防犯、防災、防音掲示板「ベランダでの騒音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. ベランダでの騒音
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-06-26 10:45:31
【一般スレ】マンションのベランダ騒音| 全画像 関連スレ まとめ RSS

今賃貸でベランダが狭い分、越したら広いベランダで子供達が騒ぐと思うのですが、声ってどのくらい聞こえるんでしょうか?
部屋の中でドタバタ暴れさせないように、ベランダで遊んでくれたらな、と思うのですがベランダでも怒らないとダメですかね?

[スレ作成日時]2007-01-18 13:11:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダでの騒音

  1. 186 匿名さん

    ベランダで水遊びの子供の声がうるさいって、1年のうち何十日水遊びしてるの?
    毎日5時間くらい騒いでいるなら問題だけど、夏場の土日だけ遊んでるなら良いでしょう。
    楽器の演奏できる時間帯と比較したら相当短い。
    それくらい、広い心で許してあげれば?

    私は友人呼んで、ベランダで話しています。
    高層階で景色も良いので、今頃は気持ち良いです。

  2. 187 マンション住民さん

    186

    土日にしかゆっくり家で過ごせない人だっているんです

    子供の水遊びの声や音が不快に感じる人だっているんですよ
    あなたが不快と感じる音がよそのベランダから聞こえたら嫌じゃないですか?

    それがあなたが家でゆっくりくつろいでいる時に・・・

  3. 188 匿名さん

    毎日毎晩ぎゃーぎゃーやられたらたまりませんが、週に何回かだったらしょうがないなって思える。
    タバコは嫌ですがね。洗濯物に臭いはつくし。寝る前の一服がこちらの就寝時間に重なったらがわきます

  4. 189 匿名さん

    毎日毎晩何時間もぎゃーぎゃーやられたらたまりませんが、週に何回かだったらしょうがないなって思える。
    タバコは嫌ですがね。洗濯物に臭いはつくし。寝る前の一服がこちらの就寝時間に重なったらがわきます

  5. 190 匿名さん

    今朝も早くから、ベランダで大騒ぎ。
    おばさんサンダルでカンカン歩いたら、どれだけ響くか分からないのかな?

    私は一度「ベランダのサンダルの音って凄いうるさいんですよ〜」と教えてあげました。
    その時は「えーそうなんですかぁ?知らなかったぁ」
    と言ってたのに、全く変わらず・・・
    無神経なのか、頭が悪いのか・・・他の住人も迷惑しています。
    いつか住人から苦情がいくでしょう。

    迷惑かけて、注意されても直らない人って、不思議でしょうがありません。
    一回言って分からない人は、何回言っても無駄みたいですね。
    迷惑かける人はマンションに住まないで欲しいです。

  6. 191 おおばさん

    えーそうなんですかぁ?知らなかったぁ!

  7. 192 匿名さん

    昔なら「困った人」

    今では「人格障害」

  8. 193 匿名さん

    >>190
    サンダル分かるぅ〜
    うちのマンションでもゴミ捨てに行く時に、パカパカ音たててゴミ捨て場に行ってる人いるから。
    共用廊下でも大迷惑なのに、これってベランダでパカパカやられたらたまらないでしょうね。

  9. 194 匿名さん

    がさつは病気

  10. 195 匿名さん


    ホントね。無神経直らず。

  11. 196 匿名さん

    >>20

    このスレを見つけて読んでいたら
    20さんのレスと
    同じような状況で
    今日もすでに、ベランダでガッキーが騒いでいます。
    母親もカランカラン・サンダル
    苦情は、まだ行ってませんが
    非常梯子の蓋の下から埃がおち洗濯もしまわなければ
    ならず、重低音のドーンと
    蓋のガンガン・ガンガンで窓すら開けられません・・
    あ〜〜〜〜憂鬱・・・・・

  12. 197 匿名さん

    非常梯子の蓋は厄介ですよね〜。
    水もれして、洗濯物を濡らされたりしましたよ。
    上の蓋にテーピングでもしてやりたい。
    ガンガン踏む意味分かんないしっ。
    きっと上の蓋はベッコンベッコンでしょう。年1の梯子点検の時に注意してもらってますが、恥ずかしげも無く踏みまくってます。

  13. 198 匿名さん

    依然住んでいたマンションの上は
    広いルーフバルコニーのお宅でした。

    子供さんが小さいので遊べるようにと買われたのだと思いますが
    バタバタ走り回る足音だけではなく、
    三輪車のがらがら回る音などもよく響きました。
    縄跳びなどやられると、飛び跳ねる音だけではなく、
    ビユンビュン回る縄の音や
    パチンパチンというバルコニーをたたく音には憂鬱で我慢しがたいものがあり、
    何度となくお願いをしにいきましたが、
    いつもその時だけ。

    夏休みや冬休みなど、お休みの長いときは朝から夕方遅くまで、最悪でした。

    吸音性の床材などでおおわれた部屋の中より、
    バルコニーででドンドンやられるほうがよく響きます

    広いバルコニーは子供にとっては遊びの天国に見えます
    うちも子供がいるので大抵のことは
    おおらかな気持ちで接していたつもりですが
    継続的な騒音は、
    真下に住んでいた者にしかわからない苦がありましたよ。

    家で仕事をしていた我が家は
    そのマンションでの生活をあきらめ引っ越しました。

  14. 199 匿名さん

    >>196
    >>197

    上階はひどい住人ですね。
    でも、避難ハッチの下になぜ洗濯物が干せるのでしょう?

    あの真下って消防法か何かで、物を置いちゃいけないことになっているから、
    物干しなんか設置されていないはずですよね。
    消防点検の時に避難ばしごを下ろしたら、下階の洗濯物が邪魔をして完全に
    降り切らない事がありました。
    法に抵触するということで、下階の洗濯物干し(分譲時より付いていた物)の
    位置を変えさせたことがあります。

    移動式の洗濯物干しをご自身の判断で置かれているのであれば、ハッチの下には
    置かない方がよいと思いますよ。
    後で何かあった時に、憎き上階から文句をつけられないようにするためにも。

  15. 200 匿名さん

    そうなんですか?
    バッチリ付いてますよ。
    ベランダの上部に吊り下げタイプ?の洗濯干しが・・・。

    違法だったら洗濯干しの位置変えてくれそうですね。
    良いこと知りました。

  16. 201 匿名さん

    一応、騒音というか??先ほど
    鼻歌歌いながら、洗濯物の夜干をしに
    ベランダに出てきてバタンバタン干しながら
    ビンと、缶のごみをがシャガシャ捨てて
    おならをバフン・プ〜〜〜〜ゥゥゥッとし
    最後に力いっぱい窓をドゥ〜〜〜ンとしめて
    寝てしまう、子供を産んで里帰りから
    帰ってきた、たぶん30代の主婦。。。。
    この先、どうなるんだろう・・・・・・・

  17. 202 匿名さん

    ベランダということではないですけど、以前、こんなケースがありました。うちは、賃貸なんですが、平日の夜と、土日の終日、どこからともなく、変な歌声が聞こえてきていました。最初は、すぐに終わるだろうと思っていたのですが、全然やまない。それで、ある時、その妙な歌声をつきとめようと、探してみたら、上階の住民だったんです。よく聞いてみたら、オペラを歌っているようでした。オペラの歌声って、すごい響くんですよね。ていうか、マンション内で歌うんじゃない!!と思い、管理人に何度も言いました。そうしたら、どうやら、私たちだけでなく、他の住民の方々からもクレームがたくさん出ていたようです。夜中まで歌っていたケースもあり、非常に迷惑でした。もちろん、その人は、すぐに出て行きましたけどね。

  18. 203 匿名さん

    隣人がベランダに干してある洗濯物を取り込む時、私はリビングにいたのですが、何回か
    鼻歌を歌いながら洗濯物取り入れるの聞いたことあります。

    ガサツな人で、生ゴミや燃えないゴミもベランダに置いてあるせいか風のきつい時私の
    ベランダ迄とんできてます。スーパーの袋にゴミ入れて置いてあるだけです。せめて蓋付き
    のゴミ箱買うか何だかの対策してほしいですね。鳩が何回かきて竿にとまったこともあります。
    この先鳩が住みつかないか心配になります。隣人が非常識だと困ります。

  19. 204 匿名さん

    ベランダ覗き込んだの?

  20. 205 匿名さん

    ベランダでは一切しゃべっては駄目って感じですか?

    ベランダから聞こえる声はすべてうるさいですか?

  21. 206 匿名さん

    >>203
    ベランダにゴミ袋をおいてると鳩よりももっと汚いネズミがくるよ

  22. 207 匿名さん

    鳩は住みつくと朝から鳴いて巣を作るけど、ネズミがきたら最悪ですね。
    蓋付きごみ箱置いて、その中にゴミ捨てて貰わないとネズミが出没してからでは遅いですよ。

  23. 208 匿名さん

    うちは規約でごみは駄目になってます。

  24. 209 匿名さん

    ベランダの音が気になるなんて、神経質ですね。

    他人の物音がそんなに気になるなら、マンションに住むのはストレスになるでしょうね。

  25. 210 匿名さん

    いやいや
    戸建ての方が隣の音って聞こえますよね
    だって隣に向いて窓があったりするんですよ

    マンションはベランダ側の窓を閉めておけば隣の音ってほとんど聞こえません
    (うちは。。。ですが)

    ベランダなんか作りにもよると思いますが、隣と境をどう作ったかで
    違うと思うので、一概にマンションはって言わないでほしいですね
    下の階のベランダの声は聞こえますが・・・

  26. 211 匿名さん

    隣の戸建ての騒音、すんげーぞ。家中ガキが走り回ってるドカドカ音が外にめっちゃ聞こえてる。どんな安普請なんだよ〜! こっちの低層階はバルコニー側の窓開けたら、その音がすげーうるさいぞ。

  27. 212 匿名さん

    ド田舎へ行くが良い

    都会の生活は君らには向いてないな!

  28. 213 匿名さん

    田舎は不便です。世捨て人になりました。でもストレスがなくなりました。どちらにするかはきつい選択です。

    でも田舎も慣れて来ればいいですよ。仲間になりましょうよ。

  29. 214 匿名さん

    ベランダの避難ハッチの鉄板を踏み鳴らすアホ男、
    早く**

  30. 215 匿名さん

    うちの横もベランダに出たら避難ハッチ踏んでます。体格が良く若いのにおばさん体形。
    避難ハッチこわれないかと踏む音聞こえる度思います。

  31. 216 匿名さん

    転居先のベランダ、ちょうど出入り口に非難ハッチがあります。内覧で踏んでしまいました。しかし、非難ハッチの上にまたぐような簡易な橋を造ろうと思いますのでそれで防げるのではないかと思っています。小さいベランダなのでマンションの設計上の問題があると思いますが、それへの対応策をとるべきですよね。うちはすのこを解体して造りますが普通は造らないでしょうから。

  32. 217 おしゃべり爺の娘

    あと1月で、両親がベランダ付きのマンションに引っ越すのですが、生まれてから一度も集合住宅に、
    住んだことがなく、耳が遠いせいかものすごい大声で、そのうえ本当にしゃべりまくる!!「父」のことが
    心配で、(おまけにバタバタ騒々しい)このスレを見に来ました。
    そんなら引っ越すなと言われそうですが、足が悪くなって仕方なく移るのです。そこは段差もなくエレベーターも
    ありましたので。
     おかげさまで、とても参考になりました。ここの例を引き合いに出して、けっしてベランダで(窓を開けて)
    しゃべらないよう、またその他の騒音についてもよく教育してから送り出します。
     幸い都心の間取りのごく狭い賃貸マンションなので、上下は事務所で夜間はおらず、角部屋も選べましたし、
    ライオンズなので壁もしっかりしているのを確認しました。
     年寄りなので注意事項を紙に書いて貼ろうとも思っています。(長年の習慣が身についてるし、忘れっぽいし)
    「生活すれば音ぐらいでるし、高齢者なんだから大目にみてよ!」とは思いません。(そうしてくれればありがたいですが)
     むしろ高齢者だから、周りの人たちに、好かれていたわってもらえるような関係を作っていって欲しいと
    思っています。
    「ウルセー爺だ、早く**ばいいのに!」なんて思われたくないですからね。
    (ちなみに母はホントに小声で静かな人です。)
    自分の嫌なことは人様にもしたくないです。お父さん!!頼むわよ!!!

  33. 218 購入検討中さん

    多くの知人は下と隣からの音はしないと言います。
    この前、新築マンションで実験しましたが子供のとび跳ねぐらいでは聞こえません。
    大人が思いっきり飛び跳ねて少し聞こえました。
    壁を思いっきりたたいても少しコツコツ聞こえただけです。
    音が大きく聞こえるのは建築レベルが低すぎるのでは?

  34. 219 おしゃべり爺の娘

    218さん
     ちょっと安心しました。(もちろん注意はさせますが・・。)
    父のこと家族皆が心配していましたので。

  35. 220 匿名さん

    >>217
    心配してくれる(躾けてくれる)娘さんがいて、お父さん良かったと思います。
    集合住宅を経験したことがない人や経験しても昔で、その頃は遮音性も悪かったので音を注意するという
    事に関心が払われにくかったりした人って悪気はなく静かに生活できない人が多いと思います。

    夫の実家はとても田舎だという事もあり、音に関して無頓着です。
    2階で寝ているとき、ドスドスと言う音とともに軽い揺れがあったのでビックリして起きると
    早起きしている義父が1階の廊下を踵落しでガンガン歩いている音でした。

    上下が事務所という事なので、一般の方が入居しているよりは気を使わずに済みそうですが、
    ベランダでの話し声や窓をあけてのTV視聴などお年寄りの方はボリュームも高くなっているので
    注意が必要でしょうね。

    入居時の挨拶に耳が遠いことや足が悪いこと、ちょっと陽気でおしゃべりなのも伝えて
    集合住宅が初めてで気をつけようと思っているが何か面倒をかけることがあれば、すぐに言って下さい。
    直しますので…と伝えておけば関係は良好に保てるのではないでしょうか?

    ご自分達が生活する事で誰かに迷惑(騒音などで)をかけていないかな?と時折注意できる方は
    騒音問題はないと思います。

  36. 221 おしゃべり爺の娘

    220さん
    親切な書き込みありがとうございます。
    そうですね、TVの件は特に注意してTVの横に貼り紙でもしましょう。
    (びっくりするほどの音量のときがありました。)
    ベランダもサンダルではなく、専用のスリッパも今日通販で注文しました。
    あとは当人の自覚だけですが、皆さんの体験や220さんの貴重なアドバイスを活かして、
    なんとか、迷惑をかけないようにがんばります。
    本当に、この掲示板に来てみて良かったです!!

  37. 222 匿名さん

    805のクソババァ!
    ベランダで、ダミ声・大声で話すな!
    いい加減ウザい!

  38. 223 匿名さん

    シャガレ声ばばぁ!
    うるせぇ!

  39. 224 匿名さん

    夕方になると、隣のベランダから布団を叩く爆音が聞こえてくる。
    そして子供がでかい声で歌う。勘弁してくれ。

  40. 225 匿名さん

    それを止める権限はお前にないから
    我慢しろ

  41. 226 入居済み住民さん

    斜め1階下のベランダで、平日の昼間、布団バンバンしている女がいました。
    分譲マンションで、近隣にもマンションが建ってて、音が反響してうるさかったです。

    ので、「やっかましいぃー!」と上から乗り出して怒鳴りました。
    その女は、すごい形相で睨み上げていましたが、それ以来一切、布団バンバンはなくなりました。
    簡単で、早くて且つ有効ですよ。
    我慢する必要もないですし、権限もへったくれもありませんから、静かにさせましょう。

    まあ、怒鳴られて、布団バンバン止めたり、静かにするのは、向こうの勝手ですから。
    それでも、やるならやればいい。
    私に宣戦布告をしたわけだから。

  42. 227 住まいに詳しい人

    気チガイのふりをするというのは
    非常に有効な戦略ですね。
    素質のある方におすすめです。

  43. 228 匿名

    常識を知れ

  44. 229 匿名さん

    布団たたきってそんなに嫌われてるものなのですか。
    私は全然気にならないけどな。

  45. 230 匿名さん

    私は布団叩きの音が嫌で引越してきましたよ
    でもちょうど上の方が叩くようです
    やかましい!って言ってみます

  46. 231 匿名さん

    ザッと読んだ。

    俺も音には敏感で多少神経質だけど… このスレ住人は病的だな。

    俺は今までの自分を反省して心の寛容さを持てるように気を付けよう。 そうおもた。

  47. 232 住まいに詳しい人

    というか、マンション掲示板で近隣住民に
    文句を言ってるような書込はみんな病的ですね。
    どっちかというと書いてる本人のほうが問題な
    ケースが多すぎる。

    マン掲の常識は世間の非常識。
    本気にしたらつまはじき。

  48. 233 匿名さん

    掲示板に書き込むのは自由だと思います。書き込んでどう思われようが知ったこっちゃない。
    けど病的とか、書いてる本人の方が問題なケースが多すぎる、世間の非常識、本気にしたらつまはじき。
    そう書いてる本人の方が問題ではないでしょうか。様々な騒音に巻き込まれたことないから言えると思います。
    書き込みをして気分が和らぐのであればそれでいいと思います。毎日の生活の中で騒音の被害で苦しんでる方
    多いと私は思います。騒音の被害にあったことのない人にこの辛さは理解出来ないでしょう。

  49. 234 226

    >No.227 by 住まいに詳しい人さんへ、

    「気チガイのふりをするというのは非常に有効な戦略ですね。素質のある方におすすめです。」

    そうですよ。
    あなたのように、「住いに詳しい人」で小心で何も行動できない人には、とうてい出来ないと思いますが。
    まあ、貴方にとっては、騒音問題など、経験した事もない「他人事」だから、野次馬的にチャチャ入れる事しか能が無いのかも知れません。

    でも、何で我慢する必要があるのかな?
    下らない事で、時間取られ、悩みストレス溜めるのは馬鹿馬鹿しいし。
    ムダだし、もったいない。

    だから、最も簡単で手間もかからず、早く効果的な方法なんです。
    モラルの無い人の迷惑行為でうるさいのを 静かにしてもらうのに、余計な手間や神経使うほど無駄な事は、ないですから。

  50. 235 匿名さん

    少し話が戻りますけれど、ベランダでの布団たたきについて…

    布団をたたくと、中でダニの死骸やフンが粉々に砕けます。
    こうなると、余計に舞い上がってしまい、吸い込みやすくなってしまいます。
    私はアレルギーがあるので、布団は布団乾燥機を使い、裏、表に掃除機をかけています。
    音の問題もないし、周囲に埃を散らす心配もありません。
    もっと布団乾燥機が普及したらいいのになあ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸