匿名さん
[更新日時] 2025-01-08 13:57:50
前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!
マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。
[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション管理士に質問しよう! Part2
-
2401
匿名さん
>2399
マンション総合保険(管理組合加入)の個人賠償特約を付保されているなら原因が専有部でも保証されますよ。
限度額はあるでしょうが、免責額を引いた部分が支払い対象(限度内)。
あなたのマンションは手厚い保証の契約してますね、普通は施設賠償特約までです。
また免責(自己負担)は5~10万円ほどかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2402
匿名さん
>2401さん
ありがとうございます。
保険に詳しいようですが、代理店とかされているんですか?
うちは5年の総合保険に加入しています。
今までは積立総合保険だったのですが、マイナス金利の影響もあるのか
逆に積立金なしの方が保険料は安かったので、今度は積立金なしの
総合保険にしようと総会で承認をもらったところです。
更改期は来年の1月です。
専有部分まで補償がされるんですね。加害元は保険の適用がなかったと
いう報告を受けましたので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2403
匿名さん
>2402さん私は専門家ではありませんので詳細なことは理解していませんが、
マンション管理に携われば必要なことは自然に学びます。
また個人賠償特約の内容はご自分の自動車保険や火災保険のものとほぼ変わりはありません。
そのためマンション保険では特約は付けないことが多いのかと思います。
築浅でローン残がある所有者は必然的に火災保険加入が要求されますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2404
匿名さん
静かになりましたね、マンション管理士の話聞くなら管理士会の倫理規程尊重する方が良いですね。
わかる人が見れば偽物はわかりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2405
匿名さん
>2403さん
自動車保険では漏水とかは適用されないと聞いていますがどうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2406
匿名さん
自動車保険の個人賠償特約です。調べてみてね。
又は火災保険の個人賠償特約です。 同じですよ。
この特約は様々な保険にセットされます、皆内容は同じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2407
匿名さん
私が加入の自動車保険の個人賠償責任特約の補償例です
次のような場合により損害賠償責任を負ったときに、保険金をお支払いします。
*自転車で転び、駐車中の他人の自動車を傷つけてしまった。
*子供が、自転車で通学中に他人にぶつかり、ケガをさせてしまった。
*子供が誤って、他人の家の窓ガラスを割ってしまった。
*マンションで洗濯機から水が溢れ、下の階の戸室に被害を与えてしまった。
*お店で陳列してある商品を壊してしまった。
*デパートで子供と買い物中に、子供が手に持っていたソフトクリームを商品の着物につけてしまった。
*散歩中に、飼い犬が他人に噛み付いてケガをさせてしまった。
*ゴルフプレー中に自分が打ったボールが他人にあたり、ケガをさせてしまった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2408
匿名さん
本日、マンション管理センターから
「マンション管理士の業務についてのアンケート調査」に関する意向確認のお願い
がきました。
同意のあったマンション管理士にアンケート調査票が届くとのことです。
目的は、マンション管理士の活動等の実態を把握するのと調査結果を分析して
公表することにより、マンションの管理の適正化の推進に寄与することを目的
とするようです。
三菱UFJリサーチ&コンサルティング社に委託して実施されます。
マンション管理士の有資格者には全員この通知がいっていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2409
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2410
匿名さん
外部委託して個人情報情報開示してるのかな?
登録者限定ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2411
匿名さん
>2407さん
うちの保険の約款にもその特約がされていました。
ということは、水栓からの下階への漏水は保険の対象ということですね。
何故最初保険の適用はないと調査員はいったんでしょうね。
加害元の床の漏水とかは保険の対象外ということだからですかね。
しかし、結果的には加害元の和室のタタミの交換はしてくれたということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2412
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2413
匿名さん
>2410さん
登録は必ずしなければならないのではないですか?
ただ、管理士章は作る作らないは自由でしたけど。別料金で。
管業は試験は合格しましたけど、合格証書はありますが登録は
してませんので管業の有資格者ではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2414
匿名さん
>>2411
この特約は自分の損害の補償ではなく、他に損害を与えた場合の賠償額を補償するものですよ。
ですから、下の階の居室の被害の損害の補償。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2415
匿名さん
>>2413
おたくもういいわ、管理センターに聞きなさい、くだらなすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2416
匿名さん
>2412さん
公益財団法人 マンション管理センターからきています。
管理士情報は公開はしていません。直接マンション管理センター
からマンション管理士個人宛にきてますので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2417
匿名さん
>2413
何を聞くんですか?
マンション管理士の方への報告だったのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2418
匿名さん
そうですか、協力されたらいいですよ。
管理士ならその登録の任意性くらい理解しましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2419
匿名さん
>2414さん
ということは加害元の部屋の補償はないということですね。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2420
匿名さん
マンション管理士資格者の登録は任意という事すら知らない管理士ですか、呆れますな。
この程度ですから馬鹿にされるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2421
匿名さん
>2420
登録しなければマンション管理士ではないですよ。
登録は任意でも登録しなければマン管士とはならない。あなたは
そんなことも知らないマン管士といっているけど、登録していなければ
マン管士ではないんですよ。
5年ごとの講習も受けなければマンション管理士ではなくなります。
合格しただけでは対外的には何の役にもたたない。
私の管業と一緒。ただ試験に受かっただけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2422
匿名さん
↑
ニセ者ですね、
マンション管理士試験合格者=マンション管理士資格者 登録は任意 都合の良いように登録
マンション管理士資格者が国交省登録機関(マンカンセンター)に登録=マンション管理士
5年ごとの講習? 受けなくてもそれは任意的取り消し事項 取り消される可能性があると
いうだけでそれで、取り消された人など聞いたことがない
管業こそさっさと手続きしないと余計な講習受けることになる、実務経験あるなら別だが
ニセ者が嘘ばかりついてはいけませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2423
匿名さん
マンション管理士の権限=マンション管理士と言えるだけ(名称独占資格)
他の資格との併用でなければ利用価値はほぼない(業務独占資格)ではない
自分のマンションで管理士ですと自慢する程度、それすると軽蔑されるほうが多いのかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2424
匿名さん
>2422
あなたはマン管の資格もってないんでしょう。
マン管の登録をしなければマン管士ではないんですよ。
それに、5年ごとの講習を受けなければ、それ以降マン管士ではなくなります。
管業は管理会社に勤務する訳ではないし、全く登録する意味はありません。
こんなとこでマン管の資格ごときで有資格者とうそをいってもしょうがないでしょう。
昨日マンション管理センターからアンケート協力要請の書類が届いたといったでしょう。
それには名前の下に、私の登録番号が記載されていますよ。
しかし、2年後に迫った5年ごとの講習は受けるつもりはありません。
うちのマンションではマンション管理士の資格をもっていることは皆さん知っています。
講習を受けなくてマン管が名乗れなくても、元マン管の資格者というだけでいいですよ。
勿論、マン管の有資格者ということを理事会や総会でいったことは一度もありませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2425
匿名さん
>2423
私から積極的にマン管の資格をもっているといったことはありませんが、
マン管の資格をもっていると軽蔑されるんですか?
理事会や組合員、管理会社のフロントには一目置かれていますけどね。
知識と資格はないよりあった方がいいですよ。
資格があっても邪魔にはなりませんから。
あなたも取られたらどうですか。ここに参加しているということはマンション管理に
関係がある方なんでしょう。
名称独占資格ですけど、マンション内では影響力がありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2426
匿名さん
マンション管理士アレルギーが多いということは、それだけ
価値があるということなんだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2427
匿名さん
5年に1度の講習は、講習内容より参考本等の資料が
わんさか配布されます。
わざわざ東京にいかなくても大阪でも同じ内容の講習になります。
画面をみての講習ですから全国どこで受けても同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2428
匿名さん
マン管士ということを疑っている方、まだマン管について書き込みましょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2431
匿名さん
上の階の子供の走り回る音や子供をしかる親の声が
うるさいとの苦情が理事会にきますけど、そんな時理事会は
どういう対応をしますか。
うちの場合は掲示板に掲示をするだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2438
匿名さん
[No.2429~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2439
匿名さん
マンション管理士の三大義務に違反した場合は登録が取り消される可能性があります。
ということで、必ずしも取り消されるという事ではない。(必要的取り消し要件ではない)
講習受講義務も三大義務の一つ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2440
匿名さん
誰も講習受けないと儲からないし、国交省の出先機関のマンカンセンターも仕分けされかねない
活動実績がそれなりにないとねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2441
匿名さん
マン管コンプレックスなんですね。
コンプレックスを持ち続けるより自分でマン管とったらどうですか。
自分で有資格者になれば考えが変わるかもしれませんよ。
有資格者であればマン管の資格とかに反応もしないし、気にもなりませんよ。
そんなに難しいものじゃないですよ。
半年間ちょっと勉強すれば取れる資格ですから。
是非取得してください。そしてここのスレに又参加しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2442
匿名さん
マンション管理士と名乗っての発言なら、当然に登録番号と氏名を提示する必要がありますよ。
ココでも同じです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2443
匿名さん
2441
ふつうは一月も勉強しませんよ 笑
それにここにはマンション管理士はいませんけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2444
匿名さん
5年に1度の講習に参加しなければマンション管理士ではなくなるだけです。
もうマンション管理士の書き込みは終わりにしましょう。
本物だ偽物だといっても何のプラスにもなりませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2445
匿名さん
>>2444
>マンション管理士の三大義務に違反した場合は登録が取り消される可能性があります。
>ということで、必ずしも取り消されるという事ではない。(必要的取り消し要件ではない)
>講習受講義務も三大義務の一つ。
誰でも知ってますよ?
あなたは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2446
匿名さん
ということで、ここで「おいらは管理士だ」と発言するのはよしましょう。
どうしても管理士だと主張したいなら登録番号と氏名出して堂々と書いてください。
自分の管理士としての発言を、自分の名前と番号で責任取りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2447
匿名さん
>2445
5年に1度の講習を受けなくてもマンション管理士であり、
マンション管理士を名乗ってもいいんですか?
そうですか、それなら次の5年ごとの講習は受講する意思はないけど
マンション管理士という名称はそのまま使えるんですね。良かった
管業は一度登録すれば永久に管業ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2448
匿名さん
マンション管理士の3大義務違反をした場合、必ず取り消し処分に
あたるとはかぎりませんが、5年に1度の講習をうけなかった場合は
そのままマンション管理士と名乗れるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2449
匿名さん
>>2447
それは国土交通大臣が決めて通知することです。
私は未講習で登録取り消されたと聞いたことはありません。
国土交通大臣が任意で決める事柄です。(実際は下っ端が決める)
必ず登録が取り消されるのは(必要的取り消し)
*登録拒否事由に該当するか、偽りの登録を受けた場合だけ。
国土交通大臣は登録を取り消さなければなりません。
こんなこと管理士ならだれでも知ってるんじゃないんですかぁ? 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2450
匿名さん
だったらお金を払ってまで受講する必要はないね。
どうせ自分とこの理事長しかしないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2451
匿名さん
>>2448
何度も言わせないの、登録の取り消しや名称使用停止は
三大義務に違反した管理士に対し国土交通大臣が自由に任意で決める事
そうなれば通知がくるからご心配なく、通知が来たら一定期間名乗れない
相当悪質じゃないとそうはならないけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2452
匿名さん
>>2450
どうぞどうぞ おたくの勝手です
決めるのも国土交通大臣の勝手です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2453
匿名さん
再度ここに掲示しまぁ~す
>登録の取り消しや名称使用停止は三大義務に違反した管理士に対し国土交通大臣が自由に任意で決める事
必ずしもそうするとは限らない
三大義務
*信用失墜行為の禁止
*講習の受講義務
*秘密保持義務
講習の受講義務は金集めのところもあるよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2454
匿名さん
>国土交通大臣が絶対に登録を取り消す事柄
*登録拒否事由に該当した時
*偽りや不正で登録を受けた時
これは絶対に管理士登録取り消されますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2455
匿名さん
講習は受けないでも取り消されることはないということですね。
安心しました。
マン管の資格はもってますが、試験の時勉強した程度で三大義務違反
のことまで気にもかけてませんからね。
講習はうけなければならないと思っていましたので。
免許切り替えで安全協会に加入するしないと一緒ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2456
匿名さん
5年ごとの講習といってもみんな遊んだり飲んだりで忙しいから (笑)
決めたところで受けられない人も多い
生活や仕事に直結する自動車運転免許の更新じゃないんだから
多少のずれは仕方ないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2457
匿名さん
>>2455
過信しないでね、講習は一応義務です
受けられなければ連絡など対応すること
講習の通知は来るだろうから
何時かは受けることになるだろうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2458
匿名さん
>>2455
>登録の取り消しや名称使用停止は三大義務に違反した管理士に対し国土交通大臣が自由に任意で決める事
ということで、講習受けないと登録を取り消されることもあるが、取り消されないこともある。
名称使用停止になることもあるが、ならないこともある。
感じの良い脅しでしょ 安心ですか? 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2459
匿名さん
講習は受けないでも免許が取り消されることはないということは分りました。
元々次の講習は受けないつもりでしたので、もし受講しないと取り消すといわれても
受講はしませんよ。もう資格は必要としませんので。
元マン管士で十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2460
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2461
匿名さん
社労士も会社リタイア後取ったけど、自分の年金のことは良く分かるけど役に立たない。
ボランティアには向いていないようだ。マン管の方がマンションでは役に立つね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2462
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2463
匿名さん
大規模修繕工事で元請会社を選定するときはどのような方法で
やってますか。
見積額については設計監理士が共通仕様書(金抜き明細書)を各業者に
送付しそれに基づいて見積もりをだしてもらっていると思います。
そして業者説明会を実施し、専門委員のメンバーがそれぞれ評価点を
つけ採点します。
そこまではみなさんやっておられると思います。
問題は見積額と評価点が出た中で誰が何を基準として元請業者を決める
かということです。
専門委員長や設計監理士、声の大きい者が決めればそれまでやったことが
無になります。
見積額は一番安く、評価点も一番であれば問題はないのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2464
匿名さん
アホが自分で立てたスレがなくなってるよ。
あまりに変だったので恥ずかしくなって削除したんだろう。
書き込んだのはアホひとりだけだったからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2465
匿名さん
うちの場合は、2463の時は総合評価方式を採用し数値で評価
しています。
この方法が一番みんなが納得いくと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2466
匿名さん
それ、各々マンションで違うから、一概には論ずることはできないね。
相見積もりだけのところ、建てた施工会社や子会社、管理会社、又は紹介。
専門委員会を設置しても管理組合員が専門知識を持っているとは限りませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2467
匿名さん
管理会社に大規模修繕を丸投げです。
管理会社=施行会社=業者=下請け=ぼったくり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2468
匿名さん
相見積を取るといっても、修繕個所、材料、平米数とかが同じでなければ
相見積を取っても高いのか安いのかも分りません。
だから設計監理者が金抜き明細書を作成して同じ条件で見積もりをとるのでは
ないですか。
専門委員に知識とかがないから設計監理士を雇い、プロの目線で仕様通り工事が
行われているかをチェックしてもらうんでしょう。
手抜き工事が行われていないか、仕様通りの材料や量が使われているかを。
このやり方は設計監理方式を採用しているある程度大きなマンションに該当します。
管理会社に丸投げのマンションもあるでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2469
匿名さん
管理会社に丸投げのところは、手抜きとかのチェックは
誰がするんでしょうね。
フロントができる訳はないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2470
匿名さん
マンションそれぞれですよ、おたくのところはそれでいいのならいいでしょう。
知識ないなら費用払って専門業者の委託するのが普通です。
それが普通の社会的経済活動の流れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2471
匿名さん
そんなに心配なら自分でペンキ塗ってパテうめして修繕したらいい。
信頼できる業者や職人や専門家と接点のない人は疑い深いというか、なんでしょうね。
今まで裏切られてばかりなのでしょうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2472
匿名さん
知識がないというより、一般的には設計監理士を雇って工事を
進めていきますよね。
建設会社を選定するときには誰が選ぶんですか?
見積もりをとる場合、金抜き明細書で取らなければどこが高いか安いかも
全くわかりませんからね。
ただ安ければいいというだけならいいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2473
タフマン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2474
匿名さん
選ぶのは管理組合。
他に誰が決めれる。
選定方法も専門家のアドバイス。
方法は様々。
関係無いものが口挟むことではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2475
匿名さん
>一般的には設計監理士を雇って工事を進めていきますよね。
なにをもって「一般的」なんだよ。あほ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2476
匿名さん
管理会社に頼んだ場合でも建築士など専門家が見守る。
管理組合じたいが個々の専門家や職人、業者を選別するなど不可能。
例えば足場を設置したらそれを利用する業者が段取りよく工事する。
総合的に工事施工できる会社を選ぶのが当然。
マンション管理組合は工事施工会社ではない。笑われぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2477
匿名さん
足場も複数の業者や職人が利用する、短期間のほうが経済的。
それらの業者間の段取りなどを総合的に管理し、施工できる業者でなかれば大規模修繕は無理だ。
自分で管理者たのんでとかできもしないことをつらつらと、恥ずかしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2478
匿名さん
>2476さん
大規模修繕工事の場合、元請業者を選定しますよね。
そしてその工事は元請業者が付き合いのある下請けや孫請け会社を
選んでそれぞれ工事をしてもらうんですよね。
大手の建設会社でも自分のとこの従業員が工事をする訳ではありません。
全て(殆ど)地元の下請けや孫請け、ひ孫請け業者に仕事を依頼するんですよ。
極端にいえば元請業者からは現場監督一人だけですよ。
現場監督には1級建築士又は1級施工管理技士の資格が必要です。
その現場監督が下請け業者に段取り等の指導や注意をします。
工事代金も元請会社に管理組合はしはらいますが、それを元請会社が下請けや
孫請け会社に支払うんです。
管理会社はその元請会社には関連のある会社を選定しようとするでしょう。
そういうところもあるということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2479
匿名さん
>>2478
あなたのマンションのことです、お好きになさってください。
他のマンション管理組合も同列に考えないように。
考え方はみな違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2480
匿名さん
小規模マンションの事例ではなく、ある程度大きなマンションの
事例といっているでしょう。
小さいマンションでは、設計監理業者をつける資金はありません。
小規模マンションの場合は積立金の額に応じてその範囲でやって
もらうしかありません。
修繕個所とかグレード、内容とかは全てその積立金の枠内でやってもらいます。
しかし、この場合でも元請会社(建設会社)に依頼し、その建設会社が下請けや
孫請け会社を使って工事をするんですよ。
基本は同じことです。どこのマンションでもこの構図は変わりません。
そこが分かっていないんでしょうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2481
匿名さん
>大規模修繕工事の場合、元請業者を選定しますよね。
だれが元請を「選定」するのか。
管理会社か、管理組合か、そこから出発する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2482
匿名さん
大工やさんが直接家を建てるのとはちがいますよ。
それでも棟梁が収入の中から、部下や電気工事や給排水管工事会社に
支払いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2483
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2484
匿名さん
自分のマンションで考えればいいことだ。
他は関係ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2485
匿名さん
>2481
元請業者を選定するのは管理組合ですよ。
管理会社がきめたとしても管理組合が決めたことになります。
管理組合が工事をしてお金をだすんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2486
匿名さん
意外とマンションの工事のやり方知らないんだね。
マンションに住んだことないのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2487
匿名さん
知らないわけじゃなく、そんな面倒なことする管理組合なんてないに等しい。
大規模修繕は保証や瑕疵担保含め一括して頼むのが多いし楽で安心なんです。
素人組合員や理事ががんばっても不安が先行するだけですよ。
いくら頑張ってもド素人の組合役員ではたかが知れてます、あなたが責任負うわけじゃないし。
それより信頼できる施工会社や管理会社を見つけることです。
価格の高い安いはあるかもしれませんが、皆さんの仕事も同じではないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2488
匿名さん
マンションで工事や修繕も自給自足とか? アリさんじゃないんだからぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2489
匿名さん
>2487さん
マンションの住民は知識と時間がないので、見積もり時の仕様書通り
決められた材料を使い、その使用量もその通り使用しているかとかの
チェックを設計監理業者にお金を支払って依頼するんですよ。
手抜きをされたら困りますからね。
例えば、塗料でいえば総使用量から見積もり金額が出されますが、使用量を
半分にしてもわかりません。
窓枠のシーリングにしても、従来ついていたものを取り外さず、直接その上
から塗ればわかりません。
屋上防水やルーバルとかの防水でも、4回塗り直すのを2回にするとか
手抜きがされてもチェックする者がいないとごまかされる可能性があります。
手抜きされてもそんなに影響はないとしても、だったら見積もりをその分で
やれば安くなる筈ですからね。
そんな面倒な監視をしてくれるのが設計監理業者ですよ。
自分たち住民がやる訳ではありません。
設計監理方式を採用しているマンションでは当たり前のことですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2490
匿名さん
相見積を取る時に、「今度大規模修繕工事をすることになりましたので
見積もりを出して下さい」工事個所は○○です。
こんな見積もりを取っても、修繕個所の平米数や材料のグレード等が分からなければ
出てきた見積もり金額で決めるしかありません。
その相見積をとるときの共通仕様書(金抜き明細書)を作るのが設計監理業者です。
住民にはその知識がないのでつくれませんからね。
設計監理業者の役割はまだまだたくさんあります。それを時間と知識のない住民に
変わってプロの目でやってくれるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2491
匿名さん
管理会社が大規模修繕工事を取ろうとするのは当たり前のこと。
管理会社がというより、その親会社に仕事が取れるように
するのは下部組織としては当たり前のこと。
勿論管理会社も手数料等が入りますからね。
特に親会社が作ったマンションでその系列の管理会社が工事を
とれなかったら子会社としては大変ですからね。必死ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2492
匿名さん
小さいマンションは設計監理方式はできない。
管理会社にお金を払ってお任せするしかない。
人材と積立金が少ないから。
そんな小さなマンションの工事をやる建設会社も自分たちでやる訳ではないけどね。
工事をするのは全て、その小さい建設会社の知り合いの下請け会社に依頼。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2493
匿名さん
マンションに住んだことがないとか
理事の経験なしでは話しにならない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2494
匿名さん
そこまでやる必要はない。
建設会社に任せればしっかりやるよ。
相手も信用がかかってるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2495
匿名さん
そうです、中途半端な知識しかない理事さんが理屈並べるよりも
信頼できる施工会社を見つけるのが優先です、大手管理会社も信頼できるならいいと思います
工事を請け負うのが下請けとか当然のことを言ってもそれが普通ですから
全ての工事工程を管理して、のちの補償や手直しなどもバラバラでは面倒、安ければ良いというのは?
>>2489,2490さん
もう面倒な大規模修繕の話は遠慮してください、ご自分のマンションで実践なさい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2496
匿名さん
>2495さん
私はここのスレ主です。
マンション管理に関することでしたら、ここのスレに書き込むのは
何も問題はありません。
興味のない書き込みに対して参加したくなければここにくることはありません。
私はマンション管理で重要な課題である大規模修繕工事について問題点を提起し
情報や知識等を提供しているんですよ。
大規模修繕工事の進め方について聞きたいことがあったら遠慮なく書き込んで
ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2497
匿名さん
>2495さん
信頼できる施工会社をみつけるのが最優先ということですが、
誰がどうやって優良な会社をみつけるんですか?
マンション管理に関心のない、又知識や情報がない者はどうすればいいんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2498
匿名さん
>>2497
そこまで聞かなくても、おたく良い大人ですよね。 買い物の仕方まで人に聞きますか。
>>2496
一般的ではない内容を、つらつらと主張して誘導とも思える投稿はいかがなものでしょうね。
ご自分のマンションだけで人選してください。また大規模修繕のスレッドもあるようですよ。
ここはマンション管理士に質問というスレのようですが、管理士会に属していなくても
管理組合の自主決定権を尊重するのは義務ですよね。 押しつけがましい意見はどうでしょう。
この関連の投稿は決めつけ的な思いが強いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2499
匿名さん
大規模修繕に関して、いかにも施工を請け負う業者が手抜きなどをするような、
不安を煽るだけの投稿に思えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2500
マンション管理士試験上位合格者
>>2496 匿名さん
匿名のスレ主ですか?
アイデンティティあるならコテハンだろう。
あほ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)