- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都心周辺の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その10
-
451
匿名さん
横から、たとえ話で失礼。
下り坂で、ブレーキを踏む。
踏み方が弱いと、プレーキを引きずって、どんどんスピードが出る。
踏み方が強いと、減速して止まる。
金利引上げ政策も、ブレーキと同様。
踏み方と、景気のトレンド(の強さ)次第。
金利引き上げ=減速要因、
それ自体は間違いないが、
結果がどうなるかは、理屈では断定できない。
結果を、バシバシ当ててたら、そりゃ神様だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
大学教授さん
結果が分からないなら
サッサと買ってきれいな家で楽しんだ方がよい
いつ地震で死ぬかも分からないし
今楽しんだ者勝ち
このままいくと地球の将来は悲惨
50年以内に地獄の始まり
今がすべて
お分かり?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
きれいな家で、
今楽しむってところは、
賛成だ。
ただし、
あなたと違って、
結果がわからなくても、
今がすべて、とはしないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
大学教授さん
将来への希望を持つのは良いことですが
残念ながら
大変な事態が進行しつつあります
繰り返しになりますが
50年以内に気候の大変動が起こり
地獄の始まりです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん
437です。
どこかのコピペの書き直しとは、わたしにとってこれほど名誉な
ほめことばはないです。
私は理系のエンジニアなんで経済は確かにエコノミスト諸氏の
書いたもので勉強しました。
上記は知識であって見解とは違いますよ。
論調は藤巻流ですがw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
447は、私が書こうとした内容の続きそのものです。
中国からの安価で良質な製品の輸入で、米国もわが国も
本来起こるべきインフレが起きないで済んでいる。
そのかわり資産インフレ、つまり株高、不動産価格だけが
高騰する構図になっている。
実際今現在、元が対ドルで切り上げられたらユニクロも
しまむらもイトーヨーカドーもダイソーもGAPも
安価な食品も家電もあらゆる生活必需品が日米両国の
市場から姿を消す。
言い換えると、日本も米国も中国から安くモノを買わせて
もらって「富」を得ているということです。
貨幣というものは、それ自体「富」ではなく
価格と価値のギャップのなかに「富」が隠れている。
不動産も同じですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
現在起きている不幸は
下流が底値で持家を盛ってなかったことではなく
従来の中流が、2007年以降不動産を高値で買うことで
将来の含み損を抱えて下流化することと
2005年までに底値で不動産を買えた中流が
今日の豊洲の某番組で浮かれていたように
「資産価値」の上昇に浮かれて、金持ちになったと
勘違いして過剰な出費を抱え
給与の伸び悩み、親の介護への出費、教育費の
負担、将来の地価下落で下流化することだ。
下手をすると親の世代も巻き込んでことは進む。
銀行は危ない客に金を貸さないが「親馬鹿銀行」は
むかしの住専のごとく地価高騰を妄信する子供に
せっせと「親ローン」を貸している。
子供は親の資産を正確に知らない。
親は子供の将来の収入を正確に掴んでいない。
不動産販売会社は、とにかく金を払ってくらたら
それでいい。
銀行が負わないリスクは「親馬鹿銀行」が負ってくれる。
一方、現時点で上流になっている層はマイホームなどに
キャッシュをつぎ込まない。
不動産を底値で買い、人に貸して、ピークになれば
今度は株や海外債権を買って資産を増やす。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん
×下流が底値で持家を盛ってなかったことではなく
○下流が底値で持家を持てなかったことではなく
本当の格差は、バブルのつけを払った1992年以降の
不動産購入者あたりからはじまっているのだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
匿名さん
新築マンションに限っては耐震偽装問題が転機だった。
それ以前もマンション用地仕入で地価高騰・競争入札により
中小デべの苦戦はあったが、あの事件で中小デべの苦境は
決定的となった。
大手三社が仕入・販売で圧倒的に有利となったことで、
今の都心マンション市場は大手三社の寡占状態。
今後の販売計画の調整も効きやすく、価格上昇に弾みが
ついている。
住友を切り込み隊長に、この傾向は当分続くと思われるが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん
デベの淘汰は大手の市場価格形成という点では成功していると思う。
懸念材料は、フージャーズなどの暴れん坊だ。
ゴークレもどうやら眠ったようだし。
もうひとつ、大手を中心にゼネコンが苦境にたっていることだ。
ここにきて、大手デベの片棒かつぎで赤字受注はもうできない。
談合やめて土木部門が干上がって、公共工事抜きにどこで利益を
出したらいいかわからない状況らしい。
マンション工事のツケは道路や橋やダムや公共施設の受注が
カバーしていたわけだ。
デベが物件を仕込めないのは土地がないというよりURルートで
ゼネコンが持ち込む案件が減ったせいではないか。
財閥系大手は、もはやレジデンスなど切り離しているよ。
森ビル、三井不、三菱が都心のオフィスや再開発をじっくり仕上げていく
商業・オフィス・ホテルのAM・PMで利益を出す。
郊外の在庫をはくだけで実際新規を手がける気配はないよ。
都心物件は200戸クラスは地所の麻布タワーがH20年竣工だが
東京アメリカンクラブの建替えとセット。
今後は、都内の老朽病院、専門学校、公共住宅の建替えなどと
セットでゼネコンにうまみのある物件だけが動く。
この程度の供給量でどうして価格上昇に弾みがつくものか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん
>462
供給量が減れば価格は上がるんじゃない?
土地仕入価格・建築費上昇のコストアップ要因とタイトな需給。
この二つの要因で価格が上がらないと思うのは何故?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
そうですね。供給量の減少は普通価格の上昇を招く。
ただ市場の中心が都心では無く、郊外に行くという話でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん
都心9区は下がらないで決着が付いたようですね。
それ以外の区は、マダ可能性があるから23区スレはマダマダ盛り上がってますが、都心部はもはや、皆さん諦めたようですね。
購入された皆さんは真の勝ち組です、オメデトウ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
天の声
「かち組」「まけ組」のあとには
「まち組」「かけ組」の時代が来るのじゃ
天井と思うものは待ち、まだ行けると思うものは賭ける
果報は寝て待て
あわてる乞食はもらいが少ない
チャンスの神は前髪をつかめ
不動産と株の上昇は交互に起こる
今後数年は株。
それでもって日経平均が4000円目指す頃には
マンションにも株のカネがまわってもう一段上がるかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
×4000円
○4万円
そんな時代がくるともおもえんがw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
週刊ダイヤモンドが、先週号でマンション市場の暴露記事書いたと
おもったら今週は「上昇 日本株 株価2万円これだけの根拠」
ときた。
そんなこと増田俊男氏が半年前から書いているんだけどねぇ
・・・ということで今後は不動産でなく日本株ですよ皆さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
前回の株の上昇期はいつだった?2002年だろ。当事マンション景気はどん底だっただろう。
その前の日経平均が上昇した90年代後半には値幅微動だにしなかった。
株のキャピタルゲインが不動産に流れるには、不動産市況が「買い場」の条件を整えないとダメ
不動産サイクルは最低5年の上昇(下降)のタームで動くものだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
いつか買いたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
スレ主に聞けよ。
スレ主は「下がらない」「さがらさない」と唱えているだけで
いつ下がるかは言わない。
オレは2012年って言っているんだけどな。
それまで上がるなんて言ってないぞ。天井が今から5年間
続いてそのままどすーーーーんとさがる場所もあるし
まだまだじわじわ上がって5年後にどすーーーーんという場所も
ある。
都心周辺部はもう高値で買う人がいないから。前者のパターンだね。
都心は後者、城東も後者かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
スレ主
下がるって一口に言ってもどれ位下がるのか言わなくては意味が無い。
都心の2004年の底価格が100だとしたら今は仮に150位だとする。
で2012年にはどの位下がるって言いたいの?
149と110では同じ下がるでも意味が違うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
スレ主
>>473さんみたいな人の場合
仮にこのまま2011年まで、「200」位まで騰がって
2012年になってようやく「195」位に下がったら
「ほら、俺が言ったとおりに下がったろ!」
とか言うタイプだね。
でも今、買えば「150」で買えるんだよね。
何度も言うが下がる下がるって言ってもどの位下がるかを
言わなくては予想も糞もない。
だからいつまで経っても買えない組の***の遠吠えと
言われてしまうんだよ。
買えない組はいつだってドコか「読みが甘い」
これでは一生勝ち組には慣れん罠。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
賃貸住まいさん
別に勝ち組***はどっちでもいいけど、
絶対値で100が200になっても他の物価がそれ以上に上がってたら
たとえ土地が100が200になってもそれは負け。
円安、資材高で今後物価はなんでも上がりだすだろうが、
土地はそれ以上の上昇は望めるのだろうか。
需給考えたら物価以上に賃料上げられる状況じゃないと思うんだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
購入検討中さん
今が高く買い時でないことは確実です。私は買いません。(安いときに買って、すでに売却して利益を得ました)
今なら中古かな、もしくは資金を別なものに投資します。
また、落ち着いたら、今、新築ででているものの下がったものを買う予定
もし、下がらなければ(もう上がることはないでしょう)、別なものに投資します。いまの新築価格は全く興味がありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
477さんに同感だな。
ただし、中古は買いたくないですよ。
中古を売った側を経験してるので、中古の不利な点も知ってしまったから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
売る時は中古
自動車も本も、ブランド品も
中古で満足な客が買えばいいのだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
マンション投資家さん
オフィス需要がある限りマンションと言えど値下がりは有り得ない。
オフィス需要の無いエリアは駄目でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
>>481
だからマンションも事務所使用をある程度容認しないと
資産価値が下がるんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
じゃ、自分の隣りの住戸が事務所になって
得体の知れない人達が出入りしてもOKなの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
事務所使用の住戸は結構静かだよ。
ガキが騒ぎまくるより事務所のほうがマシ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
487
匿名さん
うちのマンション、勝手に事務所にしてるらしくて、
アジア系の女性が何人も出入りしてる。
事務所の看板は出してないから、禁止もできない。
これで資産価値が上るのかいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
顔はアジア系だけど、喋ってる言葉が日本語じゃないのね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
私は独身で湾岸物件を買ってしまいました。
毎日毎日暴落が心配でなりません。
いつ売れば私は損をしないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
今売る必要は全くないね。現在の踊り場は調整局面に過ぎない。
暴落なんてことにはならないから安心してね。品川徒歩14分の
某MSあたりが山の手内側の高輪あたりと相違ない価格で
中古出すからそっぽ向かれてるだけの話。
すくなくとも坪250以下で購入した物件が、数年内で
暴落することはない。何故ならもっと不便な豊洲、有明、晴海が
250以上で出てくるから。この5年以内に湾岸で物件買えた
人は皆安泰ですよ。タワー建てる場所そのものがないからね。
千葉(今売り出し中の市川や船橋のタワー等)あたりに比べれば、
都心湾岸物件の優位性は揺るがない。港南最後の定借が見もの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
湾岸新築を坪250万以下ではなく、
湾岸中古を高値で買っちゃった人なら心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
Cタワーなんて坪230万円(20F/70m2 type)で抽選外れた人間としては
物件購入出来ただけで羨ましい限りだよ。
もう二度と出てこない価格だと思うけど・・・490さん
それぐらいであれば私が購入してあげますよ。
まあ、茶化しの書き込みだと思うけどね、490さん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
近所をよく知る人
青山の築3年のタワマンが坪700程度で売りに出てる。
虎TRは新築坪800程度。
いい場所は上がり、そうでないところは止まってる。
そんな印象を持つ。
虎の800はちょっとやりすぎだと思うが。青山700は妥当。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん
497
だから、既に買ってる人が売ろうかどうしようかっていう話でしょ。
チャレンジ価格も郊外も金利も関係ないでしょ(笑)
WC○あたりで坪350以上で出してるようなアホは誰も
相手しないんだから。誰がチャレンジ価格で飛びついて買うとか
言ってるの?(笑)よく読んでね。
少なくともここ5年以内に、港南とか芝浦とか勝どきとかの
都心湾岸を新築購入できた層は、もともとの購入価格が
安かったんだから今、焦って売却する必要は全くないという話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
499
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
新築購入したけど完成前の人たちは、
チャレンジ価格で売れた気で皮算用してるんだろうな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
↑この文章を書いた人、
いったいどんな属性の人だろう。
生産性が、感じられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
>503
確かに生産性は感じられないが、502はおもしろいよ。ちょっとやってみたいことホントやっちゃうとこがいいね。こんなことやるとは、マスコミか広告業界にいるような気がするな。俺の仕事関係から言うと。やりそうなやつ、多いぜ。
502さん、当たりかい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
周りは倉庫か汚水処理場の埋立地が急に発展はしない。
湾岸タワーで駅から徒歩5分以上の物件はこれから下がりまくるよ。
特に田町、品川から徒歩十何分のタワー、はいて捨てるほどあるから。
高くても、狭くても3A,高輪あたりに買っとけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
502はいかにもいそうな奴を書いたフィクションでしょ?
まあ、当てはまる奴は結構いるだろうけどw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
周辺住民さん
<505
そもそも発展してなくて、はいて捨てるほど供給あったから
あの価格だった訳で。
今は掃いて捨てるほど供給ないから、抽選になるんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>>502
フィクションというより妄想
①新築でどうやってフルローン借りる?
②現在の住宅ローンの残債が2500万あれば、年収1000万でも
ローン枠は2500万程度だろう
③住民票移しただけで3000万控除は受けられない。詳細は別スレに
書いた。せっせと公共料金の請求書をそのマンション住所で受け取る。
オール電化でも電気代、水道、ケータイ、NHKくらいはとっておくべき。
未入居転売に3000万控除は適用されない。最初から転売目的が
明らかだからだ。
④経費われ云々書くくらいなら、税金もきっちり払って利益を出すことだ。
年収1500万で現在のローン残債が3000万としても4500万の
ローン枠はある。
2割の譲渡益なら900万、200万程度の経費除いて300万の税金
納めても400万くらい稼げる。
しかし、最初からアパートローンで借りておけば、8年くらい貸して
2割の税金払ってもトータルの利益はもっと儲かるけどね。
馬鹿でない限りそちらを選ぶよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
実際未入居転売でうまみがあるのは、個人でなく「法人」。
赤字法人なら短期譲渡でも重課税の分だけで10%で済む。
個人法人問わず、昨年12月末で実質廃止になった
「事業用資産の買い替え特例」
これが、昨年末までに買った物件の買い替え元として一昨年購入の
物件を売るケース。くらいだが。さすがに最近は少ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん
ライフスタイルが変わって来て、戸建の需要は年々小さくなって、
マンション需要が増えています。
マンションは何と言っても利便性が最優先ですから、
どうしても都心部に人気が集中します。
さらに大規模マンションなら共用施設も充実するので、
人気度ももう一段高まります。
都心部マンションのファミリータイプは5千万円超えが当たり前
の時代に突入。長期金利も上昇が予想されています。
さすがに都心回帰の勢いも以前ほどではなくなりそうです。
ファミリータイプで5千万円台、6千万円台が安定的に供給できる
地域に今後都心回帰が集中しそうです。
中古の築浅ファミリータイプの人気も強まるでしょう。
一方で、子供の手が完全に離れた夫婦2人世帯で郊外の戸建に
住んでいる層は、戸建を売却して、利便性が優れた都心部マンション
への住み替えを検討している人が多くいます。
戸建を売るのは結構難しいですが、住み替え先の面積は広い必要が
ないので、中古であれば都心部居住も可能でしょう。
50m2台〜60m2台の都心部中古マンションの需要が高まり、
中古価格の上昇を招くでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
匿名さん
>510
希望を書いただけ?
これで自分の中古物件は高く売れるぞと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
このスレや掲示板全体を見て感じることは、ここ数年で供給された湾岸タワーへの妬みや怨念。
一生懸命、一生懸命、否定しよう、悪く言おうと書くが、それがあまりにも見苦しく、悲しささえ誘う。うらやましい、妬ましいのは分かるが見苦しいから止めよう。
この間、仕事で久々に幕張に行って来ましたが、こんな綺麗に整理され空が広い町並みが都心近郊にあればよいなあとあらためて思いました。そして、それが豊洲だったのかと気付きました。
私見では湾岸タワー人気は結構続くんじゃないでしょうかね。実際、客観的な人気はそれを裏付けていますしね。
なお、私は豊洲関係者ではありませんので、あしからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
だから豊洲は千葉県民の憧れなんだよ。都民はあの「寒い」郊外の雰囲気は耐えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
沖縄人?が以前「豊洲は第二の浦安になる」と妙なことを書いていた。
それは、千葉が侵略してくるという意味だったんだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
今朝のNHKでやっていた浦安特集
ああいう漁師町の素朴さと人情が浦安の土地柄の本質。
そういう温かみの上に場所の人気も作られる。
土地と言うのはいくらで買うかよりどんな人が住んでいるかの
ほうが大切だろう。それは所得とか表面的なものだけでは
きまらない。
土地への郷土への愛着を持った人がどれだけその土地を
大切に思っているかだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
でもさ、よくよく考えると買った後に地価が上がって喜ぶって変だよな。売却、売却で転がして商売してやつならともかく、ずっと住むなら固定資産税が上がるだけじゃん。売る気がないなら、単なる含み益だろ。どうせ安く買えた、満足してますなんて書き込みしてやつは、そこを売れないんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
変じゃないよ。固定資産税の上昇など月額にしたら知れたもの。
建物の減価で次第に相殺されるし
それより、15年20年たって設備の更改とか専有部、共用部に
金がかかる時期に、建物も古びてくる。
立地が抜群に便利でもない限り、近隣のより新しい物件に
住み替えたくなるだろう。
そのときに買値と同等くらいで売れたら、コストゼロで
建物が新しくなるということだ。
マンション価格もサイクルがあって高値で買えば値上がり
期間が短く値下がり期間が長く、結果転売時期の評価は
売値を大きく割り込む。
それでもいいという話ではなく、それは損だと考えないと
そもそも土地比率の高い都心近郊で買う意味がない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
519の言うとおり。518はファイナンスの勉強要。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
賃貸住まいさん
なんで、中古を売って、新しい建物を手に入れるのにコストゼロなの?
ふっしーぎー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
>519
コストゼロにはならんだろう。15年20年たって買値が同じなら、近隣はもっと坪単価が高くなるはず。(デベの利益が乗っかるし)さらに買い換えたくなるような立地なら、今後は希少性もついてもっと高くなるのでは。要は最初の物件購入にかかったコストがペイできただけ。さらにサラリーマンなら、15年20年後は勤続年数が残り少なくなり、老後の蓄えが必要な中、そう易々と上がった場所で買い換えできる?現実的に。まあ一般的なサラリーマンでない人は当てはまらないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
あと書き忘れた。その15年20年の売却時に残債があったら成立しないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
なぜ成立しない?
ローンは30年でも35年でも同額支払う前提で
5000万の物件が20年後5000万で売れたら
支払ったローンの元金返済分は儲けだろう。
32歳で買って52歳の買い替えを考える。
4000万の30年ローンの残債が20年後1750万なら
当初の頭金1000万と2250万から仲介手数料160万を
控除した3100万弱が手元に残る。
そこでさらに2000万20年ローンで借り入れ新築を
5000万で買う。(確かにローンは10年延びるからコスト
ゼロではないが)
前の物件はローン負担は16.8万 今回は13.1万円
30年持ち続けたら、改修費用修繕積立金の臨時払い等で
450万は追加出費が見込まれる。
72歳まですみ続けたらもっとかかる。
72歳のとき築40年のマンションはかなり安値だが築20年なら
なんとか相応の値段で売れる。
>>522
今はファミリーで85平米とかに住んでいても老後は70平米も
あれば事足りるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
いずれにせよ、30代に買ったマンションにせっせと繰り上げ返済したあとには、早く売って新しいのに住み替えたくなるのが50代の心境ってもんだよ。
今の50代は残債割れし他物件や売っても3000万以下の物件抱えているからそれもままならない。
すべて天井買いとはいわないが、下落途上の高値掴みが原因だ。
前者の轍から学ぶべきじゃないいのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
>524
だから、前提及び論点を無視して話を進めないでくれる?誰も買い換えができないとは、言ってないだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
いま高値掴みしたら、まるでこの先買い替えはできないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
もっとも20年後は千葉に住むという選択肢はあるけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
>>525
その分、定期や株を取り崩したり、車を我慢するだけでしょ
人生はマンションが全てと思ってる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
>>529
お前に人生説かれる筋合いはない。
すでに底値で購入した立場で期待するのはゆるやかな値上がり。
それが、昨今のように急騰して急落されるのが一番困る。
このままいけば早晩都心は枯れて物件がなくなり
郊外の在庫が積みあがってファンド物件の安売りが始まるのに
3年もかかるまい。それは本当に困る。
談合やめたゼネコンが仕事に困って政府に国有地の放出を
せまる。そこでまたぞろマンションブーム
でもそこまでに地価が持ってくれるかどうか。
デベが高値売りすればするほど崩落が近づく気配だ。
できれば年4%くらいでじわじわ上がってくれて
10年くらいそのままで
12年目にに少し下がって、
16年目に底になるくらいが望ましい。
そうすると、私は順調に新築に住み替えできる。
それだけだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
住宅購入に失敗すると人生の多くの財を失うのは確かだけどな。
だから家選びは 決して勘だのみ、運任せで
やるもんじゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
>>531
いえいえ。
よく一生に一度と言うけど、実際は、一生に2〜3回ですよ。
注文住宅なんか、最初から満足いくものはまず無理でしょう。
1かゼロはインターネット中毒者独特の考え。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
それは右肩あがりの高度経済成長期の教え
もしくは土地が坪当たり20万くらいで買える地方都市の
たとえ話だよ。
30代で4000万もローン抱えて2度も3度もやり直しきくって
あなた、若い人に嘘おしえちゃいけまんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
ちなみに今の50代で家を3回も買い換えたやつ おりますか?
おまへんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
賃貸住まいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
56歳以上の自営業者なら少しだけいるかな。
最後の住み替えが、あすみが丘で日本橋あたりにセカンド買ったりしているおじさんは確かにいるけど。
うまくやったとはお世辞にもいえないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
>>536
不動産の購入が上手いから金持ちになる。
金持ちだから不動産が幾度も住み替えできるわけではない。
原因と結果が逆だってば。株か不動産というエレベータのらずに
階段上るだけでは金持ちになれない。
自宅で資産増やすのは愚かみたいにいうけど、儲けた金を
自宅につぎ込むから税金も安くなるわけで・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
不動産の購入が上手いとか下手とか結果論ですよね?
抽選物件だからと儲かるとか、売れ残りが儲からないとか、
ごく短気以外は関係ないよね?
だったらみんなそうするし、業者も目を付けると思うから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
うまいというのは、うまい時期に買ったという意味
それも抽選でなく業者持ち込みを叩いて買うくらいの話。
例えば2001年から2002年の南麻布。これが坪単価
270万〜で都心の本当の底値。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
>>539
それも明らかに結果論ですし、
通常の仕事や家事に打ち込み勤勉な生活を送れば、
1回程度の不動産下落に耐え復活できる余力は、
あるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
あるでしょう。というより、一回の不動産下落で人生終了するような人生は、そもそも価値が無い。それくらい復活できなくてどうするんだ。
今は不動産、右肩上がりの状況。少なくとも、98年、99年、00年に買うよりは良好な環境。今買って不動産が下がったとして、それで何もできなくなるくらいの人は、いつでも失敗を外部環境のせいにする人でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
50歳だけど買い替え3回やりました。
地方から都心、城南、湾岸と、今は都心への買い替え4回目を考えてます。
事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
30代後半ですが、城西→城南→都心と買い替えました。
50代までにはきっと3回目の買い替えをします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名はん
>>539
参考までにどんなマンションがその値段で出てたんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
ビギナーさん
買い替えばかりに付き合わされる、ご家族はさぞかし大変でしょうね。
お子様は私立エレベータでしょうか?
お子様のご学友は、2・3年でメンバー総入れ替えといった環境なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名
汐留のタワーも底値だったんでしょうね。それから底値とは言えないけど、赤坂のタワーを買った人がうらやましい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
赤坂のタワーは羨ましいですね。買いそびれました。このスレは都心周辺ということで、世田谷のグランドヒルズ三軒茶屋は今買ってもいいか検討中です。だからご意見を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
豊洲のTHE TOYOSU TOWERを検討してます。こちらも随分上がりましたが、大丈夫かな?坪310万円です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名はん
汐留のタワーは資産価値的にはすごいよね
とても住環境がいいとは思えないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件