デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「(札幌)クリーンリバーのマンションてどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. (札幌)クリーンリバーのマンションてどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-06-01 21:01:00

桑園を中心に、市内にマンション展開しているクリーンリバーのマンションて住み心地いかがでしょうか?

[スレ作成日時]2005-05-09 01:31:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

(札幌)クリーンリバーのマンションてどうですか?

  1. 361 匿名さん

    >357
    CRさんに限らずですが、購入検討中のデベさんの中古物件を見てみるのもいい勉強になりますよ。
    築年数が浅いのに地下のトランクルームがコンパネみたいなチープな板製のところをみて、
    ここは見えないところにはお金をかけてない主義だなと納得したことあり。

  2. 362 358

    >359さん
    テレビは私も見ています。私が351で言っていることをもう一度ごらんいただければと思います。
    だいたい、私はマスコミの言っていることはあまり信用しません。
    なぜなら、私自身ではありませんが、身近の人間が2度ほどひどい目にあっているからです。
    特に覆面インタビューというのは、大抵しゃべっている人と写っている人は別人の場合が多いです。
    私の会社の先輩はオフレコで雑談として喋っている内容をテープに隠し撮りされて、
    まったく上半身が黒く見えないようなの別人の姿と一緒に放映されました。
    そのためその先輩は会社を辞めざるをえなくなったのです。
    それとインタビューの内容は、編集次第で極論すれば180度違う内容にすることもできます。
    製作する側の意図どおりの内容にすることは簡単なことです。
    私の知り合いで、そのために破滅した人間がいます。

    今回の施工不良の件はCRさんも認めていますから、事実でしょう。
    住んでいる方にはお気の毒だと思います。
    ただ、逆に言えば、もう2度とこんな事件は起こせないという危機感がある分、
    今後の施工するMSは多少は安心かな、と私自身は思っています。甘いかもしれませんが。
    今度こういうことがあれば、ヒュー○ーのような末路をたどるのは目に見えていますから、
    彼らも真剣です。

    それともうひとつ疑問に思うのは、実際に施工したゼネコンさん、もしくはその下請けさんに対する
    批判がほとんど見られないことです。
    これだけ売主さんに批判があるのなら、それと同じくらい施工業者にも批判があってもおかしくないのでは?
    と思います。
    それがないのは、同じゼネコンを使っている他デベの人がCRさんの批判を書き込んでいる、
    と思うのは私だけではないと思います。

    いずれにせよご忠告ありがとうございます。今後のMS選びの参考にしたいと思います。

  3. 363 匿名さん

    >>358
    >>362
    そんなに力が入れば、当事者のデベだとバレバレになる。
    (そんなに頑張れる部外者は、昭和の時代に絶滅しました)
    かといって、なおざりな投稿だと、その真意は伝わらない。
    この手の板は始末が悪いですね、CRさん。

  4. 364 358

    >363
    何を言っても必ずこういう人が現れるのは仕方がないと思います。
    ただ、今日は何曜日だと思っているのですか?
    この時間に書き込みができるほどCRの営業の人は暇なんでしょうか?

    絶滅した人間で悪かったですね。

  5. 365 匿名さん

    問題が起きてそれが発覚した原因は何だろう?
    価格低下の煽りを受けたと考えるのが妥当なんだと思います
    そうじゃなければあまりに管理がずさんだという事になります
    でも、CRのマンションは今だにしっかりした管理の上で妥当と思うより
    安さに走っている様に見受けられ、
    それが不安感を煽っている様に思います
    内容と比較して安いのなら良いなと思ってはいますし
    そうであって欲しいと願ってはいます。

  6. 366 358

    >365さん
    正論だと思います。
    今回の件は建築費をケチったため、施工した建設会社が手を抜いた、
    というのが事実のような気がします。安かろう、悪かろうでは困りますからね。
    これが本当なら、まるで証人喚問に出たヒュー○ーの社長と同じですね。
    私もこの点についてはデベさんに対して少し不信感を持っています。

    日本一の暇人でした。

  7. 367 匿名さん

    気に入った何物件かが候補に挙がったら、そのデベさんたちの過去に訴訟された
    案件や報道された問題点などを洗い直してみるのも、行く行くの安全性を判断する
    上での、一つの良い方法だと思いますよ。
    建築確認や性能評価だけでは見えてこない、その会社の傾向が浮かび上げって
    来ると思います。

  8. 368 匿名さん

    ここのマンションのタイル剥離の件がテレビで報道されてから反響すごいですね、
    たまたま報道されたのがここのデベさんで、他でもいろいろあります、ほんとはあってはならない
    事ですが、やはり責任もって管理するという自覚が足りない気がします。販売の時だけ一生懸命では
    困りますね。責任のがれをする会社はいずれだめになるでしょう。

  9. 369 匿名さん

    あれは普通のことです。
    不具合のないマンションなど世の中にはありません。

  10. 370 匿名さん

    >369
    あれってタイル剥離のことか?
    それが普通?
    いいかげんな事書くなよ!!
    何らかの不具合があるのは大小はあれど普通といっても過言ではないかもしれないが。

  11. 371 匿名さん

    普通はないよ〜、こののマンションの住人の立場になってみても
    同じ事言えるの?誰でも購入した時はこんなことになるとは思ってないでしょ

  12. 372 370

    >371さん
    370です。
    失礼。私が言っているのはどこの物件でも同じということで、ここを限定してません。
    内覧会や居住後にクレームが1件も無いMSは考えにくいでしょ?
    それとも369に言ってるのかな?

  13. 373 匿名さん

    この件でCRも少なからず痛手はくらってる事だと思いますよ
    購入もこの件で考えなおす人もかなりいそうですし、CR
    も内心穏やかではないはず、こんなこと続くとさすがに安価格
    にしても客はのらないでしょう、今後がかなり大事でしょう。

  14. 374 匿名さん

    >370さん
    371です。
    なんか369さんがあまりにもたんたんと普通と答えてるのでつい
    反発してしまいました。他のMSでもいろいろクレームはあると思います、そのとき
    のデベさんの対応ってとても大事だな〜と思います。

  15. 375 匿名さん

    タイル剥離物件の入居者の方々は、大変お気の毒だと思います。
    ですが、あの問題は施工したゼネコンさんが手を抜いてために起こったものです。
    もちろん、デベさんにも責任の一端はありますが、発注側は受注側のゼネコンの手抜きを、
    なかなか見抜けないものなのです。
    ここのデベさんも、今後は真摯な態度でより慎重に、物件作りへ取り組むものと、
    私どもも確信しています。

  16. 376 匿名さん

    我が家は築17年のマンションに住んでいますが(CRでは有りません)、
    タイル剥離は一度も起きた事が有りません。
    ゼネコンが手抜きをしたみいですが、許せない事故だと思います。
    今後、このような事が起こらない様に関係者の方々にお願いしたいものです。

  17. 377 匿名さん

    >375
    >>私どもも確信しています。
    確信は出来ないだろうさ、我々に出来るのは”願っております”でしょう?
    確信出来るのはここのデベに発注受けてるゼネコンの関係者くらいだろう?
    だってデベでも見抜けないものを素人が”確信”はないだろうさ。

  18. 378 匿名さん

    びー玉転がっても、水漏れしても当人とデベさんの問題だけど
    タイル剥離は間違うと第三者に被害が出るからね
    そこを認識して貰わないと”不具合は何処でもある”は良いけど
    過失致死マンションにもなりかねなかったのだからレベルは違うと思います。

  19. 379 匿名さん

    >>375
    >>362
    「私どもも確信している」企業さん、不具合や欠陥を、請け負ったゼネコンさんの
    せいにするような真似は、もうおやめください。
    みっともないにも、ほどがあります。

  20. 380 匿名さん

    >379
    そういうあなたはどこのデベの方ですか?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸