札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌の住みたい地域、住みたくない地域【閉鎖】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 札幌の住みたい地域、住みたくない地域【閉鎖】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-07-18 09:49:00

中央区にマンションの一極集中がいわれていますが、その一方、琴似、東札幌、福住、栄町、ひばりが丘など周辺部の交通の拠点にも大規模なマンション計画が次々と立てられています。
大事な子供たちが通う学校も住まい選びの大きな要因ですが、学区も分割され、かならずしも円山周辺が文教区とはいえなくなってきたようです。これからはどこが住みやすい場所となってきているでしょうか?

[スレ作成日時]2005-09-28 12:18:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

札幌の住みたい地域、住みたくない地域【閉鎖】

  1. 122 匿名さん 2005/11/29 18:41:00

    いま都心で交通便もよい物件となると、大体幹線道路沿いのところがほとんどだし、避けるとなれば目の前に建物が建つかもしれないし、冬の除雪も悪いし、全部揃って手ごろなところってないですよね、ホント。

  2. 123 匿名さん 2005/11/29 21:57:00

    やっぱり住めば都なんじゃないですか?

  3. 124 匿名さん 2005/12/08 15:42:00

    >121
    排気ガスとかはどうですか?

  4. 125 匿名さん 2005/12/09 00:33:00

    駅近物件なら音や排気ガスは想定内でしょう。雨や雪を心配しない立地は希少価値充分です。

  5. 126 匿名さん 2005/12/09 00:57:00

    空気清浄機買う予定です。窓、夜少しだけしか開けないつもり

  6. 127 匿名さん 2005/12/20 09:16:00

    >121
    私は創生川に面したマンションに住んだことがありましたが、どうしても騒音と排ガスになじめなくて逃げ
    出しました。あちらは住民のガラも悪いからか、連日連夜の改造車(暴走族でないのに!)の騒音と、外干
    しした洗濯物に着くうっすらとした汚れに我慢なりませんでした。

  7. 128 匿名さん 2005/12/21 07:52:00

    >127
    創成川のどのへんですか?

  8. 129 匿名さん 2005/12/24 03:26:00

    わたしも創成川沿いのマンション検討中なので周辺に住んでいる方、教えてもらえれば幸いです。
    道路に面していないタイプならまた違うのかな?

  9. 130 匿名さん 2005/12/24 03:30:00

    都心部で外に洗濯物なんて干さないよ。
    排気ガスでダメになるのなんて想定内でしょ。

  10. 131 匿名さん 2005/12/24 03:41:00

    わたしも幹線道路沿いに住んでいますが、一日置いたくらいで気になるほどの臭いも汚れも付いたことありませんが。。。。

  11. 132 匿名さん 2005/12/24 03:50:00

    >>126
    排気ガスは、窓開けなくても吸気口から入ってくる罠。
    (フィルターも完全にはカット出来ない)

    利便性or環境、どちらを優先すべきか、よーく考えて決めよう。

  12. 133 匿名さん 2005/12/24 05:42:00

    >130
    空気が悪いというのは、札幌市内に住んでればもう麻痺しててわからないですよ。よっぽど空気のきれいな山奥などの田舎のひとであればわかるかもしれないですけど、、、

  13. 134 匿名さん 2005/12/24 08:41:00

    中央区に住んでいれば同じですね、どこも。

  14. 135 匿名さん 2005/12/29 13:10:00

    みなさんのびっくりするような田舎のマンションに住んでいます。
    手稲区星置の駅前です。JR駅徒歩4分くらい。徒歩10分以内にラッキーと生協とビッグハウス
    ビバホーム、西松屋、しまむら、ゲオ、商店街と北洋と道銀とJA。
    それに歯科が5件、美容室が8件、理容室が4件、内科3件、整形外科1件、眼科1件動物病院2件。
    学習塾が7件。JRで札幌駅まで24分です。
    こんな田舎でどうしてマンションにのかというと雪ハネが嫌の一語につきます。

  15. 136 匿名さん 2006/01/01 14:11:00

    ここで教育環境と、MS住居環境をリンクして語られている方々に一言。

    私は実際3K2Fのひとつ、最近では最も教育環境が良いと言われている中学校卒業。
    また、現在実家もあり、又その辺の中央区のMSを購入したものです。

    実際、私が中学校生の時も、
    「越境入学者」
    「住民票、親族宅へ変更入学者」
    「大企業社宅の子供」
    「公務員住宅からの生徒」
    「いわゆるお金持ちの子供」
    「名家の子供」
    そして
    「噂を聴き、家を購入引っ越してくる家族」
    いっぱいいました。

    先生の質も高く、生徒の意欲も高かったのは事実です。
    高校に進み、他の中学校の生徒のレベルと
    接し、「びっくり」したとの印象を持ったとの感想を
    後々、皆一応に話し合ったことは大変印象的な事かと思います。

    ただ現在、以前のような環境にそれらの学校があるかは
    大変疑問です。

    何故なら、先程挙げた「生徒の家庭状況」の内
    いくつかが、無くなって来ており、
    さらに、その環境に期待して「移ってくる方々」の割合が
    異常に高くなっている点です。

    私たちが生徒の時は
    学校に期待しているのではなく
    各家庭が、しっかりしていた・・・
    結果、学校のレベルも高かったというのが
    事実です。

    今現在、意外と、犯罪が増えていることは
    皆さんご存知でしょうか?

    つまり、
    環境は、一人一人が、作るものであり
    与えられるものではないという
    基本的な哲学を持っている方々が増えない限り
    良い環境もいつしか崩れていきます。

  16. 137 匿名さん 2006/01/01 16:37:00

    それらの地域からでも私立中にぬける層が増えてきてるしね。
    お目当ての私立中への交通のアクセスも考慮にいれるといいかも。

  17. 138 匿名さん 2006/01/02 16:11:00

    >136さんへ
    >3K2F
    が抜けていると思いこんでいる人が少なくなってきていると思いますよ。(中にはまだいるみたいですが)
    >高校に進み、他の中学校の生徒のレベルと接し、「びっくり」したとの印象を持ったとの感想を
    >後々、皆一応に話し合ったことは大変印象的な事かと思います。
    それは北海道内しか知らない人が考えれることであって、本州の進学率の高い県と比べると、
    北海道内の地区別レベルの中学校の差など、ドングリの背比べ程度しかないのですから。
    その事実を理解できている人が増えていると思いますよ。
    だけど、それは「学業」に関してのみであって、北海道には、北海道ならでわの、自然に接して体を鍛え、
    自然の楽しみ方を学び、人の気持ちに接して、人と人とのつがなりを学ぶという、大人になる過程で必要な
    基礎みたいなものを沢山収得できる場という点では、本州のそれら進学率の高い県の子供たちより
    恵まれていると思いますよ。
    だから、北海道にいるからには、「学業」だけで、そんなにこまかくこだわらなくてもいいのではないかと
    思います。
    どうしてもこだわるのならば、そのような県に行くことをおすすめしますよ。
    ただし、「北海道から来ました」というだけで、数ランク下の扱いをされます。

  18. 139 匿名さん 2006/01/02 16:21:00

    荒れている学校と荒れていない学校の差はあるとおもわれますが。

  19. 140 匿名さん 2006/01/02 17:23:00

    >138さんへ

    同感です。

    私が、通っていた頃の3K2F地域は
    まだまだ空き地もあり、虫採りも出来たり(ドブも有)
    自然も有り、今では信じられないほど
    正直「田舎」だったのです(約20数年前)。
    近所付合いも活発で、そういう面でも子育てに良い環境だったんだと思います。

    又、自転車を走らせると都会ぽい場所も有り
    (やんちゃな所も有り)
    北海道らしさと大人の社会が交差するいろいろな面を学べる良い地域だったんだと思います。

    今現在、友人のこの地域での子育てを多く見ていますが
    中途半端にギスギスしながら
    本州からの価値観に流され、哲学もないまま良いと思い込み
    でもその割りに、子供たちの目に子供らしい輝きが無いのを見るにつけ、正直哀れに思えています。
    (私は東京にも5年ほど住んでいました)

    大事なのは、他人に頼らず、どのように子供を育てたいかという哲学です。
    ブランドを購入するのと同じような感覚でこの地域に引っ越してこられ
    子供を育てても・・・・・。
    実は、この地域に現在暮らし(戻ってきて)
    「ああ、こうして街は衰退していくのだなあ」と実感しております。

    ブランド好きの、哲学の無い「夫婦」の皆様へ
    「その他人任せのお考えでの子育て方針は、やがて歪みがやって来ますよ。」
    と言いたい。

    もう少し、自分たちの住みたい場所(力強く生きてゆく場所)を真剣に考えていただくために
    あえて苦言を書かせていただきます。

  20. 141 匿名さん 2006/01/03 05:30:00

    3K2F地域にこの春引越しが決まっているものです。
    札幌以外からの転入なので、札幌に引っ越すことが決まったときに
    市内のどの地域がいいのか検討しました。
    子供がおりますので、子供の教育環境を第一に考えたつもりです。
    我が家は転勤族ですので、同じような状況のほかのご家庭にも
    お話を伺ってみました。
    きっとこの地域を選ぶ方の多くは、ブランド的な考えで選んではい
    ないと私は思います。
    ほかにこれと思える環境の地域が少ないんですよね・・・
    子供がいる親が転勤するときに何を考えるか・・・
    「いじめられはしないだろうか・・・」
    「問題にまきこまれたらどうしよう」
    ブランドよりそれに尽きるのではないかと思うのですがどうでしょう・・
    どこの地域でも、もちろん環境がいいといわれている地域も、私たち
    の見えないところでいじめやほかの問題は存在すると思います
    ですけど、自分のちからで情報を集めてるなかでは、荒れている地域
    はどうしてもそういった因子が多いと思わざるをえません。
    また、3K2Fの地域はそういったことを検討したうえでそこを選んで
    いらっしゃる、つまり同じような認識をしている親御さんが多いと思
    われ、そういった意味でも住みやすいのではと我が家では判断しました。
    昔とちがって子供たちをとりまく自然環境の悪化や地域との密着性が
    希薄になり140さんがお嘆きになっていることは、この地域に限った
    ことではないと思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,990万円~8,390万円

1LDK~3LDK

45.20平米~102.99平米

総戸数 198戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

ネベル札幌 legend core

北海道札幌市北区北11条西1丁目

2,900万円台予定~5,300万円台予定

1LDK・2LDK

31.42平米~44.82平米

総戸数 70戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

シティタワー札幌すすきの

北海道札幌市中央区南5条西7丁目

4,600万円~1億3,500万円

1LDK~3LDK

42.60平米~79.06平米

総戸数 164戸

パークホームズ円山表参道フロント

北海道札幌市中央区北一条西22丁目

5,700万円台予定~1億9,500万円台予定

2LDK・3LDK・4LDK

60.40平米~137.85平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,200万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,889.3万円~1億885.4万円

3LDK

66.00平米~103.25平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

5,020万円~7,580万円

2LDK、3LDK

61.67平米~82.61平米

総戸数 83戸

レーベン札幌PROJECT

北海道札幌市東区北9条東1丁目

未定

2LDK・3LDK

53.59平米~70.19平米

総戸数 48戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

2,940万円~3,980万円

2LDK~3LDK

51.13平米~71.35平米

総戸数 31戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,798万円~4,998万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

3,628万円~4,898万円

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,798万円~3,698万円

1LDK・2LDK

44.22平米~58.04平米

総戸数 85戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~2億2,500万円

2LDK、3LDK、4LDK

59.08平米~121.30平米

総戸数 197戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド札幌手稲

北海道札幌市手稲区手稲本町2条2丁目

未定

未定

57.54平米~92.00平米

未定/総戸数 56戸

レーベン札幌PROJECT

北海道札幌市東区北9条東1丁目

未定

2LDK・3LDK

53.59平米~70.19平米

未定/総戸数 48戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸