残戸数も残りわずか。
入居予定の皆様、色々語り合いましょう!
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2014-07-06 01:50:45
残戸数も残りわずか。
入居予定の皆様、色々語り合いましょう!
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-07-06 01:50:45
景観条例でスカイラインってあるけど
運河際は低く無いとダメだと言う会社が成り立つ
弁護士、行政決定などは全てそうですね。都合解釈ができるように拡大解釈的文言で一発目は書いておく。
・・・・という可能性がある
・・・・ということは否定はできない。
・・・・等における要因について
そういった流れから私はガイドラインなるものをよく読んでないけど仮に「周囲に配慮し景観を損なうことのないように・・・」とあった場合、損なっている・損なっていないという規定はものの価値の判断によって曖昧ですよね。
「損なってないじゃないか!、損なうというのは某漫画家の様にそこ一軒だけ赤と白のシマシマ模様の家がある、そのようなことを言うのだ(グワシ)」 さらば。
>>380
おじさんのイケメン度合いによります。
注意書き:
おじさんでも可能だが、但しイケメンおじさんに限る。
なんてのはおおふざけですがアルファロメオ頑張って地域活性のいち店舗になって欲しいですね。BAC在住でお金を持っている人が買えばOK!支えて上げてください。
この手の車を乗っているおじさんは徳大寺さんを思い出します。笑
ガイドライン有明地区は水と緑の創造だよ。
なので、BACはお庭に緑があるからいいけど
やばぃ、水。。。。水。。。。どうしよう。
あ!バルコニーの一部にに水色使おう!
こんな感じだったんでしょうな。
お盆前には全部シート取れるのかな?
そっかー。バルコニーの水色は
有明ガイドラインの景観の調和からなのね。
大和物流の出入口については中央分離帯でBACには直接影響ないんじゃないかな?通行ルートに大和側は含まれないので。
ただランニングする人とか少なからず影響あるし無関係とはいえませんので、出入口に人は常駐か?利用ドライバーへの安全対応の周知徹底はされるか?とか大和の安全対策について説明会で確認するのはありかもです。喧嘩腰ではなくね。
うちは参加出来ませんがとりあえず思いついた点だけ。
ガイドラインに下記があるから
何が倉庫されるかわからないけど
一応、制限されてる。
結構、置けるものが限定されてる。
有明北ガイドライン抽出
イ 制限すべき用途
有明北地区では、魅力的で質の高い「住宅を中心とした複合市街地」を目指し、 地区の土地利用方針に基づく居住機能等の導入を図り、良好な環境を形成するた め、以下のような建物の用途を制限することを基本とする。
(ア)まちの品格の低下、風紀の乱れのおそれ及び少年の健全な育成に障害を 及ぼすおそれのある建物用途(射幸心をそそるおそれのある施設、風俗営 業、性風俗関連特殊営業等の施設等)
(イ)まちの環境を害し又は防火上の危険の度が高まるおそれのある建物用途 (騒音・振動・異臭・粉塵等の発生が著しい施設、火薬・石油類・ガス等 の危険物を多量に貯蔵又は処理する施設等)
例えば、市場の物で生魚も異臭に相当するかもね
ガイドラインを読むと
道路面側に機能とデザイン、周囲の環境とあるから
赤いでっかいマークは作れないかもね。
あ、だから今は海側向いてるんだ。
エ 形態・意匠等 臨海副都心に位置する有明北地区として、地区全体のイメージ向上に寄与す
る景観を形成するため、建築物の外観、道路に面する部分の機能とデザイン、 隣接する建築物及び周囲の環境との調和に配慮する。
俺としてはBACの北側目の前および周辺の汚い海の話題をもう少し掘り下げて情報が欲しい。まさかの盲点だった。みんなは知っていてその上で納得してるのかが疑問。
この板は俺が購入するときは東北の瓦礫の焼却被曝の会話ばかりだったよ。有明の焼却場が目の前にあるんだぜとか。
俺は海のある地方出身で初めての湾岸地域なんだけど、この件について数人が吠えているだけでその他が無関心なのが不思議でならん。
東京の寿司屋ですら地元の東京湾で採れたなんてことをまず言わないとか辻褄の会う話が沢山ある。
やはりここはお台場にトライアスロン五輪が来るかこないかが転換期だな。どっかの情報の引用だろうけどリスクを知る上で大変ありがたい情報だ。
>>389
ガイドラインによると
この道は歩行者重要通路とされてるから
相当、車の出入には配慮が必要。
そうそう、出入で車がとおるとブザーなる形式だと
BACに聞こえるかも。
早朝や深夜はブザー音気になるかも
物流内にでっかい食堂ができるかな。誰もが自由に入れると嬉しい。
あれだけの規模だから簡易的なコンビニもできそうだね。
そこまで周りの建物にギャーギャー言えるほどの物件じゃないでしょ。
第一、うち自体が周囲のマンションの景観を少なからず邪魔してるんだから。
住んでからも周りの住人にごじゃごじゃ言う人が多そうで今からうんざりするわ。
>>397
君はガイドラインをわかってない。
うち自体が周辺に景観上邪魔してるというのは
大間違いですよ。
ガイドラインにそってあれば、
全く周辺には邪魔はしてないと言う法律解釈。
>>397
ガイドラインがある地域に誇り持つべきなんだよ。
全ての地区にある物じゃ無いんだよ。これ。
地区計画がある地域の素晴らしさは、
それに沿った町並み、目指す方向性が書かれてあり。
住人がそれをみて解釈して意見出来る情報収集なのさ。
皆は自分が今住んでる所に地区計画が制定されてる?
そんな地域に住んでなかったら
意識薄いかもね。
例えば有名なのは、田園調布とかの憲章や風致地区
世田谷にも多いよね。
それと同じで有明北地区計画でガイドラインされてるんだよ。
だから住民意識を高くもとう。
建築基準法上は、準工業地域とかパチンコ屋でもラブホでもキャバクラとかいくらでも作れるのに
有明にはないでしょ。
地区計画ガイドラインで風紀を乱す建物を制限してるんだよねぇ。
それほどありがたい物よ。
そうそういいね〜〜〜。こういう建設的な討論がいい。
数名程度だけど発言者に対して、無知識からくるわけ分からない差し込みがあるけど、逆に尚討論が進む。
こうみると今湾岸に住んでいるとか言っているイニシャルDさんみたいなお節介な(いい意味で 笑)リアルな画像付きの生活情報は湾岸未経験な私にはありがたいな。何人かに粘着されているようだけど懲りずに投稿してもらいたい。少なくとも私にはありがたい情報。
水素ガスステーション要りません。
ん?荒れてないよね。
自分もイニシャルDさんのカキコミは興味深いですよ。
さて、自分が理解している都市計画についてですが、
知ってる人もいるようだけど、
建築基準法ではカバーしきれない、
建築計画の規制が有明北地区地区計画と言う
条例によって制限されてるんです。
有明北地区はそう言う貴賓ある地区なんです。
例えば、建築基準法上は色とかの制限は無いですが
この条例では抽象的ではあるけど
景観に配慮した外壁色など求められているよ。
又は、お庭を設け、リズム感溢れるアプローチを形成して
高層ビル同士圧迫感の緩和に務めるともある。
何とも曖昧すぎるけど、
BACのお庭もリズム感溢れてるでしょ。
どれも建築基準法上は計れない事がガイドラインにて
ルールされてる。
よく、あの建物は景観上問題だとか、何あのネオンサイン。騒音問題、風紀みだしてる店。
などで住人がギャーギャー言う地域あるでしょ。
あれは、地区計画が制定されてない地域なんだよね。
もし住人が風紀をみだしたくないなら、
議会を経て条例で制限すればいいけど、
出来上がった街では今更無理。
ですが、有明北地区は新しい街なので
もうそれが出来上がってるんだよね。
素晴らしい地域ではないか。
で、自分が思うことだけど。
このガイドラインの抽象的な部分の線引きは
地域住人の声なんだよね。
例えば、建築基準法上は、容積率建蔽率、
道路や隣地からの規制線、
で建物の大きさが制限されていて
さらに地区計画によって建築基準法上より厳しく
最大120mMAXは数値化されているでしょ。
でも、高層ビル同士の圧迫感を緩和する事に
務めるとあるのは数値化してないから、
この条例文言だけでも、拡大解釈して、
あれは圧迫感あるんじゃないの?
って地域住人が言えば
今後の大規模建築において
一定の抑止につながるよ。
何で抑止につながるかというと
この地域に建築計画する時に
行政のチェック時に
地域住人の声が配慮されるから
行政と事業者とのヒヤリングで考慮されるから。
ちなみにこの地域は住人が条例に沿った
意見を言っていいんです。
でもでも、注意したいのは、
有明の発展には大規模建築計画は不可欠です。
資本力の高い事業主が来てもらわないといけないので
あそこは住人がうるさいし。
とか噂が立っては本末転倒です。
基本、大事業主さんいらっしゃ〜ぃ。で行かないとね。
>>405
もしそう思うのなら、地区計画ガイドラインを読んで
どの部分が抵触するか考えてみるといい。
建物の制限ガイドライン 抜粋
まちの環境を害し又は防火上の危険の度が高まるおそれのある建物用途 (騒音・振動・異臭・粉塵等の発生が著しい施設、火薬・石油類・ガス等 の危険物を多量に貯蔵又は処理する施設等)
この項目を理解すれば良い。
反対にこれをクリアしてるからあそこにある。
と解釈して見るのもいい。
日本は法治国家です。
でも、法律で書いてなくても、
順番は守って一列で並びますし、
エレベーター内でオナラはしません。
これを民度が高いと言います。
是非、近隣周辺環境に変化をもたらす
物が出来そうになったら、
有明ガイドラインを民度高く解釈され計画されているか。
そこを考えて議論して見るべきでしょうな。
これからの技術だろうけど事は単純に考えて、現在水素ガスステーションを利用している人居ますか?使ってるよーということ聞いたことがない。
今は研究用基地としての役割みたいだけど、水素ガスではなくハイブリッド自動車つまりは電気の方に時代が進んでいるんじゃない?
あの角地はいまやかなりのポテンシャルのある場所になったよね。そういった意味では、研究用施設があんな場所にあるのではなく商業施設等にしてくれると住民としてはありがたい。
>>393
同感です。このマンションの契約者、自分のマンションの資産価値が下がることや、権利ばっかり主張して大腸菌がどうのこうのと騒いだり情報を平気で公開してますが、これからは東京湾で生活している人も大勢いることも考えて投稿して下さいな。人生はこのマンション中心には回ってませんよ。
御自分の権利ばかり主張してると、セカンドハウスで使おうと思って購入した人達が嫌になって、皆賃貸にしてしまいますよ。
まず大腸菌の根源である
芝浦下水処理場は貯ウンタンクの大規模工事されてるとのDさん情報。
それと雨降った後の大腸菌数値があがるのは、
恐らく、芝浦下水処理じょうだけじゃないよ。
芝浦は消毒液と一緒に流すし。
千葉方面には、浄化槽地域もあるし。雨の時は垂れ流し状態なんだよ。
そっちの方が多いと推測。消毒液と一緒には流さないし。
その浄化槽地域も下水処理場が整備されいつかなくなるであろう。
どれも時間がかかる問題。
その時間的問題をどうしたらよいか。
浄化槽地域の浄化槽設置住宅を攻めるのもどうかと思う。
誰か書いてたけどオリンピックのトライアスロンがお台場に来なくなったらこの海の浄化というか浄水場の拡大や綺麗な海にするという話は尻ツボミになる可能性が高いね。
東京都(お台場周辺・豊洲新市場周辺)の海を綺麗にするために石原元都知事は力を入れていたけどそんなことももはや過去の話だし誰もそんな話知らなかったでしょ。
石原氏が辞任した後、しばらくしてお台場の海を浄水するための取り組みが立ち消えになったことも誰も知らない。
予算も削られたかなくなったと聞いています。
猪瀬氏が石原事業引き継いだけど、舛添氏は今のところこの沿岸部の話はどこ吹く風だし。
もっと沿岸住民は海に興味をもって情報を公開しそして発言して、
隠されている悪い情報はどんどん公表していくべき。見てるだけじゃ良くならないよ。
実際歩け、訪問しろ、行動を起こせとはいわないが悪い情報をもっとみんなで共有し自身で考えるべき。
日本全国の遊漁船や1トン未満の船は海に汚物の放出は常識だし
東京湾の水質の悪いのも皆知ってるけど暗黙で了解してただけじゃないか。
大体この掲示板で検討することじゃない。都に文句言ってよ。
それでも今は水が綺麗になってきたよ。
怖いのがオリンピック時に殺到する海外メディア社員等のための賃貸物件の確保。
イナゴの大群のように押し寄せるから地理的条件のいいBACの賃貸なんか瞬間蒸発。
過去の海外オリンピックの例では、3年~2年も前から自国というか自社社員の休息のためにいい場所のホテルや賃貸物件を確保しておいて、家賃のみ支払って準備を整えているみたい。
メディアセンターの中核となる東京ビッグサイトのそば、バレーボール・テニス他競技場の集まる場所、そして外国人の観光地である豊洲新市場、交通アクセスもよいBACは候補となりえます。
BACも賃貸がたくさんでてくるとオリンピック時には瞬間的に外国人で溢れ、33Fの共有スペースはさながらイングリッシュパブみたいになるんじゃないか。SPAなんかもどうなることやら。
自分は小型船舶乗るけど
ここ10年で東京湾はだいぶ綺麗になった感触。
あと10年で解決できる問題。
実際、コップに海水くんでみてみると良い。
こんどUPしてあげる。
>>418
この掲示板で初めて知ったという人も多いよね。
暗黙で了解してたひとも居ると思うけど、大半は知らなかった或いは興味を持っていなかっただけだと思うけど。
これ草の根運動。それでOKなのでは。私もその一人です。責任の所在は行政(都)ですね。
他の掲示板と比較するわけじゃないけど
ここは、理知的で真剣な人が多いのね。
自分のマンションのことだけでなく、
その周辺環境の事まで真剣に討議してる。
たまには他の掲示板も見てごらん。
ば~か。お前こそ馬鹿だ。じゃあお前は馬のクソだ。
みたいな言争いになっていて、
結果的に運営に削除されるオチだというのに。笑
>>393
お寿司屋さんは東京湾産のあなご、はまぐり、こはだとかちゃんと言ってますよ。お客さんもそれを承知して食べてますよ。
スーパーのお寿司と一緒にしないでね。
それと海出身って本当ですか。その人が東京湾の現状を知らないの、おかしくない。
若洲沖で獲れたスズキ、京浜運河で獲れたスズキ
船橋で水揚げしたら立派な千葉産
千葉産と聞いてイメージするのは銚子や館山。
でも実はお膝元で獲れたスズキ。
船橋港の有名な漁船は湾奥でも漁をしてます。
東京湾産の魚・貝を是非食べたいという人は稀だよね。
東京都福祉保健局が「東京湾は大都市に隣接する閉鎖系水域であり、内分泌かく乱作用が疑われる物質やダイオキシン類が集約されやすい環境にあります。このため、平成14年から、東京湾で漁獲される魚貝類の安全性について、重点的な監視を行っています。」って注意勧告してるぐらいだから、何でもどうぞ!ってな分けにはいかない。
東京湾産のものが、地方に行くと東京湾産(名産)として高く売れるものって何?ないに等しいのでは?と思います。
あと、私は393ではないけど、東京湾って名前ぐらいは知ってると思うけど、それでは東京湾がどういった状況かなんてそれほど有名じゃないでしょ。
東京の人が大阪湾の状況を興味持って知ってますかね?疑問です。
東京湾の現状を知らないの?というのはそれこそ東京に住んでいる人のエゴ。
首都東京の東京湾だからみんな知っているはずというはどうかと思う。
(以上地方出身者の雄たけびでした)
草の根運動ってマンション掲示板の中でああだ、こうだ言うことじゃないのよ。具体的に都や区に働きかける住民運動のことね。
それから海の汚れ、このマンションを買った人は海水浴したくて買ったんじゃないのよ。海を含めた景観に価値をもとめたのでは、ある意味黙認でしょうね。知らなかったじゃ無知としか言いようがないわね。
予備知識として下水の事
・合流地域
・分流地域
・浄化槽地域
・垂れ流し地域・汲み取り式地域
が各地域条例で制定されてるよね。
有明は分流地域
要は「生活排水」と「雨水」を分けて配管してある地域。
つまり、ゲリラ豪雨があっても、ウン水の配管とからんでないから
有明下水処理場に大量の雨水が流れてこないので負担が無い。
そして処理して綺麗にして放流している。
そして、山手線内ほとんどが合流地域。
つまり、ゲリラ豪雨でウン水の配管と一緒なので
大量のウン水が雨水と流れ込み
現在の芝浦下水処理場では負担しきれないくらい大変だから
しょうがないから、消毒液と一緒に放流。
これが現状だから致し方ない。
解決策として、下水処理場の大貯タンクを建設中。
そして、都内の雨水が大量にいかないように
個所に巨大貯水口があるよね。随時、建設中。
あと10年はかかるんじゃないのかな。
で、本当の問題は、浄化槽地域と垂れ流し地域、
東京湾に面する場所で言えないけどアル地域はこれ。
これが厄介で、通常は浄化槽で浄化され川に流され東京湾に至るけど
大雨の時、浄化槽の逆流防止の為、緊急放流ができるようになってる。
消毒液もなく流れてしまう。
だから雨の日の東京湾の大腸菌の数値が上がる。
垂れ流し地域は論外。そんなのやめてくれと言うだけ。
>>427
少しずつ連帯の輪を広げていこうとするのが草の根運動の理念だよ。
具体的に都や区に働きかける住民運動は間違ってはいないが、現在社会の英知であるネットで情報を共有し連帯の輪を広げていこうという活動が草の根運動でないと断定するのは違う。
東京湾が綺麗になることはいいこと!
まあ、大体東京ばかりに人が居過ぎだよ。
俺も居るんだけど。
東京湾で大腸菌が!何とかしろ!って言っても。
行政:いまもがんばって何とかしてるよ!
下水処理場もつくってるし(河川海に流さない)
適切な浄化槽を設置してるか行政が検査してるし。
広大な地域の雨水を出来る限り、ゆっくり流すように
浸透枡、雨水制御の助成金も交付してるし。
地中雨水大型制御施設建設中だし。
結構頑張って、行政やってるんだよ。って言われると思う。
時間が解決する問題。
条例を制定するのに大事なのが議員に仕事
議員を支えるのが私たち
羽田空港の前の川のアサリを巡っての漁業権既得者とずっと清掃活動して来た地域住民の問題知ってますか。
アサリとれる様になったら、今まで見向きもしなかった漁師側が権利がない住民は出てけって言って問題にになってますよ。マンションも値上がり期待で購入を決めた人ばかりじゃない様な気がしますけど。余りご自分の権利ばかり主張しない方が宜しいかと思いますけど。如何でしょうか。
>>438
良い事言っているようなんだけどそのことと、このことが同リンクするのかという論点が分かりづらいので皆に分かりやすく纏めてから分かり易く言ってください。
いかがでしょうかと問われているのでマジレスです。
特にどんなことを述べるのが自分の権利主張なのかを具体的に。
有明を良くしたい下地はガイドラインで出来てる。
これはとんでもなく幸せな事
赤ちゃんで言えば
戦争紛争地域で生まれたか平和な国で生まれたか
この違いは大きい。
この高度な行政サービスを生かし
有明の民の民度を高く
共に過ごして行きましょう。
>>437
特定団体を利用するのも良いと思う。
例えば、大和物流さんは有明一丁目で間違いなく
トップクラスの大事業主様だよ。
このネットワークを生かして
有明一丁目の議員を出してくださいと願うのが良い。
このダイワさんレベルは国会議員レベルだよ。
環境にいちゃもんつけたかったら
有明ガイドラインを利用してください。
有明ガイドラインによると、、、、と言う話にすれば
大人の対応と言うことです。
個人的な心情など何の力もないのだから。
条例をうまく活用しよう。
東京湾の大腸菌もそうだけど、
自分でそれに関する関係条例を読む限り
とても建設的な内容であり、きっと将来、
美しい海へとなると信じている。
ただし、時間はかかる。
物流さんとの上手な付き合う方法として
夏とか夏祭り開催して〜って願うの良いかもよ。
敷地内で有明一丁目ダイワブチュりゅう祭開催。
環境に配慮しなくてはいけない
大きな施設ではよくやってるよ。
こういう祭り。
田舎者とか書かないでくれよ。
そんなんばかり集まっていると思われる。
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
>>439
438です。例えです。今まで何もしなかった者が、お金になると思った瞬間に住民が邪魔になる。
このマンんションの契約者にはこの様な、自分が得するかどうかしか考えていない人多すぎです。
例
水素ステイ〜ションー危ないイメージーいらないみたいな。ちょっとおかしいなと思ったのです。
たぶん水素ステーションって名前が行けないのかな?
水素爆弾、水爆のイメージかな???(大汗汗(
クリーンな車社会を目指している日本はハイブリッド車とか電気自動車を頑張って開発してますよね。
次世代の車としてFCVと言うものがあって
燃料電池自動車なんです。
燃料に水素を使います。二酸化炭素(CO2)や
大気汚染物質を排出しないため
究極のクリーンエネルギー車として期待されており、
普及を目指して開発が進められています。
FCVには、エンジンのかわりに燃料電池とモーターが搭載されています。
水素と空気中の酸素を化学反応させて電気をつくり、
その電気でモーターを回して走ります。
排出するのは水だけという究極のエコカーです。
しかも、エネルギー効率はガソリン車の2倍以上。
モーターで走るため静かで乗り心地が良いのが特徴です。
・・・・以上、途中からめんどくさくて引用。
なので、水素ステーションが近所にあるのは、とても良い事なのです。
田舎なんて言わなくていいんだよ。
東京が少し栄えてるだけ。
おそらくですが、
クルマのディーラーさんが集まってるお台場周辺ですから
2020年に向けFCVの売り込みにかかります。
そして、有明、水素ステーションが脚光を浴びます。
その後ろに、ブリリア有明シティタワーが映るわけです。
何あの、ビューティフルなビルディングは?と世界中が観るのです。
田舎者さんもラウンジで一緒に楽しみましょう。
田舎話でも聞かせてください。
たぶん都会では考えもつかない事があるんでしょうね。
田舎の知恵は先人の知恵でもあります。
その知恵を披露してください。
これまでの有明地区はヤマトが基幹拠点地区を作ったり、佐川も拠点を作ったりとある意味住宅地域として打ち捨てられている地区だった。
にもかかわらずBMA・BAS・文化堂の誕生なので住宅地域としてなってきた。
水素ステーションの場所の角地は今となってはかなりポテンシャルのある場所だから、
今までの物流オンリーの場所であったならいいけど、研究用施設がこのようなポテンシャルのある重要拠点にあるにはもったいないので、
住民としては商業施設が欲しいといっているだけに聞こえるけどね。
研究用施設がたしかに大きな幹線道路となる分岐場所のあのような好条件立地の場所にある必要がない。
あくまでも住民の都合として
そこに住民に直結するような施設よこい!という願いだろう。
たぶんですね。田舎者と自分で言いつつ。
セカンド購入、利回り、相続対策、節税対策
などと相反する潤沢な資金面を公開書き込みしてるので
閲覧者の心に妬みがはいっちゃうんだよ。
うらやましいんだよ。一生かけて人生かけてローン組む者にとっては・・・。
田舎者さんも都会さんもなかよくー。
>>448
申し訳ありませんでした。静岡に住んでおり、近畿地方に転勤している子供が出張でビックサイトに来るのでその時利用するのにと思って買いました。本当に田舎者なので悪意はありません。ちなみに静岡県の御前崎町在住です。
都会出身者も地方出身者もラウンジで仲良くしよね!
ところて、今日の大和ハウス工業の物流施設説明会に出られないから大和ハウス工業のホームページから質問投げたら返してくれたよ。
ちなみに、
屋上の緑化は条例に従い実施するってさ。
あとあの大きな看板、まちづくり委員等関係部署に話して決めたそうだ。
私は448さんではありませんが457さん全然悪意あるとは思ってませんよ。
しかし457さん凄いな。その理由でこのクラスの物件買えちゃうんだもの。
ゴメンお節介だけど削除依頼した。
なんだかようわからん。
8月10日は東京湾大華火祭来年!
来年はBACから見ることになりますね。
BACの北西方面。ラウンジからでなくても庭から見えるかもしれませんね。
共有スペースのラウンジは抽選になるのかな。
この日のラウンジの使用方法について既にお知りの方いらっしゃいますか?
東京湾大華火祭のホームページ見たんだけど、こうかいてあった。
「荒天のため実施できない場合は中止となります。順延はありません。」
マンションの下の方のパライバカラーのバルコニーのガラス良いアクセントですね。
花火大会中止だったら残念ですね
せっかく、BACの工事関係者さんとか
最上階から写真とってくれる気の利いたこと
してくれればぁ。とか思っていましたが。
有明地区の容積率、都が制限緩和 8/5 2:00
東京都は2020年五輪に向け開発が進む江東区有明地区について土地利用計画を見直した。一部の区域で容積率の制限を緩和したほか、住民増に備えて小中学校を優先的に建設できるようにした。まちづくりが円滑に進むように後押しする。
20年五輪のメーンプレスセンターが設置される予定の東京ビッグサイトがある南側の区域の容積率は、従来の80%から110%に変更した。大会終了後も展示施設として有効活用するため、拡張できるようにする。
住宅利用が進む北側の区域では住宅・商業の複合用地の一部を公共公益用地に改めた。競技施設建設が障害なく進むようにする。住宅用地の一部も小中学校の開発を許す区域に改め、子育て需要の高まりに応えられるようにする。
有明地区の土地利用計画の見直しは07年以来7年ぶり。20年五輪の開催決定を受け、開発が加速しつつあることに対応する。住宅や商業施設の開発を一貫したまちづくりに取り込み、学校が足りないといった問題が起きないようにする。
共用施設詰め込み過ぎ。
どれも狭くて中途半端。
とても営利パーティには使われるようなレベルじゃないよ。
でもそれが結果的に住人にはよかったかも。
①
ちょっと失念したというか覚えてないんだけど、共用スペースのラウンジにBMAみたいなレストランはできないよね。戸数が少ないからないとは思いますが、物知りの方いれば教えてください。
②
皆さんは共用スペース等で何一番嬉しいですか?私はSPAです。
物流さんの情報はどうなったでしょうか?
特定のマンション内で営業する店ってハイリスクなんだよね。
客単価1000円レストランとして
100人来ても10万円
粗利5万円
実働20日で月に100万円だね。最低ライン。
さて一日 100人くる?
おそらく、600世帯相手では来ません。
飲食店だと、周りに一万世帯以上居て100人くる計算。
600世帯だと20人程度だと思う。
だから、粗利がでかい飲み物だけだと成立する。
たしか33Fのラウンジはバー営業のみで従業員も1人だったと思います。
なのでレストラン営業はないでしょうね。
ご回答有難うございます。たいへんよく理解できました。そうか、バーはできるんですね。
稼働率の低そうなセラピールームより、スパかジム大きくしてほしかったなぁ。
もしくはスタディールームあたりに改造するか。