- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
前スレ 「その27」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44255/
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
その他のテンプレについては>>2を参照。
[スレ作成日時]2008-08-27 21:26:00
前スレ 「その27」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44255/
買った人、買いたい人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、
思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。
その他のテンプレについては>>2を参照。
[スレ作成日時]2008-08-27 21:26:00
すまん
4)を忘れてた
4)下着泥やって深川警察に捕まった
ってのも・・・
毎日満員電車で通勤ノイローゼになった人じゃない?
最低辺区らしいやりとりが続いてなによりです。
>>456
1人当たり税額
¥65837→¥86129 31%増>
江東区、これでやっと練馬区並みかよw
練馬区HP
区民の皆さまに負担していただく特別区民税(現年課税分)は、3月31日現在で603億3663万円でした。これを区民一人当たりに換算すると8万6269円、1世帯当たりでは18万4717円になります。
http://www.city.nerima.tokyo.jp/zaisei/zaisei_jyokyo/h19/nendomatu.htm...
↑おいおい、そりゃ景気だろ(笑)。
ただでさえ、ふざけた値付けだったんだから。
いや別にだれも期待していないんだが・・・
「住んでみたい街」総合ランキング(首都圏)
1位 吉祥寺
2位 自由が丘
3位 横浜
4位 二子玉川
5位 恵比寿
6位 広尾
7位 鎌倉
8位 中目黒
9位 目黒
10位 青山
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080908-00000004-sh_mar-sci
>豊洲のシティタワーと品川のシティタワー。皆さんはどちらを選びますか?
お金があるなら、豊洲。お金がないなら、品川。品川はもしかしたら、将来値段があがる
可能性はあるけど、リスクが高い。定借は、将来どうなるか全然不明。難しい。
どちらかと言われたら、ということで書いたけど、豊洲はビルだらけで、ビジネス街
みたい。港南もそうだけど・・・。両方とも、あまり住みたくない。タワーブームは
終わりつつあるのでは・・・
日本人は、流行に飛びつくのは早いけど、さめるのもあっという間。似たようなもの
を大量に作ってしまって、自ら魅力をさげてしまう。
ま、投資でなければ、住むのに問題があるようには見えない。都内だし、いいんじゃ
ないの・・・。都内はいいね。
>「住んでみたい街」総合ランキング(首都圏)
横浜って、、、アバウトだなw
イメージからだと、山手か百歩譲って、山下町〜みなとみらい地区までかな?
>477 「住んでみたい街」総合ランキング(首都圏)
このランキングって、住んだことがない人が、なんとなく住みたいという希望を
聞いているだけのように見える。要するに、隣の芝生は青くみえる。
吉祥寺は庶民の街だからいいとして、広尾、恵比寿、青山あたりは、物価が
高くてどうしようもない。
昔、三田に住んだことがあるが、近所に高級スーパーしかなくて、難儀した。
めちゃくちゃに高い品しか置いてない。
吉祥寺は住んだことがあって、落ち着いたいい街だとは思うけど、道路事情は
かなり悪い。いつも混雑。ごく最近のことは知らないけど。
本当に住みますか? と聞いたら、やめとくとなるような気がする。横浜の
みなとみらいなんて、ビジネス街みたい。回りに緑は全くないし、庶民的な
店もない。あれで暮らせるのが不思議。