東京23区の新築分譲マンション掲示板「東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. 東雲★キャナルファーストタワーってどうですか?その5
匿名さん [更新日時] 2006-11-29 22:34:00

前スレ
Part01 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38805/
Part02 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43683/
Part03 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44928/
Part04 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43640/



こちらは過去スレです。
キャナルファーストタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-12 14:39:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キャナルファーストタワー口コミ掲示板・評判

  1. 421 匿名さん

    朝は分からないけど、夜(ラッシュ終了後)の八重洲→深川車庫で15分〜20分くらいじゃないかな。
    同じような時間帯で逆方向を一時使ってたけど、反対方向(つまり八重洲→深川方向)もそんなに混んでなかった。

  2. 422 匿名さん

    >>420
    ハイ、朝の都心方向は大渋滞です。
    素直に有楽町線と、有楽町乗り換えJR、または東京フォーラム連絡通路を使われた方が確実で、少なくとも有楽町線内は座って行けます。
    バスの運行状況は、www.tobus.jp で見ることができますので、同時間帯にバスを追跡したら、どのような状態か分かると思います。
    入居までには、豊洲を経由しない晴海通りと環状2号線が整備されますので、ひょっとしたら朝のラッシュアワー時でも東京駅方面へのバス通勤が可能になるかもしれませんね。

  3. 423 匿名さん

    本日深夜のテレビ東京「一生忘れない物語」のエピソード3。
    辰巳桜橋周辺シーン多数でした。録画しとけば良かったです。
    あ〜失敗。

  4. 424 匿名さん

    420です。421さん、422さん、情報ありがとうございます。やはり、朝は「大渋滞」ですか。。。あの道が晴海通りを外れるのを期待するしかなさそうですね。私はバス通勤を前提に考えているので、有楽町線の選択肢はないのです。ちょっとリスクがあるのかもしれませんね。都バスのホームページを見てみます。ありがとうございました。

  5. 425 匿名さん

    桜橋の強風は、感じ方個々のようです。
    毎日元気に橋を渡る小学生もいらっしゃいますし、台風前後などはバスで豊洲
    いかれたOLさんもいらっしゃったと思います。
    確かに、数年前の大型台風上陸時は、翌朝折れた傘が数本落ちていたりしまいたが、
    この光景は台風明けはどこでも見る光景かと思います。
    飛ばされそうで渡れないという日は、そうそう無いと思います。
    春一番などの日は、ちょっときついですけど。
    豊洲駅も、そうとう風が強いで有名ですね。
    普段は、穏やかでさわやかな風が駆け抜け気持ちいい橋ですよ^^

  6. 426 匿名さん

    2期では70Cや70Hの角住戸が人気だったようですが、3期もそうなんでしょうかね?
    ここは、結構希望が重ならないように、調整?!してくれているようですが。
    倍率は気になりますよね

  7. 427 匿名さん

    420です。425さん、桜橋の情報ありがとうございます。「穏やかでさわやかな風」の日の方が多いのなら、大丈夫そうですね(^-^)。また、芝浦4丁目周辺の運河は「臭い」が気になりましたが、辰巳運河は私が訪問した時にはそうでなかったので、その点でもやはり東雲の方がいいのかなと思いました。辰巳運河の臭いが気になるような時期ってあるのでしょうか?

  8. 428 匿名さん

    湾岸ですし、タワーが多数建つのでビル風も多少ふえるのでしょうか。
    風は少し覚悟かな、と思っています。
    運河の臭いは、うちは10回くらいMRを訪れましたが、あまり気になったことがありません。
    雨上がりに行った日に、多少「海のにおい」がしたことがありますが、臭くて仕方ない
    という感じではありませんでした。
    でも、365日住むとなると違うのでしょうか?
    気になる時期があるのか、うちも気になります。

  9. 429 匿名さん

    2月から住んでいますが、臭いを感じたことはないですよ〜。
    あえていえば海の臭いかな〜。

  10. 430 匿名さん

    >>419さん、
    CFT契約者です。
    工事期間中はご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いします。

    Smart LOHASは、CFTの設計コンセプトですね。
    先日のHPリニューアルまでは、堂々とか挙げてあった気がしますが、
    現在は隅の方に追いやられています...
    LOHASの使用が某出版会社の商標侵害に当たるからなのか、
    販売戦略の路線変更なのかは、まだ分かりません。
    1、2期の契約者の中には、LOHASのコンセプトに引かれた方も
    少なからず居るようで、駐車場の募集の際にその兆候をみた気がします。
    (地下駐車場のステータスや利便性よりコストを重視)
    竣工後にCFTの住民がどんなLOHAS行動を取っていくのか少し楽しみです。

  11. 431 匿名さん

    420です。429さん、海の臭いとのことですが、「海の臭い」「潮の香り」どちらの感覚が近いですか?429さんの個人的な直感でいいのでご教示いただけますか?また、その臭いor香りは、どんな季節or風向きの時に感じますか?季節や風向きに関係なく感じられますか?

  12. 432 匿名さん

    運河の臭いは気にしていたのですが、何回か現地に行った限りでは気になったことは
    ありませんでしたね。むしろ芝浦や品川のほうが気になりました。勝どき橋もここからは
    近いのですが気になるときがありました。多分、湾岸で検討した人は同じような所を
    見て回ったはずなので同じような感じを持っているのではないでしょうか。

  13. 433 匿名さん

    >>424さん
    東雲一丁目から東16系統で八重洲まで一年ほど毎日バス通勤してますが
    もしお役に立てれば。
    朝は7時台で八重洲まで23〜25分
    8時台で25〜30分です。朝でも八重洲まで30分以上かかったことは
    ここ一年間、記憶にある限りでは数回程度です。
    東雲近辺では最近バスの利用者が増えているらしく、
    発車間際だったりすると、東雲でも座れないこともあります。
    門前仲町行きはもっと混んでますが(^^;
    でも勤めが東京近辺ならバス通勤もお勧めですよ。
    自分は地下鉄より疲れないのでバスを愛用してます。

  14. 434 匿名さん

    >>432さん
    直感では「潮の香り」です。
    でもそれもほとんど感じたことがないくらいなので、まったく気にする必要ないと思いますよ。
    むしろ気にすべきは辰巳桜橋の強風かも。これはたまにあります。

    ただ、お天気の良い朝、気持ちよい陽の光を浴びながら、辰巳水門の外に向けて通る船の心地よいエンジン音聞きながらの通勤は、気分爽快ですよ!

    あと私はキャナルコート〜豊洲駅循環バスを使うことも多いのですが、キャナル発7時前後のバスであれば、豊洲駅前の渋滞は全くなしです。キャナルから豊洲駅まで3〜5分で到着です。

  15. 435 匿名さん

    424です。433さん、434さん、ご教示ありがとうございます。

    433さん、私は最寄の東雲1丁目ではなく始発の「深川車庫」まで行って、確実に座って乗車しようかと思います。下車するのが私の場合「新川2丁目」なので、433さん記述の所要時間▲10分位を目処として考えたら良いでしょうか?それくらいの時間ならリーズナブルです。私はもともと「通勤は電車」の先入観があったのですが、友人から「都バス通勤」を勧められ、その良さに着目できました(「東雲」という土地柄も「穴場」なら、「都バス通勤」も穴場的な通勤方法だと思います。私もバスを愛用したいと思います。433さん貴重な情報ありがとうございました。

    434さん、「潮の香り」ということでホッとしてます。「潮の香り」なら歓迎です。現実に住んでいらっしゃる方が「気分爽快」ということなら言うことなしですね。ありがとうございました。東雲は今でも静かですが、CFTと北側のモリモトが完成したら、東雲再開発もほぼ完成に近くなりますね。今月の入札に自身を持って臨めそうです。

    お二方の貴重なアドバイスに感謝しております。

  16. 436 匿名さん

    419です。本日は運河に「ぼら」を見ました。運河は時折、海の香を感じますが私はにおいで気になった事はありません。確かに「強風」の方が要注意です。あと、イオンから豊洲方面に渡る橋も、もちろん車道と分離されていますが、辰巳桜橋より手すりが低いのが気になります。でも、事故は聞いた事がありません。
    シェルタワーがオープンして豊洲も華やかになってきました。

  17. 437 匿名さん

    422です。
    実際に朝に時間にバスを利用しているわけでないので、
    誤った情報を流したようでもうしわけありませんでいた。
    豊洲在住ですが、東京駅利用の帰りはもっぱらバスです。

    424さん、
    夏場、辰巳駅から地上に上がると潮(磯?)の匂いを感じることがあります。
    たぶん、バス通勤では感じることの無いレベルだと思います。
    あと大雨の後は、運河が濁り悪臭を感じることもありますが、
    そこまでに達することは年に何度も有るわけではありません。

  18. 438 匿名さん

    >>435さん
    新川2丁目ですと八重洲より8分ぐらい少ない感じですかね。
    八丁堀〜京橋間は大きな通りを3つ超えますが、
    朝は意外と渋滞しません。8時〜9時台はやはり豊洲交差点の
    渋滞が大きいですね。9時前だと東雲橋のあたりまで
    渋滞が延びていることもあります。

  19. 439 匿名さん

    はじめてこちらに書かせていただく者です。
    今まではお隣の駅のPCTをずっと検討していたのですが
    あえなく抽選にもれ、こちらのCFTに目を向けると、お部屋のつくりや、価格的にもとてもよかったので次回はこちらを検討してみようと思っています。掲示版の皆さん(購入者の方や検討者)も良い方が多そうなので!!
    でも正直言うと、まだ迷っているところもあるのですが・・・・、そこでよかったらCFTがオススメっ!!と魅力をガツンと語っていただける方がいたら、宜しくお願いします。

    言える

  20. 440 匿名さん

    言える?

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ南行徳

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸