住友MS住人
[更新日時] 2015-04-16 08:26:08
住友のMSに入居予定ですが、住友不動産の関連会社である住友不動産建物サービスってどうですか?関連会社が管理って住民側に立ってくれないと一般には言われているようですが。。。。
[スレ作成日時]2005-06-10 01:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都新宿区西新宿7-22-12 泉ホシイチビル |
交通 |
https://www.sumitate.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
(管理会社)住友不動産建物サービスって
-
482
入居済み住民さん
仙台のS友管理の某マンションに住んでいます。
震災でマンションが被害を受けて
工事をすることになっていましたが
掲示も工事もなく10ヶ月以上放ったらかし。
S友仲介で工事の見積頼んだら半壊で1億円超でした。
近所のマンションは2億超。
「相見積は取らないほうが良いです」とか
「行政の支援制度は使わないほうが良いです」とか
(S友が面倒だからやりたがらない・・・)
ビックリするような助言をフロントマンから言われ、
世間知らずの理事会は言いなり・・・。
危うく総会開催されそうになりましたが、
寸で阻止しました。
その後、有志の人たちで理事会を説得し、相見積取り直したら
ウチは3000万円。
近所のマンションは1億円でした・・・・。
S友に騙される危機感のない住民も
勉強不足かもしれないけれど、
「S友って酷すぎ・・・・」ってカンジで唖然です。
「被災者を食い物にする、地に落ちた旧財閥系」です。
とにかく、S友には十分用心してください!
-
483
サラリーマンさん
親会社のひな壇経営陣のバカ高い給料を稼がないといけないのよ。
カモネギには、常識外れの工事費を提示しますので、ご注意ください。
これでも天下のS友(自称)なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
>>482
1億円が3000万円なんて凄い!
ファミリーで何世帯ぐらいですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
不動産業者さん
ここの会社の社員は、支店長からして騙される客が悪いと言っています。
デベ出身者の多くは、同じ発言をしているな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
入居済み住民さん
約50世帯です。
築年数が若いので修繕積立金はほとんどありませんでした。
1億円の見積が出てから
S友がワタシ達に提案・助言してきたのは
「工事が遅れるから、相見積は取らないほうが良いです」と
「手続きが大変だから、行政の支援制度は使わないほうが良いです」と
「どこから、どのように借入をするか」だけです・・・。
(S友の勧めるとおりにしていたら
一世帯あたり約200万円の借金を背負ってしまう
ところでした・・・・汗)
他マンションのS友フロントマンは
「工事なんて総会でパパッと決めてしまえば、どうにかなりますよ~」と
住民合意形成をまるで無視したアドバイスを
役員へしていたと聞きました・・・・。
仙台や福島では
ワタシ達の知る限り『S友離れ』は確実に進んでいます。
実際に解約しようとしているところや
解約計画中のマンションがいっぱいあります。
(住民は素人の集まりですから単独だと難しいので
S友管理のマンション同士で交流し協力しています)
大震災を経験し、マンションを維持していくために
パートナーとしての素養がS友には無いということに
気付いた人が多いということでしょう。
各地で地震が多発していますから
他人事ではないです。
皆さんも十分気をつけてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)