管理組合・管理会社・理事会「マンション管理士に質問しよう! Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理士に質問しよう! Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-08-21 11:52:51

前スレが1000レスになっていたので、 Part2を立てました。
引き続きどうぞ!


マンション管理をしていく中で、困ったこと、聞きたいこと等を
ここで質問してみませんか。
マンション管理士の方や建築士の方、管理会社勤務の皆さんも、質問に対して
真剣に答えていきましょう。
マンションの住民の皆さん、理事をされてる皆さん、どしどしご投稿ください。

[スレ作成日時]2014-07-04 12:31:08

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理士に質問しよう! Part2

  1. 10081 匿名さん

    10080さんは管理会社109の関係者でしょうが、問題を打ち消すために109の裏舞台で、

    マンション管理士等に質問する、のNO3を立てた、マンション管理士試験上位合格者、や匿名と
    名前を変えて自作自演を演じながら各所に投稿している汚い仕事をしているマンション管理士だ
    と解りました。ここに記録しておきます。

    この人物のスレ荒らしで真面目なマンション管理士の意見や、投稿がなくなり役にに立たないコ
    ミュニティーになりました。

    マンション管理士等の質問する NO3の自作自演投稿は自粛していただきたいですが、病気でし
    ょうから無理でしょうね。?

  2. 10082 されるがままのマンションの住民

    新スレッド「Part3」のコメンテーター(「回答者」とは呼ばない)は、
    企業によるマンション管理組合の”恐怖支配”が書かれてもそれを認識しない。

    ふつう、誰でも「不明朗会計より明朗会計が望ましい」と思うだろう。
    しかし、ある種の組合では総会や理事会を通すと”不明朗”を選択する。
    もちろん、明朗か不明朗かをテーマに会議をやるなどという愚かなことはしない。
    会計とは別の議題にして構成員多数で賛成し続ける手法がよく使われる。

    決算上の数字の訂正に一切応じない、組合員の質問を無視してまったく答えない
    というのも、その種の管理組合の理事会などが頻繁に指南される対処法だ。

    管理組合が不明朗会計を好むのなら、企業の利害で運営されている証し。
    「不動産会社立管理組合」と名付けてよい一群の物件が存在する。
    学校なら国立・公立・私立などとあって設置者も運営費を出すのが主だが、
    不動産会社立管理組合では設立も構成者(組合員)たちの負担と言ってよい。
    組合発足後も、カネを出さない会社にカネを出す組合員が支配され続ける現実。

    各マンションの管理規約に組合員が会計帳簿を閲覧できる旨の条文はあっても、
    それを使って閲覧した者がいるマンションは圧倒的に少数だろう。
    分譲マンションの管理をめぐる法的論議は、定めと実行の非対称性に目をつぶる。
    一流とされる大手不動産分譲のマンションの組合で、実行を許さない物件がある。
    誰のための管理組合か、何のための管理規約か、ということになる。

    会計で”絶対秘密”がある組合は、閲覧請求者の退去をかけて噛みついてくる。

  3. 10083 されるがままのマンションの住民

    「Part3」のコメンテーターは、「管理会社主導で理事会が運営されているのは住民の責任です。」と断言した。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636606/res/417/

    そんなに簡単に言い切れるものだろうか、疑問を感じる。

    管理組合の役員たちは住民(組合員)で構成されているし、最終かつ最高の責任者で”管理者”としての地位を有する理事長が承認印も押し続けてきたのだから、「住民の責任」に見える。当マンションでは私が理事長として改善の必要を全員に知らせた一時期(途中から承認印を押さなかった)を含め、何十年もずっと管理業者(主に管理会社)の意向通りの運営を続けることができている。選択肢がA、B、Cとあるとして「Cだけは良くない」と全員に発信しても、理事会はCに決めて他の組合員たちは総会でその決定を承認してきた。

    理事会にも総会にも、あるいはその他の会議(専門委員会等)にも必ず管理業者が同席する。それを許す住民を理事長等の役員に就けるのがよくない、とよく言われるが、新理事長が業者同席を問題視する人物だと分かると理事会の残りのメンバーで「辞任勧告」を送り付けたり、あらかじめ改革派として認知されている住民なら役員候補になれないように細則や内規等で資格要件を変更して除外しておく。どれも業者の指南なしにはできないことだと思うが、総会も含めて組合員たちがOKを出すので実現している。

    背後にどんな原因があるのか? 脅し、ダマシがまず思いつく。これらがあるとすれば、すべてを「住民の責任」にすることはできない。もうひとつ、「あきらめ」がありうると思う。他物件の話だが、500戸超の高級タワーマンションの管理組合で、総会出席者がたった4名だったという。議長への委任状が大量に出されることで成立したらしい。当事者いわく、「出席しても何も変わらない」と多くが思い始めた証拠、とか。類似の現象は当マンションにも見られる。5年前、私は「自主アンケート」と銘打って200名の組合員に意見を求めたが、回答は3名のみで全部匿名だった。返答するな、のかん口令、あるいは無関心、「協力しても会社相手では変わらない」とのあきらめ、等々、はっきりした原因は不明である。ただ、こうした”あきらめ”があるのなら、その場合も「住民の責任」に帰すことはできないと考える。

    他の様々な物件で「おたくのマンションの理事会が悪い」とのコメントを時々見かけるが、半分当たっているような半分当たっていないような、少なくとも”業者寄り”の指摘だと感じる。日本相撲協会での親方(貴乃花)の退任への追い込まれ方を見る限り、マンション管理だけでなく、私立の学校や病院等の運営も含めて「理事会制度」が法律家レベルで深く研究され悪用されているのが実態ではないか。もしそうならば、その時もやはり一概に「住民の責任」とは言い切れないと思う。

  4. 10084 マンション検討中さん

    200名もいらっしゃるなら競争原理が働けは相当なメリットが生まれると思いますけどね、A型気質の多い日本人の気弱さから招く現象ですね。

  5. 10085 されるがままのマンションの住民

    責任論は、実際に何が起きたかの調べをしてから始めるのが本筋かと。
    その調べが「区分所有者の共同の利益に反する」として、200名で
    無視している。業者の利害ぬきの、住民だけの判断とは考えられず。

    同じ管理会社の他物件を訪問した時、そこの住民が私に言いました。
    「住民が悪いことをしようとしてたら会社が止めなきゃ」。だから、
    当マンションのみの現象ではないはずです。組合員の腰が超重いのは。
    理事会等の情報統制は”半端ない”。私の発信の表現・文言を変えれば
    考え直す住民ではない。改善ねらいの臨時総会を企図すれば、村八分。

    アドバイスやコメントの質の高低は皆さん見抜いてらっしゃると思う。
    【例】「三井不動産レジデンシャルサービスってどうですか?」:
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45969/res/408/

    >住民が協力して管理組合をしっかりと機能させる事が大切です。
    これ、マンション管理士も管理会社の社員も住民もよく言うのですよ。
    誰も否定できないキレイゴト。これでうまくいった組合は大いに結構。
    実際にその部類の良質マンションが存在するから余計に否定できない。

    しかし、
    調査、暴露、議論等がされるべきと私が考えているのは、上の”説教”
    がどうしてもその通りにできない、ならない、という物件の管理組合。
    その築き方(当マンションは10年超)とか操縦方法、会計業務の闇。
    「Part3」のコメンテーターさん、
    会社の植民地と化したマンションが独立できない責任を、ガンディー
    (インド)やホーチミン(ベトナム)でない私のせいにしないでネ。

  6. 10086 匿名さん

    管理会社が大手で一流で評判の良い管理会社の管理物件でしたので中古を買いました。
    入居してみてイメージとは少々異なるマンションの雰囲気だとは思っていました。

    第00回定期総会の案内状を受け取り総会に出席して少々違和感は感じていました。

    そのうち、少々問題が生じているらしく第00期臨時総会の案内状を頂きなんだか
    定期総会と臨時総会の表記が、回、と、期では反対ではないかと思い。過去の議案書
    を閲覧させてもらいましたら、やはり、定期総会は、第00回で、臨時総会は、期、
    で表記されておりました。これでただしいのでしょうか?

  7. 10087 されるがままのマンションの住民

    >10086
    定期総会は年1度ゆえに「回」でも「期」でも害はないような。
    当マンションは「期」ですが、これからの期の数字にするか、終えたばかりの期の数字にするかで多少の混乱が数年前にありました。議案書の素案を作成した会社が、従来と違う「これからの期の数字」で表記し始め、理事会でも誰も疑問に思うことなく、結局は説明なしのまま組合員に一斉配布されたためだと思われます。私が指摘して初めて上記の説明をされました。
    臨時総会は当マンションでは「第00期第00回」です。

    >管理会社が大手で一流で評判の良い管理会社の管理物件でしたので中古を買いました。
    「大手」「一流」「評判」でお選びになったことが正しかったか、今後見えてくるやもしれぬ。

  8. 10088 匿名さん

    定期総会は、回、ではなく、期、と表記した方が後々便利でしょう。
    臨時総会は  期、の第  回、の表記の方が解りやすいと思います。

    一流と言われる大手の管理会社管理ですが、定期総会は、第  回、と表記。
    臨時総会は、第  期、と表記したり、会計報告は、第  回、や 期。と
    表記したり、一貫性がありません。こまったもので、開催日で総会の年度を
    割り出す始末です。

    例えば本当は第6期の定期総会なのに、総会の議案書には」第7回定期総会の
    案内になっていたりして混雑します。

    細かい事を言う用ですが。トラブル等での裁判資料の作成に苦労します。
    日頃から整理するように心がけております。

    弁護士等に相談する際はこの、期、と、回、を理解してもらう為に余計な労力
    を費やします。

  9. 10089 住民

    >10088
    大事な視点でしょう。
    書き方に注目する姿勢は、下記リンク先の論考の「自立管理」に相当する貴重な態度でしょう。
    http://www.mansion-kanrikumiai.or.jp/amenity/5581.html

  10. 10090 匿名さん

    10089さん、大手の管理会社の管理する築25年の大型物件の組合から依頼を受けて、分譲当時の規約、委託契約書、総会議案書、議事録、
    適正化法施工後の重要事項の説明書、等々が当方に持ち込まれて、精査の依頼を受けて読み込みを致しておりますが、色々な理解に苦しむ事項
    が多々出てきました。その一例が、期、と、回、の使い分けが曖昧で管理会社の担当に質問しますが回答ができないようです。

    例えば規約の設定、変更、廃止の総会案と議事録を比較検討しましたら、区分所有法31条に違反が多く見られます。これをどう対応すればい
    いかに悩みます。その都度この法律違反を現在の理事長に報告して、この総会時の議長に説明を求めると、管理会社の指導でそのようにしたと
    の回答でした。管理会社に問い詰めると、理事会の承認を得ましたとの回答です。これ以降の組合運営が無効になりそうな案件もあります。

  11. 10091 されるがままのマンションの住民

    >10090
    >この法律違反を現在の理事長に報告して、この総会時の議長に説明を求めると、
    >管理会社の指導でそのようにしたとの回答でした。
    >管理会社に問い詰めると、理事会の承認を得ましたとの回答です。

    私の住んでいるマンションを見ているようです。業者と組合の関係が上記のようになっている物件のほうが多数で、主流なのではないでしょうか。当管理組合の定期総会では、”読んでも分からないように書かれた議事録の記述”について、執行部の実質的リーダーの住民が「警察の指導を受けてのことだ」と何のためらいもなく言ってのけたのには驚きましたが。

    当マンションのように強権的な統治(例:組合員からの不都合な質問には理事会を中心とした全体で無回答を貫く等)が見られる物件でも、実は下の階のヘビースモーカー住民によって上の階の禁煙派が副流煙に苦しむといった事案が後を絶ちません。管理規約、共用部分の考え方を適用すれば済む「下らないトラブル」に思えますが、工事などと違ってキックバックとか関係ない話だからか放置(注意喚起の掲示等はある)されます。組合員の「吸ってもいいんだ」は、理事長らの「無回答で任期をまっとうすればいいや」につながる”共通の堕落傾向”でしょう。

    従わない人に従ってもらうようにするためには、「納得していただく」というプロセスが不可欠ではないでしょうか。少なくとも我がマンションに無いのはこれです。納得ぬきで服従を強いる分野がいくつかあるとは言えると思います。お金の質問には答えない理事会が「吸殻(すいがら)をベランダから捨てるのはやめましょう」と掲示で呼びかけます。組合の偽善的対応は管理会社の性格そのまま。

  12. 10092 匿名さん

    KYBのオイルダンパーの件が知りたいです。教えてください。
    以前はカヤバ名で自動車のショックアブソーバーのメーカーでしたがそれ等を応用した技術だとの認識しかありません。

  13. 10093 Part3に欠けた視点

    ①「管理組合」は、民間マンションだけの団体ではなく、旧公団系分譲の団地(集合住宅)にもあります。むしろ、後者のほうに管理会社ら業者とは距離を置く姿勢があり、前者より資金が不足しがちという面もあるでしょうが、管理会社に組合の基本的業務を委託しない自主管理をやれているケースが散見されます。マンションコミュニティ掲示板では、まったく根拠を記さずに自主管理を敵視し毛嫌いする投稿が多く見られますが、単なる産業商売志向の表れと思われます。
    【参考】
    http://www.mansion-kanrikumiai.or.jp/
    (広報紙『アメニティ』の論説は良質)

    ②同じく、マンション管理士の中にも管理会社との適切な距離感を持った人がいらっしゃいます。
    【参考】
    http://www8.plala.or.jp/T-mankan/renen.html
    ただし、「ウチと契約してくれたら大規模修繕工事を12年に1回でなく、20年に1回で資産価値を保ってみせる」と豪語する管理士事務所があるとして、そこと契約した物件購入者(管理組合員)たちはその事務所とともに理想的方針を貫けるでしょうか? 名立たる大手不動産会社群が行き渡らせた修繕ビジネスモデルから離れれば恐らくイバラの道が待っており、住民側の覚悟や努力でどうにかなる問題なのかはわかりません。

    ③管理組合と管理会社の「共存共栄」は、まやかしでしょう。言葉巧みに会社が組合に寄生(パラサイト)しているだけ、との投稿もあります。民間マンション界の大勢は、売り主である企業の傘にいかに入るか。関連業者も住民も大半がコバンザメ的で、立地自治体にとっても売り主の企業が大きければ「ご本尊」です。表向きは住民の管理組合こそが傘の主(あるじ)ということになっていますが、何か屋台骨を揺るがす事態でも起きれば売り主の意向と財力で解決してもらわざるをえない側面があります。独立性のある、一部の組合がうらやましい。
    【参考】
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57709/res/806/

    ④組合と会社の「共存共栄」は、いわゆる「村八分」と裏表の関係です。両者の協力関係を談合的と思う組合員個人の権利(例:かつて縁を切った管理会社を再び契約相手にするための臨時総会開催要求の署名簿や、会計帳簿の閲覧)を尊重することには、組合も会社も異論をはさめないはずですが、特にその権利の行使が不都合であれば、実際には抵抗してきます。この点において、理事会や総会では通らないが正当な組合員個人の要求の価値を認めようとしない傾向が残念ながら存在します。これはマンション管理に限った話ではありませんが、会議等の組織の仕組みにおいて否定され排除される構成員の言動を「スタンドプレー」とみなして快く思わず、救済もしないために、組織を利用したボスの支配(特に議題設定と多数決を駆使)が続くといった現象が見られます。

    「構成員の多数派の正しさを信じて疑わない態度」は、だまされやすい人だけでなく、だます人にも共通しています。注意しましょう。数学の試験で99人が同じ誤答を書き、たった1人が記述したものが正解だったという場合に点が与えられるのはどちらか。私の会った限りでは、たった1人で正解を書くほどの学力とそういった経験の持ち主だけがだますこともだまされることも大してなく、管理業者と五分五分に戦えているようでした。

  14. 10094 住民

    外部の管理業者にされるがままに運営されているマンションに住んでいると、逆に、どうしたらこうならずに管理組合としての独自性を少しでも保てるようになるのか、願望が具体的に見えてくるようになります。

    管理会社を始めとする業者は、契約先のマンションの管理組合には自社の思うがままにサービスや物品を購入させたいと欲しています。当マンションの理事会や専門委員会での活動を見ればそれは明らかです。業者は、組合の名と責任において”自社(の管理組合)から自社へ”発注させている、というのが実態です。これではマンション管理組合としての独自性があるとは言えません。自分たちの資産を自分たちで守るとは、本来、当物件のごとくにまで業者にお任せしてしまうことではないはずです。

    この点において、新スレッド「マンション管理士等に質問しよう! Part3」の問いと答えの投稿には、それぞれ業者好みの甘く危険な誘いがあります。
    【問い】
    >輪番制と立候補制の理事、どちらにもメリット、デメリットは
    >あると思いますが、みなさんはどう考えておられますか。
    >任期も含め考えてみませんか。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636606/res/2/
    【答え】
    >輪番制には弊害がある。
    >立候補制や推薦制もだめ。
    >外部委託がいい。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/636606/res/10/

    管理組合の貴重な資金を業者の言いなりで使い切ってしまう、という愚行を繰り返さないためには、言いなりにならない組合員(マンション管理の専門知識の持ち主かどうかよりも、他社の植民地でない勤め先で重い役職をこなした経験がある人のほうが適任だろう)を選び出して理事長等の任に就いてもらうことが必要です。輪番(順番、持ち回り)制なんかで組合の独自性(特に資金管理)の確保ができるはずもなく、持ち回りで就いた新理事長がたまたま独自性を志向する人物だったりすると他の住民に「辞任勧告」を出させて引きずり降ろすという手がよく使われます(当物件)。また、同様の人物が役員に就けないようにするためにか、内規で年齢制限を設けたり、他薦は可だが自薦の立候補は不可という規定を入れたりしています(当物件)。

    幸いにも、日本はまだ国会議員を輪番制で回していくほど落ちぶれてはいません。マンションの管理組合も、国と同様に独立性を保とう(例えそれが表面的でタテマエに過ぎないレベルであっても)というのであれば、「自薦立候補制」でやっていくしかないと思われます。当マンションでは、この「自薦立候補制」を回避する真逆のシステムばかりが業者から専門委員会に提案され、それを理事会が認め、最後は総会での承認を経て施行されています。この手続きの順序と業者の魂胆を考えれば、新スレ「Part3」の問答に見られるような立候補制否定論は、資産を業者の意に反してでも保持し続けたい管理組合(員)の立場に立ってくれているとは思えず、かなり不自然(業者ファースト)ということになります。

  15. 10095 勝手な注意喚起

    >10093
    例えば100戸に満たない規模の管理組合で管理会社ら業者に理事会などを乗っ取られたくない、少なくともある程度の距離を置いた間接的関係でいたいという場合は、10093の①で紹介されたような「中間団体」、複数の管理組合の連合組織に参加するとよいかもしれません。情報交換、学習の機会、フェイス・トゥ・フェイスでの相談、何かあった時の監視機能などの利点が考えられます。

    わがマンションにこのような視点はなく、理事12名+監事2名の毎月の理事会に管理会社社員3名+コンサルタント(建築士)1名が必ず入り、まさに「一体化」した密着型の運営を行っています。一般の組合員もカネを出していますが蚊帳の外で、理事会の決定事項を知らされているだけです。「ウチも同じで民間マンションならそれが普通だよ」という人も多いかと思いますが、理論的には、理事会制度で業者と一体化する事態を望まないのであれば、各地の中間団体に入るか、弾劾ありの大統領制のような形を考え出して初めて自立的管理組合になりうるかと勝手に想像しています。

    全額を管理組合員が負担していて1円も出さない業者(管理事務室の使用料は徴収しない旨の規定が当マンションの管理規約にもある)が「組合との共存共栄」を唱えるのはかなり手前勝手な呼びかけに思われるのですが、肝心の組合員多数も共存共栄でよい、それが正しいと思い込んでいる現状があります。しかし、業務委託には凶と出る危険が伴うということです。

  16. 10096 匿名さん

    投稿数が多すぎて困りものです。
    そろそろマンション管理士のみへの質問で誰かスレを立ててください。マンション管理士のみの回答に限定。

  17. 10097 匿名さん

    質疑応答もマンション管理士のみのスレが必要でしょう。立て方を知りませんのでどなたかお願いします。
    マンション管理士同士のみの討論は良いのではないでしょうか。

  18. 10098 10095

    私は >10093 の①において、複数の管理組合が任意で加入している「中間団体」の(特に管理会社を始めとする業者に対抗しうる)価値を認め、今も高く評価している者ですが、最近の下記の論説にはあまり納得はできませんでした。公平を期して紹介しておきます。

    日本住宅管理組合協議会広報紙『アメニティ』435号
    ・コンプライアンス(法令遵守)と倫理
    http://www.mansion-kanrikumiai.or.jp/amenity/5755.html

    冒頭に「コンプライアンスを犯した。」と断言されており、いわゆる推定無罪の原則が一顧だにされていない。比較的多数の「マンション管理組合」で組織される非営利団体の知性がいわゆる官憲(捜査機関)の立場と一致し、恐らく報道を鵜呑みにしているだろう点には、多数の人間の居住空間の自主的(自治的)管理についての論述という観点から一種の危うさを感じてしまった。

  19. 10099 管理組合員への心得

    ↓「そもそもマンション管理士とは」を考えておくための予備知識
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616760/
    (私は全ページを印刷し、冒頭からじっくりと数回通読しました。
     先に読んでおかないと各板の業者の書き込みを軽信しやすくなる)

    「PART3」は、できるだけ多くの管理組合を修繕工事、
    損害保険、防犯・監視カメラ販売等の各業界の客に、という板。

  20. 10100 匿名さん

    へえー
    このスレ10,000超えてる お化け

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸