東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その22)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その22)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2008-02-18 00:54:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

直前スレ
その21:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44473/
その21以前の過去スレ、参考サイト >>2

[スレ作成日時]2008-01-27 10:46:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その22)

  1. 806 匿名さん

    月島駅前にもタワーを含めた再開発トリプルマンションが建ちますしね。
    中央区の湾岸は分譲と賃貸の新築供給過剰になりませんか?

  2. 807 匿名さん

    >>805 さん
    う〜ん、これはどうなんでしょう??
    子育て地区みたいな感じになるんでしょうか。昭和のニュータウンとかと同じ発想ですよね。
    所帯じみたイメージは戦略的に微妙なのでは。
    役人のプロジェクトだから仕方ないといえばそれまでですが。

  3. 808 匿名さん

    いずれにしても東京の都市構造は激変して行きますよ。
    みなさんどう予想するか・・・・・・・・・・・・・・・

  4. 809 入居予定さん

    「コミュニティ」ね。(笑)
    たしかに、俺の友達にもそういう奴いるよ。たしかに中目とかに住んでる。
    まあそういうくだらない選区思想もってる奴ではないけどなw

  5. 810 匿名さん

    選区思想なんてだれも持ってないと思いますよ。
    そこの居心地をいいと思う人が集まり、
    人が人を呼ぶ。
    それだけですよ、きっと。

  6. 811 匿名さん

    銀座の変化なんか見てても思うんだけど、むしろ東京がどんどん地方に
    侵食されていってるように感じます。大衆化、一般化、チープ化・・・
    これだけ流入が続けば仕方ないかもしれませんが。

    都心としての価値を保つのは、
    むしろ流入の制限された保守的な地区なのかもしれません。

  7. 812 契約済みさん

    湾岸のギチギチに密集したタワーマンションなんて住む気しませんね。
    見晴らしは悪いし、埋立地の街は人工的で殺風景だし、高速の排ガスで空気は悪いし。
    坪200万くらいなら仕方ないけど、坪250万以上をこんな埋立地に払う人の気が知れません。
    将来売るときに苦労するでしょうね。

  8. 813 中野区民

    >30代のコミュニティーの中心は都心部、特に湾岸の港区
     中央区江東区になっていますから・・・
    昼日中に匿名掲示板に書き込みを行う30代のコミュニティですか?
    港区を混ぜているところがポイントですね。

    ところで今週のダイヤモンドはネタ満載っぽいですね。
    特にこれなんかは丁度いまの論争にぴったりかも。
    「Ranking中古133物件価格上昇率ランキング」
    やっぱり、豊洲あたりが上位に来ていますかね?

    買おうか迷いましたが、スルーしてしまいました。

  9. 814 匿名さん

    住まいに熱くなるのはばかげている。たんなる生活するだけの場所だから。そんなに熱くなりたいならホテルにすむほうがいいともいます。ファミリー世帯も住むマンションに理想を掲げている方がいるが、子供をもっている方は分かるが子供は大人と違い理屈が通用しない。子供は好奇心の塊だ。共用施設が傷むかもしれない。それを受け入れる寛容さがないとマンションには住めない。

  10. 815 サラリーマンさん

    現実から目を逸らしたい気持ちは分かりますが、他の人を惑わせないでくださいね。

  11. 816 匿名さん

    マンションを買ったからって生活が激変するとは考えにくい。社宅と同じようなものです。地域が子供を育てる、大人が子供を育てるくらいの心持がないと子供の行動に苛立ちを抱えてしまうことが多い。親の責任、先生の責任としたい気持ちはわかるがそれではいろいろな人が住んでいるマンションでやっていくのは大変です。自分と同じ価値観をもっていると思い込んでいる方もいますが必ずしもそうではないと思います。

  12. 817 匿名さん

    >812
    いいんです。こういう田舎ものに湾岸買っていただかないと
    需要と供給のバランスで他が価格上がってしまいますんで。
    どんどん湾岸買ってください。

  13. 818 匿名さん

    >>814
    十分熱さが伝わるレスありがとう感動

  14. 819 匿名さん

    価値観は人それぞれだけど、家族構成の変化を考えると賃貸という選択も悪くないかな。
    子供が小さい頃は身近に自然が感じられるようなところで賃貸。
    中学以上になれば満員電車通学にならないようなところで賃貸。
    夫婦二人になったら便利な都心に小さなマンションと田舎に戸建を購入、
    普段は晴耕雨読で田舎暮らし、たまに都心に戻り芝居でも見たり...。
    などと妄想にふけっています。

  15. 820 匿名さん

    そんなあなたが何故ここにいるんですかと

  16. 821 匿名さん

    820さん
    上手い突っ込みありがとう。
    でも私の妄想はどうでしょうか? なんてね。
    失礼しました。

  17. 822 匿名さん

    茶化しちゃったけど
    いつかは落ち着きたいって気持ちに成ると思うよ
    子供にもふるさと的なものがなくなるし
    ご自分や細君の実家がその役ができればいいけどね

    あと子供って意外と身近な自然があれば十分だったりしない?
    大自然の中でDSやってるのが今の田舎の子供の現実だよ

  18. 823 匿名さん

    西のほうをしきりに強調する人が多いな。
    丸の内、大手町の大企業勤務は、東西線総武線京葉線、丸の内線、などなど、メインは西ではないけどな。昔はいっそのこと鎌倉とかに役員が住んでたけどなぁ。
    今の若い連中で、かつ会社が小さなIT系とか、そういうのは良く知らないけどね。
    実家が多摩とかで、そこから離れられず、少しでも都心に近いところを選ぶ人はいるのかもなぁ。
    でも、ぴんとこないな。悪いけど。
    まぁ城東でも城西でも港南でも何でもいいんじゃないかな。3Aの都心じゃなければ一緒だよ。
    都心以外がけなしあっても何の意味もないよ。
    一生に一度の買い場を求めて情報交換しながらじっとお金をためればいいんじゃないかな。

  19. 824 匿名さん

    >>823
    どさくさにまぎれて京葉線をチョイスしているあたり千葉県民の臭いプンプンですね。
    流れについて行けてない&空気読めないのは仕方なのいかな。。。

  20. 825 匿名さん

    >823

    そうそうそれこそがこの掲示板の趣旨ですよね
    大学受験終わったら目的達成みたいなね

    別に華やかなマンションライフなんて求めていないんですよ。
    みんなそうでしょ?

    結婚だってするまでが楽しいわけでしたらうーんって
    思う瞬間もあるしね。

  21. 826 匿名さん

    >>823
    その人たちの中で千葉が好き自分の街が大好きって人いる?
    俺は見たことないんだけど

    佐倉あたりは航空関係者には居心地がいいのかもしれないが

  22. 827 匿名さん

    バブルの頃、東急が千葉市の土気に超高級住宅街を造ったっけね。
    あの頃、東急線沿線に住んでたのでよくDMが届いたけど全く興味なかった。

  23. 828 匿名さん

    >>822
    旧深川区がお勧め。
    清澄公園、猿江恩賜公園、木場公園、仙台堀川公園、横十間川公園etc。
    公園が縦横にあって、すべての公園が遊歩道でつながっていて、自然が身近、そのまま歩いて行けるぞ。
    縦横に走る掘割にも遊歩道が整備されて、親水性も高い。
    犬をつれての散歩姿も多くて、ジョギングにも最適。
    常に大人の目があって、子供も安心して遊ばせられる。
    小名木川沿いに枝垂れ柳の江戸情緒ある遊歩道も現在整備中で、江戸情緒にあふれている。
    これが出来たら、旧城東区を突っ切って荒川まで、ほとんど信号無しで、歩いて行ける。
    隅田川と荒川が遊歩道で結ばれます。
    隅田川のテラスもこっち側は青テントも無くて、長距離のジョグも簡単。
    区内にはゴルフ練習場も結構ある。
    車を使えば湾岸の若洲ゴルフ場、堤防釣り、夢の島のキャンプ場、バーベキュー場、ヨット
    ハーバーへも直ぐだよ。子供を連れて遊びに行ける。自然にも親しめる。
    マンションも高くないから100m2クラスも簡単に買える。
    大手町まで電車で8分くらい。銀座も超近くて、帰宅後シャワー浴びてタクシーで簡単に行ける。平坦だから自転車でも楽々行けるよ。天気が良い日はサイクリング気分。
    区画もバッチリ整備されて、自動車の移動もラクチン。
    車道と歩道の区別もバッチリで安全。新タワーができればバッチリ見れる。
    スーパー、ホームセンターも周りに結構あって日常生活も便利。
    風俗は無くって健全。治安も超良い。
    住むには最高だよ。

  24. 829 匿名さん

    ≪828
    たしかに公園とかはあるし、商業施設もあるけど
    公園で子供一人で遊ばせるのがなんか怖い雰囲気があるんだよねぇ
    住んじゃうと慣れるものなのかな?

  25. 830 L

    ここは23区の話題です。チバラギの話題はやめてください。

  26. 831 匿名

    ついに新築マンションの値引きが始まっているようですね。

  27. 832 匿名さん

    具体的に言ってもらわないとね。

  28. 833 匿名さん

    >828
    夢の島は都内でも有名な「ハ ッ テ ン」場。
    子供はおろか、大人も近寄らないほうが良いかと・・・。

  29. 834 匿名さん

    >>831

    本当?322さんのレス通り物件名を具体的に記述してもらわないとね。
    2005年の悪夢は・・今回は避けたい、躊躇してたら希望物件抽選に落ちた。

    三流デベの新築物件・完成物件の値引き情報だとガックリしますよ。

    そんな情報だと皆さん、またですか〜勘弁してくださいよ〜となりますよ。

  30. 835 よそ者

    833さん、夢の島は深川ではありません。

  31. 836 匿名さん

    結局みんなが欲しいと思うような物件は値段下がらない。
    郊外のバス便、三流デべの物件が下がって騒いでるが、
    それとて最初の値付けが高過ぎただけで2年前の価格からみたら
    値下げ後でもまだ高い。

  32. 837 匿名さん

    良い物件は、未だに強気な販売を崩してないですね
    練馬も、普通のサラリーマン住めない値段になってしまったね

  33. 838 匿名さん

    湾岸の築浅中古も高値で結構売れてるみたい。
    新築供給がないからすぐ欲しい人は買うんだろう。
    下がるのを待つしか選択肢がない人はいつまでも待ってるんだろうけど

    3月に入居始まるPCTは三井経由で売りに出される物件は20戸くらいらしい。
    実需での購入が多いから意外と少ないというのが感想。

  34. 839 匿名さん

    マンション価格がピークを迎え値下げ方向になってきた。
    単なる価格調整で終わるのか,継続的に下がっていくのか,いつまで下がるのか,どのくらいまで下がるのか,誰にもわからない。
    ここで高値掴みを馬・鹿にしているような輩はほとんど日和見。
    損するのが嫌で,マンションを買うことが出来ない。

  35. 840 匿名さん

    プレジデント買って来ました
    大前研一がいまや崩壊寸前のアメリカやヨーロッパの住宅転がしを賛美していて
    懲りてないなーと思いました

  36. 841 匿名さん

    あれは所詮そんなレベルでしょ。

  37. 842 匿名さん

    湾岸の高値の築浅中古は、
    4月になってからの売れ行きがどうなるかでしょう。
    中古物件の需要は新年度になると減るのが通例ですから。

    中古が下がるのを待ってる人は、いつまでもではなく新年度待ち。
    それでも高値維持していたら、下がるのは難しいかな。

  38. 843 匿名さん

    今週号の週刊ダイアモンド。
    西武新宿線で二月完成の200戸以上のマンションが一律20パーセントオフ。
    80平米で3000万弱。

    どこだろう?

  39. 844 匿名さん

    23区外で、みんなにスルーされた物件だよ

  40. 845 匿名さん

    >>843

    ココロコス 久米川 ですよ。

    もともとド田舎のくせに高すぎた物件。

    それをネタに「東京全体」を語られてもねえ・・・・

  41. 846 ビギナーさん

    843さん

    それ、もう一月くらい前に
    話題になった話だよね、、、、、

    一番危ないのは、情報の後追いです。

    相場に関しては月刊誌はあまり有効でないのでは、、、

  42. 847 匿名さん

    ≪843
    久米川徒歩10分以上の物件で80㎡で4,000万円台と高すぎたのが原因です。
    あの地域なら同価格で戸建が建てられます。
    駅遠のマンションを買う人はそもそもいない地域です。

    東栄住宅の膝もとだし、戸建分譲地にすればよかった場所としか言えない。

  43. 848 匿名さん

    業界人の人は詳しいねw

    もう23区なんて一括り出来る時代じゃない

  44. 849 匿名さん

    すごいレスのつきかたw

  45. 850 匿名さん

    そもそも今回の地価上昇も全体が上がった訳ではない。
    都心は2倍、3倍になったが地方は下がり続けている。

    高齢化社会、人口減少の影響は地方、郊外で顕著に現れてくることになる。
    まずは医療問題、介護問題で最近マスコミが医師不足として取り上げている。
    次に交通機関などインフラの問題が生じるだろう。
    地方なら赤字バス路線の廃止、郊外なら電車の本数減などだ。
    不便になれば人はますます減り色々なサービスが維持できなくなる。
    そして加速度的に衰退する。
    今はまだ地方の小都市の問題だがいずれ高齢化した郊外も同様の問題に悩まされる
    だろう。
    危機感を持ち余裕のある人は逃げ出し始めている。


    富裕層もこうした流れから都心マンションをセカンドとして購入してきた。
    特にタワーは相続上有利なことが知られてきており、堅調にさばけている。

    都心と郊外が同じ動きになるとは考えない方がいい。
    むしろ逆の動きをしてもいいくらいだ。

  46. 851 購入検討中さん

    いまさらですが、中古マンションって今は買うべきじゃないのかな〜?
    蒲田徒歩8分・蓮沼徒歩1分 築20年 60m2(2LDK)
    最上階(9階)フルリノベーション 南西角部屋
    3500万円
    です。。。
    蒲田ってどうなるんだろう?駅ビル(グランドュオ)が4月に
    オープンするのって影響するのかな??
    それでもやっぱり人口減少しちゃうと損しちゃうのかな?
    とくに将来売るつもりはないけど、
    ローン返済金額よりも家賃が安くなったら悲しいし。。。
    小市民は悩みます。どなたかアドバイスください。

  47. 852 匿名さん

    通勤に便利な場所であれば家賃が下がることはありえないと思いますよ。
    地方からの上京者はコンスタントにあるし、一方持ち家の取得は減っています。
    賃貸に流れるしかない状況です。

    再び郊外駅遠でもいいから持ち家が欲しい時代、
    すなわち首都圏で土地が不足してあらゆるところが上がると思う土地神話が復活すれば
    話は別ですが、いまさらそんんな時代にはならないから、
    買えない人は結局賃貸になるでしょう。

    問題は、通勤に便利なところですが、
    最も注目すべき点は、東京駅周辺がこれから玉突き式に開発・建て替えが進んで、いずれは
    オフィス間競争が発生することです。
    新幹線が直接使えない新宿はビジネスに不適なので、オフィス機能を失って行くと予想されます。
    そうなれば、新宿までの通勤時間を売り物にしていた地域の価値は下がり、家賃レベルも切り
    下がって行くでしょう。
    中古マンションの価値は家賃レベルと連動します。

  48. 853 匿名さん

    郊外駅遠賃貸物件の空室が目立ってきたけど
    だれが補填してるんだか
    家賃保障の利益率とかどこで見てる?

  49. 854 匿名さん

    新宿は新幹線だけではなく
    将来、リニアの駅になる可能性も無くなってしまいましたね。
    JR東海がリニア駅の候補地から外してしまったので。

  50. 855 匿名さん

    >>852

    東京に本社機能を持つ企業は固定費削減のため、地方の支店等を廃止。
    益々、出張ベースでの商談機会が、今後は増える。
    そういう意味では、東京駅周辺ー品川駅までのエリア間オフィス需要大。
    新幹線、羽田空港・・・・将来はリニヤ交通網か・・利便性が問われる時代へ。
    ネット社会が進行しても重要商談はフェイス to フェイスでないと不可能。

  51. 856 中野区民

    東京駅への近さだけが売りの地域は多いが新宿駅への近さだけが売りの場所ってそんなにないんじゃない。

    ちなみに私は東京駅勤務(通勤中)。

  52. 857 匿名さん

    メトロの副都心線も、新宿駅ではなく
    山手線内側の新宿三丁目駅経由だしね。

  53. 858 匿名さん

    >>856 さん

    お疲れ様です。東西線中央線に乗車されているのかな?
    満員電車に10分以上乗車するの辛くないですか?
    特に二日酔い、体調不調時は・・昔、トイレ探すので苦労しました。

  54. 859 匿名さん

    ということは、時間を惜しんで働くサラリーマンは皆一律に東京駅との距離で住宅を取得し、
    十分な余暇と資金をもつ富裕層は、それにこだわらず良質な住宅地や、新宿、渋谷、六本木
    などへのアクセスを重視していくわけですね。

    であれば、デベは後者に力を入れて、文句や分析だけ一人前でお金のない前者は賃貸需要に
    シフトさせようとするんじゃないでしょうかね。賃貸は、見栄っぱりの彼らが満足するよう、
    若干高めの家賃に設定し、ホテルライクうたっとけば入れ食いでしょう。あと都心アドレス。

    東京駅への「時間」を売り物にする分譲物件は、結局都心幻想から離れられない大衆向けの
    ファミリー物件、都心っぽく振る舞いながら実際は超ファミリー的再開発の一環として
    提供されるものになって(だって彼らは都心、都心と念仏唱えながら、保育園がないだとか
    公園がないだとか、大型ショッピング施設がないだとか、駐車場が少ないだとか文句ばっかり
    言うからさ)、ほんの一時期賑わって衰退していくしか道がないように見えたりして。

    そんな物件、これからの見栄っぱりは寄りつかないでしょう?
    そんな物件、富裕層は見向きもしないでしょう?

  55. 860 匿名さん

    地方から上京してくる富裕層にとっては、都心アドレスで
    全国的な知名度がある場所のマンションに住みたいのでは。

  56. 861 匿名さん

    既存の人気地域が通勤に便利だから地価が上がったとでも思っているのだるか?
    発想が、なにがなんでも安いスパーが近くになきゃいや!っていてるのと同レベルだね。

    どこかに行くための出発の場所としてよりも、
    住んで生活している場所としてのクオリティを保ちたいから都心を選ぶんだよ。
    都心回帰の意味をはきちがえているんじゃないかなぁ。

    どうやったら、近ければどこでもいいなんて考えになるのやら・・・

  57. 862 匿名さん

    「換金売り」に走るしかない
    「換金売り」に走るしかない
    「換金売り」に走るしかない
    「換金売り」に走るしかない
    「換金売り」に走るしかない

    しかない!

    2月1日ミニバブル崩壊スイッチオン!と宣言したのにまだ淡い期待(希望)をいだいて
    一生懸命ここに書き込んでいるデベ担当者さんは机うしろを振りかえって金策に血眼になって
    走り回っている同僚が目にはいらないのでしょうか・・・

  58. 863 匿名さん

    国内の仕事なんてこれから延びるのかなー
    いまいち疑問だよなー

    東京駅より(国際空港化した)羽田という感じだけどなー

    ということは蒲田か

  59. 864 匿名さん

    いずれにしても品川周辺は山手線新駅や高輪口の再開発も控え有望だね。高輪周辺は高台で喧騒からも少し離れ緑も多く住宅地としても最高の立地だろうけど、庶民には手がでない。
    芝浦、港南あたりでも10年後にはやはり大化けしてしまうということか。

  60. 865 匿名さん

    お国自慢が時々行われるね。
    東の方のお国自慢は頻繁だけど。

  61. 866 購入検討中さん

    蒲田だよ間違いないだろ。
    羽田から近いのはマンションとしてアドバンテージあるよ
    豊かなイメージの多摩川も近いし区の税収も財務面もまままあ
    住民税安いかも。

  62. 867 物件比較中さん

    住みたかねーなー
    品川なんてさー

    潤いとか全然なくて
    なんとなく侘しい感じするよね
    時間惜しむ人が、作った時間で過ごす我が家が
    品川じゃぁしょうがないっす。

    蒲田とか東北京浜線は論外。

  63. 868 匿名さん

    ↑でもって住みたいのは城東とか言わないで下さいね(笑)

  64. 869 ご近所さん

    867

    京浜東北線だよね、、、、
    どうでもいいけどサ

  65. 870 匿名さん

    今週のダイヤモンドにある「価格上昇ランキング」は今、マンションを検討している人はみないほうがいいかも。
    分譲時の平均坪単価が載ってるが「めちゃ安」の一言。
    広尾や表参道、外苑前や番町の物件が坪300万台ってなんなんだ。

  66. 871 匿名さん

    そろそろ不動産ファンドの投売りが始まるので下げです。
    何年か前の一棟買いやタワー一本買いの反対、一棟売りタワー一本売りが始まります。

  67. 872 匿名さん

    デベ社員もコレ見てるんだろ
    売れてんの?
    数字的には全然売れてないのは解ってるが、どうなのよ?

  68. 873 匿名さん

    察してやれよ。あまり残酷なこと聞くもんじゃないよ。

  69. 874 デベにお勤めさん

    新宿凋落説への反論もほとんど無くなってきましたね。

    そろそろ規定路線にGOですか。南無。

    スミフを湾岸重視に変わっちゃいましたね。

  70. 875 匿名さん

    1月の首都圏マンション、月間契約率52.7%に低下 不動産経済研

     不動産経済研究所はこのほど、1月の首都圏マンション市場動向を発表した。

     それによると、首都圏で新規発売されたマンション戸数は2,320戸(前年同月比19.1%減少・前月比71.7%減少)となった。

     新規発売戸数に対する契約戸数は1,223戸で、月間契約率は52.7%(前年同月比21.4ポイントダウン・前月比6.6ポイントダウン)となった。

     1戸当たりの平均価格は4,210万円(前年同月比9.2%アップ・前月比5.3%ダウン)、平米単価は57.5万円(前年同月比10.6%アップ・前月比1.4%ダウン)となった。

    [住宅新報 2008年2月14日]

  71. 876 匿名さん


    そりゃ、高額物件がここのところ売り出されてないから平均価格は下がるよな。

  72. 877 中野区民

    >856

    別につらくない。

    二日酔いだとつらいのは否定しないが、10分以上かどうかに
    境目はなく、電車に乗るのがつらい。
    東西線だが大手町から逆方向の通勤とは違い、朝は新聞を
    広げて読める程度、帰りは座って帰れるので10分程度の違いは
    気になりませんな。

    >874

    開発の順番がいま東京駅近辺に来ているだけという話で
    片付いたように記憶しているが、レスが一巡したころに繰り返し
    書き込みがあるので、だんだんみんなレスが面倒になってきた
    だけでしょう。
    湾岸重視??
    http://www.sumitomo-rd.co.jp/building/
    株主向けの事業報告も顔となるプロジェクトは
    渋谷、千代田、新宿、新宿、目黒だが・・・

  73. 878 匿名さん

    新宿凋落説と23区内の格差。

    23区内でめちゃくちゃ契約率が低くなってしまった区が出てきていそう。

  74. 879 匿名さん

    どっちにしろお金ないならMSなんか買わなきゃいいじゃん。

    待ってればMS価格は、下がってくるよ、金利上がるだろうけど。

    日銀も、こんなに米国が躍起になって金利下げてるのを意固地に無視するぐらいだから、金利上げたくてしょうがないのだろうからね。

    今のうちに貯金に励んでください。でも下がり基調の時も辛いけどね、購入決めるの。

  75. 880 匿名さん

    874その通りです 面白い記事が書かれていました 内陸から湾岸へと人気が移り変わってきています

  76. 881 匿名さん

    NHKが築地に移転すれば、主要メディアの東京湾奥への集結が完了します。
    移転とほぼ同時期に環状二号線も完成するから互いの交通が便利になります。

  77. 882 匿名さん

    >株主向けの事業報告も顔となるプロジェクトは
    >渋谷、千代田、新宿、新宿、目黒だが・・・

    しようがないよ。
    メイン株主層とここで、おらが町の発展に一喜一憂している層とは
    見てる方向が違うんだから。

  78. 883 匿名さん

    >>882
    スミフはオフィスビルは諦めて(良い所は三菱、三井に抑えられている)、
    分譲マンションに活路を見出そうとしているんだよ。

  79. 884 匿名さん

    湾岸といえば、スミフ豊洲のツインタワーが見ものですね。
    どんな価格で出てくるのか?

  80. 885 匿名さん

    三菱は西を目指しているんじゃないかな。

  81. 886 匿名さん

    東京駅周辺のマンハッタン化は不動産市場に波乱を呼ぶよ。
    これもまた見ものですよ。

  82. 887 匿名さん

    スミフのツインタワーなんか、見ものじゃないよ。
    知りたければ、スミフの板を見れば。

    営業さん、必死だね。

    何か、痛々しいね。

  83. 888 匿名さん

    え、俺は住友不動産の物件はいいと思うけどな。
    いつも高いけどさ。

  84. 889 匿名さん

    NHKの築地移転は、NHK側が全面否定してるそうだね。
    もともと、巨額の用地買収費用を出せるわけもないか。

  85. 890 匿名さん

    渋谷の土地が売られるわけだ。

  86. 891 匿名さん

    築地市場の跡地は、東京オリンピックのメディアセンターの建設候補地だから、無事招致できれば、建設費用なんかいくらかは東京都が負担してくれるんじゃない?

  87. 892 匿名さん

    どっちでもいいけど、移るんだったら都心住人の関心はむしろNHK跡地だね。

  88. 893 匿名さん

    第二の広尾ガーデンヒルズになる可能性があるわけね。
    所有権なら坪単価800万ぐらいの分譲ですかね

  89. 894 匿名さん

    第二の広尾ガーデンヒルズは定借だとしても広尾ガーデンフォレストだろWW

  90. 895 匿名さん

    東急文化会館跡地、東横線線路移設後の跡地、
    の方が興味あるなぁ。

  91. 896 匿名さん

    なにげに渋谷、良くなりそうだね。

  92. 897 土地勘無しさん

    渋谷の駅付近も、一度一掃して再開発してほしいかも・・・ゴミゴミし過ぎ!(笑

  93. 898 匿名さん

    渋谷区新宿区同様に高さ制限されるから、
    これからは大変だよ。
    簡単にはタワーが造れない。
    実際、新宿区に隣接した渋谷区本町の高層タワマン計画が、
    そのあおりで小規模オフィスビルになってしまった。

  94. 899 匿名さん

    いいんじゃない?
    表参道みたいな街作りすれば。

  95. 900 匿名さん

    1月の首都圏マンション、月間契約率52.7%に低下 不動産経済研

    半年くらい前から
    ダウントレンドが明確になってますが、現場では、どんな影響がありますか?

  96. 901 元祖匿名はん

    収益のマーケットでは、ファンド中小デベの3月危機説も、残債割れで売れようも無い出口物件が
    多すぎ、金融機関の分類替えが最低3ヵ月〜半年かかるとすると、問題は中期化する見込みですね。
    レンダーも閉店シャッターガラガラ状態から、実際に店仕舞いするとこまで出てきてる始末。
    エクイティサイドは鼻息荒くてもデットが付かないと買い上がれない。様子見でもう一段下げか。

    エンドさんのマーケットの売れ行きは案の定デベ側の値付けが高すぎたせいで鈍ってるけれども
    住宅ローンはまだまだじゃぶじゃぶですから。下値は強いかな。さぶぷらで金利上げも微妙だし。

    しかし、もはやインフレとは名ばかりの中、AMEXの強烈値上げには正直びびったヘタレ元匿です。

  97. 902 匿名さん

    この不動産不況の中にあってもプロパストってデベは元気だな、しかし!

  98. 903 匿名さん

    へぇ。センチュリオン持ってんだ。

  99. 904 入居済み住民さん

    渋谷のNHKは元処刑場跡地につくられたことはご存知か。買い手はつきづらく思われ‥

  100. 905 匿名さん

    まぁ、ゴミ捨て場を喜んで買うかたもいますから。

  101. 906 匿名さん

    はぃ、その昔ゴミ捨て場だった場所に住み着いて、大変毎日が楽しい者の一人です。
    905さんのように妬む発言をみるたびに、買って良かったと内心嬉しいです。

  102. 907 匿名さん

    いいゴミでも落ちてるのか?

  103. 909 上等

    明日行われる 「東京マラソン」 のコース取りに、
    都の描く未来図、期待度などが表れているような気がします。

  104. 910 匿名さん

    新東京タワーが建設された後も、ランナーは浅草側から眺められる。
    城東では埋立て地しか通らない東京マラソンコース。

  105. 911 新聞配達員

    例年3月前にマスコミの不動産、マンション特集があるが今年は下落する論調。
    3月期末での投げ売りなんて記事が多いが肩すかしとなりそう。

    横浜、埼玉、千葉の郊外バス便物件は売れ行き悪い。
    そもそも安くてもマンションなんて建ててはいけない地区に、用地取得競争に
    敗れた中小デべが手を出してしまった物件は多い。
    これら不良在庫を抱えた業者への金融機関の態度としては期日返済というよりは
    条件交渉に留まりそう。金利引き上げなどで早期完売を促す動きが多い。
    一方こういった状況を予想していた財務的に余裕のあるデべ、業者は不良在庫を
    叩いて一棟買いするべく、融資の打診に動いている。
    今後は販売途中での売主変更など増えると思われるが、価格的に大きく下落する
    ことはないだろう。

    建築基準法改正の影響で物件供給は今後も絞られており、コストも大きくUPして
    いる。郊外でのマンション販売不調が明らかになった今、これから郊外で開発を
    かけるデべも少なく、首都圏マンション供給は5万戸切る水準になっても可笑しくない
    のではないか。

    23区は供給自体が見通せており、デべは強気の姿勢。大手デべはまったく値下げなど
    考えていない。
    特にタワー物件は相続税評価上のメリットから富裕層に人気。
    地方、郊外の地主は地方の衰退、地価下落が続くことから都心物件への資産組み換え
    ニーズがあり、金融機関を介して購入するケースが増えている。

    一昨年あたりからあった金融庁の不動産融資に対する姿勢はここ数カ月緩和傾向であり、
    物件ごとの与信判断でファイナンスは付く状況になってきている。
    ファンドも投げ売りを拾っていく姿勢は崩していない。

    財務的に弱いデべの淘汰が起こることはあっても、それが地価、マンション価格の下落
    につながる可能性は今のところ少ないだろう。

  106. 912 購入検討中さん

    新聞配達員のカキコは外れてばかり。
    サブプライム前の上げ上げカキコといい、例の長文の人と同じニオイがする。

  107. 913 購入検討中さん

    23区でも値下げマンションが出ているんだけど無視かよ。

    今、発売している「週刊ダイヤモンド」でも読んでみる事をすすめます。
    デベの強気の値付けで年収1000万以上の人で無いと購入が無理な情勢になり、首都圏のマンション契約率はガクッと落ちています。
    先月の契約率は50%台となり、10数年ぶりの不振。
    今年のマンション市況は過去10年で最悪のものとなるでしょう。

    東京市部では、大幅値引きで赤字販売の物件も出ています。
    23区内物件でもおおやけにはしないが念書で個別値引きの物件はあります。

  108. 914 匿名さん

    念書で個別契約して値下げしているのを何故たくさん知ってるのw

    販売件数ががた落ちして物件の選択余地がない状況が今後も続くので
    少しでも人気があるマンションは価格下がらないよ。
    少なくとも三井、三菱、住友ブランドはね。
    それ以外は検討することもないのでどーでもいいです。

  109. 915 匿名さん

    東京市部ではって、
    例の久米川物件でしょ。
    亀戸の時と同様に、同じ物件の繰り返し、繰り返し。

  110. 916 住まいに詳しい人

    >>911
    1年間くらい前の話とココ2、3ヶ月の話がごちゃ混ぜで
    定量的な考察はなし、では説得力なないでしょ
     
     
     
    >郊外でのマンション販売不調が明らかになった今、これから郊外で開発を
    >かけるデべも少なく、首都圏マンション供給は5万戸切る水準になっても可笑しくない
    >のではないか。 

    長谷工は供給能力は9万戸、供給は6万戸以上という予測ですね
    エリア別の内訳では23区が増加という読み
    http://www.haseko.co.jp/hc/cri/pdf/080124.pdf
     
     
     
    >23区は供給自体が見通せており、デべは強気の姿勢。大手デべはまったく値下げなど
    >考えていない。

    ちょっと古い情報じゃないですか?
    現在進行形の話で言えば、メディアに出てきている談話でも
    大手も含めてデベが弱気になっているのは明白じゃない?

    インサイダーの話を持ち出せば、先日話を聞いた某財閥系デベの商品開発担当は
    「新しく出てくる物件は赤字になる前にどんどん価格を下げてくるだろうな」
    って言ってたよ
    この人も販売担当でないから、他人事の用に気楽に話せたのだとは思うが
     
     
     
    >ファンドも投げ売りを拾っていく姿勢は崩していない。

    つまり取引価格は安値を更新し続けているってことでしょ

  111. 917 匿名さん

    >>914
    >念書で個別契約して値下げしているのを何故たくさん知ってるのw
    確かに。
    思いっきり矛盾してるよな。

    思ったように下がってくれなくて焦ってるようだ。

  112. 918 匿名さん

    地価の下落が悲劇を招くより価格安定でいいと思うけどね
    おおよそ、一部を除いて、10年前の水準に戻しただけなんだから
    必死に下落下落というほどではない。
    良い物件は売れちゃうからね
    週刊誌の記事を持ちだされても説得力無いわ
    本当のインサイダーの情報など掲示板には晒せないよ
    大したインサイダーでもなんでもない。

  113. 919 匿名さん

    年収1000万向け以下の物件では下げる(だって郊外だもの)
    都心の2千万越え向けの物件の今後が知りたいのです

  114. 920 新聞配達員

    長谷工は供給能力は9万戸、供給は6万戸以上という予測ですね
    >エリア別の内訳では23区が増加という読み
    http://www.haseko.co.jp/hc/cri/pdf/080124.pdf
     
    あくまで予想。ちなみに2007年度は供給8万戸以上と2007年初めに言われていたが
    結果はどうなったのでしょうか?
     
    >インサイダーの話を持ち出せば、先日話を聞いた某財閥系デベの商品開発担当は
    >「新しく出てくる物件は赤字になる前にどんどん価格を下げてくるだろうな」
    >って言ってたよ
    >この人も販売担当でないから、他人事の用に気楽に話せたのだとは思うが
     
    知り合いの某財閥系仕入担当役員は、
    『これからは仕入れは立地など慎重に見ていく、供給は更に減るだろう。
    既存の物件については長期販売になる可能性もあるが、ブランド力のあるとこは
    売り切るだろう』って言ってたな。
    あと郊外では中小デべからのジョイント案件が増える。リスクを分散してブランド力を
    活かした運営をしていく方針らしい。
    まぁそこはオフィスが好調なので、マンションはぼちぼちって感じらしいが。 
     
    >つまり取引価格は安値を更新し続けているってことでしょ

    エンドには安く出ないってことだよ。
    弱気になったデべ、業者以上に仕入時と思ってお金準備しているとこの方が多い。
    そういうとこにお金が回らなくなるくらい悪化しないと市況は緩まない。

  115. 921 匿名さん

    >>919

    元祖匿名さんの記述通り、優良物件、顧客向け銀行の一般住宅ローン融資が
    じゃぶじゃぶの限り、優良物件価格が下落するとは思われない。
    だって銀行にとって一般住宅ローンって一番手堅い融資先、美味しい商売でしょう。

    あとは、素材メーカーが部材値上げを4月〜で捻じ込める、さぶぷら問題で
    前回の値上げはうやむやにされたけど、今回は必死、値上げが出来ないと
    自分達が死ぬからな。

    追い風は例の冷凍食品問題、輸入部材でコストダウンを行ってきたけど、
    ボード等で化学物質問題が発生すれば・・食品同様どか〜んだな。

    変動費が上昇している局面で大手デベは下げ調整?中小は厳しいな。

  116. 922 新聞配達員

    食品は5月にもう一段の値上げがある。
    食品業界では値上がり前に在庫を積み増す動きが出ていて品薄状態。
    ここ20年は見られなかった動きとなっており、消費者へ転嫁しなければ
    耐えられる状況ではないだろう。
    先日の10〜12月のGDP発表でデフレーターが1%超のマイナスになってたが
    統計のとり方がおかしいんじゃないかと思う。

    アメリカはあと数回の利下げで実質0金利にはいる。
    日本ではデフレ状態だったので、名目金利が0でも実質金利は高かったが、
    インフレ率が上がっている中での実質0金利は相当なインパクトがあるだろう。
    予想インフレ率を抑えて長期金利が更に下がることに成功すればリスク資産への
    投資に資金が回り始める可能性が高い。

    サブプラ問題の遠因には日本の金融政策、為替政策も関わっている。
    2003年頃からの大規模為替介入は非不胎化したことで国内株式、不動産の上昇の
    契機となったが、米国債への介入資金流入で米国の長期金利を歪め米住宅バブルの
    温床を作った。

    今度はアメリカの金融緩和により、日本がバブル化するシナリオは十分ある。
    いったん押しが入った後の上昇は早く大きなものになる。
    まずはREIT指数あたりが先行するだろう。

  117. 923 匿名さん

    確かに日米の金利が双方、ほぼゼロになってくると、直感的には、なるべく賃料利回りが高い希少価値の高い不動産へ資金投入したくなるのは自然の流れだよね。
    直近の株安の中で、安めに売りに出る優良物件を自己資金で買えるポジションにいるプレイヤーってカッコイイね。
    まさに、90年代後半に大京の物件を現金で根こそぎ買い取ってたのを思い出すなあ。

  118. 924 匿名さん

    大京って名前、
    ここで見るのは久し振り。
    大京は最近、
    分譲よりも仲介に力を入れてるみたいですね。

  119. 925 匿名さん

    これから着工するマンションって仕様がしょぼくなりそうな悪寒
    段差が無いとかいって極薄のタイルでコストを削り、梁柱が目立たないとかいって細い柱を使う

  120. 926 周辺住民さん

    話の流れぶった切ってすみません。

    その20
    No.1008 by 匿名さん 2008/01/11(金) 14:47

    どなたか教えて下さい。
    渋谷→池尻方面に向かう246沿いの左に、かなりの広大な敷地を整備中なのですが、噂ではMSとの事ですが、何が出来るのでしょうか?
    池尻のプリズムタワー建設予定地のもっと渋谷寄りです。(旧山手道り辺り)

    と質問された方、近隣住民に開発計画の説明会資料が配られました。用途は事務所、イベントホールとのことです。

  121. 927 匿名さん

    経済の常識が先進国では通用しない時代に既に入っていること
    英語圏と非英語圏では資産バブルに違いあがること
    アメリカの住宅価格が下がっていることの意味

    日本に限れば建築一人負け状態ですよ

  122. 928 匿名さん

    既出ですが

    >7000万〜8000万の物件の事で日本経済がどうたらこうたら
    >自信満々に書く人いますが

    滑稽ですなw

  123. 929 匿名さん

    サブプラ問題が起きてはや半年、REITが下落しだして10か月。
    一体いつまで待てば年収800万の僕でも都心にマンションが買えるのでしょうか?
    友達は3年前に入居して幸せそうに住んでいます。
    このまま待ち続けると一番都心を楽しめる年代が過ぎてしまいそうです。

  124. 930 匿名さん

    >>929
    FXをお勧めします。

  125. 931 匿名さん

    >年収800万の僕でも都心にマンションが買えるのでしょうか?

    こんなこと、尋ねるようではFXなどに手を染めてはいけません。すってんてんならまだしも、莫大な負債をかかえることになりますぞ。

  126. 932 匿名さん

    投資で不動産をやる金持ちは少ないような気がします。湾岸あたりでそのような口調の人がいますが果たしてどうなんだろう。不動産より金相場などに投資したほうが得しそうですが。

  127. 933 匿名さん

    今日のアド街は東京駅ですよ。
    業界関係者は必見ですな。

  128. 934 中野区民

    >>929
    同じく年収800万の嫁を見つけてすぐ買うってのはどうだ?

  129. 935 匿名さん

    年収800万の嫁?
    それはネットでググッて、直ぐ見つかるというようなものじゃないでしょう。

  130. 936 サラリーマンさん

    世帯年収1600万程度じゃ都心でファミリー向けは無理だろ。
    家買って終わりじゃん。
    家のための人生じゃなくて人生のための家なんだから。

  131. 937 中野区民

    >936
    DINKS向け60m2ならいけるんじゃない?
    あるいは都心”部”

    さて、ダイヤモンド読みました。
    2006年購入の私はちょっとショック。
    2002年ごろなら、あそこもここも同じ値段で買えたのか・・・
    なんて。
    2004年くらいから市場の様子見を続けている人はなかなか
    買いづらいかもしれませんね。

  132. 938 中野区民

    >935
    いや以前800万×2馬力で東京駅5km内理論がはやったので・・・

  133. 939 匿名さん

    東京駅じゃ無理があるから、
    中心は赤坂見附になったんじゃなかったけ?

  134. 940 匿名さん

    中心は皇居だよ。

  135. 941 匿名さん

    そうだよ赤坂だったよ
    楽しい赤坂
    中心

  136. 942 匿名さん

    なに!
    赤坂心中! それは穏やかでない。

  137. 943 匿名さん

    邦銀の直接のサブプライム関係の損失は許容範囲内のようで、
    貸し剥がしが起きる状況にはあらず。
    今後、仮にモノラインの状況が更に悪化するようであれば、そのときは
    正念場を迎えることになる。。。のか。

    結局、社有地・国有地の大量投売りがあり、金融機関が再び信用危機を迎え
    一斉に貸し出しを減少させる。
    そこではじめて本邦不動産価格の暴落が発生するわけだ。

    それらがおきないうちに5年前の安値が訪れるのか?
    年収2000万ない家庭でも幸せになる時代が近い将来に再び来るのか?

  138. 944 匿名さん

    都心部に関して言えば、
    そこそこの収入のリーマンの年収がどの程度で、
    共稼ぎ率がどの程度で、
    結局世帯年収がどの程度で、

    そしてその世帯数はどれくらいなのか?

    すなわち、実需要の数量と、その許容できる価格レベルがどれくらいなのか、
    これを考えないと、将来ビジョンは描けないよ。

  139. 945 都市専門家

    >>874
    新宿凋落説? はぁ、って感じですね。

    都市再開発にはサイクルがあり、ここ10年は六本木やら丸の内やら湾岸やらが
    注目されていたけれど、もうそろそろ打ち止めでしょう。
    六本木なんて、ヒルズやミッドタウンは出来たものの、街として如何にも中途半端。
    地下鉄線オンリーの街の限界露呈してます。
    ヒルズは元々セレブ志向で開業したものの、多くの高級ブランドブティック等は
    討ち死に撤退。いま大幅にテナント入れ替え中だけど、家族連れ観光客向けの庶民
    派飲食店等中心になるようで、森ビルの当初構想は早くも崩れ去ってます。

    商業施設の年間売上げはヒルズで400億円、ミッドタウンで300億円程度。
    これは、伊勢丹新宿本店一店舗のみの年間売上げ2700億円に遠く及ばない。
    新宿は百貨店のみで年間1兆円以上の売上げ規模を誇り、当然日本最大。都心から
    城西・城南にかけての広大な富裕層居住地域を後背地として有する実力を遺憾なく
    発揮してる。商業エリアとしては、六本木は新宿はおろか池袋以下。サンシャイン
    は数十年に亘り超安定的な集客力と収益力を示し続けてるのです。

    そしてこれからの10年、再開発エリアとして注目なのは新宿、って業界筋の常識。
    目玉は日本テレ・ゴルフガーデン跡地(http://www.2nn.jp/bizplus/1193783751/
    と西新宿5丁目再開発(http://nishi3west.com/index.html)の再開発で、いずれ
    三菱地所がコア事業者として参画していることが注目点。三菱地所の本拠地は
    ご存知大手町・丸の内の国内超一等地ながら、既に丸ビルや新丸ビルの再開発も
    一巡し、新たな再開発ターゲットとして新宿に狙いを定めているということ。
    もともと新宿は住友不動産の拠点であり、住不も今後数多くの再開発事業を新宿で
    行う計画であるため、今後10年スパンで三菱地所と住不の新宿再開発競争が繰り
    広げられるのです。

    今年副都心線が開業するほか、JR新宿駅東西自由通路拡幅着工、同南口再開発、
    北新宿エリア再開発等々、これからの新宿エリアは注目の再開発計画目白押しです。
    元来、日本(おそらく世界)最大規模の巨大ターミナルやら日本最大の巨大繁華街
    を擁する、ビジネス・商業の巨大集積地である新宿エリアは、都内随一の何でもあ
    りのパワーを発揮し、今後益々発展することが約束されています。近年、六本木、
    汐留、品川、有明、丸の内、豊洲、東雲、芝浦、等々の再開発が進みましたが、
    いずれも必ずしも成功してません。開業当初は物珍しさから客足多かった各エリアも、
    数年で閑古鳥が鳴く始末。トリトンスクエアもシオサイトもインターシティも、
    週末でも物寂しいエリアが数多く、弊店・撤退する商業テナントが後を絶たないの
    が現実。その共通項は、底の浅い人工的再開発計画ということ。そもそも魅力ある
    商業エリアは、自然発生的に生まれ育ち発展するもの。それを人工的・計画的に
    作り出そうとしても、極めて無機的かつ不自然で、人間生来の渇望を満たすような
    魅力溢れる街は出来上がらない。戦後の闇市から逞しく立ち上がった新宿界隈には、
    人間の自然な営みから生起した街の実力が遺憾なく発揮されている。それが、多少
    いかがわしさを持ちつつも、新宿の最大の魅力。その証拠に、日本に観光に訪れる
    外国人の来訪先のナンバー1は、ここ数年来ずっと新宿。超高層ビル街やパーク
    ハイアットから、ヨドバシやさくらや等のディスカウントショップ、伊勢丹や高島屋
    等の百貨店、歌舞伎町のような繁華街等々、あらゆるものがカオスのように渾然一体
    となって存在する街は、新宿をおいて外にまったく見当たらないでしょう。
    そのカオスを猥雑と嫌う向きもあるでしょうが、そのエネルギーは半端無く、今後
    未来永劫に亘り新宿が発展を続ける原動力となり続けること疑いの余地無いのです。

  140. 946 匿名さん

    日本に観光に訪れる外国人の来訪先のナンバー1は、ここ数年来ずっと新宿>
    実態を理解していないようですね。
    奥底に潜んでいる真の意味を・・・

  141. 947 匿名さん

    「死刑になりたい」…トイレの男性を金槌で襲う
    2月16日14時20分配信 産経新聞


     公衆トイレを利用していた男性に金づちで襲いかかったとして警視庁戸塚署は殺人未遂の現行犯で、東京都新宿区中落合、無職、沢田尚哉容疑者(31)を逮捕した。

     調べによると、沢田容疑者は16日午前6時半ごろ、新宿区西落合の公衆トイレで、用を足していたタクシー運転手の男性(41)を背後から金づちで4回なぐりつけ、後頭部に重傷を負わせた。叫び声を聞いた通行人から取り押さえられた。

     沢田容疑者は公衆トイレの個室に潜んでいたといい、調べに対し、「自分が死にたくて徘徊(はいかい)していたが、死にきれなかった。誰かを殺せば死刑になると思った」と話している。

  142. 948 匿名さん

    >>945
    六本木は新宿と同じで中心からズレテいます。

    さらに、ご存知の通り、山坂が多く道もまともでなく、開発してもそれぞれが点になって
    しまいます。これは赤坂にも言えます。
    あのあたりの限界は霞ヶ関、虎ノ門、神谷町でしょう。

    開発の中心は、平坦で、道路が整備されているエリアにならざるを得ないでしょう。
    オフィスビルの建て替えが今後進みますから、地勢的に恵まれていないところの未来は暗いと思いますよ。

  143. 949 事情通

    >>946
    パークハイアットに行けば良く分かりますよ。欧米系白人客が相当の比率です。

    他方、リッツカールトンは、日本人地方出身者の宿泊客が多いそうです。
    マスコミで騒がれて、物見遊山で記念宿泊する層が多いとか。

    ヒルズのグランドハイアットは、結局パークハイアットの足元にも及ばないですね。
    ヒルズ自体がホリエモン事件等以降、急速にイメージダウンしたのも影響あるでしょう。


    ところで、最近は銀座・六本木・大手町・品川・広尾・麻布・青山・表参道・・・、
    どこに行ってもアジア系外国人多いですね。自国経済発展に加え、円が安くなって、
    我が物顔で都内を闊歩してますよ、彼ら。。。

  144. 950 匿名さん

    http://www.tokyo42195.org/map.html

    明日、頑張るぞ!

  145. 951 匿名氏

    >>948
    まあ、東側は都心ではないので、ご安心を

    国家的に重要な施設が作られる場所が、真の都心であり拠点都市です。

    湾岸は、防災・有事等で危険度が高いため、国家枢要の施設や皇室関係施設
    が作られることはありません。最重要でない施設や人間用居住施設が作られる
    場所です。

  146. 952 匿名氏

    >>948
    まあ、東側は都心ではないので、ご安心を

    国家的に重要な施設が作られる場所が、真の都心であり拠点都市です。

    湾岸は、災害・有事等で危険度が高いため、国家枢要の施設や皇室関係施設
    が作られることはありません。最重要でない施設や人間用居住施設が作られる
    場所です。

  147. 953 匿名さん

    >>949
    新宿のあの雰囲気にはどこも負けますよ。
    到底ビジネス街の体裁とは言えませんよ。
    駅にいる人々にもそんな雰囲気は微塵もありません。

    商業地域としては、いろいろな生き方があって、副都心線によるデパート間競争に勝てば
    郊外の商域を取り込めるからどうにかなりますが、
    いわゆる都心とは別個の経済エリアとなって行きそうです。
    川崎とか、八王子とか、立川と同じ感じです。

  148. 954 匿名さん

    >>949
    日本人でなくても人や客が集まるのは、街として魅力があるからだろ。アジア系
    だろうと何だろうと、いんじゃないの?日本人はいくら否定しても、こうしたア
    ジア人に近い。一昔前のパリやNYの日本人の行動とそっくりでしょ。今や中国人
    とロシア人にとって代わられたが・・・。

    大体欧米系白人は必ずしも金持ちではないし、概してケチだよ。アジア人で小金
    持ってるほうが羽振りがいい。こういう客をターゲットにする地域とか、棲み分
    けがあってもいいでしょ。

  149. 955 匿名さん

    世界的セレブの代表、パリス・ヒルトンが大新宿の大黒屋さまで、セレブ買いしてることは
    業界筋では 余りにも有名。

    たぶん パークハイアットに泊まってて、買い物に新宿商業エリアまで降臨してくるんだろう


    ちなみに、マイケルジャクソンはフォーシーズンズホテル椿山荘が定宿です

  150. 956 匿名さん

    東京は大きすぎるからな。都心一極集中というより、多極分散のほうがあってる。
    用途やスタイルごとに地域が分かれる感じがベター。

  151. 957 匿名さん

    >>954

    パークハイアットに泊まる白人さんは、概して金持ちですよ

  152. 958 匿名さん

    >>954
    まだ分かっていないようだからハッキリ言います。
    新宿に集まっている方々の真の目的は観光ではないのですよ。
    観光と称して入国しているわけです・・・

  153. 959 匿名さん

    >>958

    そんな連中が、国際観光振興機構(JNTO)の調査にのこのこ協力するわけないでしょ。
    お間抜けさんですか???

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080206AT1G0603306022008.html


    ちなみに、赤坂や麻布十番辺りにも、立派な○○人街ありますね

  154. 960 匿名さん

    都:ネットカフェ難民の支援拠点、「やまて福祉会」に運営委託 /東京
    2月15日15時1分配信 毎日新聞


     都は14日、住居がなくインターネットカフェなどで寝泊まりしている、いわゆる「ネットカフェ難民」の支援拠点「サポートセンター」について、豊島区南池袋の社会福祉法人「やまて福祉会」に運営を委託すると発表した。同センターは、新宿区歌舞伎町の都健康プラザ「ハイジア」内に設置し、4月中の支援開始を目指す。
     23区内には約2000人のネットカフェ難民がいるとされ、都は08年度から支援事業を始める。公募に対し、社会福祉法人やNPO法人計8団体から応募があった。同会は、路上生活者の支援などに取り組んでおり、都は活動実績や企画書の内容から、積極的な取り組みが期待できると判断したという。
     同センターは、ネットカフェ難民の生活状況を把握するとともに、自立に向けた相談を受ける。また、就労先が見つかるなど一定の条件を満たす人を対象に、賃貸住宅の入居費用などを無利子で貸し付ける。

  155. 961 匿名さん

    国籍問わず、みんな 新宿 が大好きなんですよ

    http://www.jnto.go.jp/jpn/downloads/080205_houmonchi.pdf

  156. 962 匿名はん

    米国人も 英国人も 六本木なんかより 新宿が好きなんですね

    パークハイアットあるからかな

    新宿って やっぱ凄いなあ〜

  157. 963 匿名さん

    新宿=英国人=クイーン ボーカル・・・分かるだろうが、
    その世界では新宿の地名は有名なんだよ。

  158. 964 匿名さん

    あれだね、NYのタイムズスクエアとか云えば、なんとなくカッコいいって思う
    輩もいる一方、新宿だと猥雑で隠微、なんて勝手なイメージで語る連中も多い

    でも、どちらも同じような街だってことが分かってない、単なる非国際的田舎
    者的認識でしか無いことは 火を見るより明らかだがね

    色々なものが ごった混ぜになったエネルギー、NYと新宿は 非常に似ている

  159. 965 匿名さん

    >>961
    欧米系は新宿と銀座でほとんど差が無いけど、
    アジア系は圧倒的に新宿が銀座より上。
    このあたりに深い意味があるんだよ。

    観光で入国しても、本当に観光かどうかは結構疑わしい。

  160. 966 匿名さん

    >>961
    この統計面白いですね。六本木より秋葉原が上だったりってのは意外。
    成田市ってのは空港を使っただけじゃなくて成田山にも行った観光客ということなのかな?

  161. 967 匿名さん

    >>966
    入国時に目的を観光と書いたけど、
    アンケートされて困って適当に「成田」って書いたんだよ。
    その類の答えが新宿なんかだよ。
    どう考えても観光するとこなんか無いだろ。

  162. 968 ビギナーさん

    新宿ですかぁ・・私は新宿は苦手です。
    東京生まれの東京育ちですが、本当に必要のないとき以外は新宿には行きません・・
    駅に降り立っただけで、どっと疲れが出る感じ。
    外に出れば色んな人種が混雑していて恐怖すら感じてしまいます。
    おちおち歩いていられない気分。伊勢丹とバーニーズ、ハイアットには用件のみで何度か行ったけど、バーニーズは銀座か横浜でいいし、伊勢丹は確かにいいけど銀座で数箇所回れば用が足せるし・・ホテルも今は色々出てきてるのでパークハイアットには全く興味がないです。
    駅を出た途端、落ち着かない感じはそれは渋谷も同じことなんでしょうが、
    学生時代は渋谷で過ごしたせいか、疲れるけど怖くはない・・という感じ。
    正確言うと山手線で実用的なエリアは原宿〜東京駅間でしょうか、、実際に今まで生活してきて
    必要だった地域は・・・。
    都内も街によって本当に様々な雰囲気や色んな顔があって、それが東京のいいところでもあるし、
    自分が好きだと思う地域に、またはそこに出やすい地域に住むのが一番でしょうね。
    新宿が好きな人もいれば苦手な人もいる。人それぞれでいいんでしょうね。
    地価がどーのとか、経済背景がどーのとか、難しいことは分からないので、
    自分が好きな雰囲気に近いところに身を置くのが一番落ち着くこと、、。
    私としては自分が生まれ育ったエリアがやはり一番落ち着くし、活動範囲もそこを中心にありますので、できればそこに住みたいのですが、今のご時世、とても手の出ないエリアになってしまったので、そのエリアに出やすい場所で(だいぶ格落ちしちゃうけど・・)マンション購入します。

    皆さん専門家の方や研究熱心な方が沢山いらっしゃって、
    この掲示板をわぁーすごいなぁーと感心してしながら見始めたのですが、
    色んな意見が錯綜していて、本当のところが分からなくなっちゃったり・・と、
    素人には難しいところもありますが、大きな買い物ですから、
    そりゃあ誰だって出来ればいい場所に質の良い物件を出来るだけお安く買いたい!!ですね。
    今は高くて買い時じゃないのかもしれませんが、自分が買おうと思ったときが買い時、、とばかりに、今年購入しちゃいます。

  163. 969 匿名さん

    >>966
    六本木って外国人から見たら、ありきたりのテナント(=海外ブランド)
    ばっかりでそんなに面白味ないんじゃないか?
    そんなものだったら海外に行く意味がない。

    秋葉原や築地のようなわかりやすい「ニッポン」の方がウケがいいと思う。

  164. 970 銀行関係者さん

    新宿の凋落を頭に入れつつ今後商売をやって行くんだろうな。

  165. 971 購入検討中さん

    新宿って、雑多で汚いところ危なくてエロ親父の行くとって感じがするんだけど
    銀座となんか比べちゃいけないと思うんだけどね

  166. 972 匿名さん

    観光客がマンションを買うわけじゃないし。
    もっとも、ニセコのオーストラリア人は別だが。

  167. 973 匿名さん

    >>972
    ワンルームを買って、事務所兼宿泊施設として使っている外人は多いよ。

    新宿区は分譲でも狭いタイプがほとんどで、一般のファミリー向けは無いよ。

  168. 974 匿名さん

    じゃ、西新宿の新築分譲タワーは
    短期完売間違いなし!

  169. 975 匿名さん

    >>974
    4千万円以下で価格設定できれば売れると思いますよ。

    広い必要はありませんから

  170. 976 匿名さん

    副都心線や外環ができると都心部は住みやすくなります。副都心線だけでも経済の動きが西よりに2,3年のうちに顕著に表れてくるでしょう。外環ができると決定的。中心は新宿になっていきます。時間の問題でしょう。自分は西へ完全にシフトするのは15年から20年をみています。まだまだ先か(笑)

  171. 977 匿名さん

    副都心線は埼玉と横浜を繋ぐ中間の地下鉄です。
    池袋から渋谷間は山手線内側を通っているし、
    都内西よりに特に顕著な恩恵があるとも思えませんけど?
    かえって、新宿の中心が新宿三丁目や高島屋に移動しかねません。

  172. 978 匿名さん

    副都心線は、メトロが山手線の乗客獲得を狙っただけの
    都市構造にほとんど影響を与えないめずらしい新線です。

    今まで池袋、渋谷で山の手線に乗り換えて新副都心沿線に向かってた人達の内、
    直行で便利になる人達はメトロ利用に変わるでしょう。
    ただそれだけの話。ゼロサムゲーム。

    新宿の場合、新宿三丁目に買い物客が増えると期待されていますが、
    しょせんはゼロサムゲームで、新宿が増えれば、その分池袋と渋谷が落ち込むだけ。

    また、新宿エリアで見れば中心が山手線の内側に移動しかねず、
    中心が分極化されて、西新宿のオフィス街に悪影響を与えることが危惧されています。
    これもゼロサムゲーム。

  173. 979 匿名さん

    新橋が注目エリアになるよ。

    ・駅前ビルの再開発
    ・モノレールの延伸
    ・環状2号線で湾岸エリアと直結
    ・霞ヶ関の官庁街が高層化されて、民間企業も入居
    ・NHKの築地移転

  174. 980 住まいに詳しい人

    >>920
    >あくまで予想。ちなみに2007年度は供給8万戸以上と2007年初めに言われていたが
    >結果はどうなったのでしょうか?
     
    この予測って、サイコロを投げて出た数字を適当に書いているわけではなく
    各社の供給計画や建築確認申請数を照らして出しているわけで
    8万戸の予測が6万戸になったのは、計画が消えて無くなったわけじゃないんです
    売り惜しみ、適合判定云々もあって供給が遅れているだけなんです

    もちろん、各社はその先の仕入れは減らしていますが2万戸の残しは大きいわけで
    それがこのレポートの「供給能力は9万戸、供給は6万戸以上」=3万戸は2009年に
    また先送り、という予測になっているわけです
    もし5万戸供給なんてなったら、更に潜在的な在庫が積み上げられるわけで
    これだけで相当の価格下落の圧力になってしまいます
     
     
     
    >知り合いの某財閥系仕入担当役員は、
    >『これからは仕入れは立地など慎重に見ていく、供給は更に減るだろう。
    >既存の物件については長期販売になる可能性もあるが、ブランド力のあるとこは
    >売り切るだろう』って言ってたな。

    仕入れ担当ということで仕方ないのかもしれないけど
    マーケティングを理解していない危ない認識ですよね

    2002〜04年ぐらいの新価格が広まる前の時期でも、
    財閥系デベと新興デベの物件では同じ様な立地と規模でも価格設定に差が付いており、
    売れ行きは均衡が取れていたわけですよ

    で、新価格が広まった今も財閥系デベと新興デベでは価格差はあります
    市場全体の売れ行きが好調だろうが不調だろうが財閥系デベと新興デベの人気の差は
    すでに価格差で調整されているのです

    「ブランド力のあるとこは売り切るだろう」なんて何の根拠もない希望的観測です>>922
    >今度はアメリカの金融緩和により、日本がバブル化するシナリオは十分ある。
    >いったん押しが入った後の上昇は早く大きなものになる。

    日米の金利差が縮まって、資金が日本にも流れてくるというシナリオは考えやすいけど
    米国の金利引き下げは信用縮小の不安を一時的に払拭するために行われているわけで
    簡単にリスク資産へ資金が流れてくるのか?とも思います
    過剰に流動性を高めたら、80年代後半の日本のような過熱投資が予測される中で
    根本治療でもないカンフル剤でしかない利下げで、そこまで踏み込めるものなのだろうか?

    >まずはREIT指数あたりが先行するだろう。

    確かに注目していないといけないでしょうね

  175. 981 周辺住民さん

    979さん
    どこ見ればニュースソース分かりますか?
    興味あります。

  176. 982 匿名さん

    >>981
    表にまだ出ていないから貴重な情報なんだよ。
    JR東日本に探りを入れてみたら?
    JRがモノレールを買収した意味とか・・

  177. 983 匿名さん

    今東京マラソンで豊洲、東雲、有明の街並みが映ってるけど、町に歴史がないのが歴然だね。なんだか人工的で冷たい印象。とうてい住む気になれないな。表情のない子供が溢れそう。

  178. 984 周辺住民さん

    >>982

    悪くない話ですよね
    すべて再開発がらみですから活性化されますよ
    いずれにしろ莫大なお金が動く話ですから
    銀行に聞くのがいいのかな?

    築地から豊洲有明は東京都のPJだし、
    いずれにしろ東京駅から品川までの線と東は有明豊洲エリアの三角地帯は
    新橋品川間は山手線新駅も誕生することだし変化するのは確実でしょうね。

    確かに新橋汐留口は、不便だもんね

    さらに東京オリンピックという壮大なプロジェクトが加われば更に大化けする可能性大。

  179. 985 匿名さん

    田町・品川間の山手線新駅の話は残念ながらなくなりました。
    やはり都心から離れすぎて開発メリットは無いようです。
    羽田の国際化とモノレール新駅と新橋駅前再開発のほうに資金が回されるようです。

  180. 986 匿名さん

    どこに住んでるかを表示義務にしたら面白いだろうね。

  181. 987 匿名さん

    山手線新駅の話はなくなったんですか。
    熱心に別スレに書き込んでらした方もいたのに。

    NHKの築地移転もNHK自身が否定してますよ。

  182. 988 匿名さん

    そもそも市場移転が中止なりそうだしなあ。

  183. 989 匿名さん

    >>986
    住んでる家や町並みを写真で掲示したら、さらに面白いでしょうね。

  184. 990 周辺住民さん

    新宿はこれからオフィスエリアとしては厳しいだろうね。
    東京駅周辺のマンハッタン化、森ビルの六本木、新橋の高層ビル建設ラッシュ。
    リニアの建設も都心側で、さらに国際金融拠点構想もある。
    経済の中心が都心3区になるのは確実。

  185. 991 中野区民

    今日の日経マガジン。たまプラーザが取り上げられていました。社会学者からは悲観論が根強い郊外も捨てたもんじゃない的な記事。

    新宿は後背地の西側郊外が衰退するか成熟するか、湾岸はオリンピックが取れるかどうかで未来は大きく変わるのでは?
    ところで東側郊外(千葉)の衰退はどのへんに影響するんだろうね。

  186. 992 匿名さん

    どうでもいいけどさ、銀座に加えて新橋(汐留)まで「隣接」とか「至近」などと言い出すのは
    止めてね。

  187. 993 匿名さん

    >983
    確かに、佃大橋を渡ると風景が驚くほど一変しましたね。
    歴史が無いというより、街路に緑がなく殺風景な印象でした。
    せっかくのゴールだから、汐留あたりにすればいいのにな。

  188. 994 匿名さん

    佃もマンションを分譲していた頃は「人気地域」でしたが最近はあまりメディアでも取り上げられなくなりましたね。

  189. 995 匿名さん

    >>991
    郊外の成熟=郊外の自立ですから、
    どっちに転んでも
    単なる郊外相手のエリアの衰退は免れませんよ。
    副都心線・・将来を考えると何の役にも立ちそうにないw

  190. 996 匿名さん

    地盤が比較的しっかりしていて、海抜も高く、都心部からのアクセスが良好な新宿区豊島区の住宅エリアのマンションが「バランス」という意味でいいですね。
    お金持ちしか買えない千代田、渋谷、港よりかなり安いですし。

  191. 997 中野区民

    >995
    単なる郊外相手のエリア

    え、どこどこ?
    つーか、話の展開にちょっと無理があるでしょ。

  192. 998 匿名さん

    湾岸を買うのでしたら6年後かな。修繕は内陸や低層に比べて2倍ほどかかるらしい(塩害やゴンドラ使用など価格は未知数)。その価格についていける世帯はいいがそうでもない世帯がいるので修繕が遅れて価値が下がる。それがタワー全体でおきるから湾岸地区の下落は免れない。プールなど設けている場所は致命的になりそう。

  193. 999 匿名さん

    >>981さん
    ご参考まで、
    環状第二号線新橋・虎ノ門地区再開発事業、道路事業です。
    道路は地上部と地下部の二重構造です。
    これが出来上がったら、ほとんど渋滞無しで、湾岸から都心に車で一気に行ける事になります。
    晴海通りの交通量も緩和されます。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/saikaihatu_j/kanni_jigyou.pdf

  194. 1000 匿名さん

    >>994
    佃がマスコミに取り上げられないのは、
    新築分譲がないからですよ。
    新築がなければ宣伝するデべがない。だから忘れられる。
    実際にはCMやドラマの中で佃がよく出てはいるのですがね。

  195. 1001 匿名さん

    >> ところで東側郊外(千葉)の衰退はどのへんに影響するんだろうね。

    東京湾対岸の千葉地区には財閥系メーカーの工場・総合研究所があるからね。
    給与所得が高い30代の人達が多く居住しているから衰退はないんじゃないかな。
    奥には鹿島コンビナートも控えているしね・・・

  196. 1002 匿名さん

    >>1001
    だから郊外は自立の道を歩みますよ。
    単なるベッドタウンは衰退。

    そして、郊外住民頼りの副都心は衰退。

  197. 1003 匿名さん

    「それでもまだマンションに住みますか?」(逢坂文夫。『講談社+α新書』)

     正式な題名『長男・長女は……』ではなく、帯の文面をこの記事では記したのは、
    東海大学医学部講師の著者は、本当は「高層マンションに住むのは健康に良くない」といいたかったが、
    それではゼネコンやマンション業者から猛烈な反発を食らうことを懸念し、
    曖昧なタイトルにしたというからだ。
     実際、本書ではぜんそく、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎から流産まで、
    一戸建住宅や3階建てアパートなどに比べ、マンション特に10階以上に住む子供や
    主婦の割合が異常に高いと報告されている。
     しかも、筆者は20年以上前に、今日では常識となったシックハウス症候群を警告した、
    公衆衛生学の第一人者なのだ。さてさて、影響はいかに?

  198. 1004 元祖匿名はん

    新板を立てました。ご参照ください。

    その23: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44431/

  199. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸