東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
東京サウスゲート計画 [更新日時] 2007-06-07 23:27:00
【地域スレ】東京サウスゲート計画| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

羽田空港の国際化、東京オリンピック、等とからみ、港南・芝浦を東京の南玄関とする計画。新幹線の引き込み線の貨物線の旅客化や、汚泥処理工場跡地の有効活用、水処理場の緑地化など期待は高いです。週間ダイヤモンドや東洋経済でも港南・芝浦の値上がりが言及されています。供給過剰で暴落といわれていた。2003年〜2005年。実際はあの頃が底値だったのが明確になってきました。港南・芝浦地区の今後につき情報交換して参りましょう。

[スレ作成日時]2006-07-15 21:44:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京サウスゲート計画(港南・芝浦の将来は?)

  1. 651 匿名さん

    近場にスーパーがあるって便利な事なんだなって、
    マルエツの開店が教えてくれましたね。
    今までは一生懸命我慢してたけど。

  2. 652 匿名さん

    >>643
    毎日骨太の同じ要望の方がいてびっくり、
    ウチは雪印時代から、家族全員飲んでいます。
    クイーンズにも500mlしかなく、ヨーカドウで買っていました。
    かってのマルエツには、1000mlがあったので、5日ほど前に
    店頭の要望アンケに入れておきましたが、未だ入ってないですね・・・
    ちなみに、
    そのクリーム色の用紙にほしい商品等を書いて入れると、結構棚に並びますよ。

  3. 653 匿名さん

    前に住んでいた近所のピーコックは、小規模で良くなかったが、
    アイランドのは、中、大?港南のマルエツより大きいのかな、
    ピーコックは、店によって差があるので、期待大!

  4. 654 匿名さん

    マルエツ系列は、フーデックスブランドの無糖無香料の飲むヨーグルト(1リットル紙パック)を置いているのがとてもうれしいです。果糖も入っていないので甘くないし、ヤスダヨーグルトみたいにどろっとしすぎないし、そんなに高額でもないし、健康志向の方にはおすすめです。ヨーグルトは牛乳よりも消化吸収が良いので、うちでは牛乳代わりに普通に飲んだり、甘いお酒を割って飲んだりと大活躍でなのですが、飲むヨーグルトは甘くなければ駄目と思いこんでいる人が多くて人気がないのか、他のスーパーには類似品がなく(西友で以前香料ありのがあっただけ)、マルエツ系列でも売れなくて置かなくなったところが多いです。高輪のリンコスでも納品が少ないようで時々品切れしてます。ヘルシーで一度飲んだら絶対気に入ると思うので、これを読んだ人はぜひマルエツで買ってみてください。お願いします。

  5. 655 不動産購入勉強中さん

    >>652さん
    私もびっくり。
    うちの実家の近くにベルクスとワイズマートがありますが、1Lはよく品切れしてました。
    一番お高い牛乳でしたが、カルシウムの量が圧倒的に多いです。カルシウムの吸収を助ける
    ビタミンDも入ってますしとても気に入ってます。雪印さんもっとスーパーに宣伝してね〜〜

  6. 656 匿名さん

    いつの間にかスーパー情報を交換する専業主婦の広場となってるな。

  7. 657 匿名さん

    ↑ごめんなさい不覚にも大爆笑をしてしまいました。

  8. 658 匿名さん

    >>654さん
    凄い迫力ですね。感心しました。一度買ってきます。

  9. 659 匿名さん

    >656
    スレタイの港南・芝浦に、大きなスーパーがこの2週間に2つも
    開店するのですから、はしゃぎたくもなります。。。

    下に落っこちないよう、他に有意義な話題があれば別ですがねぇ

  10. 660 入居済み住民さん

    スレタイの「東京サウスゲート計画」で、新しい動きがないからね...。

    でも、その前段階とも言えるJRの「東北縦貫線」は、手続き自体は粛々と進んでいるらしい。
    環境アセスメントは、あと数ヶ月で通過する見込みになっている。
    ただし神田あたりの反対者は少なくないと聞くし、どうなることやら。

  11. 661 不動産購入勉強中さん

    たまには専業主婦になりたい。
    食べ物の話をしてると気が楽になるんだもん。
    マルエツにクイーズの様なお弁当の品揃えがあるとうれしいな。
    何かこれっていう目玉商品もつといいですよね。

  12. 662 匿名さん

    ここは広い名前が付いているので、既にスレタイが消えて
    しまったマンション居住者や、近隣住民も書き込んでいるのですよ。
    マルエツがこの場所にオープンしたのは、うれしいニュースですね。
    ついでに、店頭の焼き芋美味しかった〜

  13. 663 匿名さん

    あの焼き芋、美味しいんだ・・・今度買ってみよう♪
    でもダイエット中だったのでは? >自分

  14. 664 匿名さん

    朝ズバで知事が田町駅の事を言っていたような気がします
    もっと大きく便利な駅になっても不思議ではないと思ってたので
    気になります。

  15. 665 匿名さん

    ソニーの本社ビル内に商業施設が出来るって以前の情報で在ったけどどうなんだろう?
    コーヒーショップくらいしか目には入らないしビルの裏道から見えるのは社食っぽいし・・。
    誰か利用情報ってあります?

  16. 666 匿名さん

    同じく、マルエツの焼きいも、ほっこりして美味しいね。
    初日、匂いとあの耳に付く音楽に「イモ買え、イモ買え」と
    誘われてから、毎度大きい目を選んで買っています。
    夕方に行った時など、イモブースの前で4,5人が焼き上がりを
    待っていました。
    今度、>654さんの試して見ます。

  17. 667 匿名さん

    まあ、とりあえずは話題がないから
    スーパーとイモの話で我慢するか。

  18. 668 匿名さん

    たしかにあんまネタないね・・

    早くお台場・豊洲方面行きのコミュータ船就航してほしいね
    ちょこちょこ動き回ってるのは見かけるんだけど

  19. 669 匿名さん

    >658さん,666さん
    654です。ありがとうございます。ぜひ試してみてください。
    以前は大崎のフーデックスで購入していたのですが、扱わなくなってしまい、
    それからしばらくして大崎のフーデックスは閉店が決まりました。
    台場のマルエツにもなかったので期待していなかったのですが、
    WCTにオープンしたマルエツで見つけて感激しました。
    これからはリンコスまでわざわざ行かなくてもいつでも買えると喜んでいるのですが、
    売れずに扱わなくなったらどうしようと心配で、ついついここに書き込んでしまった次第です。

  20. 670 入居済み住民さん

    知事、、気になる。でも、知事選が近いし、変わってしまうこともあるんだよね。どんな発言だったのでしょうね。

  21. 671 匿名さん

    たしかに良い品でも、広く知られていない商品って有りますね。

    今日、マルエツで並んだレジの棚に〔 お客様からの要望で仕入
    れました〕のようなちらしが貼ってあり、その上に箱入りチオビ
    タが有りました。どなたか書いてらしたように要望があったので
    しょうね。駐車場、今日は待たずに入れました。

  22. 672 匿名さん

    マルエツ、近いと思うとコンビ二間隔で足を運んでしまう。
    今日は二度も足を運んでしまった。

    お弁当の選択肢がちょっと寂しいかな・・・

  23. 673 匿名さん

    >>641
    >>645
    港南北側の、緑地・遊歩道整備について、アザラシの主張。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44634/res/366-366

  24. 674 匿名さん

    3/22大丸ピーコック・芝浦アイランド店プレオープン(今日は19時閉店)
    グランド・オープンは3/23午前10時。営業時間は夜11時まで。
    芝浦港南地区のセカンド居住だが、プレオープンのお披露目で買い物してきた。

    ▽アプローチ
    駐車場は屋上設置で、ゆったりしており45台収容。駐車場はゲート式で
    駐車券発給方式。今日は5000円弱買い物したので無料。
    店舗入り口は南側のエアタワー側の一箇所。大きい通路は奥には7、8本で、
    横には4本。

    ▽広さ&動線&配置
    マルエツとほぼ同等。三田店は横長で好きな雰囲気だが、ここは、ほぼ正方形
    ながら、通路もゆったりしており、陳列も綺麗で気分は良い。
    レジは出入り口直ぐ傍で、道路と平行配置で動線は良い。

    棚を縦にしているので、奥への動線はマルエツより動きやすく、手前には洗剤、
    シャンプー、食器、キッチンウエア他多数等の生活用品。入り口傍には
    弁当類とデリカ、オードブル、チーズ類を中高棚に飾ってあるので圧迫感がない。
    真ん中は菓子類、奥は調味料、エスニック、米等。
    壁面は出入り口から時計回りに、西側が惣菜、すし、果物、野菜で奥が肉類。
    肉と野菜は壁面と通路反対側にも低棚を広く設けてあり、ゆったり感がある。
    北側壁面は鮮魚、みそ、漬物、佃煮類、卵等。東側は奥から、麺、乳製品、
    飲料、ビール類となり、ここも通路反対側にバター、ヨーグルト、缶詰類、
    ワイン他リカー類を配置し、振り返ると類似商品が陳列されており無駄なく動ける。

    レジを通り買い物品の詰め台の通路を挟んだ、道路側にはカフェが併設されており、
    テーブルも設置されており、お茶だけで立ち寄ることも可能。
    運河側のコーナーにはクリーニングとベーカリー類をゆったり配置にしていた。

    ▽価格&品揃え
    総体価格は三田店とほぼ同じ。品揃えも通常買う分に不足はない。三田店
    にもあるが、なだ万の惣菜少しあり。

    ▽顧客印象
    今日はプレなので判らないが、グローヴ、エアー、ケープがメインで、芝浦地区の
    PT芝浦や他のマンション居住者の利用は多そう。港南からはPT品川なら
    圏内。先行きはCMTの利用もありそうだが、近さはグラン。
    前の道路は通勤路だけに、サラリーマン(OL)の利用は結構多くなりそう。

    ▽感想
    個人的にはまあまあの配置。マルエツより棚配置は好みだが、私的には
    品クイーン、三田ピーのほうが雰囲気は好み。
    この規模で車利用が配慮されている点は区内東部地区では一番。
    2階にはクリニックが入っていたが今日はオープンしていなかった。
    それと、グローヴとケープ方面を結ぶ連絡道路は、当初、今日開通予定
    だったが、若干遅れるとのこと。(数日程度か?)

  25. 675 匿名さん

    なんと、この情報量!
    674さん、あなた何者さん?

  26. 676 匿名さん

    ピーコックさん・・・

  27. 677 匿名さん

    WCTのマルエツをこき下ろしてた人と同一人物?
    ピーコックのジサクジエ(以下略)じゃないかと思ってしまうほどですね(笑

  28. 678 匿名さん

    >676さんに座布団1枚。

  29. 679 匿名さん

    ひょとしてピーコックでパートで働く人かも、
    でなきゃあ、フツーここまで書けんわ。

  30. 680 入居予定さん

    674さんが、折角の好意で書いてくれてるのに、そういう書き方はないんじゃないか?
    あと、679さんのパートの方を見下した様な書き方は、あまりいいものじゃないね。

    ちなみに当方、小売業だが、競合店の市場調査をする場合、これに近いくらいの観察は
    するものだよ。それほど、特殊だとは思わないな。

  31. 681 匿名さん

    674です
    マルエツ港南店は>>617に書き込み済みです。
    スーパーやSCは品揃えの、メーカーが微妙に違うので
    それなりに各店とも利用することにはなるのでしょうが、
    ほとんど車で立ち寄ることが多いので、駐車が楽なところは
    利用頻度が多くはなるとは思ってます。

  32. 682 銀行関係者さん

    680様681様
    お詳しいようなのでお伺いしたいのですが、
    芝浦ピーコックや港南マルエツ位の規模のスーパーの商圏人口は最低どの程度必要でしょうか。

    芝浦アイランドのタワーに住民専用コンビニがありますが、
    コンビニは1000戸で十分採算が取れるのですか?
    ご回答いただけると幸甚に存じます。

  33. 683 匿名さん

    http://homepage3.nifty.com/ureru_rich/tokushuu1.html

    独占市場と競合状況 一人当たり購買力など一概に言えない。もっと精緻なマーケット分析をする

  34. 684 マンション投資家さん

    ↑このホームページって意味のあることは何も言っていないような気がする。

  35. 685 入居済み住民さん

    >>652
    643です。今日マルエツ行ったら毎日骨太1000ML入ってましたよ。
    ネットの力ってすごいわ〜。マルエツさんこの掲示板見ているんですね。
    これからもよろしくお願いしますね。^^

  36. 686 匿名さん

    ピーコック開店の折込みちらしが入っていました。
    島を中心に芝浦、港南のきれいな写真が表の一面を飾っていましたが、
    島の中央にある都営住宅等が消されていました・・・
    ちょっと複雑な気持ちです。

  37. 688 匿名さん

    >687
    土曜の朝から血圧上げてもいいことナイヨ

  38. 689 ピー

    ピーコツク 最低ですね!

  39. 690 入居済み住民さん

    港南のマンションに住んでいますが、地方から親戚、友人が来たら連れて行って
    あげたい場所ってありますか? 思い浮かぶのは大江戸温泉とかお台場のフジテレビ
    とか何かいいコースご存知のいますか?

  40. 691 申込予定さん

    六本木ヒルズやミッドナイト
    ちょっと遠いけど表参道ヒルズや横浜もいいんじゃない?

  41. 692 匿名さん

    つきなみですけど・・・
    葛西臨海公園で水族館と観覧車に乗って、水上バスでお台場。
    レインボーブリッジを歩いて渡いてお台場。
    京急品川駅から浅草へいって、水上バスで日の出まで、シンフォニーでディナークルーズ。
    車でアクアラインの海ほたるを見てから、みなとみらい、〆は横浜中華街。
    築地の場外から銀座。

  42. 693 匿名さん

    やはり誰もが喜ぶ浅草でしょ。
    それも芝浦ふ頭からかな?定期船で浅草まで行って。

    チケットとって公演など見に行くのも良いかもよ
    東京ドームやサントリーホール、歌舞伎座、新宿コマ劇場など

  43. 694 近所をよく知る人

    はとバスという手もあります。けっこう便利な港南であります。
    http://www.hatobus.co.jp/

  44. 695 匿名さん

    芝浦アイランド内の大丸ピーコックもオープンし、その前の
    グローヴ東側から南側に逆Y字型に貫通する区画道路も、西サイドが
    ほぼ完成した。この区画道はケープタワー方面に通じる連絡道になる。
    東サイド連絡道は、現在全面工事中のため開通はまだ先になる。

    上記に関連して、ピーコック前でグローヴ東側の一角に整備を
    進めていた、区立公園(正式名称:プラタナス公園・面積約2500㎡)も
    ほぼ工事が完了し、行政の認証も終わり、4月1日には正式に
    供用されることが決まった。

    この一角は、グローヴの渚橋寄りエントランスも夜間は綺麗に照明も
    入り、エアーやゲストハウスは既に入居使用開始済みで、残るは
    汐彩橋側の一角にできる公共公益施設ができると、道路沿いは
    ほぼ完了することになる。後は運航許認可関係と実地試運航が
    完了すれば、東京ベイ・アイランド発着の連絡船の就航を待つ
    ことになる。

  45. 696 匿名さん

    >>687
    >都営住宅に対する差別意識の表れ。686は恥を知るべき。

    ここはスレタイを持たない周辺住民も書き込んでいます。
    686さんは都営住民かも知れません。
    同じチラシを見ましたが、明らかに不自然な構図です。
    多分、三井の宣伝用の写真を用いたと思われますが、
    ピーコックも近隣住民への配慮が足りなかったと思います。

  46. 697 匿名さん

    687の意見は苦しいね。
    全然説得力ない。
    恥を知るべきは689じゃなくて自身だね。

  47. 698 入居済み住民さん

    >>691,692,693&694
    結構たくさんありますね〜
    まよっちゃうなアー 皆様アドバイス有難うございました。
    一つずつ行ってみますね。

  48. 699 匿名さん

    678は、“アイランド”関係者でしょう

  49. 700 匿名さん

    ↑すまん、687です。

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸