残戸数も残りわずか。
入居予定の皆様、色々語り合いましょう!
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 City Towerの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2014-07-06 01:50:45
残戸数も残りわずか。
入居予定の皆様、色々語り合いましょう!
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-07-06 01:50:45
東京湾産の魚・貝を是非食べたいという人は稀だよね。
東京都福祉保健局が「東京湾は大都市に隣接する閉鎖系水域であり、内分泌かく乱作用が疑われる物質やダイオキシン類が集約されやすい環境にあります。このため、平成14年から、東京湾で漁獲される魚貝類の安全性について、重点的な監視を行っています。」って注意勧告してるぐらいだから、何でもどうぞ!ってな分けにはいかない。
東京湾産のものが、地方に行くと東京湾産(名産)として高く売れるものって何?ないに等しいのでは?と思います。
あと、私は393ではないけど、東京湾って名前ぐらいは知ってると思うけど、それでは東京湾がどういった状況かなんてそれほど有名じゃないでしょ。
東京の人が大阪湾の状況を興味持って知ってますかね?疑問です。
東京湾の現状を知らないの?というのはそれこそ東京に住んでいる人のエゴ。
首都東京の東京湾だからみんな知っているはずというはどうかと思う。
(以上地方出身者の雄たけびでした)