- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレ 「その27」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44255/
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
その他のテンプレについては>>2を参照。
[スレ作成日時]2008-08-27 21:26:00
前スレ 「その27」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44255/
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
その他のテンプレについては>>2を参照。
[スレ作成日時]2008-08-27 21:26:00
>>446
そのうち気づくかなぁ〜と思っていたけど
いつまでも同じもの貼るので・・・要点だけ書くね
1.平成18年(2006年)のデータが公開されているのに何故2005年のデータを使うのか?
2.おそらく金額の桁を間違えている(納税額は万円ではなく、千円表記)
3.納税者数は大きく変わるので、変化量を特定年の納税者数で割ることに問題がある
#こーいう場合は1人当たりの納税額の経年変化を追うのがセオリー
4.何故、源泉徴収の給与所得者だけを対象にするのか?
#サラリーマン限定のデータなのに「富裕層が云々」というのは無理がある
1人当たりの所得で1000万円増加なんて数字が出てきたところで疑問に思わなきゃ
やり直しですよ、教授
http://www.nta.go.jp/tokyo/kohyo/tokei/index.htm
>>444
出典がよく判らないのだが・・・
板橋区を見ると
2007年1月の49歳以上人口が207,286人 2008年1月の50歳以上人口が202,879人なので
2007年内で4,407人の減少となる
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2008/jy08qa0619.xls
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/juukiy/2007/jy07qa0619.xls
2007年内で板橋区の死亡者数は4,092人、このほとんどは50歳以上でしょ
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jugoki/2007/ju07qa0100.xls
ホントに板橋区の50歳以上が2,211人も社会減しているの?
板橋区の全人口で割るのも意味不明だしなぁ