防犯、防災、防音掲示板「二重床について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 二重床について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-04 14:09:45

今検討している物件は二重床ではなく、直床なんですが、やはり上からの振動がは気になるものなのかな?

[スレ作成日時]2006-05-17 21:54:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

二重床について

  1. 22 匿名さん

    施工のレベルで直床がよかったり、二重床が悪かったりという差があるので
    個々の例を挙げても無意味。
    要は市場での評価。
    >なぜデベの物件価格設定で二重床はプラス査定で直床はそのままなの?
    ということでしょうよ。
    これだけ多くのマンションがあるなかでデベがこういう判断をしているのは
    総合的に見て(ユーザーの人気も含めて)二重床の方が勝っているということ。

  2. 23 匿名さん

    直床代表の長谷工までが二重床に路線を変えてきたくらいだからね。

  3. 24 匿名さん

    >18,22
    「販売する立場の目線」や「デベの判断」を基準に考えてどうする!?
    デベは売れて儲けることができれば何でもいいんだから、今は二重床神話
    の流布で人気が高まっているので、それに便乗しているだけにすぎない。
    二重床には確かにメリットがあるけど、まず詳細構造が明確でない状況で
    性能面での優劣は判断できないはずだけど。

  4. 25 22

    >>24
    だれが性能面での優劣などと書いているんだよ。
    総合的に見て(ユーザーの人気も含めて)二重床の方が勝っているとかいてるだけだろ。
    23さんも書いているが、あの長谷工だって関西版HPなどで自社の二重床PRしているし、
    NHKでもやっていた通り、二重床がプラス査定であり、
    さらにアナウンサーは「需要に見合った査定」と付け加えている。
    直床買ったかなんかしらんが、それが現実なんだよ。
    だから二重床が総合的に見て勝っていると書いたまでで、
    だ〜れも性能面で云々書いてないだろ、よく読めよ。
    これを基準で考えてどうするとぬかすのであれば、あんたは何を基準にしようというのか
    具体的に書いてみろよ。

  5. 26 匿名さん

    長谷工施工のグランドメゾン杉並シーズン(売主:積水)やプラウドシティ大泉学園(売主:野村)
    も二重床になっていますね。

  6. 27 匿名さん

    >>25
    どうした?そんなに熱くなるようなことか。
    流行なんだよね、それでいいんじゃない。

  7. 28 匿名さん

    >26
    それは、ただの経済設計というだけでしょう、その分居室内の天井高が
    2600以上もあるなら話は別ですが、そういう物件は最低限の2400程度でしょう。
    天井高ではなく、階高(1フロアーの全部の高さ)を押さえると
    かなりのコスト削減になるみたいですよ。

  8. 29 匿名さん

    >>24
    書いてあることが支離滅裂だな・・・

  9. 30 匿名さん

    だいたい、直床の物件なんて今の世の中では限りなく少ないんじゃないの?
    俺はどこかの施工屋が経営困難なときに乱立させた過去の遺物と思っていたよ。

  10. 31 匿名さん

    中古だと2重床も直床も関係無いんですよね〜
    新築だとプラス査定なのに・・・・

  11. 32 匿名さん

    そうそう、二重床だから高く売却できるわけでもない

  12. 33 匿名さん

    新築で二重床でなければ、大衆マンション未満のグレードでしょう。
    建設コスト削減以外に、直床にするメリットとは何かありますか?

  13. 34 匿名さん

    >33
    建設コストの削減って
    すっごい大きなメリットじゃないですか?

    コスト無視で防音考えれば
    スラブ280mmの2重床ではなく
    オフィスビルなどのスラブ400mmの直床が
    ベストだろうけどコスト的に戸建てでは無理だし。

  14. 35 匿名さん

    >新築で二重床でなければ、大衆マンション未満のグレードでしょう。
    >建設コスト削減以外に、直床にするメリットとは何かありますか?

    逆に二重床、直床を完敗させるだけのメリットが知りたいな。
    たいしたメリットも無いのに本当に1行目のように考えているなら
    (まあ実際にその通りの現状だけどね)
    直床でも実用上は十分なのに、住宅評論家やデベの能書きや宣伝に踊らされて
    余分な金を払ってしまう、バカな消費者という図式も成り立つよね。
    日本人によくある毎度お馴染み、いわゆる「ブランド信仰」ってやつ。

  15. 36 匿名さん

    35ですが
    逆に二重床「が」直床を完敗させるだけのメリットが知りたいな。

    が の字が抜けていました。失礼

  16. 37 匿名さん

    完敗させるだけのメリットなんぞがあったらどちらかが消えている。
    どちらかを選ぶという意味で答えが出ているから負けている方は数は少ない。
    ごくごく当たり前の話。

  17. 38 匿名さん

    一見、二重床の方が素人目によさそうに感じやすいからでしょう。
    実際にその機能が有効かどうかは関係なく、売り手は売りやすい仕様にあわせるものです。

  18. 39 匿名さん

  19. 40 匿名さん

    マンションおたくの信仰対象ですらあるスーパーゼネコンの鹿島や清水だって直床物件ありますから
    ね。そういうことやりたがるのは長谷工だけども言えないですよ。

  20. 41 匿名さん

    マンション業界の成功の三原則として、免震構造、二重床、内廊下と
    言われてます。売主はいい悪いは別にして売れやすい物はなんでも造ります。
    商売なんだから当たり前です。ちなみに二重床のメリットは歩行感と将来の
    水廻りのリフォームのしやすさのみです。遮音性能は直床にかないません。
    一般に二重床の下地材に使うパーチクルボード(おがくずをボンドで固めた建材)
    の耐用年数は7〜10年と言われてます。またアジャスターの先のゴム脚は3年ぐらいで
    劣化が始まります。築年数が経てば経つほどと遮音性能が低くなってきます。
    10年も住むと上階の生活音に悩まされるでしょう。

  21. 42 匿名さん

    今の二重床ブームは碓井とかいうマンション評論家の影響なんだろうけど、まあ彼自身はああいう断定的なことをいうことで、原稿料やら講演料やら稼げる訳だからいいんだが、なんで彼の意見はこんな影響力あるのかがわからん。あまり他に対抗できる人がいないということか?

  22. 43 匿名さん

    >>40
    今の時代にスーパーゼネコンの鹿島や清水が大手デベロッパーに直床の設計提案なんてしないでしょ。
    特命で売主の要請に応えて施工しているか、設計は別である事がほとんどだと思います。

    土地、設計・施工、販売、そしてマンション管理を含めたALL長谷工物件の直床とはチョット違う感じ。

  23. 44 匿名さん

    直床マンション住み替え3回
    もう20年以上直床だけど、なんの不便も不都合もなし
    上下階殻の騒音も、苦情もなし

    逆に2重床でも騒音問題あり、排水勾配都合でリフォームできない場合あり
    そんなに騒ぐことではないと思う

  24. 45 匿名さん

  25. 46 匿名さん

  26. 47 匿名さん

    すみません。一年前に買った新築マンション、直床です。でも上の音はしないです。

  27. 48 匿名さん

    音の面で優劣無し
    中古での販売でも優劣無し
    2重床のメリットって本当に
    リフォーム時だけなんですかね?

    どうして、これだけ人気になるのだろう?

  28. 49 匿名さん

    物自体の中身はよく分からんが、ブランドで安心、流行に乗り遅れるなという人
    が日本人に多く存在するのは明らか。
    この板でも、コストはもちろんスラブ厚、階高&天井高、遮音性、リフォーム性
    など総合的に判断しなくてはならない内容にもかかわらず、直床か二重床かという
    ことだけで優劣や資産性を論じている人がいるのが良い証拠である。

  29. 50 匿名さん

    ttp://www.haseko.co.jp/tech/030627.html
    充填物(空間を埋める素材含む)を使った自社開発の二重床について長谷工自身が
    重量床衝撃音対策では国内最高の「重量衝撃音レベル低減量(△L=4dB)」、
    軽量床衝撃音対策では最高等級「床仕上げ構造区分1」の性能を実現とのたまっておりますが?
    直床でここまでの等級出している仕様ってあるんか?
    ま、実例出せないの分かっているからレスの内容には期待してないけどね。

  30. 51 匿名さん

    >50
    たとえば耐震等級1と3で生活上差がありますか?

    直床LL45で床厚が充分なら、特別うるさい住民がいない限り普通に静かです
    さらに4dBさがろうと、上階でピアノ弾かれればアウトです
    だから優位性はほとんどありません

  31. 52 匿名さん

    >>51

    いやいや、直床支持派のすごい理論ですね。

  32. 53 匿名さん

    なんで二重床すすめたいの?

  33. 54 匿名さん

  34. 55 50

    上の
    >まったくだね。
    は52さんに対して書きました。

    >>53
    長谷工も書いているとおり、国内最高レベル(直床よりいい)からだよ。

  35. 56 匿名さん

    直床だってスラブ厚で変わってくると思うんだけど
    2重床すべてが防音で優れてるわけでもないし

    1番良いもの同士で比較すれば
    オフィスビルの直床が1番でしょ。
    ピアノだって問題無いし。

  36. 57 匿名さん

    >まったくだね。
    >>特別うるさい住民がいない限り
    >>これが問題になっているっていうのにさ

    だから二重床なのにうるさいのはなぜ??って泣いてるやつでしょ
    二重床の嘘にだまされた、何も聞こえないといわれたのにって泣き寝入り

  37. 58 匿名さん

    >今の時代にスーパーゼネコンの鹿島や清水が大手デベロッパーに直床の設計提案なんてしないでしょ。

    売り主と施工が鹿島建設豊島区の目白プレイスは直床採用ですよ。
    大手デベには提案しないけど、自社では階高とコスト削減の関係で採用するのかも。

  38. 59 匿名さん

  39. 60 匿名さん

    >>58
    土地を持ち、自社での設計・施工、ましてや得意のタワーマンションですか。
    そうなんでしょうね、コスト削減が全体利益に直結する図式ですもんね。

    ただ、59さんじゃないけれど、ここの物件のスラブ厚を知りたくなります。
    施工会社としてだけじゃなく、デベとしての鹿島のスタンスが判る気がする。

  40. 61 匿名さん

    ということは、直床でスラブ厚があるのが一番、ってことなんでしょうか?

  41. 62 匿名さん

    >>61
    だ・か・ら、コストを含めて総合的に考える問題なんだろ?

    >>60
    詳しいスラブ厚は分からないが、水周りはリフォームしやすいように二重だね。
    つまり居住空間はその部分を含めてスラブになっているから薄くはないだろう。

  42. 63 匿名さん

    長谷工の直床でも水周りは二重床だよ
    そうしないとバリアフリ−フラット&排水勾配がとれない

    ということでどちらでもお好きな方をどうぞ

  43. 64 匿名さん

    中古マンションの販売情報にも二重床は明記されないし
    市場評価的にはほとんど価値の無いものだよね

  44. 65 匿名さん

    中古マンション情報で構造の詳細自体をあんまみないけど。。。

  45. 66 匿名さん

    二重あごと同様二重床だと厚みがある分いいのでしょうね

  46. 67 匿名さん

    二重床の最大のメリットは、遮音性能を高めることが出来ることと、改修が容易で
    あることなんですが、一般に売られているマンションはこのメリットを活かして
    いないのが実情です。SIや高遮音を売りにしていない限り直床と二重床の性能
    の優劣は無いでしょうね。
    どちらでも好きな方を選べば良いと思いますけど。

  47. 68 匿名さん

    >>66
    あん?
    厚みがないのが二重床でしょ。

  48. 69 匿名さん

    長谷工も書いているとおり、自社の二重床は
    国内最高レベル(直床よりいい)だそーです!

  49. 70 匿名さん

    団地はみんな直床!

  50. 71 匿名さん

    新築購入者はみんな敬遠する直床!

  51. 72 匿名さん

    新築物件の二重床はプラス査定価格!

  52. 73 匿名さん

    >>60

    ここのスラブ厚(低層の方)は26cmだったはず。
    タワーは27cmだが構造が異なっていたと記憶している。

  53. 74 匿名さん

    二重アゴより二重床の方がいいですね

  54. 75 匿名さん

    はいはいはいはいはいはい。

  55. 76 ?????

    新築はものをみないで買うから皆不安で、断定的な物言いをする自称一流建築家の自称良識のある意見を鵜呑みにしたりしがち。
    中古は実際のものをみて買えるから怪しげな意見には左右されない。

  56. 77 匿名さん

    つまり、直床物件は完成して年数が経過した中古でないと
    二重床物件と同等の価値にはならないってことでいいのかな?

    ま、60にあった物件のスレも見てみたけど、直床についてはボロクソだね。
    鵜呑みだろうが怪しげだろうが、いまのユーザーは直床を避けている
    感じは否定できないし、中古で仮に価格が同じであっても
    直床とわかれば選ばれないだろうね。

    >中古は実際のものをみて買えるから怪しげな意見には左右されない。
    正直言ってこれは違うと思う。
    立地や階層、間取りが優先するのは当然として、中古の場合は多くが
    床の構造なんて説明しないから、直床か二重かを知らずに買う場合が多いとおもう。
    買ってみて実は直床でした、みたいな感じでしょう。
    検討最中に直床とわかれば、目白のスレと同様に多くの人がいい顔しないと思うね。

  57. 78 匿名さん

    >77
    実際に中古で売りに出せば分かりますよ。
    中古の購入者って実際の構造よりも
    実際の使い勝手優先する場合が多いので
    床の構造説明して、直床だろうが二重床だろうが
    音の問題無い方を買う。
    過去5年間に2重床の物件と直床の物件
    売りましたが、買主は管理人などに
    音の問題出てないかチェックしてましたね。

    構造がどうだろうと実際の使い勝手が1番重要なのは
    当たり前で、新築ではそれができないから
    色々な言葉に踊らされる購入者が多いだけですよ。

  58. 79 匿名さん

    最近の中古マンションのチラシを見てると、
    新築時の売主・施工会社を入れてるのが増えているし、
    仕様欄にも二重床・二重天井を普通に謳っている。

    それだけ中古市場に二重床物件が増えてきたんでしょう。
    やはり、顧客の問い合わせに応えるべく対応してると思うし、
    実際の使い勝手はもちろんの事、仕様への興味も強くなっているんですよ。

  59. 80 匿名さん

    >>78
    それは中古購入者だからでしょうね。。。きっと。
    妥協して切り捨てる部分としては床の構造なんてかなり上位だと思うから。
    (そういう意味で管理人に確認して音OKならとりあえずは合格ということで構造なんて
     どうでもいいんかと)
    中古購入者の大半は妥協してでも安く手に入れたい人だと思うから。

  60. 81 77

    なるほど、79さんの書き込みみて折り込みチラシみてみたけど
    中古物件でホントに二重床って書いてあるもんなんだね。
    そうなると、今までは78さんの意見通りだったし、
    売っても支障はなかったんだろうけど、これからはそうはいかないみたいだね。
    たしかに、これまでは中古の多くが直床だったから問題なかったんだろうけど
    これだけ数がでてくれば、売るほうも差別化する必要があるから二重床にも
    ある程度の表記が出てくるし、そうでないのは価値は下がらなかったとしても
    売りにくくなりそうですね。

  61. 82 78

    >77
    チラシなんてのは、少しでも
    プラスになる事なら何でも書きまくります。
    購入者も、その辺りは分かってる人多いので
    やはり実物見てって事になると思いますよ。

    たとえば、新築時に2重床がプラス査定で50万プラスされてるとすれば
    中古での販売時に50万安い直床のが100%売りやすいです。
    中古購入者ほど、価格と使い勝手にシビアですから。

  62. 83 匿名さん

    >>82

    >使い勝手にシビアですから

    ですよね。

  63. 84 匿名さん

    >チラシなんてのは、少しでも
    >プラスになる事なら何でも書きまくります。

    やっぱり二重床は「プラス」なんだね。

  64. 85 匿名さん

    >84
    低層階南向きで実際は日当たりそれほど
    良くなくても、南向き日当たり最高など
    となかく何でもプラスになりそうな事なら
    書くってことです。
    本当にプラスかどうかは謎でもって事です

    実際に購入されるかどうかは実物見てなので
    広告鵜呑みにする人は少ないですよ。

  65. 86 匿名さん

    なんだか直床をかばっている人の
    レス読んでいるとすごく矛盾している書き込みが多いように思えるのですが。

    >色々な言葉に踊らされる購入者が多いだけですよ。
    >中古購入者の大半は妥協してでも安く手に入れたい人だと思うから。
    と書いておきながら
    >実際に購入されるかどうかは実物見てなので広告鵜呑みにする人は少ないですよ。
    >プラスになる事なら何でも書きまくります。購入者も、その辺りは分かってる人多いので
    だったり、
    中古では直床と二重床で価格に差がないと書いておきながら
    たとえ話とはいえ
    >中古での販売時に50万安い直床のが100%売りやすいです。
    とか書かれたり・・・ぜんぜん一貫性がないじゃないですかね?

    ま、直床だろうが二重床だろうが音がしなければ問題ないのはたしかです。
    でも、そのリスクを少しでも回避したいと言うのは誰もがおなじこと。
    未熟な職人による二重床、そして直床でもスラブが200しかないレベルの物件は
    床だけでなくほかの部分のレベルも知れているような気がするけどね。

  66. 87 匿名さん

    >86
    矛盾はしてないですよ。
    中古の場合、2重床などはプラス査定にならないのです。
    逆に直床だからプラス査定でも無いので

    例えば隣同士に、直床物件と2重床物件があったとして
    間取りや階同じで新築時に、3000万と3100万だったとしても
    査定は同じ2000万です。
    (他の条件なども一緒と仮定)
    買値が安かった分、中古価格を安くすれば
    売りやすさが、ものすごく違ってくるって事です。

    スレ違いですが、ついでに他の部分なども
    専有部分はプラス査定にならない物多いです。
    (床暖房やオプション家具、キッチンのグレードなどなど)

    プラス査定になるのは、管理状態や、修繕積み立て費の具合など
    不思議と共有部分に関することが多いですね。

  67. 88 86

    ぜんぜん答えになっていませんよ。
    >色々な言葉に踊らされる購入者が多いだけですよ。
    >中古購入者の大半は妥協してでも安く手に入れたい人だと思うから。
    と書いておきながら
    >実際に購入されるかどうかは実物見てなので広告鵜呑みにする人は少ないですよ。
    >プラスになる事なら何でも書きまくります。購入者も、その辺りは分かってる人多いので
    だったり・・・

    価格のことよりむしろ消費者に対する考えの矛盾が大きいよ。

  68. 89 匿名さん

    >>88
    言えてるね。
    最初の書き方だと二重床購入者が流行に流されて購入しているだけのように感じる。
    状況が変わり、いまはチラシにもいろいろ書かれる時代と書いたら
    今度はそのへんはわかっている購入者が多いとか、鵜呑みにする人は少ないとか。
    流行り廃りで二重床がこれだけ広く採用されるわけないじゃん。
    もしそう考えているなら購入者をナメきってるね。

  69. 90 匿名さん

    >86
    良く読んだ方が良いですよ。

    >色々な言葉に踊らされる購入者が多いだけですよ。
    は新築購入者ですよね。
    実物が見れないから言葉に踊らされる。

    >実際に購入されるかどうかは実物見てなので広告鵜呑みにする人は少ないですよ。
    >プラスになる事なら何でも書きまくります。購入者も、その辺りは分かってる人多いので
    は中古購入者の場合、実物見れるので言葉よりも
    実物見て決める。

    購入物件の違いで考え方が変わると言ってるので
    矛盾でもなんでもないでしょう。

  70. 91 匿名さん

    新築でプラス査定されて中古で直床同等に扱われるということは、
    二重床の方が資産性が低いということになりますね。

    前レスで構造に関する情報はトータルでの判断が必要だと再三述べ
    られているにもかかわらず、チラシに「二重床」とだけ記載されて
    いるのは、明らかに購入者をナメきった態度じゃないですか!
    まだまだ「二重床」というだけで最新の遮音性抜群仕様だと勘違い
    する人が多いからじゃないですか?

  71. 92 匿名さん

    2重床にも色々あるからねぇ。
    直床はないから。

  72. 93 匿名さん

    そんなに直床がいいなら都営の団地にでも住めばいいじゃん。
    直床の元祖だよ。
    もっとも、長谷工あたりのマンションなら都営団地と大して変わらないがな。

  73. 94 匿名さん

    >>93
    > もっとも、長谷工あたりのマンションなら都営団地と大して変わらないがな。
    そんなことはないと思いますよ。

  74. 95 匿名さん

    はいはいはいはい

  75. 96 匿名さん


    直床は、フローリングが柔らかく、歩いた感覚か不自然。
    また、フローリングの質感も低い。家具の設置跡が残る。

    二重床の方は、上記の問題がない。
    よって、二重床をおススメする。

  76. 97 ?????

    直床か二重床かなどというのは物件検討要素の中で1%にも満たない瑣末なことだと思います。それより大事なポイントがたくさんあるのでじっくり考えてください。確かにフローリングは柔らかいので、それがいやなら他のマンションあたってください。

    碓井信者の方は床だけをポイントに物件を検討してください。

  77. 98 匿名さん

    普通は立地、間取り、価格ときて床のことなど最後の方の条件なのに、碓井はまず床、次に他のことらしいから、開いた口が塞がらない。そんなことを言う輩の良識以前に人並みの常識を疑うがなあ。

  78. 99 匿名さん

    >>97
    >>98
    ここは二重床についてのスレなんだろ?
    ほかの条件もちだしてきたらこのスレ自体の意味ないから
    床に特化した話してるんじゃないの?
    頭大丈夫か?

    ほかの仕様までこのスレで話が及ぶのなら93さんあたりの話になるんじゃないか?
    直床採用するような仕様は都営団地とまではいかないけど
    長谷工あたりの物件は全体の仕様もレベル低くて大規模団地仕様が多く、駅近物件も少ない。
    スラブ200で直床じゃ都営団地のヤツと2センチくらいしか変わらないんだよ?
    それに規模が大きいと好立地というのは少ないからね。
    あなた方の言葉を真に受けて書き込みするとしたら
    「直床を採用しうるような物件は全体のレベルが低くて中古では買い叩かれる」
    だと思うな。

  79. 100 匿名さん

    >>87
    >中古の場合、2重床などはプラス査定にならないのです。
    >逆に直床だからプラス査定でも無いので

    デタラメな中古査定だな。そういう仲介業者には近寄らないほうがいいね

  80. 101 匿名さん

    >直床か二重床かなどというのは物件検討要素の中で1%にも満たない瑣末なことだと思います。

    床だけの問題でなく、階高、天井高、経済設計の度合いに関する
    一つの指標だと思いますよ。
    天井高は高い方がいいでしょう。

  81. 102 匿名さん

    「ヘタな二重床なら直床のほうがいい」という表現なら
    普通の二重床は直床よりいいということだから二重床選ぶんじゃない?
    それに、普通は物を比べる場合は双方の標準的な仕様を比較するんじゃないか?
    「程度の悪い」「ヘタな」二重床なんて、それ自体を引き合いに出すことがおかしいよ。
    それは個々の物件の話であって、一般的な仕様である双方の構造比較に使うのは不適格だろ。

    それに、スラブ厚があって充填材が入っている今の二重床物件ならなおさらそっちを選ぶだろう。
    だいたいスラブ200の直床なんていまどきあるの(長谷工以外で)?
    地方の物件ならまだ話は分かるけど。

    それと、建築学会でも各メーカーでも、そして長谷工でも二重床のデータを出しているけど
    直床に関してこの手のデータがまるでないというのはおかしな話じゃないか?
    あるんだったらみてみたいな、無理だろうけど。

  82. 103 匿名さん

    ゼネコンボーイさんの所、覗いてみたら?

  83. 104 匿名さん

    データと言われて示すのが同じ掲示板にある投稿かい?
    なさけな・・・

  84. 105 匿名さん

    >「ヘタな二重床なら直床のほうがいい」という表現なら
    >普通の二重床は直床よりいいということだから二重床選ぶ
    が答えでよろしいかと。

  85. 106 匿名さん

    >105
    同意。

    結局、これからは新築直床物件なんて
    めったに出ない現実。

  86. 107 匿名さん

    >106

    そんなことないと思いますよ。

    ①土地の仕入れが高くなってしまった(最近は特にそうでしょう)
    ②その他土壌改良や整地などに費用がかかってしまった
    ③その土地の建蔽率の関係で階高を稼ぐ必要に迫られた
    ④近隣住民との合意で当初の計画を変更せざるを得なくなった
    ⑤理由の如何に関わらず、目一杯利益が上がることを追求した

    など開発側の理由であえて直床にされてしまう物件は今後も出てくると思います。
    実際、二重床でない物件も滅多に出ていなくはないですよ。

  87. 108 匿名さん

    >>107
    もうちょっと深く考えましょうよ。
    >土地の仕入れが高くなってしまった(最近は特にそうでしょう)
    価格が上がっているのは都心またはその周辺の地域だけですよ。
    その地域でこれから販売される物件なんてのは財閥系ぐらいのものでしょう。
    そんなところが直床なんて採用するわけがない。
    第一、4000万円台では購入が難しくなっている中で
    直床なんて作ったってだ〜れも買いません。
    都心物件の購入が難しくなり、郊外へと目に向けるリーマンをターゲットにした
    大型物件などは直床での建設は考えられるけど。

    第一、大所で直床やっているのは長谷工のみ、
    その長谷工が販売しているのはいずれもこの範疇に入っていると思うけど。
    川崎ザクス、溝の口ガーデンアクアス、南千住のアーバン、つくばエキスプレス沿線などなど。
    これが1〜2年前だと状況はぜんぜん違う。
    同じ南千住でもトキアスは徒歩7分、フェイシアにいたっては南砂町徒歩1分。
    そんな開発もう難しいでしょ、だから買い時だったのだけど。
    都心にこうした物件はもう困難=直床はつくりずらい、ということでしょう。
    これからの都心物件はそれなりの収入やステータスありの人たち、
    それが直床団地物件買うわけないし。
    つまり、それだけ団地に近い大衆仕様だということで、
    都心からは消えていくということなんでないかな。

  88. 109 匿名さん

    >108
    最近は都心の地価上昇や建築資材のコストアップの皺寄せを受けてなのか、近郊や郊外
    の物件でも以前より確実に仕様を落としてきていますよ。郊外で長谷工絡みでない財閥
    系物件でも直床のもありますし、都心周辺部でこれから出てくる物件の中にもまだ直床
    のもあるようですしね。それに、私は何も大規模物件や大手ゼネコンの施工物件に限っ
    た話をしているのでも何でもないんですけどね?
    「もうちょっと深く考えましょうよ」なる科白はあなたにそのままそっくりお返しします。

  89. 110 108

    >>109
    お返しされてもいりません。
    私は直床がなくなるとはひと言も書いてません。
    単に都心やその近くでは4000万台はなくなり、買える人が限られ、
    売るほうもそれなりのところでしか扱えなくなり、直床仕様は消えると書いているだけ。
    あなたが言っている郊外には実例挙げて存在することを書いています。
    あなたも郊外、近郊という言葉をつけて書いているジャン、書いていることは同じだろ。
    俺が言いたいのは、直床を採用するような仕様は
    郊外に追い立てられるような、そんな低い団地仕様だということだよ。
    プラウドがいい例じゃない?
    都心やその近辺は二重床施工が原則のところばかり、
    パンフに施工会社を明記しない長谷工物件は大泉をはじめ郊外のみ、
    直床に至っては足立区梅島のような場所にまで遠のく・・・典型的だわな。
    こんな実例いくらでもあるじゃん、深く考えようよというのは
    データや実例交えながら、少しは説得力増すような書き込みしな、ということですよ。

  90. 111 匿名さん

    ホントだな。
    片方は研究機関や直床だしている長谷工がこういうデータだしているとか
    こういう実例があるからこうだ、という書きっぷり。
    かたや持論を書いて最後に「思います」
    これでは説得力ないね。
    ここは105さんの
    >「ヘタな二重床なら直床のほうがいい」という表現なら
    >普通の二重床は直床よりいいということだから二重床選ぶ
    に私も1票だな。

  91. 112 匿名さん

    プラウド成城=竹中・二重床  プラウド府中中河原=長谷工・直床
    たしかに笑ってしまうほど明確・・・・

  92. 113 匿名さん

    盛り上がってるね!

  93. 114 匿名さん

    >104
    それじゃ、ゼネコンボーイさんをデータを持って論破してきてね。

  94. 115 匿名さん

    団地団地って差別意識まるだしのいやらしい奴だな。
    スレ主のように直床物件検討してるのは、都心の財閥系なぞはなから相手にしてないわい。
    地方では直床当たり前だし。
    そういう状況で一律、二重床二重床と偏執的になる状況は幼児的な気がする。
    言われるほどたいした差でないのに。
    いずれにしろ今の二重床物件だって、外断熱が普及したら過去の遺物として差別されるのだろうな。

  95. 116 匿名さん

    ゼネコンボーイさんのところのスレを読んできたけど、あのとんでも評論家の二重床必須論を論理的に糾弾してた。

  96. 117 匿名さん

    直床買った人は結局言われるほど問題がないことが実際に住んでわかると、この問題からは興味がなくなります。
    二重床買った人は、後からかけたコストの割に効果が少ないとか、食い詰めた建築家くずれの評論家のとんでも評論のつくりだしたブームに載せられただけとかいわれると、非常にプライドが傷つくので、このような匿名掲示板でせっせと自己確認作業にはげむことになるのです。

  97. 118 匿名さん

    117に同意だわ、
    2重床さんはホントに必死ですね。また、イコール高級物件とすり返る
    愉快な人もいますし、どっちも一長一短と思うがね
    ここで床の性能を熱く語る連中は床以外アピールするとこないのかな
    低層階や騒音が8方から襲ってくる中住居という決定的な欠陥住居に
    住んでるんから必死なのかね、住んでいるマンションで一番間取がいいとことか
    最上階の角くらいに住めば床がどうこういう問題など小事なんだわ、
    狭小低層階中住居の2重床さんたちアピールがんばってね、

  98. 119 匿名さん

    内装工事業者です。二重床も施工方法いろいろあって
    3500/㎡〜26000㎡(下地のみ)まであります。安い工法の二重床は
    太鼓現象でよく音が響いてますよ。施工図確認してから買われた方が
    いいですよ。

  99. 120 匿名さん

    これから出てくる都心周辺部の直床物件(判明している物件のみ)

    クレストフォルム亀戸ビュータワー(売主:ゴールドクレスト)
    サンクタス大森中央レジデンス(売主:オリックスリアルエステート)
    スタシア墨田(売主:アゼル)

  100. 121 匿名さん

    都県境目の前の亀戸や大森が都心近辺?
    ゴクレ、オリックスリアル、アゼル・・・見事にカナデベが並んだね。
    要するにこの程度のレベルとアパートにしか直床は使われていないと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸