東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート代々木初台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 初台
  7. 初台
  8. ヴィークコート代々木初台

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2006-06-06 18:19:00

ヴィークコート代々木初台のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

ヴィークコート代々木初台でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 21:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート代々木初台口コミ掲示板・評判

  1. 2 ホシ

    ここを検討していらっしゃる方はいませんか?
    私は大崎のルサンクとここでかなり迷っています。
    ここは山手通りに面していて、西向き。ルサンクは線路に面していて南向き。
    価格的にも同じくらいで、大きさもほぼ同じ(代々木が少し大きいかな〜)
    駅からは大崎が4分、代々木は8分〜10分。
    場所柄は代々木の方が良さそうだけど、これから開発される大崎も将来性はあるかな〜
    しかもタワーマンションで設備が充実していて、大崎駅から天井付き通路で雨にぬれずに部屋まで着く。
    何かアドバイスいただけませんか?

  2. 3 匿名さん

    近所のものです.

    複数の駅から等距離なので,中途半端とも言えるかもしれませんが,スーパーは近いし,
    悪くない立地ではないでしょうか.山手通り側には内廊下式の廊下があって,一応交通
    騒音には配慮しているようですね.新宿には近いし,都営新宿線千代田線が使いやす
    いので都心へのアクセスは便利かと思います.

    私は無駄になるかもしれない共用設備が多いタワーよりはこれくらいの規模のシンプル
    な方が好みですが,気になったのは1LDKが多いこと.賃貸目的で購入の方もいるかも.

  3. 4 ホシ

    親切に答えていただきまして、誠にありがとうございます。
    スーパーが近いことはかなり我が家では得点をあげています。笑
    そうねすね。共用設備は毎日使うもんではないですね。。。
    1/3が1LDKは気になりましたが、3LDKもあるし。。小さいですけど。
    まぁいいかな〜と思いましたけど、どうでしょうかね。。。
    夜の駅からの道は安全でしょうか?
    この辺って、資産価値はかなりあると思って良いでしょうかね〜
    あ〜質問が多くてごめんなさい。
    助言、ありがとうございました。

  4. 5 ホシ

    それともう一つ、山手通りの高速が地下に完成されたら、山手通りもきれいになり、きちんと歩道ができて、交通量も減ると営業マンが言いましたが、信じて良いのかが分かりません。
    2車線には変わりないですね。
    歩道がきちんとできると、マンションからも少しではありますが、車道と距離があるので、いいかな〜と思いました。
    ご存知の方、教えてください。
    (山手通りって排気ガスとか騒音とか、そんなにすごいですか?甲州街道と比べてどうでしょうか?ベランダが山手通りの反対を向いてるので大丈夫でしょうか?)

  5. 6 匿名さん

    OKストアーが近くて非常に便利。山の手通りは、意外に車の量が多くなく静かです。山の手どおり側に内廊下を作る設計は良いアイデアですね。恐らく高速完成時には、吸音タイプの舗装を行うでしょう。
    又、歩道および自転車道を作ることで、かなり歩きやすくなると思われます。元代々木にしろ初台、代々木5丁目はある意味
    高級な住宅街なので安心して暮らせる街ですね。物件がなかなか出てこないため、マンションが出るとかなり早いタイミングで完売します。
    (例;プラウド代々木初台、グランフォート初台)

  6. 7 03です

    京王新線側の初台にしろ千代田線側の代々木5丁目にしろ,住宅街なので9時を過ぎると
    歩いているのは駅から帰宅する人だけですね.街灯が暗いと思う場所もありますが,危険
    を感じることはないです.
    超ローカルな話ですが,OKストアは週末は駐車待ちの列が出来るスーパーなので,ここ
    に歩いていけるのはポイント高いです.

    ブランド力は代々木5丁目の方が上のイメージがありますけど,一般的な水準からすると
    資産価値は十分高いと思ってます.地元の身贔屓?

    06さんは山手通りの交通量が意外に多くないとおっしゃっていますが,おそらく夜のこと
    ですよね.週末はとんでもなく渋滞してます.工事が終わって渋滞が解消することを願って
    はいますが,必ずどこかで工事をしているのが山手通りですから...
    山手通りから一本内側に入るだけで随分静かになるのは確かです.物件の前の道は一方通行
    ですし,OKストア前の通りの方が交通量は多いと思います.3LDKだと,一番大きい洋室の
    山手通り側の窓の防音がしっかりしていれば,騒音は大丈夫なのでは?

  7. 8 匿名さん

    ここは、戸境壁が二重壁のようですが、どうなのでしょうか。
    コンクリート260mm+軽鉄+9.5mmプラスターボード+クロス
    あまり見たことのない二重壁なのですが、防音性能は?

  8. 9 匿名さん

    難しい質問が出たせいか,スレが伸びなくなりましたね(^^;)

    >>08さん
    質問板のゼネコンボーイさんにお訊ねになられては?

  9. 10 匿名さん

    街道沿いというのは、音もありますが、排気ガスの臭いはどうなのでしょうか。
    街道沿いに居住したことが全くないので、感覚が分かりません。
    1階、2階でなければ、大丈夫なものなのでしょうか。

  10. 11 紙コップ

    3つの駅から10分近くかかることですが、実際はもっとかかったりしますか?
    初台の駅からは歩いてみましたが、代々木公園駅からの道はどうでしょうか?

    南側に古そうなマンションがありますが、建て替えとかが少し気になります。

    もう一つ、ベランダがすべて西を向いていますが、西向きの住宅ってどんな感じでしょうか?

  11. 12 匿名

    はじめましてこんばんわ!
    前向きに検討していますが、この辺は借り手の需要はあるのでしょうか?
    売りやすく、貸しやすいマンションにしたいので、どなたか情報があればください〜

  12. 13 匿名

    この物件、地震には大丈夫でしょうか?

  13. 14 匿名さん

    >>11さん
    歩く時間は人によってまちまちですし、感覚も人それぞれかなと思います。
    特に、代々木公園からは、踏切or階段、山手通り横断等があって、初台からの
    道のりに比べるとスムーズには来れない感じですので、実際に歩かれて見た方が
    良いかと思います。
    今は工事中なので、余計歩くのが面倒かもしれませんが…工事が終わったら、
    歩道は歩きやすくなるのではないかと期待してます。

    西向きは…居住していたことがありますが、夏はかなり暑いです。
    あとカーテン、家具等もどうしても日焼けしがち…
    奥様が一日家に居る専業主婦の方だと戸惑われる方もいるかもしれませんね。
    共働きで夜型人間だと、気になる程ではありませんでした。
    帰宅したらクーラー直行でしたが。
    ここは逆梁なので、どの程度陽射しが入るかにもよるかと思います。

  14. 15 匿名さん

    何か,堰を切ったように伸びてるし(^^)
    それだけ注目物件ということ?

    >>10さん
    あちこちで街道沿いに住んでおりますが,山手通りに限らず,天気によっては
    空気が悪いなと思う日があります.朝がすがすがしくないというか...
    慣れている所為か,臭い!と思うことはないですが.経験上,飲み系の飲食店
    が近いところの方がよほど臭いが気になります.

    >>11さん
    私の感覚的には駅への所要時間はほぼ宣伝文句どおり.ただし代々木公園駅は
    代々木八幡駅横の踏切りがあるので,朝はタイミングが悪いとしばらく待たさ
    れます.代々木八幡/代々木公園駅には山手通りを横断しなくても陸橋の下を
    くぐっていけますよ.初台へは往きが長い登り坂なので,どちらが億劫かは一
    概には言えないような...
    特に千代田線と京王新線は向かう方向が違いますから,両方使い分けられるこ
    とがメリット,といえるのではないでしょうか.

    >>12さん
    需要,あると思いますよ.
    私も元々賃貸でこの辺に来ましたし.結構いい家賃だった.

    >>13さん
    地形的には明らかに川の流域の谷の斜面ですからね...小田急線に沿って
    春の小川のモデルの川があったんです.前にトリビアで取り上げられました.
    歌碑もあるんですよ.
    地盤的には甲州街道より北,オペラシティ辺りの方が安定していると聞いて
    います.構造のことは...よく知らないので,質問板へどうぞ(^^;)

  15. 16 匿名さん

    このエリアは、なかなか物件がでないので、かなりのスピードで決まることが多いですね。所謂住民の層はかなり良いと思います。
    又新宿渋谷表参道とどのエリアにも近いので、若者が住みたい場所ということもあり、借り手はすぐ見つかる
    地域。従ってアパート経営する地主も多い。大手の清水建設ということで信頼できる物件だと思います。

  16. 17 匿名さん

    2LD、65平米クラスの賃貸の需要も高いのでしょうか?

  17. 18 匿名さん

    新築にしようか、築浅の中古にしようかとても迷っています。
    新築を購入してすぐ値崩れしたら築5年以下の中古の方が良いのかなーとも思いました。
    もし、ここの物件を6000万で購入して、5年後に売るとしたらどれくらい落ちるでしょうね。。。
    中古マンションは金利優遇がないと聞きましたが、そうですか?
    情報がありましたら教えていただけませんか?

  18. 19 匿名さん

    比較的近所に、The Court 代々木上原ができるようですね。
    こちらのほうが、三井と興和不動産で、
    なおかつ上原二丁目で一種低層専用なので、よいかな……とも思ったり。
    いかがですか。
    ただ、ちょっと78平米で9000万というのはネックですね。

  19. 20 匿名さん

    なかなか現地に行けないのですが、西側(物件正面)には、何階建ての建物が建っていますか?
    現地に行かれた方 教えてください。

  20. 21 匿名さん

    西側は、低層一種地域なので、又区気にしなくていいです。 絶対高度10メートル制限があり、3
    階建てまでです。お互い8メートル幅の道路から20メートル以上離れています。

  21. 22 よっしー

    Cタイプの部屋を契約した者です。他の物件も多数あたりましたが、やはりロケーションの面で仕事場にも近くどこに出るにも便利なこちらに決めました。間取りも方角的に良いようなのですが、気になるのは①山手通りの騒音、②北側の土地の開発、なのですが、どなたか決定された方、いらっしゃいますか??

  22. 23 匿名さん

    ヴィークコートのヴィーク(Vaequ)って一体どういう意味なんでしょうか?

  23. 24 匿名さん

    >私は大崎のルサンクとここでかなり迷っています。
    >ここは山手通りに面していて、西向き。ルサンクは線路に面していて南向き。
    大崎のルサンクも清水建設
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38488/

  24. 25 匿名さん

    モデルルームは家具が大きいのかLDKが狭く感じました。

  25. 26 tokumei

    Cタイプの部屋を契約したものですが、このスレはまったく盛り上がっていませんね。やはり総世帯数のせいでしょうか。
    22の方の北側の土地の開発についてですが、某ブログで、マンスリーマンションが建つと書かれていましたが、どなたか御存知ありませんか?
    、野村の方ではなにも言っていなかったのですが・・・。
    また、そのブログによると、近隣住民の反対がかなり激しいようなのですが。気になります。http://yamateave.exblog.jp/3494167/

  26. 27 bonne

    Cタイプの部屋を契約したものです。

    そのブログの方は、建築確認の審査請求をされた(重要事項説明会のときにあったと思います)、
    唯一にしてかなり過激な方と考えています。実際に建築反対の署名もあまり集まっていないよう
    ですし、審査請求自体も即時棄却となって再審査請求も提起されていないのが現状のようです。

    ただ、私も北側の開発については少し調べてみる必要があるかな、とは思いました。

  27. 28 tokumei

    そうですか。なんかあまりにヒステリックなブログなので、住んだ後も何か嫌がらせのようなものが会ったらいやだと気になったもので・・・。きちんとした手続きで審査請求などされる方が、そのような中傷ブログをやっているんですね。
    敵意が、デベに向かっているうちはいいのですが、住民に及ぶようなことがあれば、気分は良くないです。そんなブログ見つけなければ良かったと少し後悔しています。

  28. 29 bonne

    審査請求自体は簡単にできるものなので、そんなに「きちんとした手続き」という感じでは
    ないかもしれませんね。該ブログの過去書き込みを一通り見ても、イメージ先行の部分が多
    い方のようなので、個人的には然程気にしていませんよ。

    確かに本件のようなやや高めのマンションができることで、周辺の(特に第1種低層エリア
    の)マンションの日照が悪くなるということはありうるでしょうし、そういう影響を受けて
    しまう方の気持ちもわからなくはないのですが。

    そうは言っても、おっしゃるとおりで、そんな敵意が住民に及ぶことになったら気分は良く
    ないですから。管理組合をきっちりと組成して対応をしていきましょうね。どうぞ宜しく
    お願いいたします。

  29. 30 tokumei

    そう言っていただけると、とても心強いです。こちらこそどうぞよろしくお願いいたします。
    また、賃貸にまわる部分があるようですので、マンションの美化にも心がけていきたいです。

  30. 31 匿名さん

    >建築反対の署名もあまり集まっていないようですし
    http://yamateave.exblog.jp/2734915/

  31. 32 tokumei

    185という数字が、少ないか多いかはよくわかりませんが、先週現場を見に行ったところでは、周辺に旗などは立っていないようでした。実際、日照被害にあわれる方は、北側の数件に限られるのかもしれませんね。西側の住宅にしてみれば、前面道路も広いですし、ヴィークが建つことによって、逆に防音効果はかなりあると思うのですが。

  32. 33 tokumei

    やっと完売したようですね。物件ホームページが閉鎖になたようです。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

6,193.5万円~7,891.4万円

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

6,198万円~7,598万円

1LDK~2LDK

42.50平米~48.59平米

総戸数 138戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

6,500万円~9,700万円

2LDK~3LDK

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸