東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その28)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その28)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
貧乏暇なし [更新日時] 2008-09-20 17:57:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ 「その27」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44255/

買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。

その他のテンプレについては>>2を参照。

[スレ作成日時]2008-08-27 21:26:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その28)

  1. 462 匿名はん

    1)江東区でパチンコやって大負けした
    2)江東区出身の上司に仕事を干された
    3)江東区出身の女性に振られた

    >>460 は、どれなんだろね?

  2. 463 匿名はん

    すまん
    4)を忘れてた
    4)下着泥やって深川警察に捕まった
    ってのも・・・

  3. 464 匿名さん

    毎日満員電車で通勤ノイローゼになった人じゃない?

  4. 465 匿名さん

    >>462
    またおなじみKY氏ですか…。
    平日・週末問わず、ずーっと張り付いてますね。

  5. 466 匿名さん

    最低辺区らしいやりとりが続いてなによりです。

  6. 467 匿名さん

    江東区はもうおなかいっぱい。専スレあるんだからそっちでやってよ。

  7. 468 住まいに詳しい人

    >>456
    1人当たり税額
    ¥65837→¥86129 31%増>
    江東区、これでやっと練馬区並みかよw

    練馬区HP
    区民の皆さまに負担していただく特別区民税(現年課税分)は、3月31日現在で603億3663万円でした。これを区民一人当たりに換算すると8万6269円、1世帯当たりでは18万4717円になります。
    http://www.city.nerima.tokyo.jp/zaisei/zaisei_jyokyo/h19/nendomatu.htm...

  8. 469 匿名さん

    10年で杉並区より上に行っちゃうぞ!

    みなさ〜ん。江東区にいらっしゃい(^0^*オッホホ

  9. 470 匿名さん

    「住んでみたい街」で豊洲は昨年の10位から15位へ急落。

    街づくりが進んでより魅力的になっているとは豊洲住民の弁だが、
    昨年より現実がみえてきた今年に順位が急落したのはなぜか?

    豊洲を新たに訪れる人が増える一方で、
    ランキングの順位が下がるようなことになっていなければよいのだが。

  10. 471 匿名さん

    豊洲のシティタワーと品川のシティタワー。皆さんはどちらを選びますか?
    手付け、500万放棄が前提です。

  11. 472 匿名さん

    豊洲のランキングが落ちた理由は、土壌汚染や外国人居住区問題の報道が大きいのではないでしょうか。
    ツインタワー豊洲の売れ行きや賃貸物件の入居率からも人気が落ちているのが見て取れますね。

  12. 473 匿名さん

    豊洲の外国人居住区問題の報道って何?

  13. 474 中央区民

    ↑おいおい、そりゃ景気だろ(笑)。
    ただでさえ、ふざけた値付けだったんだから。

  14. 475 大学教授さん

    >>453さん
    数字に移動理由不明が含まれたため過大になっていました。
    50歳以上の人口を1年後の51歳以上の人口と比較し、減少分を計算。
    死亡をすべて51歳以上とし、そこから減少を補正する。
    やや過小となりますが、そのやり方の方が良いと思われますので、再計算します。
    お待ちください。

    ところで、港区の1000万円とは、
    給与納税者の所得総額の増加分を(納税額ではありません)、
    給与納税者数の増加で割った数字で、単位は万円で正しいです。

  15. 476 匿名さん

    いや別にだれも期待していないんだが・・・

  16. 477 匿名さん

    「住んでみたい街」総合ランキング(首都圏)
    1位 吉祥寺
    2位 自由が丘
    3位 横浜
    4位 二子玉川
    5位 恵比寿
    6位 広尾
    7位 鎌倉
    8位 中目黒
    9位 目黒
    10位 青山

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000004-sh_mar-sci

  17. 478 入居予定さん

    豊洲のシティタワーと品川のシティタワー。皆さんはどちらを選びますか?

    お金があるなら、豊洲。お金がないなら、品川。品川はもしかしたら、将来値段があがる
    可能性はあるけど、リスクが高い。定借は、将来どうなるか全然不明。難しい。

    どちらかと言われたら、ということで書いたけど、豊洲はビルだらけで、ビジネス街
    みたい。港南もそうだけど・・・。両方とも、あまり住みたくない。タワーブームは
    終わりつつあるのでは・・・

    日本人は、流行に飛びつくのは早いけど、さめるのもあっという間。似たようなもの
    を大量に作ってしまって、自ら魅力をさげてしまう。

    ま、投資でなければ、住むのに問題があるようには見えない。都内だし、いいんじゃ
    ないの・・・。都内はいいね。

  18. 479 匿名はん

    >「住んでみたい街」総合ランキング(首都圏)

    横浜って、、、アバウトだなw
    イメージからだと、山手か百歩譲って、山下町〜みなとみらい地区までかな?

  19. 480 入居予定さん

    住みたい街か、大体妥当だね。再開発地の豊洲が入ることは期待もしていないね。これからの街だからね。今は不便でしょう。ここに上がっているのは昔からのコンサバのブランド街だね。しかし、金持ちの邸宅の横には住みたくないし、町内会大変ですよ。住むところまでブランド志向とは日本人らしいじゃない。ブランド街も地名じゃあないからね。吉祥寺と言っても練馬まであるしね。井の頭周辺だけでしょう。近々、豊洲に住むつもりだけど、そんな所と比べるつもりはないね。

  20. 481 匿名さん

    >477 「住んでみたい街」総合ランキング(首都圏)

    このランキングって、住んだことがない人が、なんとなく住みたいという希望を
    聞いているだけのように見える。要するに、隣の芝生は青くみえる。

    吉祥寺は庶民の街だからいいとして、広尾、恵比寿、青山あたりは、物価が
    高くてどうしようもない。

    昔、三田に住んだことがあるが、近所に高級スーパーしかなくて、難儀した。
    めちゃくちゃに高い品しか置いてない。

    吉祥寺は住んだことがあって、落ち着いたいい街だとは思うけど、道路事情は
    かなり悪い。いつも混雑。ごく最近のことは知らないけど。

    本当に住みますか? と聞いたら、やめとくとなるような気がする。横浜の
    みなとみらいなんて、ビジネス街みたい。回りに緑は全くないし、庶民的な
    店もない。あれで暮らせるのが不思議。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸