といっているけど、かなり抵抗していますよね。弁護士ですといわれて、それが何か?というのと変わらないんじゃないですか。
    私は、マン管士がコンサル以外にも大規模修繕に関する仕事まで幅を広げてきており、それがメインになりつつあるといっているんです。
    名乗っただけで身構えてしまうとは、拒絶反応そのものに受け取られますよ。
    それに資格は1ヶ月程度勉強すれば誰でも合格できる資格といっているのでも、明らかにマン管士を意識してますよね。マン管士受験者の約半数が管業合格者です。そして合格率は8%台。
    そういったあなたのマン管士に対する反感が言葉の節々に読み取れましたので、私もあなたにレスしたのです。
    途中で他の方がレスされましたが、私はあなたに対する偏見に対してレスしたのです。

  20. 281 匿名さん

    マン管士は、兼業者は信用出来る場合があるが、チン一商売なら、一歩も二歩も後ずさりするのが当然。中にはマンションに住んだこともない失業者も当然いても不思議では無い資格です。ラーメン屋さんより職業としての社会的信用は低いことは歴然としている。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸