東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(3)
契約済みさん [更新日時] 2007-11-06 15:59:00

1000を超しましたので新スレ作成しました



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-20 13:08:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 475 入居済み住民さん

    所詮、ゴクレです。
    私は、「高級」を全然気にしませんでした。
    嫌なら、ほかを探すしかないです。
    中央区に、分譲はかなり少ないですけどね。

  2. 476 匿名さん

    高級感がない庶民仕様というが正確には「賃貸仕様」が正しい。

  3. 477 申込予定さん

    476>>
    高級感のない庶民仕様が「賃貸仕様」?
    お解りかと思いますが、賃貸も分譲もそれなりのランクがあり、一言で決め付けるはおかしいと思います。

    都心3区には高級賃貸物件も多くやはり「庶民仕様」が正しいのでは。
    入居された方はそれなりに魅力を感じて購入されたのであり、将来的にも
    より利便性が高くなりそうな立地にあります。

  4. 478 契約済みさん

    先日部屋を見てきましたが、別に仕様が悪いとは思わなかったですが。確かに派手なオプションはないですが、シンプルで色もいいし、間取りもいいし、収納多いし、私は大満足です。色々と共用施設やら食洗機やらミストサウナやらついているところもあり、それに魅かれた時期もありましたが、具体的に考えていくと、立地の良さと利便性と資産性が最終的に決め手になりました。そろそろ家具買いに行かないと!

  5. 479 匿名さん

    先日、こちらのマンションのモデルルームを見てきたものです。
    小学生になる子供がいるのですが、共働きのため学童に入れたいと思ってますが、小学校の近くにあるのでしょうか?
    もし分かる方がいたら、教えて下さい。

  6. 480 入居済みさん

    TTTの前に豊海小学校があります。
    海に面している小学校でウチの今年5歳児はここに通う予定です。
    (ウチも共働きで現在保育園に入ってます。)

    中央区、現在保育園が新しくなり、なんとこの時期でも余裕があります。
    (勝どき保育園・勝どき西保育園は転居後増える予定)

    中央区は来年TTTが建つことを見込んで、保育園を増やす計画が決まってます。行政がしっかりしていて学童もありますよ^^

  7. 481 匿名さん

    高級、庶民ってそんなことにこだわるのが***。

  8. 482 匿名さん

    ここが賃貸仕様と言われるのは、
    最初に分譲用に計画されながら
    賃貸用にリートに販売されかかり、
    その後のマンションブームで分譲用に戻ったと言われてるからでしょ。
    単に売り渋りで販売が遅くなったわけではありません。

  9. 483 匿名さん

    TO 482さん

    それって、分譲仕様ってことですよね?????

  10. 484 匿名さん

    それにしても相変わらず工作員の多いスレだなw

  11. 485 購入検討中さん

    外観の色合いが変わっていて面白いですね。
    娘はお城だといってました。(言いすぎでしょう)
    飽きが来ないのか、そうでもないのか。。。。
    いずれにしても私はとても気に入りました。
    モデルルームもいろいろ言われているようですが
    自分が見てきた競合物件の中では、
    平均値はクリアーしているのではないかと思いました。
    あとは値段ですねえ。TTTに比べると少し高いと思いますが、
    しっかりした経済力の方が入居するのでしょうか。。。?
    マンションは結局いろんな人が住むので、
    共用部分がいろいろあってもちょっと迷惑な人にも出会う、
    と聞きました。
    すいません。マンション購入素人が好き勝手言って。

  12. 486 入居済み住民さん

    480さん

    うちにも2歳の子がいるので保育園に預けたいと思って、近所の保育園にもいくつも連絡しましたが、すべてキャンセル待ちでした。
    まだ余裕のある保育園をご存知であればお教えください。

  13. 487 購入検討中さん

    今までのレスを全て読ませて頂きました。参考になります。
    現在東南の中層階以上を検討しています。 
    既に住まわれている方で、実際住んでみて良かった事や逆に良くなかった事などがあれば教えて頂けるとありがたいです。
    それからペット関係の事はどうなんでしょうか?
    動物病院は月島にはある様ですが、ペットホテルは? 
    ちなみに猫ですが、情報のある方宜しくお願い致します。

  14. 488 入居済みさん

    〉486さん

    保育園の件ですが、中央区の保育園の空き状況載っております。
    そちらの情報ではまだ空きがあります。

    ここに載ってない情報で勝どき西保育園が来月(?)移転ととなれば受け入れを増やすとのこと。

    中央区はフルタイムで働くママが多いので現在育休ですぐにでも復帰ならポイント的に優遇されるはずです。
    しかし、温情という面では区役所に通う等も必要です。

    最悪、プラザ勝どきの中にも認証保育園はあり、そこに預けながら待つ方法も念頭に置かれた方がよいと思います。

    しかしながら、来年TTT入居が始まると一気に入園希望者が増えますのでなるだけ早く、要望書を出すことが望まれます。

    ウチは既に5歳児枠であと1年なので自転車で月島まで通う毎日・・・入れるといいですね。

  15. 489 入居済みさん

    すみません、何度も。
    488ですが、保育園で頂いた資料がありましたので・・・。

    H19年9月 勝どき保育園 改築・移転(17人増)
    H19年12月 勝どき西保育園 仮施設移転(13人増)
    H20年4月 (仮称)勝どき6丁目保育園 新設(60人)
    H22年下期 勝どき西保育園改築・移転(26人増)
          人形町保育園改築・移転(35人増)
          (仮称)堀留町幼稚園 新設(60人増

  16. 490 土地勘無しさん

    >469
    です。

    >皆さん教えてください。
    >地元の方で、このマンションを多くの方が買っているのか、ほとんどいらっしゃらないのか。
    >情報はないでしょうか?

    このレスしたら、なぜか書き込みが増えましたね。
    回答は、ありませんでした。

    この問いが、どなたかにとって「不都合な真実」を含んでいる話題だと勝手に判断しました。
    たぶん、「地元の方の購入が少ないだろうな。」と勝手に思ったのですが間違いでしょうか?

    この後、書き込みが急に増えれば、「近所の方はほとんど購入されていない物件」の証拠だと勝手に思い込みます。
    悪しからず。

  17. 491 購入検討中さん

    TUTAYAが出来るのを心待ちにしております。

  18. 492 契約済みさん

    同じくTUTAYAを首を長〜くして待っています。。。

  19. 493 入居予定さん

    469さん

    あまり結論を急がないで、私は中央区在住ですが購入しました。
    1期に25戸位の販売なので、他の購入された方とは接触の機会がないのですが、営業の方に聞くと中央区の方結構いるそうです。

    老人福祉、公立学校の教育補助費、1万円券で1万1千円の買物ができるお買物券制度(毎年6月に区役所、区の出張所で販売)伊豆高原、本栖湖にある区の保養所(電話1本で申し込みOK,在住者は楽に予約できます。結構空いてる。)70歳をすぎると歌舞伎などの観劇招待、敬老の日の祝い金等、他の区には無いサービスもあると思います。
    だから中央区を離れたくないのです。

  20. 494 マンコミュファンさん

    >>469
    思い込み宣言をして、何がしたいのか・・・
    スルーされたからって、嘆くな。
    購入者全員の前住所リストがあるわけでもなく、みんなが知っているわけ無いだろ

  21. 495 入居済みさん

    ウチも電話番号も変わらない近さから買い替えてこちら買いましたよ。

    でもそんなことどうでもいいんじゃないの?
    子供がいます。お友達達とは家族ぐるみのお付き合いしております。
    というわけで中央区は出る予定なしです。

    両親も築地に住んでおりこの間歌舞伎を観劇してきたとうちに来た時、嬉しそうに話してました。

  22. 496 入居済み住民さん

    >469さん

    うちも中央区在住でここを購入しました。
    が、中央区に住んでそんなに年数もたっておらず、地元民とはいいがたい感じで・・・。

    地元の方が多いとどうなのか、少ないとどうなのか。
    どう思っておられるのかそれが気になります。
    購入判断のポイントとなるのでしょうか?

  23. 497 匿名さん

    地元の人が買う物件が必ずしもいい物件とは限らないので、なんでそんなことにこだわるかがわからない。

    近郊から中央区に引っ越してきたいという人には仕様が低くてもマンション外装など取るに足らない問題でしょ。

  24. 499 周辺住民さん

    ↑花火こなせるから、駅は大丈夫。
    幽霊屋敷は、今のTTT。
    すでに見上げてるので、納得したら買えばいいだけ。

  25. 500 入居済みさん

    投資目的に荒らしてるのかな?

    そんなことしても安くなりませんよ。

  26. 501 周辺住民さん

    っていうか、TTTみたいなタワーは大きすぎて少し怖いですよね。好みの問題ですけど、あんな高層マンションで低・中層階には住みたくない。
    いつも上に人が沢山いて、哀れな感じがしそうです。。。

  27. 502 入居済み住民さん

    こちらに引越しして3ヶ月になります。廊下やロビーですれ違う方々は皆さん品があり、きちんと挨拶してくれます。うちにはベビーカーを使用してる子供がいるのですが、共用部の自動ドア以外の扉は必ず開けて先に通してくださいますし、先日は扉の向こうから「開けますよ〜」と言いながら、わざわざ走ってきて開けてくださった男性がいました。ベビーカーを押して少し重い扉を開けるのは少々大変なのですが、そういうことに目配り気配りをしてくださる親切な方が多く、有り難く思うと同時にとても雰囲気のいい所に住むことができて本当に良かったと思っています。

  28. 503 匿名さん

    >>501
    そのTTTから見下ろされてる感が、なきにしも・・・

  29. 505 入居済み住民さん

    502さん
    この状況下で、外部からいろいろ言われながらもこの物件を選ぶ人々という意味で人の良い人が集まるんじゃないですかね(笑)私も引っ越してきて数ヶ月たちますが住民の方々は好感を持てる方が多いように感じています。

  30. 506 入居済み住民さん

    505さん

    確かにそうですね。今のところ、品の悪い人はいませんよね。
    挨拶もするし、雰囲気はすごくいいと思います!

    でも、このマンションを批判する人たちは何なのでしょうね。普通のセンスから言えば、どこであれマンションの購入検討者が、他のマンションをムキになって批判するのって異常だと思います。

  31. 507 考え中

    批判をされる方達は、羨ましいのですよ、きっと。
    ですから、もう既にご入居されている方々、購入されている方々は、ご安心されて良いと思います。
    もっと住んでいて良いこと、良かったことなど率直に言っていただくと
    こちらも参考になります。あと、良かったら悪いことも率直に、ありましたらお願いします。

  32. 508 匿名さん

    羨ましいとかではなく、自分が買ったところがとにかく一番で、
    ここが評価されたり、
    住民が気に入っているのはおかしいと考えられている方々だと思います。

    宗教の狂信者のようなものだと思って、やり過ごすのが適切な対処です。

  33. 509 匿名さん

    所謂「ゴクレ名物」。
    ゴクレ営業の自演と、ゴクレに対する批判が多いのは。
    あんまり立派な社風ではないですから、スルーする度量がない人はそもそも買っちゃダメでしょ。

  34. 510 匿名さん

    つまり、近隣の、財閥系が売主の立派な物件を買われた方々が、
    あれこれ書き込んでいるのだと思えばよいわけですね?

  35. 511 購入検討中さん

    確かに、羨ましいとかいう気持ちがない限り、批判はしないですよね。
    何も思わない人はここのスレみないはずだし。

    でも、TTTの人たちは関係ないでしょう。だって、もう買っていて入居待つだけですから、わざわざこのスレはみないと思いますよ〜

  36. 512 匿名さん

    批判=荒らしと決め付けがちですが、純粋な感想も少なくないと思いますよ。
    同時期竣工物件に比べて仕様・設備は弱く、価格が高いのは事実だと思います。
    TTTPCTを検討してきた方から見ると、手放しで誉めちぎる書き込みは「また営業が客騙そうと・・」と不快に感じる人は少なくないはず。
    物件そのものではなく、そういう書き込みが批判を産み出してると思うな。

  37. 513 購入検討中さん

    PCTってなんですか?

  38. 514 匿名さん

    ぱーくしてぃとよす

  39. 515 契約済みさん

    中央区出身ですが、昔から、高い金額ですよ。中央区(銀座、築地の隣)というだけで、あの金額の意味なんだと思うけれどね。もし、仕様、設備が、GOODなら、そしてタワーなら、それこそ高額物件で手の出ない金額だと思いますけれどね。

  40. 516 匿名さん

    TTTは財閥系物件ではないですし、近隣ではなく同地域ですよ。

  41. 517 入居済み住民さん

    なんだかんだいっても価格とのバランスですよね。

    結局価格に納得いかない人は何かと理由つけて批判するでしょう。

    自分なりに納得できるものがあれば購入にふみきるでしょうし。

    私も自分なりの理由で購入しましたが。

  42. 520 匿名さん

    ゴクレ商法の餌食になってるとしても、割り切って買ってる既契約者にとっては余計なお世話でしょうね。
    でもここ、契約者じゃなくて検討者用の掲示板だから。
    そういう売り方してるのも事実だし、隠そうとするのは質が悪い。
    事実を知った上で納得できる人が買えばいいのです。

  43. 521 入居済み住民さん

    >518さん

    そもそも一年半前に価格出してないのに、なんで一千万値上げってわかるの??教えてください。

    TTTは某財閥系商社が倒産寸前のミサワから破格で土地を購入、それがNEWSにもなってしまったから、安く売らなければならなかっただけです。
    それでも利益が出るほど、破格のプライスで土地を購入できたわけですよ。
    少し事情が違うのでは・・・

    TTTのプライスと比べるのは、少し可哀想ではないのですかね。

    ていうか、あなたはどこのデベさんですか???
    批判しか出来ないのってすごく哀れですね・・・

  44. 522 匿名さん

    >>520

    518じゃないですが、TTTに限らず、今年度入居または入居予定のPCT、ケープ、グローブ、CMT、CFT等
    代表的な物件と比べると、かなりお高い価格設定だと思いますが。
    すべて完売なのでどうしようもないですけどね。

    半年前までの相場を知らない人も多いでしょうし、知らない方が幸せでしょう。

  45. 523 匿名さん

    >>521

  46. 524 匿名さん

    どんな物件でも入居者は納得して買ったんだからケチをつけられると反論したい気持ちはわかる。

    でもここの購入者を例えたら、いい日本車がたくさんあるのに営業トークで現代自動車を高く買わされたようなもん。
    タイヤ4つついてて一応走るから、まぁしゃーないかという感じで乗り続けるようなもんでしょ。
    別に現代自動車が悪いと言ってるわけでもないし、車としての機能は果たしてるけどね。
    唯一の救いはあえて現代選ぶ我々オーナーは一味違うと思い込んでること。

  47. 526 入居済み住民さん

    私は勝どき地域の将来性・発展の可能性に魅力を感じているので購入したんであって正直物件そのものに魅力を感じたのではありません。

    仕様のよい物件を探そうと思えば他の地域にたくさんありますし、ここを選ぶ理由はないです。批判の余地はいくらでもあると思います。それ以上に今後の発展性に期待しているという事です。

    他の購入者の方々も周りや掲示板からこれでもかとゴクレ商法だの仕様が悪いだのといわれて、そういうことはわかっていると思いますよ。私も購入前から了承して買いました。知らなきゃ知らないで満足できるなら幸せでしょう。

    しかも中古価格をみたとしてもそれも元の価格より1千万以上値上げしてここより高くうっているとなれば(売り出し価格ですけど)、たいした物件じゃなくても新築が良いという人はいてもおかしくないと思います。

  48. 527 購入検討中さん

    ここは、他と違って既に出来上がっている物件を見て判断し、購入しているのですから、他人様がとやかく言うことはない思います。

    人それぞれ生活パターン、価値観の違いもあるし、皆限られた予算の中で一番自分に適している物件を選んでいるのでは。

    「賃貸物件」イコール安価物件というのも可笑しい。この区にはリバーシティーをはじめ至る所に家賃30万円以上の高級賃貸物件が多いのです。
    分譲、賃貸もそれぞ己の価値観で決めるのであってアドバイスは嬉しいが一方的な決め付けされるのはどうも・・・

  49. 528 購入検討中さん

    >527
    まさにヒュンダイの車を選ぶオーナーと同じ意見だな。
    「ほかに沢山いい日本車はあるけど自分価値観で選んで何が悪い。」

    むしろ敢えて価値の見出せないようなものの良いところを見つける賢い消費者かな。

  50. 530 匿名さん

    この物件自体、新築といっても未入居新古みたいなもんだろ。
    これからTTTの未入居たくさんでるよ。
    新築といってもOP選べないし、向こうの方が共用部も未使用な分、新築っぽいかも。

  51. 531 匿名さん

    港区でもいいなら、ケープの未入居もたくさんでてますよ。
    価格も近いです。

  52. 532 匿名さん

    >530-531
    なるほど、未入居だと比較対照になりますね。
    ありがとうございました。
    (至極まっとうな答えが返ってきて、ちょっとびっくり...)

  53. 533 物件比較中さん

    TTTの未入居も、ケープの未入居物件と同じく強気な価格付けで来るんだろうけど・・・

  54. 540 物件比較中さん

    538です。

    ほんとうにすごい早さですね。
    逆に感動しました。不動産関係者じゃないようなので、お時間が沢山あるんですね。

  55. 541 購入検討中さん

    車の購入検討スレじゃないけど例えがうまい。

  56. 543 土地勘無しさん

    すごい状態ですね。
    仕事が忙しく、チェックできなかったために返事が遅れました。
    また、私の書き込みに不愉快な方がいらっしゃったらお詫びします。

    >469様への回答です。
    地元の方の評価が私は気になります。
    私の勝手な思い込みですが、ご近所の方の視点で、物件を見た場合。
    1.その物件が建つ以前にどんな土地利用であったのでしょうか。
    ある土地では、工場跡地で、土壌汚染がある物件もどこかにありましたね。
    皆様の住居は研究所跡地で、土壌汚染が一部でありましたが、土壌を取り除き問題はなかったように思います。

    2.周辺の方々とトラブルはないか?
    高層マンションにより日照権が奪われる方々とトラブルはないでしょうか。あればマイナス評価になります。

    3.基礎工事、建築工事現場を周辺の方が見てどのように評価しているのか?
    見劣りするか、否か。の傾向を知りたいと考えています。

    4.周辺住民の方は、都市開発の情報、学校の情報等一見さんより詳しくお知りになっていると思います。

     以上のこと等々を、物件の建設される以前から見てた方がどう評価するかは、個人的に興味を持ち、物件の購入の判断材料に大きく影響させようと考えています。

    でも、今回、デベ様と思われる方が多数書くことにより、この物件の興味がだいぶ薄れました。
    みなさま、アディオス!

  57. 544 匿名さん

    ごめんなさい、日本語はわかるんですけど、言ってる意味がよくわかりません・・・。
    思い込みによるすてぜりふというのならわかるのですが、おそらく違うと思います。

  58. 545 購入経験者さん

    今日のスシ王子、勝どきロケだったね。すごい近所だ。

  59. 546 入居済み住民さん

    煽りあって、不毛です。
    つぶしあいはデベでも冷やかしでも当事者同士で存分にやってください。
    ネガティブな情報も必要な人は必要でしょうから。

  60. 547 入居済み住民さん

    私はここの土地や環境が気に入って購入したのですが、仮にこちらが大手財閥系の極上仕様の物件だったら今の相場ではそれこそ**高くなって買えなかったかそれで安ければTTTのようにすごい競争率になって買えなかったと思います。皮肉なことにゴクレだから買えたんじゃないかと思っています。

    TTTの中古や未入居も考えましたが、人間的に未熟なのもあり同じ所に住んでいて、他の住人よりも強気価格で何千万か割高に購入し(いくらででてくるかは知りませんけど)同じように将来の修繕費を考えたりしなければならないというのもつらいものがあるなあと思ってしまいました。あと駐車場も半分程度の設置なので我が家は必ず欲しいですし。。。でも価格つり上げられてゴクレに支払ってれば同じことなんですけどね〜(笑)

  61. 548 匿名さん

    >>543
    うーん、私もよく分からない。どなたか解説をお願いします。

    地元の評価だったら、知人や同僚に勝どき、月島、佃、晴海に住まわれている方がいらっしゃるでしょうから、直接聞かれた方がよいと思います。デベじゃないから、貴方に買って欲しいわけではないし。

  62. 549 購入検討中さん

    前向きに検討中です。明日も話聞きに行く予定です。
    たくさん色々な書き込みがあって、ある意味すごい注目物件なんですね。
    驚きました。普通のマンションだと思うのですが。
    場所がいいので、専門家の人が見てもとてもお値打ち。
    ライバルから見ると危険物件。
    そういう気がしてきました。
    周りに何もなく少し寂しいけど、気持ちはほとんど決めてます。

  63. 551 物件比較中さん

    550>>

     人様が思った事を書き込んでも,彼方のように反応する人も多すぎ。
    多分興味が有るからでしょう、無ければこんな時間にわざわざチェックしないと思う。

  64. 552 匿名さん

    >550
    そうそう。
    「ネガティブな意見もあるけど明日契約しようと思ってます」とか。
    「人気があるので契約しました」とか。

    これも含めて他ゴクレ物件スレ見てて思いますね。

  65. 553 物件比較中さん

    良くも悪くもこの物件は注目度高いね。
    色んな意見を参考にして、自分の目で確かめ決めたら、迷わない事。
    全員が100点満点つけるマンションなんて無いと思うよ。

  66. 556 入居済み住民さん

    はじめまして、先月入居を済ませたものです。
    マンションが盛り上がっていて嬉しい反面、悪い書き込みも多いんですね、ちょっとガッカリしました。

    我が家の場合は元々、近くの賃貸に住んでいて、
    TTTは転職の関係で買えなかったんです。勝どきっていう場所に愛着があるので、決めましたよ。
    橋ができるとか、周りが開発されるとか「ふぅ〜ん」って感じでした(笑)

    ちなみに「ゴクレ」って言葉を使うのはほとんど他社の営業さんみたいです。

  67. 558 匿名さん

    スレ主がゴクレ営業マンだから、批判的な意見は削除で絶賛レスしか残ってねー。
    購入検討どころじゃねーな。
    いい情報も悪い情報も買う人間が判断したらいいんだけど、ネガティブな意見はすべて削除だとこの掲示板は偏ったソースで信用無し。

  68. 559 匿名さん

    まあでも、掲示板の広告費用は、悪評を書き込む人が出してくれるわけじゃないですからねぇ。そういうもんだと思って読めば、絶賛の書き込みばかりでも、行間を読んで参考にすることはできると思いますよ。

  69. 560 匿名さん

    絶賛の書き込みばかりとは思いませんけれど…。ひととおり読んでみれば検討する上でのネガティブ要素は伝わっていると思いますよ、逆にこれ以上にどのような批判が書き込まれていれば納得されるのでしょうか。ひどいのはやはり管理人さんが削除されてるんじゃないですかね

  70. 561 契約済みさん

    ここほどこの先ほぼ間違いなく値上がりするって言えるマンションはなかった。晴海に出るのもかなり高いらしいし。資産価値的には間違いなし!!たぶん!

  71. 562 購入検討中さん

    資産価値は大切かもしれませんが、私はアクセスの良さとか日当たりとか基本的なことを重要視しています。投資目的の人達が群がるようにはなってほしくないですけどね。

  72. 563 匿名さん

    駅周辺をうろうろしてみましたが、のんびりした街ですね。
    住みやすそうではありますが、高級感は感じられなかったです。
    開発されてよくなるといいとは思いますが、リバーシティほどにはならないのではと感じました。

  73. 564 周辺住民さん

    佃のリバーシティーも今のようになるまで15年近くかかっています。
    築地市場の移転、環状2号線築地〜勝どき間の開通とともに勝どきは
    発展するでしょう。大江戸線しかないのはネックですが、リバーシティー、豊洲有楽町線のみ、バスを有効に使うと結構便利。
    古い都営なんかも殆ど高層に建て替えられますし、ここ5年でもかなり
    町が変わります。将来性はあると思います。

  74. 565 匿名さん

    仕事で月島・勝どきにはたま〜に行くことがありますが、店舗が少ないのには閉口します。食事やお茶できるところがほとんど無い!
    再開発で整備が進むのに期待します。

  75. 566 周辺住民さん

    ほんと、リバーシティーにも2〜3レストランはありますが、ちょっと洒落たティールームは銀座をを境ににあまり見かけません。
    築地でお寿司、月島もんじゃというように下町風情は楽しめます。
    バスに8分乗ればブランド店の並ぶ銀座にでられますし、住んでみると区政の豊かさが感じられます。

  76. 567 匿名さん

    リバーシティと比べるとは大胆ですね。
    三井が街ごと開発した地域とポンプ場の余地払い下げ跡では勝負にならない気が・・・

  77. 568 入居済み住民さん

    リバーシティもすばらしいと思いますが近年こちらが開発されていけばリバーシティにひどく劣るともおもいません。リバーシティの夜景をこちらから眺めるのも素敵ですよ。

  78. 569 匿名さん

    モデルルームがあるリバーシティは最高ですね。
    モデルルームとその隣にある駐車場を合わせた敷地に高層MS出来たら、
    そこを買いたいと思います。

  79. 570 匿名さん

    センチュリーやスカイライトの中古もバカ高ですから、庶民にはとても手が届かなそう。やはり今がたいしたことない勝どきに、将来性を期待してしまうのは私だけでしょうか?

  80. 571 物件比較中さん

    中古より安い、なんてとこほかになく、明日いよいよ抽選です!当たればいいなぁ・・・いろいろ今まで見てきましたがやっと(当たればですが)決められそうです。ここは資産価値あがりそうだし、食べるとこもいろいろあるし、東京駅や銀座に近く、今のところ文句なし!!!あとは・・・当たることを祈るのみです。早く連絡きたらいいなぁ。

  81. 572 匿名さん

    >>565>>571
    食べるところが無い、食べるところがいろいろあるって、どっちが本当?嘘?

  82. 573 物件比較中さん

    晴海トリトンに5年勤めてますが、食べるところはたくさんありますよ〜。でも、どちらかというか、サラリーマンが飲みに行くという感じですかね。値段は安く、おいしいですよ!
    でも、家族でって、いう感じではあまりないかもしれません。

    でも、定食屋さんはかなり充実してますよ。ファーストフードはないですね。

    たぶん、どちらも本当です。

  83. 574 入居済み住民さん

    >572
    徒歩圏でとなるとリーズナブルな近隣の定食屋や駅前の飲食店などになると思います、カフェや洒落た店になれば、タクシーなりバスなりで銀座へでてしまった方が早いと思います。個人的には銀座へ出てしまう事が多いです。乗り物を使えば銀座まですぐですよ。

  84. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸