東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京フロンティアシティパーク&パーク」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. 東京フロンティアシティパーク&パーク
匿名さん [更新日時] 2007-04-19 16:38:00

東京フロンティアシティパーク&パークはどうですか?



こちらは過去スレです。
東京フロンティアシティ「パーク&パークス」の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-08 00:52:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フロンティアシティ「パーク&パークス」口コミ掲示板・評判

  1. 323 匿名さん

    抽選会場に行くと外れるというジンクスがあるそうですが、
    抽選会場に行って、当たった方いますか?
    ちなみに、うちは会員期に抽選会場に行き、外れ。
    で1期1次で会場に行かず当たりました。

  2. 324 匿名さん

    抽選へ行って当たりました。
    でもその時に回りは外れの方が多いですと営業の方が言ってました。

  3. 325 匿名さん

    >>324
    おめでとうございます。
    わたしは前回無抽選当選組みです。ご近所ですね。
    入居後「このサイト書き込みしてた」なんて会話があるかもしれませんね。

  4. 326 匿名さん

    抽選へ行って当たる方もちゃんといらっしゃるんですね!
    強運ですね。
    今回の抽選は最大でどれくらいの倍率がついたんでしょうかね。
    もうそろそろ落ち着いてきそうですよね。
    約半分くらいは売れたでしょうか?

  5. 327 匿名さん

    キャンセル住戸もけっこう出てるそうですよ。

  6. 328 匿名さん

    今回の1期2次でパーク&パークスに決めました!再来年だけど凄い楽しみ♪
    倍率は、12倍とか8倍2部屋とかもありましたよ。
    部屋自体も、低層から高層までどこかに集中していなくバラバラでした。
    全部で23部屋抽選でした!!

    抽選に漏れた人が空いてる部屋に移動したりで、結構埋まってましたよ〜。
    これから売り出しの200戸の売れ行きも気になるところです♪


  7. 329 匿名さん

    倍率が高い部屋もあるんですね!
    そういえば、抽選にもれた場合、他の階に移動できると聞きました。
    売れ行き好調かな?!
    残りあと200戸なんですねーー。何期まであるんでしょう??

  8. 330 匿名さん

    営業マンに聞いたら・・・
    まだ決定ではないけど、あと2期だと思うと言ってました。
    私は、D棟です。

  9. 331 匿名さん

    今日、日経に載っています。

  10. 332 匿名さん

    日経より抜粋↓
    不動産情報サービスのマーキュリーの調べでは、2006年9月には首都圏で新築マンション329物件、1万1598戸の分譲が予定されている。8月の153物件、8289戸と比べると、物件数で176物件、供給戸数で3309戸の増加だ。


    エリア別に見よう。
     東京23区--8月42物件、9月98物件
     東京都下--8月23物件、9月40物件
     横浜・川崎--8月32物件、9月64物件
     神奈川県下--8月15物件、9月29物件
     埼玉県--8月22物件、9月50物件
     千葉県--8月19物件、9月48物件


     このように、各エリアとも8月に比べて物件数はほぼ倍近い増加で、秋の商戦が本格化し始めている。


     総戸数が400戸を上回る大規模物件は次の3物件だ。
    「東京フロンティアシティパークアンドパークス」(荒川区・京成関屋駅・総戸数635戸)
    「パークスクエア湘南茅ヶ崎」(茅ヶ崎市・茅ヶ崎駅・総戸数462戸)
    「チバセントラルタワー」(千葉市中央区・千葉中央駅・総戸数434戸)


     これに次ぐのは、「レイディアントシティ戸塚」(総戸数339戸)、「レイディアントシティ本郷台」(274戸)、「クリオレジダンスタワー横濱鶴ヶ峰」(232戸)、「ウィズ松戸きらめきの森」(231戸)、「パークスクエアさいたま新都心エアーズコート」(230戸)など。いずれも、JV(企業共同体)ではなく、単一事業主の大規模物件であることが特徴だ。

  11. 333 匿名さん

    日経、って上の記事ではないですよね。きっと。

  12. 334 匿名さん

    何かこのスレって営業の方ばっかりのような気がしますが・・・気のせいでしょうか?

  13. 335 匿名さん

    年度末までに完売予定みたいですね。あと残り200戸くらい?
    結構無抽選って人もいますよね。
    部屋の人気に差があるんでしょうか?

  14. 336 匿名さん

    ↑コレも?

  15. 337 匿名さん

    昨日「重要事項説明会」に行ってきました。
    その時に、販売状況(お花)もチェックしてきましたがA棟&C棟以外は全部埋まってましたよ!
    HP更新されてましたね〜。来月から販売で66戸。
    自分が選んだトコなので、完売して欲し〜♪
    なので、私は営業マンではないですよ。

  16. 338 匿名さん

    今日入ったチラシには1000戸以上売れましたって書いてありました(アーバンも含めて)。A,C棟以外は売れたんですか?凄いですね!と言う私も購入者で営業マンではありません。

  17. 339 匿名さん

    C棟って日当るんですか?
    希望の人は、昼間いない人なのかなあ?

  18. 340 匿名さん

    そうですよね〜。共働きとか夕方から家に居る人ならいいかも・・
    西向きは辛いですよねー。
    でも、値段はホント安い!!
    南向きのD棟で同じ階の値段を比較しても100万以上違うし

    ちっちゃい子供がいる家って多いのかなー?

  19. 341 匿名さん

    335ですが購入者です(笑)

    C棟安いですよねーー同じ金額で上層階買えるのでちょっと悩みました。
    が西向きってことで身内に反対され・・・。
    希望する人はやはり金額の安さでは?
    という私はD棟です。AとC以外売れたんですか??
    Aも南向きだから人気ありそう!

  20. 342 匿名さん

    『A棟のベランダからアーバンフォートのベランダと近いので
    プライバシーが損なわれるので気にする方は多いですよ』
    南向きが希望だった私は、AorD棟で検討しようとした時に営業の方に
    そう言われました。
    「たしかにそうかも!」と・・

  21. 343 匿名さん

    方角で盛り上がっているので、ちょっとご紹介します。
    以前、アーバンフォートの板でこんなやりとりがありました。

    A「ほぼ毎日物件の横を通っていますが西向きの日当たりは抜群ですね(^o^)丿
    私は南向きですがベランダが広い弊害で室内まで日が差し込まないようです。
    その点西向きは日が長いですからねぇ。
    今の住まいが西向きですが真冬でも暖房を使わない日があるくらい暖かいです。
    外出から帰ったとき『暖房を切り忘れたかな?』と思うくらいです。」

    B「西日は厳しいです。私は南向きにこだわりました。
    「西向きの日当たりは抜群ですね(^o^)丿
    私は南向きですがベランダが広い弊害で室内まで日が差し込まないようです。」ってよく笑いながら話せますね。なぜ西向き住戸を買わなかったのですか?今の住まいが西向きで西向きの良さがわかっているのに。」

    A「ものの言い方には気をつけましょうね。
    批判するならどうぞ部屋番号をご記入ください。
    一応マジレスしておくと南西角部屋を
    希望していましたが既に希望階は売り切れでした。
    で、西側神社の駐車場に今後何かが建つリスクを考えると
    南側の方が担保されていますし南も実際カバーがはずされた
    現況を見ての感想ですがなにか? 」

    ここでキレているA氏も、何だかんだ理由つけて南向き住戸を買っています。
    といいますか、この時も営業マン?「部屋番号を記入」とか「担保」とかいかにもって感じですし、E棟の販売が難しいこともわかっていたから。

  22. 344 匿名さん

    ところでこんな大きな物件なのに書き込みが少ないのは何か理由があるのでしょうか?
    あげときます。

  23. 345 匿名

    本日、マンション前の汐入橋で撮影してましたよ。
    HP上のムービー用の写真と思います。

  24. 346 匿名

    前期の購入者です。
    今頃?と思うかもしれませんが,オプションの変更って本当に出来ないのでしょうか?
    なんか、焦らされてつけてしまった物があって,取り消したいんですけど,,。
    契約後,なんらかの変更等された方いませんか?

  25. 347 匿名さん

    >>344
    南千住より豊洲の再開発に興味があるからでしょ?

  26. 348 匿名さん

    いい話があんまり出てこないからじゃん?

  27. 349 匿名さん

    >>346
    注文即発注とのことでしたので取り消しは厳しいのでは?
    ただ金額の負担は多少あっても、付けると逆に弊害になるほどのオプションは無かったと思います。

    もっといえばこのマンションはオプションたくさん付けないといっぱしの物にならないですよね。
    本当に不要かとか、あれば便利とかは住んでみるまで分からない、と思ってキャンセル話持ち出さない方がいいと思います。

  28. 350 匿名さん

    購入者です。
    D棟で悩みましたが、南側の敷地に出来る建物(マンション&教育施設)が心配で、
    眺望は捨て、ある程度完成予想の出来るA棟に決めました。
    アーバンフォートのベランダの距離・・・極端に近くは内容に思いますが、甘いんでしょうか。。

  29. 351 匿名さん

    昨日MRに行ってきましたがAC棟以外でもまだあいていましたよ。
    各期でやはり各棟を混ぜて分譲してるのでは?
    見た感じではDもEもまだありました。

    D棟購入希望ですが、前に建つマンションはL字に建ち
    もう図面のようなものがあって見せてもらいましたよ。
    ちょうどD棟バルコニー側から左の方にマンションが建つようですがパークスを考慮した建て方になっているとか(同じ藤和のものですね)
    ちょうどD棟側がメインエントランスになってるようなので道路を入れて建物まで90m以上あるそうです。
    ただ人通りは多いでしょうね、エントランスですから。
    なので気になる方は上層階のほうがいいのでは?

    アーバンのE棟とパークスのA棟は確かに道路を挟んでいるとはいえ近いイメージですね。

  30. 352 匿名さん

    A&C棟に空きがあったのは、第1期2次の時です。
    今は第2期販売に(10/28〜)入ったのでDやE棟も含め66戸の
    販売が開始してるのです。

    D棟前には、15階建て258戸のマンションがH19/8月に着工だそうです。

  31. 353 匿名さん

    15階建てのマンションはL字ってどのように建つんですか?
    D棟のE棟寄りの方は小学校が前になりますよね。
    小学校もかなりの高さになるようですが中学校側に建つのでしょうか?
    ご存知の方教えてください。

  32. 354 匿名さん
  33. 355 匿名さん

    >354さん
    ありがとうございます!!
    考慮したような形ですねー。しかし陽がかたむくと低層は不安かも・・・。


    別の板でみましたが
    荒川区 平成19年4月より 乳幼児医療助成が中学3年生まで引き伸ばし決定だそうです。
    子供がいる家庭には何よりの朗報ですね!

  34. 356 匿名さん

    この荒川区HPの図は、前のマンションの図が間違ってませんか。
    暫定の図だと思いますので、変わってるかもしれませんよ。
    7階にプールをつくるということなのでもっと四角い形ではないですか。

  35. 357 匿名さん

    確かに・・・。小学校の建設予定地が書いてないですよね。
    小学校は縦長になるという話を聞きました。

  36. 358 匿名さん

    荒川区HPの図はあくまでも当初計画図です。藤和のマンションの図面はモデルルームで見せてもらえます。計画図と異なり逆L字型です。南に70Mは離れて立つということでしたので、D棟の西側低層階を契約しました。ちなみに逆L字型の先端はD棟の真ん中−東側になるとのことですでした。学校については、敷地の真ん中に高さ40Mで立つようです。

  37. 359 匿名さん

    我が家もD棟西側低層階を契約しました。契約の際に図面を見せてもらえましたので
    いえば見せてくれると思いますよ。
    この地域は高さ制限のある場所なので15階建てでも普通のマンションの14階建て相当にしかならないとのことでした。新大陸は川沿いなので制限は高めの20階建てだそうです。
    小学校も縦に建つようですが新大陸を配慮してはいるとのことでした。
    ちょうど隣に建つマンションよりやや低め(ほとんどかわらない程度)だそうです。

  38. 360 匿名

    D棟の前の空き地は小学校+マンション(長谷工)が建つ予定と聞いてます。

    マンションは当初、道路挟んで建つ予定でしたが、そこは駐車場になりスペースが空きます。
    おそらくA棟の前のマンション位置ぐらいと思います。

    小学校はD棟に対し、垂直に建つと聞きました。
    尚、小学校とマンションの境はD90Hだったと思います。

    上記はMRで聞けば、詳細に教えてもらえます。

  39. 361 匿名さん

    D棟前の藤和のマンションは ちょうどD棟側にエントランスになると聞きました。駐車場&エントランスということでしょうか。
    A棟前のマンションと同じ位置なら結構近い?!
    近々MRで図面見せてもらいに行こうと思います。

  40. 362 匿名さん

    書き込みが少なく、さびしいですね〜。
    駅周辺に銀行(窓口あり)が1つもないようなんですが、
    皆さんは気になりませんか?

  41. 363 匿名さん

    皆さんオプションは何を選択しましたか?次に登録予定です。
    もし当たったらすぐ申し込みなので今から迷っています。

  42. 364 匿名さん

    >>363
    1次2期で入居が決まりました。オプションですが
    床暖房 食洗器 人感センサーをつけました。それ以外は悩みましたがつけず・・・・。
    うちも低層で締め切りが早く、とても悩みました。
    今思えば、ガラスもやっておけばよかったかなぁと思ったりします。
    エコカラットなどは後で業者に頼んだほうが半値くらいで出来ると聞いたので付けませんでしたが
    つけることを検討中です。

  43. 365 匿名さん

    お返事ありがとうございました。
    間取り変更も悩んでいるのですが・・
    見てるとあれもこれもと付けたくなってしまうんですよね。
    参考にさせていただきます。当選したら宜しくお願いします。

  44. 366 匿名さん

    ただ今の2期でD棟の角のタイプを狙っていますが、小学校が前に建つなら距離は近いのでしょうか??聞くの忘れちゃったのですが、営業さんに聞けばその辺も詳しく教えてもらえますか??

    >>362サン
    こんにちは。私も最初は銀行ないの不便かなぁ〜。と思いましたが、よくよく考えたら銀行なんてめったに使わないし(窓口は)、北千住や三ノ輪に行けばあるのでお買い物のついでに行けばいいかなぁと思っています。 うちは共働きだし、銀行の窓口開いてる時には家にいないので職場の近くの銀行を利用すればいっか!と思ってます。ATMは近くにあるみたいですし。

    >363サン
    私もオプションかなり悩んでいます。床暖房をつけようかどうしようかかなり悩み所・・。
    色々考えるとどれも良く見えてしまいますよね☆

    >364サン
    床暖房はかなりのお値段でしたか? 来週オプションの相談をお願いしたのですが、値段聞くのを忘れてしまって。。
    食洗機などはオプション会でもつけられるみたいなのでもう少し様子を見ようかなぁとも思ってます。 なんだかんだつけると予算オーバーしちゃいそうです。

  45. 367 匿名さん

    皆さん事前登録会には参加しましたか?(しますか?)
    今回抽選会翌日にオプションなどの申し込み会があるので当たる前からドタバタです。
    前回もそのような日程でしたか?

  46. 368 匿名さん

    購入者です。
    床暖房は付けたかったのですが、IHかどちらかしか付けられないとのことで
    IHを設置したいので断念しました。あとは食洗機はつけました。
    オプション会でも付けられると聞いたのですが価格は多少上がると言われたので。

  47. 369 匿名さん

    >>367さん、
    一期購入者です。
    前回も抽選会翌日が申し込み会(オプション含む)で、オプション説明会場は大混雑でした。
    オプションは多少イメージを描いていたものの抽選に当ってからでいいやと思っていたところもあって、当選してからちょっと慌てました。
    367さんは今から準備されているので大丈夫ですね。当選するといいですね。

  48. 370 匿名さん

    No369さんありがとうございます。
    申し込み会でも多少は検討する時間はありそうですね?
    週末相談会の予約をしてみようと思います。

  49. 371 匿名さん

    >>363さん
    うちも、登録申込みをするかどうか結論が出ないうちに、
    もし決めちゃったらオプションも同時という事で、
    オプション関連を先に研究し始めている自分がなんか変な感じでした。

    で、思い切って食洗機つけちゃいました。
    あのキッチンだと、食器洗う時、リビングまでしぶきが飛んじゃいそうなので。^^;
    自分で後付した方が安くあがるとは思いますが、コンパクトタイプがよかったので、
    工事費や引出しユニットとか入れたら大して変わらない気がして、
    再来年まで悩み続けるのも疲れるし、いいや、付けちゃえ!って感じです。
    食洗機は来年のモデルが付くみたいですよ。

    あと、ガスコンロにこだわりはなかったのですが、
    ホーロートップは掃除が大変そうだったので、ガラストップにしました。
    気をつけないと割れちゃう事もあるみたいですが。

    契約が済んだら変更はできないようですので、
    この短期間で決めるのは本当にむずかしいですよね。
    まだ2週間ありますから、がんばって研究してください。

  50. 372 匿名さん

    >>366さん
    銀行の件、お返事ありがとうございます。
    支店にあるATMじゃないと、硬貨が使えないので不便なんです。
    勤務先近くにも銀行がなくて。
    もう契約済みなので自分で何か考えるしかないですね。
    駅に銀行がない、なんて私には衝撃的だったので、
    つい愚痴ってしまいました。

    床暖房は今は標準のマンションも多いですよね。
    部屋にもよると思いますが、たぶん50〜60万円位だったと思います。
    D角だとうちより広いので、もうちょっと高いかも。
    購入が決まるといいですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸