東京23区の新築分譲マンション掲示板「リーデンスクエア一之江ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 一之江
  7. 一之江駅
  8. リーデンスクエア一之江ってどうでしょうか?
ha [更新日時] 2008-09-22 19:20:00

都内でマンションを探していますが、こちらのマンションはどうでしょうか?
情報などありましたら、よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-04-02 17:19:00

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーデンススクエア一之江 エアリーフィール口コミ掲示板・評判

  1. 44 匿名さん 2007/09/02 08:38:00

    契約された方は、夫婦だけですか?
    お子様はいらっしゃいますか?
    ファミリー向けなんでしょうか?
    子供の予定が全くない夫婦だと、浮いてしまうかな、と思ってしまう自分がいます。
    検討されている方も良かったら教えて下さい。

  2. 45 匿名さん 2007/09/02 13:41:00

    当方も子供なしです。
    2LDKの部屋もあるので夫婦or独身のご家庭もいると思いますよ。
    でも、お子様のいるファミリーが多いとは思いますけど。

  3. 46 匿名さん 2007/09/03 06:13:00

    そうですよね。
    45さん、お返事ありがとうございます。

  4. 47 匿名さん 2007/09/04 13:06:00

    >電話で売買状況を問い合わせした際に「残り半数くらいです」と言われました。

    半数も残ってるんですね?!
    驚きました。
    もう、三期だと言うのに・・・

  5. 48 匿名さん 2007/09/04 13:55:00

    そうですね。
    もう第三期なのに半分残ってるっていうのは、あんまり売れてないってことなんでしょうか。

  6. 49 物件比較中さん 2007/09/06 04:32:00

    昨日またDMが来ました。
    9日11:00より管理説明会(長期修繕計画や管理体制の説明らしいです)15日11:00〜構造説明会(工事担当者が説明とのこと)があるらしいです。
    MR見学を兼ねて、15日に行って参ります。
    詳しい状況等、またお知らせします。
    それにしても・・・管理説明会っていうのは普通契約者の方々にするのでは?と思ったのですが、契約者には情報送られているのでしょうかね?

  7. 50 匿名さん 2007/09/06 14:04:00

    >>49
    重要事項説明会の時に長期修繕計画や管理体制(管理人の事?)の話はあったかな・・
    ただ、字を読み上げてるだけだったけど。
    でも、その構造説明会に興味あります。
    もちろん何も連絡ありません。うちには・・
    皆さん宅には連絡あったのでしょうか。
    49さん、報告待ってます。
    是非、聞かせて下さいね。

  8. 51 匿名さん 2007/09/06 14:13:00

    ウチももちろん連絡ありませんよ。
    構造説明会、私も興味津々です。羨ましいですね。
    ぜひ、ご報告お願いします。

  9. 52 匿名さん 2007/09/09 15:43:00

    ●状況
    西向きのC棟は次期で17戸(何故か既に1戸成約済み・・・)。
    3期はA棟B棟を全部売り切るということで残り14戸。
    さすがに半分ってことはないけど、5月から売り出してるんですっけ。
    9,10で3期、11,12で4期かな。
    この分だと来年頭で7,8戸売れ残ってるとかそんなペースなのかしらん。

    ●管理説明会
    管理説明会自体は概要レベルでしかないので、購入検討者向けだと思います。営業に言って管理規約とかもろもろもらえるものはもらいたいところ。重要事項説明書はさすがに話が煮詰まってからでないともらえないですかね。

    もとが工場、ちかくに銭湯というのはわかってることだからOKとして、他に近隣住民や江戸川区と何か約束してないかとか・・・

  10. 53 匿名さん 2007/09/15 15:13:00

    ドレスアップオプションのオプション会みたいなものはいつ頃あるのでしょうか。
    せめて、カタログみたいなものだけでも早く欲しいですよね。

  11. 54 匿名さん 2007/09/16 10:38:00

    >>53
    こんばんは。
    私もそう思っていました。
    やっぱりオプションを展示したりするのですか?
    どこかの会場かな?
    カタログほしいですね。
    マンション購入なんて初めてなので、いろんな事にドキドキしちゃって・・(笑)
    オプションもそうですが、ローンの契約は?とか、食器棚の購入は内覧後?とか、鍵の引渡しがあったらベットとか運んで良いのかな?とか。
    いろいろなスレ見てても、マンションによって違うので、余計な事まで考えちゃっています。
    49さんは行かれたんでしょうか。
    お話聞きたいな。

  12. 55 匿名さん 2007/09/16 15:28:00

    49です。

    15日「構造説明会」聞いてきました。
    設計士さん?と工事担当者さんが1時間くらい詳しくお話してくださって、随分下調べをした私にとっては、それなりに満足な内容でした。
    説明会…といっても二組しかいなかったので、デベさんがこのレスみたら、私が誰かばれてしまいそうな気が。

    AB棟だけの残りでは残7〜8個位だったような気がします。
    C棟はNo52さんもおっしゃっているように次期販売(いつか未定?)だそうです。
    前向きに購入予定です。現地は可も無く不可もなく…といった感じでしたね。既に契約済みのみなさんの「購入の決め手」が知りたいです。

  13. 56 匿名さん 2007/09/16 16:59:00

    ドレスアップオプションについての「正式な資料」は「お引渡しの2〜3ヶ月前頃にお送りいたします」だそうですよ。

    ドレスアップオプションともなると詳しいことはメーカーと直で話をすることになるのでどこか広い場所でないとできないと思いますが、多分まだ決まってないんでしょうねぇ。

    何よりカーテンとかダイニングのテーブルとかが気になります。
    一応パンフのイメージ写真を家具屋さんに見せてこんなもんかなぁという
    見積もりとか見当はつけました。あとはこれより部屋の雰囲気
    (標準どおりにしてます(^^;;)にマッチして、かつ安いかどうかで
    決めようと思います。安さの面ではあまり期待してませんが・・・

    私も54さんと同じく今回が初めてなので段取りがわからずどきどきしています。
    家具センターの方に聞いたところでは
    ・家具の色合い→カーテンの色合い→照明の順であわせていく
    ・内覧会の日付が2月末とか3月頭であるとすると、1月中には
     家具やカーテンは決めてしまい、内覧会での採寸待ちのステータスに。
    ・時期的に込み合うシーズンなので内覧会の日付が判明次第ご連絡を。
    とのことでした。まぁ初めてなのでこれが普通なのか良くわかってませんが。

    とはいえ、何はともあれ内覧会の日付だけは早く決めてもらいたいところですね。いつ頃決まるんでしょうか。年末までには決まるといいんですが・・・

    ◆ベッドの運び込み:
    引越し・搬入は引越し幹事会社が調整のうえ、日程を割り振るようですね。
    平日なんか対応できないので多少遅くなっても土日にしてもらおうと
    思ってます。できるかな。

    >>49さん:
    私の購入の決め手は、一之江にふんだんに残る田舎っぽさでした(笑)
    近くの親水公園に沿って歩いてみたのですが、ちょっと南にいくと
    生き物のための放置区域があって、そこでカニが何匹もコケをむしって
    食べてました。あと駅徒歩1分のところにビニールハウスってどんなだと。
    まぁ裏を返せば開発の余地が大きいともいえます(されるかは別として)。

    物件自体の話ですと、現時点の江戸川区の物件で駅徒歩10分以内のものは
    これだけだった(東大島のもそうだったかな)というのと、周りに
    同じような大きさのマンションは建ちそうにないという点でしょうか。

    南に隣接している支援施設はかなり老朽化しているので何年かしたら
    建て直すと思いますが。

    内装は可もなく不可もなくでしょうか。モデルルームの壁一面の収納は
    よかったですが、その間取りではなかったので。あと、微妙な良さとして
    和室の押入れが「天袋」付だった(ついてないのもありますが)ことで
    しょうか。よその物件の押入れがせいぜい枕棚付程度だったり、はたまた
    観音開きだったりで「なんちゃって和室」であることが多かった中で
    収納力が格段に大きい天袋というのは私的にはポイントでした。

    決めてから後のがっかりポイントとしては、近くにあったセブンイレブンが
    撤収してしまったことでしょうか(涙)
    ヤマイチの交差点の近くに新しく出来るとうれしいんですが。
    ちょうどヤマイチの前に空き地ができてますが、何になるのやら。

  14. 57 匿名さん 2007/09/17 00:46:00

    ドレスアップオプションの資料が届くのはまだ先とういうことですね。
    56さん情報ありがとうございます。

    私の契約の決め手は、やはり収納でしょうか。絶対に押入れは欲しかったのですが、自分の希望以上の収納力のある押入れはかなり魅力でした。洋室のクローゼットも天井までの高さがあるのはいいですよね。

    それと、駅からの道のりが夜でも安心ということです。ずっと、人通りがあり、街灯のある道を歩いて帰って来られますから。

    あ〜、早くいろいろ決めてしまいたいですよね〜。ローンやらオプションやら・・・。待ち遠しいです。

  15. 58 匿名さん 2007/09/17 09:56:00

    55です。

    土曜日時点での残りは14戸でした。以前のカキコがうろ覚えで書いたので、全く違っていました、スミマセン…。

    >56さん、57さん

    購入の決め手を教えて頂きありがとうございました。
    本契約はまだですが、楽しみが増えました。

    今の住居近辺(江戸川区内)から比べたら、一之江は物足りないところが沢山ありますが、まぁ「住めば都」になりますかね…

  16. 59 匿名さん 2007/09/19 11:46:00

    以前、現地に行ったのですが・・
    完成時期:3月下旬
    入居時期:4月下旬
    となっていました。
    今もHPでは、
    完成時期:2月下旬
    入居時期:3月下旬
    と、なっています。

    最近、MRに行って営業さんから何か聞いた方いらっしゃいますか?
    電話してみようか迷ったのですが、これ位の事で・・と思われてしまうかな、と思ったので聞きませんでした。
    でも、心の中にモヤモヤが残っています。

  17. 60 匿名さん 2007/09/24 09:08:00

    これ位のことで、なんてことはないと思いますよ。
    人によっては銀行のキャンペーン金利の適用が
    来年3月末までの融資実行を条件としている、
    なんてこともある(つまり4月にずれ込むと
    予定していた金利では借りられなくなる)ので
    一大事です。

  18. 61 匿名さん 2007/09/24 10:20:00

    60さん教えてください。

    銀行のキャンペーン金利の適用期間の条件は人によって違うのですか?
    その場合、4月にずれ込んだ時には金利の優遇は受けられないということなのでしょうか。

    勉強不足で申し訳ありません。

  19. 62 匿名さん 2007/09/24 15:26:00

    >>61さん
    適用期間の条件は、人によってではなくそのキャンペーンの内容次第になります。
    A銀行だと今年中の9月末申し込み締切で融資実行が年内いっぱいまで、とかそういう感じで。
    今回藤和さんが用意している提携ローンであれば多分問題はないと思いますが、自分でもっと条件のいいところを探そうとする場合、たいてい各金融機関のキャンペーンをあたることになるので融資実行がいつになるか=いつ引き渡しされるかが重要になってきます。

    具体的に検討されているのであればその金融機関の窓口に確認しておいた方がよいかもしれません。キャンペーン金利の適用条件をそのまま素直に解釈すれば、期間外にずれたときにはキャンペーン金利ではなくその時点で選べる金利を選ぶことになるでしょうね・・・

    で、その際その条件では借りられない(資金計画的に)ので解約したいということになっても、藤和さんの提携ローンではないのでローン特約(なんらかの事情でローンが組めなかった場合にペナルティなしで解約して手付金を返してもらえる条項)の適用外になってしまうという問題が出てきます。

    つまり、最悪手付金を取られて泣く泣く解約というパターンもありえます。たいていは泣く泣く金利の高いローンで我慢することになるのでしょうが。

    とはいえ、それよりなにより実際のところ工期が延びるなんて話があるのかどうかを確かめるほうが先決かなと思います。

    現地に掲示してある工事関連の情報での完成予定というのは最後の植栽とかの外周りの工事だったり、引渡し自体とは関係ない(引渡し後も続く)ものではないかと思うのですが・・・

    59さんのおっしゃる現地の情報は何に書いてありましたか?

  20. 63 匿名さん 2007/09/25 12:07:00

    >>62
    建設現場の看板(?)に書いてありましたよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [リーデンススクエア一之江 エアリーフィール]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ユニハイム小岩

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸