東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. THE TOYOSU TOWER
匿名さん [更新日時] 2006-12-15 03:13:00

松雪泰子、新庄、黒木瞳の次は、田村正和です。
また、"TTT"

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分



こちらは過去スレです。
THE TOYOSU TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-10-02 11:48:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOYOSU TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん

    だれかぁ地元ぃ〜おせーてください。気になる。あの看板。。。
    大通り側の壁になぜWorldCityTowersって。。。寝られなーい。

    まさかWorldCityToersToyosuなんてならないよねぇ

  2. 223 匿名さん

    ツインだし、ありえるかもしれないです。World city Towers Toyosu
    A棟、B棟とかではなく、一つずつに何とかタワーって名前がついたりして・・・
    かなり気になる〜〜

  3. 224 匿名さん

    >223
    ありうるかも。
    ワールドシティタワーズ@トヨス、既に港南にC棟まであるので、ここのは
    Diamond Tower(D棟)とExecutive Tower(E棟)
    とネーミングされるのでは。

  4. 225 匿名さん

    >>221-223
    ハイハイ、全然気にならない。
    いつ売り出せるか知らんけど、専用スレでも建てたら?。

  5. 226 匿名さん

    普通に港南のWCTの広告看板出しているだけだと思いますよ!

  6. 227 匿名さん

    >226さん
    その通りなんだけど、みんなアドリブでやってるんだよ。
    あんまりシリアスにならないでね。

  7. 228 匿名さん

    >>217さん
    213です。
    PCTは5千万以上は眺望が良いとされているB棟西はほとんどが1倍。
    予算も余裕がありデベのイメージのアーバンリゾートという感覚で決めた人だと思うので眺望重視のかたが購入されたと思いますが、1期でも西は限られた層で北や東ほど倍率つかなかったですよね。
    やはり6千万円台は購入層は限られてしまうことと、高額でもギリギリ眺望がカバー出来ているということです。
    セカンドの人もいますし、それもセカンドの人は長く住むつもりではないと思います。
    また眺望の良いところがでたらセカンドなんて転々とすると思うので出ていきますから。
    なので永住という意味での人気とは違うのかなと感じておりました。
    そういう豊洲とか特に場所を重視していない富裕層が、眺望があまり期待できないこちらに人気出るのかな?とちょっと疑問視しております。
    しかし、全体的にそうは安くは出来ないと思うので高い部屋(特に近隣ビルを抜ける高層)は相当高いかもしれませんが、少々高くなっても、中低層は豊洲での需要のある価格帯に近くしなければ売れ行きが厳しくなってしまうと思うのです。
    せめてPCTの平均価格が坪200万〜210万にしておけば後から建つマンションもジリ上げしやすく、最後は坪250万程度で収まり、どの物件も人気が出て売れ行きも良い気がするのですが、このままだと、最後のタワーは?と思う感じですし、もし坪300万に近づいてきてしまうのであれば、さすがにそこまで出せるのであれば、眺望も良くないところに投資するとも思えないし、豊洲にこだわらない富裕層は山の手内陸に行ってしまうでしょうね。
    団塊世代は退職金を今のローンにあてる人も多く老後のために退職金の使い道をマンションにつぎ込む人もそうそう少ないのかな?と思います。今の家が高く売れる場所の人は考えるかもしれませんが、セカンド買う余裕のある層だと思います。
    団塊ジュニア世代はそこそこの値段でないと、今の給料の問題だけではなく将来の不安が多いと思います。年金・退職金が出るかどうか分からないと言われてる世代であり意外と慎重です。
    消費税も上がりますし、後から後から出てくるであろう色々な税金に悩まされてくる世代です。
    今のうちに買っておこうと走る人も団塊世代のように退職金を当てにするような無理な買い物は出来ないと思います。なのでどうしても4千万円台が手が出しやすいところだと思うのですよね。
    同じような立地でも芝浦でもグローブが最初人気つかなかったけど、ケープがすごい人気だったのも価格帯だと思うので、そこら辺はデベは痛いほど分かってきてると思います。

  8. 229 匿名さん

    >>228
    あなたが4千万円台を熱望してることだけはわかった。
    色々と理屈をつけて、4千万円台じゃなきゃおかしい!って論を
    書くことによって、自分を安心させてるわけだ。

    でも、どんなにあなたがここで論を展開しようとも、
    ここはそんなに安くでは出ません。残念でしたね(^^

  9. 230 匿名さん

    >>229さん
    そんなこと言ってませんが。実際東雲や芝浦の例を見て言ったまでです。
    人気の価格帯も限られてる気がしたので。
    デベもPCTを基準に考えると思っていますよ。
    しかし、PCTってギリギリだった感じがしたもので、すごく上げてきたら東雲のようになるのではと思っているのです。
    なんで私が安心するの?意味が分かりません。

  10. 231 匿名

    皆さん、値段云々言う前に、冷静になりましょう。値段設定は業者の仕事ですから。まず、開発業者が皆さんの反応を踏まえて根付けしていくでしょうから、あたるかあたらないかは業者の販売戦略部署の手腕によるのはいうまでもないでしょう。その元は皆さんのお財布と衝動買いするかどうかを分析した結果に基づくので、皆さんが情報を出せば出すほど、正確に判断されます。買う側にとっては情報を上げればあげるほど、握られます。ですので、冷静になりましょう。値段も出ていないのに、何でこんなに騒ぐねん。

  11. 232 匿名

    >>231さん
    お前こそ冷静になれ。

  12. 233 匿名さん

    >211さん
    そうですね、開発の主旨が東雲と豊洲では違いますもんね
    東雲は静かに「のんびり派という感じでしょうか。
    豊洲はこれからビルががんがん建ちますものね。

  13. 234 匿名さん

    TOTとあちこちに書き込むのは止めようね。
    同一人物とバレてるし。

  14. 235 匿名さん

    少なくとも、PCT北・東程度の価格設定になる可能性は無いと思う。
    デベ4社参入で儲け度外視の価格設定をする
    PCT西・南と同レベルで収まるか、それ以上か。

  15. 236 匿名さん

    ↑間違い
    デベ4社参入で儲け度外視の価格設定をするはず → はずないし。

  16. 237 匿名さん

    俺様が 名付け親だが このTOT
    くじ引き外れて いまT_Tとならない事をお祈りいたします。

  17. 238 匿名さん

    4000万円台が最多価格帯になるように、専有面積で調整されると予想します。
    つまり、住戸の販売価格はさほど変えずに、狭くすると思います。
    (坪単価の上昇になります。)
    46.91㎡〜というのはPCTより狭いことを予感させます。

  18. 239 匿名さん

    >>229さん
    229さんがここが仕様が良いだけあって、ご自分の選んだ物件もしくは狙ってる物件と同価格であったらやっていられなくなる気持ちや、デベになりきって言いたくなる気持ちも分からなくはないのですが、価格を決定するのはあくまでデベでありますからね。
    高くなって欲しいのを熱望しているのは分かりました。
    ただ先々の晴海や有明等、この近辺もまだまだ開発は続きますからそれなりの価格であるでしょう。
    229さんの選んだものと同価格のもこの先もどんな形であろうとも残念ながら出てくると思いますよ。

  19. 240 匿名さん

    価格がでるまではこれぐらいであって欲しいとか、この位じゃなきゃおかしいとか、PCTの初めの頃にも同じようなこと書いてありましたよね。しかも、1日見ないだけで、読みきれないほどスレが進んでいました・・・。価格発表後はかなりの賛否両論が書いてありました。
    私も、正直PCTのランニングコストにはビックリしましたけど・・・。

    どうかいらない共用施設はつけないで欲しい・・・。街作り計画で、建物の周辺には緑を作らないとか規定が豊洲はあるみたいなのでそういうところでの管理費などはかかってしまうのはしょうがないのかな?とは思うのですが・・・。

    豊洲は今回の豊洲タワーを含めて後、4棟で終わりですよね??

  20. 241 匿名さん

    ドゥの跡地など、5丁目はまだ出ると思います。

  • スムログに「TheToyosuTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸