420
匿名さん
今日、構造説明会に行ってきました。細かい質問にも丁寧に答えて下さり、売主側の誠意も感じられ、好感を持ちました。第3期に挑戦してみたいと思いました。さて、419さんのご厚意に甘えて質問させて下さい。①「公園は主人が絶賛」とありますが、「東雲水辺公園」「辰巳の森緑道公園」「辰巳の森海浜公園」のどれに満足されていますか?②それはどういった点で気に入られているのでしょうか?419さんの記述にある「静かに生活できる素晴らしい住環境」は、街を今日実際に歩いてみて非常によくわかりました。また、ここは、辰巳駅から車の騒音等のストレスを受けずに家路につけるところがいいですね。ただ、桜橋の強風が大変だとの記載もありましたが、やはり相当大変なのでしょうか?
一方、東雲駅からキャナルコートまでの環境はあんまりポジティブには感じませんでした。交通量の多い357号線を横切らなければならないこと、東雲駅のプラットホームの一部にしか屋根がないこと。東雲駅は、出張で羽田空港に行く時に使用したいとおもっていたので、せめてもう少し屋根を伸ばして欲しいと思いました。辰巳駅への道のりが素晴らしいだけに、比べるとちょっと質が落ちるように感じました。
会社までの通勤では都バス「東16」で朝7時台〜8時台に乗ろうと思っています(東京駅八重洲口行き)。この時間帯のバスの混み具合と道路の混み具合はどうなのでしょうか?バス通勤されている方がいらっしゃったらご教示いただけませんか?やっぱり豊洲あたりで大渋滞になるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。