物件概要 |
所在地 |
埼玉県草加市松原二丁目1447番16、1447番28(地番) |
交通 |
東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
279戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年04月竣工済み 入居可能時期:2018年05月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス草加松原(ガーデンズ)口コミ掲示板・評判
-
303
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
304
匿名さん
自分と意見が違うと論理的に反論出来ずにレッテル貼りして逃げる
嫌なら見なければ良いのに放置することも出来ない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
不動産市況が上がってる原因はアベノミクスの脱デフレ政策(金融緩和)だよ。
資材価格とか大工さんの賃金上昇はその結果であって原因ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
306
匿名さん
再開発で確実に地価が上がるからしょうがないんですかね。
賛否両論あるんですが、ちなみにみなさんはこの規模のマンションおいくらだったら受け入れられると思っているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
周辺の大手デベ物件
【草加駅】
・草加パークホームズ
竣工:1989年
立地:氷川町(草加駅徒歩18分)
施主:三井不動産
施工:不明
坪単価:210万円
・シティハウス草加
竣工:2008年
立地:高砂(草加駅徒歩5分)
施主:住友不動産
施工:奥村組
坪単価:190万円
・Brillia草加
竣工:2008年
立地:氷川町(草加駅徒歩3分)
施主:東京建物
施工:飛島建設
坪単価:185万円
【松原団地駅】
・ソライエ草加松原
竣工:2013年
立地:松原(草加駅徒歩3分)
施主:東武鉄道
施工:長谷工コーポレーション
坪単価:138万円
・シティテラス草加松原
竣工:2015年
立地:松原(草加駅徒歩6~7分)
施主:住友不動産
施工:三井住友建設
坪単価:176万円(75㎡=4000万円で計算)
【新越谷駅】
・ザ・パークハウス新越谷
竣工:2013年
立地:南越谷(新越谷駅徒歩3分)
施主:三菱地所レジデンス
施工:フジタ
坪単価:185万円
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
>>307
これを見るといかにソライエがお得だったかわかりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
ソライエは割安だったと思うけど、線路脇+高圧線直下っていう条件があってあの価格なのでは。
それとソライエとシティテラスは徒歩で3分差もないと思う。
住不の担当者は気づいていないのかもしれないけど、駅前通りじゃなくCOSPAの横を抜けていけば少し短縮できるからね。
>>306
周辺住民でマンション購入を検討していない身からするとなるべく高く売れた方が気分は良いよね。
そういう意味で注目してる。
新越谷なんかと違って閑静だし、東京にも近いから良いと思うんだけど。
もともと松原団地は都内勤めのサラリーマン用に建設されたから、当時の住民層は良かったらしい。
おかげで獨協大も誘致できた。地元の中学校の美術教師は東京藝大卒だったけど、団地に住んでた。
URと市も今回の建て替えで団地建設当時のイメージに戻したいんじゃないかな。
TOKIOの山口君なんかは老朽化が進んでから住み始めた層だから、初期の団地住民とはイメージが違うと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
310
購入検討中さん
現地配布のチラシに外観図があったのでうp
バルコニーの質素な柵とかペンキ塗りと思われる壁の質感にコストカットの跡が見え隠れ…。
コンフォール松原から転居しようかなとか検討してたけど、お値段とか、直床な構造とか、
一部が機械式駐車場だったりと、材料が出てくる度にがっかりしちゃうなぁ。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名
>>307
氷川町のパークホームズは徒歩8分だし、当時7000万とかしたんじゃなかったんだっけ? バブル真っ盛りな時期。
草加駅前も坪単価700〜800万の時もあったみたいだし。
それに松原団地のソライエとシティテラスは草加駅じゃなく、松原団地駅。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名
>>310
機械式駐車場とか普通だし。
最近のマンションはどこも外壁がタイルとペンキ塗りの半々みたいなのが普通になってきた。
坪単価は変動するし。
今はどこも価格高騰してるし。
中古市場も価格高騰してる。
東京オリンピック・復興・円安で資材・人件費が高騰してるのは、ネットでも自分で調べられる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
313
匿名
今は立地が良ければ、外壁が全部タイルじゃなくても売れる時代だからね。
ここの造りも新越のパークハウスも似たような造りだよ。
そもそも外壁が全部タイルだからって、その方が強い建物とは限らない。
財閥系だからって建物も必ず豪華だと勘違いしてる人は多いね。
ただ財閥系の名前の冠があるだけで、建てるのは施行会社。設計するのは設計会社。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
友だちがソライエ購入したから遊びに行ったけど、部屋も広々していてエントランスも素敵ですごかった。
ソライエはキッズルームやゲストルームもあってイベントも充実していて友だちは購入して大満足って言ってました。
立地も最高だし、3000万しなかったといってた。線路脇+高圧線直下っていう条件があったとしてもやっぱりすごい安かった。
自分もあの時購入していればよかった。。。
あっという間に売れてしまったのも納得。
今回は明らかにソライエより条件悪いのに4000万?ありえないです。
自分は見送ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名
>>314
仕方ないよ
去年と今年では市況が違うんだから
建設費も去年より高かっただろうし
ソライエの線路脇は電車の音はどうでしたか?
確かに川の前+高圧線直下の土地は安い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名
草加駅のマンションは狭い四角い土地に高く建てるから、余分が全く生まれないから、キッズルームやゲストルームが無いマンションだらけだから松原団地のマンションは羨ましいよ。
1階が屋内駐車場みたいなマンションばかりだし。
出来れば外に平置きや機械式の駐車場が欲しかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
購入検討中さん
ソライエは冬至「こんなに安くて大丈夫なの???」みたいに不暗視されてましたよね・・。
4000万でシティが買えるなら安いのでは?
5000万以上するかと心配してましたが、ここまで安いと抽選の心配が(´・_・`)
悩みは尽きませんね(>:<)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名
>>317
5000万じゃ都内の良いとこにマンション買えるよ
ちなみに4000万出せるなら押上や千駄木・根津あたりでも新築3LDKが買える価格。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
検討中の奥さま
3500万円付近なら即買いかな
3700万円なら迷う
3900万円なら買えない
正直なところです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名
う〜ん 最近の新築マンション市場は価格高騰で中古マンション市場が活発化してるみたい。
東京オリンピックや円安の余波は中古マンションの価格まで上げてしまってる。ここ数ヵ月でもだいぶ状況は変わってる。
仮に1000万ぐらいしか価値がなかった中古マンションが1500万でも売れるようになっていたり。
3ヵ月前と今ではだいぶ違う。
今はどこもそんな感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名
草加駅の駅近中古マンションもだいぶ売れた感じ。
ここ半年間ぐらい草加駅の中古マンションを検索してきたけど。
2800万の4LDKがなかなか売れなかったのが、最近になってアッサリ売れたり。
逆に草加駅徒歩5分圏内4LDKマンションが2180万〜2480万ぐらいで3ヵ月前は買えていたのに、今ではその価格では3LDKの中古しか買えない。しかも10分近い圏内。
今、4LDKの中古マンションが草加駅徒歩5分圏内で2400万ぐらいで売りに出したら即売れるでしょう。
今と3ヵ月前とではここまでも違う。
ソライエとシティテラスもこの差は仕方ないことだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名
草加駅中古マンションも徒歩5分圏内3LDKで2300万でも3ヵ月前は売れなかった。
今その価格で出したら飛び付いて買う人はいるだろう。
3ヵ月前はなかなか売れなくてジリジリ価格を下げていた物件も多数。
自分が検討していた草加駅徒歩5分圏内の中古マンションで、3ヵ月前では苦戦していた物件は今では全て売り切れた。
それぐらい新築マンション市場は価格高騰している現状。
新築マンションを諦めた人達が中古マンション市場へ流れている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
323
物件比較中さん
冷静に考えたら、マンションなんて買う側に何のメリットもないじゃん、マンションのメリットって便利な所に高い土地をみんなで分け合って安く住めるって点だけなのにね
これだけ高いので新田駅から15分の所に土地を購入して注文住宅建てる事に決めました。土地込みであれこれこだわって作っても三千五百万でお釣りが来ました。間取りも自由に選べないマンションより戸建てをしてよかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名
自分はちなみに3ヵ月前に草加駅駅近築浅物件4LDKを2300万で買えてしまった勝ち組。
今買おうとしてる人達は可哀想だなって思う。
価格高騰は既に見越してたから。
3ヵ月前に足元見て値切って値切って買わせてもらったよ。
中古マンション市場がここまで高騰するなら、オーナーも今頃売り急いだと後悔してるかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
検討中の奥さま
価格はいつごろ発表になるのかな?
1月10日くらいにモデルルームがオープンするみたいだから
その頃までにはわかるのかな?
詳しい方教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
購入検討中さん
草加市が出しているハザードマップでは
まさにシティテラスの建設地が水没地帯になっているけど
対策は大丈夫なのかな?
松原団地で同じエリアに住んでいる友人は
台風の時にくるぶしまで水が出て
会社に来られないってことが去年2回くらいあったよ
松原団地は水がでる地域として有名
高い値段で買っても1階が水に浸かる建物じゃね・・
そこがクリアにならないと買えないな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
328
匿名
普通はエントランス前が階段になっていて、一階部分が高く造られてるよ。
このマンションがどうなってるか知らないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名
戸建てはあまり価格の変動て見られないけど、何でマンションだけ価格高騰するんだろ。
使ってる資材が違うのは分かるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
なんか323さんの言うとおり都内でもない草加でマンションを買うメリットって無いかも知れませんね、
郊外なら戸建ての方がお得な気がしてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
購入検討中さん
SUUMOに1種類だけど間取りがでてるね。
直床とかいう書き込みがあったけど、二重床みたいね。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
匿名
>>331
営業も大学出てすぐみたいな人だと、よっぽど一般人の方が詳しかったりするからね。
床は二重床で、天井は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名
>>331
ホームズに間取り載せれば良いのにね。
確かホームズが物件数ナンバーワンなんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
匿名さん
>>232
本気でそんな価格予想してねーだろ?
5500とかこんな田舎で売れない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
337
買い換え検討中
買い替えを検討しようと、勉強させていただいてます。
が、今4000万代だと無理無理で徹底の様相です。
せめて80m3で、3500くらいにならないかなっと、無理な想像してます。
30年くらい前は、西町でも戸建て120m3
建坪半分程度で6000万くらいだったと聞きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
338
匿名さん
発表会に行った方で何か新しい情報ある方いらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名
>>337
草加も駅前の坪単価700万〜800万の時があったからね。
当時と比べたら今はだいぶ安くなったよ。東京オリンピックが終わっても安くなるかは読めない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
340
匿名さん
だめだなこりゃ。
C街区の環境調和型住宅ゾーンの開発計画を待った方がいいね。C地区は戸建も計画されてるみたいだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
ご近所さん
マンションには戸建てにない良さがあります。
以前、戸建てに住んでいたとき冬は寒いし、近所付き合い(ごみ当番、町内会など)とても面倒でした。
今はマンションですがとても快適です。
松原団地で4000万前後ならばマンションのほうがおすすめです。
このあたりの戸建ては隣の家と接している分譲ばかりでプライバシーなしです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
342
匿名さん
草加はもともと高級住宅地ではないから駅に近い物件じゃなきゃ人気が出ないし、駅に近い物件≒マンションとなるから、昔から都心勤めのホワイトカラーは駅に近いマンションに住んで、子供も中学からは都内私立へ通わせるパターンが多いですよ。
実際に松原団地が出来た当初は団地住民と昔からの地元民とで住民層が違い過ぎて軋轢が生じたようです。
もともと「地ぐらい」が高くない地域なので、戸建てと言っても庭なしで駅からも遠かったら転売時には劇的に価格が下がるでしょうから、それなりのスペックのマンションとは比較にならないでしょう。
仮に松原団地C地区に戸建住宅地が誘導される場合は良好な景観を維持するためにも敷地制限を設定した上で(60坪以上とか)、それなりのデベロッパーと組んで売り出すでしょうから、シティテラス以上に値は張ると思いますし、需要が弱そうならコンフォール建てるか、獨協大に譲渡するんじゃないですかね。市やURも無理に貧相な戸建てを誘導してせっかくの再開発地域を台無しにはしないはずです。
戸建てを誘導するとしたらたぶんこんなイメージでしょう。
http://www.31sumai.com/mfr/B9907/
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=18343
ちなみに高砂のコスモスイニシアの物件はシティハウス草加の真隣に出来るみたいですね。この前近くを通ったら既に空地になってました。まだ情報が少ないですが単価次第では検討対象をこちらへ移しても良いんじゃないですか。
シティハウス草加(2008年)の分譲価格は2980~5180万円(57.4~75.1㎡)だったらしいですが、どうなるんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
>>318
具体手的にはどのマンションかな?
専有面積はどれくらい?
というか、下町の押上と根津&千駄木じゃ価格が全然違うと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
344
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
建物の仕様はほぼ同じなんだろうけど、成増のシティテラスよりは共用施設は充実してるし、敷地もゆったりしてるように見える
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名
買えないなら文句言わなくても・・・
そこまで高いですかね、町並みがきれいになって松原も価値が上がったんですかね
団地立て替えで余る一番西側の道路沿いは大きめの商業施設エリアみたいなので何ができるか気になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
350
匿名さん
カキコが無くなりましたね!
当初の盛り上がりはどこへやら…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
匿名さん
そりゃ入居まで約1年なのに価格すらわからないんですもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
ここの適正価格は3000前半~だと思います。
上の方で4000~なんて書き込みがありますがそれがホントなら惨敗でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
353
匿名
538戸もあるなら2000後半が適正では? それ以外は見向きもされないと思う。みんな松原団地がどんなとこか知ってるから高いって言ってんのに。
松原団地で3000万出すなら戸建てにする人がほとんど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名
>>354
土地柄知ってれば草加は金持ち少ない
余所から来た人ばかり
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名
>>354
駅名に団地って入ってて、金持ちな町なはずがないでしょ。
3000万は完全に高く感じる。
2000万前半〜中盤でやっとみんな買うぐらいの土地柄。
3000万超えちゃうと、みんな戸建てだね。
3000万の部屋は最上階4LDKならまだ買うかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名
金持ちじゃないのは松原団地の人だけで、そのまわりは普通じゃないんですかね
都内とか他県から越してくる人も多いだろうし、そんな安くなりますかね都内から見たら都心直通で4000万なら安いし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
買い換え検討中
多分、他市からの転居で、都心に通勤している層だと家族構成が4名以下なら3000万~3500万くらいならそれなりに売れると思います。4000万超えてくると、微妙でしょう。
草加市内だと国家公務員宿舎が2つ廃止対象だっと思います。すでに関東近辺転勤の方なら購入するかもしれません。
価格帯がわからないだけにまだまだこれからではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名
今は都内も安く買えるのに、わざわざ都内から埼玉に来るのかね。
押上や千駄木あたりでも3LDK3000万代で売られてるのに、松原団地で4000万・5000万出すとは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
匿名
ここの反応見てればみんな高いってかんじてるのは確かだし。
1期で高く出して微妙なら2期は安くなるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
ゲストルームとかあって、管理費どのくらいなのかしら?お高くならないといいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
363
買い換え検討中
まあ、都内に住みたい人がどれだけいるかよくわかりませんが、草加松原に魅力があれば住む人もいるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
購入検討中さん
ソライエの平均価格は3000万くらい、低層階は2000万台、最上階角部屋100㎡4LDKで4400万。
対してここは平均が4400万
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
>>364
正確には4490万ですね。
平均価格はどこ情報ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
ここはMAXで80.91㎡
それで5000万を越える値付けをしようとしている。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名
ソライエと同じぐらいか、それ以下の価格なら買う人いるかもね。
大型マンションだからデベももうちょっと勉強して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
購入検討中さん
>>341
それは極端ですよねw
戸建てにはマンションにはないよさがあります。
たしかに安い戸建てならそれは都内でも松原でもどこでも豚小屋みたいなプライバシーのなさですw
だがここのマンションの金額を出すなら都内マンション買うし、松原の田舎広い戸建てが買えます。
戸建てよりマンションというのはだいぶ論点がズレてるし必死具合がかわいそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
購入検討中さん
>>342
ここは何がひどいって、9割以上が田の字間取りの大衆向け大量安マンションなわけ。
さらに外観からコストカット丸見えで残念なわけ。
シティハウスが5000万とか業者臭がよけい悲しくて、検討してた近隣住民の貧乏人は買えないし、こんな田舎に誰も越してこないわけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
購入検討中さん
ここと同じ値段出すなら都内のマンション買うって人に相談なんだけど、
1時間弱で霞ヶ関に到着できるエリアで4500万程度ってどっかある?
どのあたりが狙い目なの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名
>>370
霞が関って乗降人員少ないのに、何故その駅?
一般人にはあまり関係無い駅だし。
霞が関なら千代田線で千駄木や根津あたりでも3600万ぐらいからで3LDK出てますよ。
5000万出せるならスカイツリーライン沿線が良いなら北千住が便利で良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
契約済みさん
資材価格高騰と人件費高騰の影響をまともに受けていますね。
これからはこれくらいの相場が当たり前なので、条件合うなら既に発売住みの物件を検討してください。
すみふに拘るなら、戸田公園のシティが安くてお勧めです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
公営団地と勘違いしてる人が多いけど、公団(UR)団地自体はもともと中流家庭向けだったから、建設当初は小金持ちが多かったはずだよ。
代替わりで住民層が下がっていったんだろうけどね。
今だって基本的にはコンフォール等のUR賃貸に低所得者は住めないだろうし、そこそこの企業の社員が借上げ社宅として住んでることが多いはず。
(老朽化した建物を建て替えずに、学生や低所得者向けに開放してることもあるが)
あと、都内だったり県内でも浦和や大宮は地価が高いから戸建のメリットが高いけど、地価が低い土地だとそれがなくなる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
山の手の千駄木と下町の押上を一括りにしてたり、滅茶苦茶なロジックを展開してるひとはなんなの。
というか、千駄木なのに3LDKで3000万円台とか、妄想ベースの話をするなや。
それとも中古の事故物件の話でもしてるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
匿名さん
草加は「都心に近い田舎」だから、単に草加市民と言っても学歴やら職業だってみんなバラバラだし色々なのがいるよ。
松原団地西口にある中学校2校のうちのどちらかを卒業したけど、クラスで上位2-3人くらいは最終的に筑波大、千葉大とか早慶クラスへ進学してたし、学年トップは都内の有名進学校→現役で東大理系だった。平均的な人が日東駒専とか獨協大くらいで同窓会に出てくるのもここくらいまでの人が多いかな。
逆に下位2-3人は高校にすら進学してなかったような気がする。
確かに親が都内勤め(石油会社とか銀行の社宅住まい)とか士業や教師の子は成績良い傾向はあった。
因みに当時は団地の建て替えが始まったばかりでまだコンフォールが建ってなかったから、団地住民というのはほぼいなかった。
ところで一部のサイトでガーデンズの専有面積が最大87.9㎡となってるけど、これは計画変更?誤植?
値段が割高かどうかは新三郷のパークホームズが坪単価150万円、新越谷のパークハウスが坪単価185万円だから、そことのバランスをどう考えるかだろうね。
浦和や与野あたりの野村や財閥系のマンションに手が出ないくらいの人をターゲットにしてるイメージなんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
>>376
確かに公式サイトもそういう記載に変わってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名
>>376
新三郷だったらまだこちらの方が良いかも。
新越谷のパークハウスより高かったら疑問だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>>370
今なら品川区、中央区、豊島区にいくつかあります。
1時間弱まで広げてよいのなら、世田谷、杉並、板橋、練馬、大田にもたくさんありますよ。
草加のとなりの足立や葛飾、墨田等の東京東部は論外にします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
入居予定時期まであと1年くらいなのにこれだけ情報が開示されていないのは、普通なんでしょうか?
とりあえず価格もわからずローンの仮審査をやらされたがいかがなものか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
購入検討中さん
>372
勤務地なので。。。
千駄木や根津の3600万位の3LDKってsuumo、yahoo不動産、homesでも出てこないけど実在するの?
千駄木で40㎡くらいの新築マンションが4500万ってのは出てきたけど…。
「匿名」さんの毎度書いてる比較対象ってそれ?
>379
旧価格って言われるのが、まだいくつか残ってるようですね。
やっぱり都内は駐車場が高い&少ないのが悩みどころ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
都心へのアクセスなら、つくばエクスプレスの南流山や流山おおたかの森のほうが上だよね。駅の魅力でも劣ると思うんだけど(南流山なら同格?)、価格は断然高い。どうしても地元に住みたいって人しかターゲットにならないでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
匿名
>>380
価格も分からないのにローン審査する必要あるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
>>384
どこまで返済能力があるか確認して物件価格を決めようって魂胆じゃないですか?
うちの販売方式は特殊でして、最初に数戸価格を開示して販売して、その売れ具合をみて徐々に価格を開示していくので、最初に買った方が安くすむこともありますって…。
他の住友不動産の物件もそんな感じなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
匿名さん
>>385
逆に最初に売れ行き悪かったら、次の方が安くなりそう。
この物件に関しては特に。1期は最上階4LDKを狙ってる人向けね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
匿名さん
1番安い部屋と1番高い部屋を狙う人が1期で購入しそう。
最上階は金持ちが眺望目当てで。
1番安い部屋はとにかく安く買いたい人で。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
物件比較中さん
他のシティテラスにはベランダにシンクがあるけど
ここにだけないのは、やっぱり建築費を安くするためかな・・
安く作って高く売りたい気持ちは分かるけど
こんなところからなんだかがっかりしちゃうよね
営業の人は3LDKで4000万円を切るくらいの値段設定を
上層部がしてくれるといいなとか言っていたけど
ソライエが安すぎたから売りにくいとも言ってました
とにかく早く価格を提示して欲しいですな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>>388
3LDKで3000万を切るぐらいで行かないと。
ソライエが安過ぎたと言うよりは、ソライエが適正価格に感じる。
松原団地駅だから。
大型マンションで土地だって各戸で分割してんだから、安く出来るはず。
538戸だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名
>>381
千駄木とかは中古でです。
新価格でも5000万3LDKなんて23区内にたくさんあります。
でもその話しをしたいならよそでやってね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
購入検討中さん
ソライエ草加松原第1期
70.91~97.48㎡
2,940万~4,490万 最多価格帯3,100万
坪単価138万
シティテラス草加松原
70.17~80.91㎡
3,800万~5,500万 最多価格帯4,400万
坪単価195万
割高。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>>391
新越谷駅は2路線使えるから草加駅より坪単価が高い。
なのに松原団地駅で新越谷駅より高いのは、明らかに割高ですね。
新越谷のパークハウスは強気の値段設定と宣伝サイトに書かれていたけど、その上を行くとは・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
千駄木だか根津だかの新築マンション3000万代は電車乗ってたら見たよ。
押上のも見た。
ただ安かったから売れちゃったから載ってないのかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
購入検討中さん
価格は正式ではないかと。
いくらなんでも、新越谷のパークハウスより高くなるなんてありえません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
>>396
説明会に行った人が書き込んでた情報でしょ。
正式決定でなくとも、そのぐらいになると言われたんでしょ。
逆にあなたが説明会に行った時は価格はいくらと言われたのですか? それが聞きたいです。
>>388が言う4000万をやっと切るぐらいだと、このままでは購入検討者が他へ流れてしまうと思います。
新越谷のパークハウスだって最安値が3280万ぐらいでまだ売られてるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
山田
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
399
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
>>395
千駄木、根津と松原では購入層がちがうのでは?
千駄木、根津は坂多いし、スーパーや病院、保育所は少ないし。
都内通勤者なら京浜東北みたいに伊勢崎線は混雑しないし。
ネームバリューは千駄木、根津かもだけど、家族連れが快適に暮らせるのは松原だよ。
あと、退職金で購入する方も千駄木、根津はたまに行くところ。
あの空気の悪さと坂の多さは60、70代にはきつすぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件