住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART72】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART72】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-08-06 21:20:59
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止で、引き続きどうぞ!

[スレ作成日時]2014-06-27 21:46:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART72】

  1. 585 購入経験者さん

    まぁ、個人的に、居住用の土地であれば、近隣の風紀や交通量、プライバシー、日当たり、駅からの距離などの利便性、そして何よりも予算内であること、が大切なのであって、南道路や角地が全てとはまったく思わないですね。

    以上。

  2. 586 匿名さん

    >南道路が高い事実。


    そう、100坪もあると、南道路が高くなることもなくなるんだよ
    自分の無知ってひけらかすと楽しいの?笑

  3. 587 匿名さん

    >584

    なぜ低予算前提ありきなの?
    ここは貧乏スレですか?
    それとも、都心限定スレ?

    どちらでもないのなら、狭小地でない場合の検証もあって当たり前。
    狭小地でなければ、旗竿も北接道も、別にさしたる問題はない。
    メリットもデメリットもあるだけの話。

  4. 588 匿名さん

    >587
    検証?
    広い土地なら土地の形状は
    ある程度どうでも良いという当たり前すぎる結論を出すのに
    あなたは検証が必要なのほどレベルが低いのですか?

    予算ありきで話をしてる人達に「俺は広い土地があるから関係ない」と
    割り込まれても場がしらけるだけと言ってるのですよ。
    誰も無関係なあなたに質問はしていませんし、無駄な意見は聞きたくもありません
    空気が読めないと実生活でも言われませんか?

  5. 589 購入経験者さん

    予算ありきで南道路か角地限定なら、どんどん都心から離れて駅からも離れるだろうに。やれやれ、何が言いたいんだか。

  6. 590 匿名さん

    588「お、おい、貧乏くさいって、おれらをひ、否定すんな!」

  7. 591 匿名さん

    >>588
    予算ありきなら、それこそ土地を広くとれるほうが
    得という視点があって当たり前では???
    土地が広ければ旗竿も北接道も問題ないんだから。
    100坪はおおげさにしても、もし同予算で
    60坪の3m接面旗竿地と、40坪の間口8mの細長地なら、
    まあ、60坪の旗竿のほうがいいと思うがね。

  8. 592 購入経験者さん

    土地の資産価値と自分の生活スタイルとのバランスでしょう。広くなければダメとか、角地、南道路でないとダメ、注文でないとダメ、大手ハウスメーカーの家でないとダメ、と要求が高ければ高いほど、不動産取得時の予算がきつくなるだけの話ですよね?

    初期投資費用と維持費と資産価値、定年後のライフプランとのバランスは人それぞれじゃないでしょうかね。

  9. 593 匿名さん

    旗竿地は、概ね地価が150万程度の地域にメリットがあると思います。
    100万以下なら、普通に土地も選びやすい地域と思いますし、
    2割、割安になっても金額的な差は少ないですよね。

  10. 594 匿名さん

    アメリカの高級住宅街では、旗竿のほうが土地が高いらしいよ
    道路に面しない分、プライバシーが保たれるし、
    犯罪の被害にも会いにくい(と購入者が勝手に思う)らしいよ

  11. 595 匿名さん

    道路や外部の視線から遮蔽された家は、犯罪の標的になりやすい。
    プライバシーの保護も結構だが犯罪対策も大切。

  12. 596 匿名さん

    >>594
    アメリカの最近人気の戸建へメガハウス。
    メガハウスとは床面積278平米以上寝室4部屋以上浴室3つ以上の富裕層向けの家を指すそうです。
    一般的に4000万円程度でニューヨークなど東海岸で5000万円以上だそうです。
    もちろん土地、建物込の値段です。ドルではなく円で書いてます。

    で、そのアメリカ産の旗竿地は何坪?幾ら?
    どーでもいいよ。アメリカの話なんて全く参考にならない。価値観どころか価値そのものの次元が違うんだよ。

  13. 597 匿名さん

    >>591
    微妙だな
    60坪旗棹の形状と隣接環境によるわ

  14. 598 匿名さん

    とりあえず40坪以下の旗棹はなしだわな

  15. 599 匿名さん

    例えば5000万の土地は5000万の価値。それ以上でもそれ以下でもないです。南道路だったら買った直後に値上がりでもするのですかね?世の中そんなにうまい話が…あるわけないですよねぇ。。しっつこいなぁ笑

  16. 600 匿名さん

    条件が揃えば値上がる土地というのは、あるよ。
    再建築不可の旗竿地は、自分の目の前の摂動している土地を買えば、
    途端に価値が跳ね上がる。
    狭い2項道路にしか面してない土地が、
    4mに拡幅されるだけでも跳ね上がる。

  17. 601 匿名さん

    >>591
    60でも、旗の旗部分の面積がどうかによるかな?
    旗部分は燐家境界から1mは離さないといけないし、北側へは斜線規制がはいる。
    おかげで、建蔽率以下の建坪の家や、斜線規制のために住みづらい間取りになることも

    個人的には、南東角地が、北道路よりも1.2倍ぐらいな用土地なら、旗竿なんかかわずに、北道路にするかな
    例えば、東南角地が40坪買える予算があれば北道路は48坪買える
    確かに角地なら1割の建蔽率の緩和があるけど、容積の緩和はない。
    一方、北道路は緩和がないが、そもそも土地が8坪広いので、たとえば40・80の土地なら、容積で6.4坪大きく間取りが取れることになる。
    東南角地の場合、32坪の容積、北なら38.4坪

    また、南側に開口が取りやすいから、南道路より明るい家に設計できたりする

  18. 602 匿名さん

    >>601
    要するに、旗竿地なら北道路の方が良いって話ですね。加えて、南向き角地が絶対でもないって事ですね。

    でも、旗竿地を選ぶって結局は「その地域に住みたいって希望がある」からじゃないですか?
    それに予算を合わせると狭小の北道路か、旗竿地になった。それで、北道路の狭小よりもゆとりのある旗竿にした。
    そういう話じゃないんですかね?
    最初から旗竿地だけに限定して探す人って普通はいないと思う。

    ちなみに我が家は南向きの南北道路という希少物件です。

  19. 603 匿名さん

    一戸建ての場合、駐車場無料と言いつつ、結局駐車場用の土地も購入している訳ですから、旗竿地で竿に駐車場の場合、竿の土地評価額が安いわけだから、駐車場を安価で手に入れられてお得、とも言えますね。

  20. 604 匿名さん

    >>602
    旗竿だと、北道路よりゆとりがでる理由を教えてください

    私の知る範囲では、よほどの悪地じゃない限り、竿を除いた旗の部分の面積と、同じ面積の北道路の土地を比べると、北道路の方が安いかと

    まさかとは思いますが、竿かゆとり?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸