東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 辰巳
  7. 辰巳駅
  8. 〔契約者専用〕グランソシア辰巳の森海浜公園
契約済みさん [更新日時] 2025-01-30 22:23:00

グランソシア辰巳の森海浜公園の契約者専用スレを立ててみました。
有意義な情報交換の場にしていきましょう。

所在地 東京都江東区辰巳1-55-2外
交通 有楽町線辰巳駅徒歩10分
総戸数 185戸
間取り 3LDK・4LDK、65.02~84.5m2

売主・管理 名鉄不動産株式会社
設計・施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 名鉄不動産株式会社


検討スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360707/

[スレ作成日時]2014-06-03 17:33:56

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランソシア辰巳の森海浜公園口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    絶対評価が高ければ相対評価も高くなる。

  2. 602 入居前さん

    賃貸が5部屋出てるね。募集がなかなか消えないから人気ないのかしら。

  3. 603 入居済みさん [男性 40代]

    只今22時10分すぎピアノかエレクトーンの音が鳴り始まりました!

  4. 604 マンション住民さん

    前にもピアノの音が話題になっていましたね。
    うちは聞こえた事がないです。
    方角はどちら側のお宅ですか?

  5. 605 入居済みさん

    我が家はサウスですが、一度も聞こえたことがありません。
    階数にもよるのかもしれませんが…

  6. 606 マンション住民さん

    一向に日中自転車が借りられず、本日17時頃、二人連れのカップルが共有自転車で帰って来て、一度返したようですが、一台返して一台借りたのか、バッテリーと、鍵を持って部屋に向かいました。

    自転車置き場には、また別の自転車がバッテリーがついたまま置かれていました。→わかりませんが、借りたままキープしている?

    自分さえ良ければ良いという使い方をされている人が一人ではないのでしょうね。

    皆が使えるほどの台数では無いのは承知しておりますが、一部のマナーや常識を知らない人がいるのは何事につけても哀しいです。
    管理にお伝えしておきます。

  7. 607 住民さんA

    クレーマーはどこのマンションにもいるもんだな。ところで、団地の再開発計画はどうなってるの?あまり変化が見られないようだけど。。

  8. 608 匿名さん

    >>606
    一世帯で2台を借りることはシステム上できませんよ。
    あったら使うくらいの気持ちでいますから、ないと、困るようなら自転車買ったほうがいいですよ。
    他人の利用法が気になって不満に思うのは精神的に不健康です。

  9. 609 匿名さん

    >>606
    見張ってるんですか?
    バッテリーつけっぱなしも忘れ物取りに行っただけかもしれないしキープしてるわけではないかもしれませんよ。
    気になり出したらすべての人の利用の仕方をマイナスイメージしかできなくなりそうですね。
    私なら人を疑って見るのが嫌だしストレスになるので自転車を買います。

  10. 610 匿名さん

    >>606
    今日の昼過ぎタイミングよくかりられましたよ。
    タイミングもあると思いますよ。
    わりと我が家はタイミングよく借りられています。

  11. 611 匿名さん

    >>606
    借りれなかったからといって他人を疑いこんな掲示板で他人を非難するほうがよっぽど常識がないと思います。
    あなたの推測で疑いを管理に伝えて気が済むならそうしたらよいでしょう。
    まぁただの、クレーマー扱いになるかと思いますが。

  12. 612 入居済みさん

    >>606
    そんなにどうしても借りたいのであれば、みんなが借りる時間避けて、借りればいいんじゃないですか?
    もしくは日中借りれないのであれば、買えばいいんじゃないですか?
    見張るような行動は慎んだほうがいいですよ。

  13. 613 入居済みさん

    東向きの部屋、今日も朝からベランダ手摺に布団干し・・

  14. 614 マンション住民さん

    ベランダで煙草吸ってる人がいるけど何とかならないの?

  15. 615 匿名さん

    >>614、613
    管理会社や管理人さんに言いましょう。
    こんなところで愚痴っても住人はほとんど見ていないし、ただ恥をさらしてるだけ。なんの解決にもなりませんよ。

  16. 616 入居済みさん

    ゴミ捨て
    臭いや惨状が正直、気になるのですが、
    日曜午前、ぎっしりつまったオムツゴミが床に転がっていたり。
    ここでもそれほど話題になっておらず、皆様はあまり気になりませんか。
    特に管理側から曜日を守るよう、というお達しも(見落としていたら申し訳ないですが)
    見ておらず、毎日捨てれる利便性の方が優先ですかね。

  17. 617 匿名さん

    >>616
    臭いは全然気になりません。
    気になる人はマンション生活やめたほうがいいと思う。
    散乱しているところは見たことありませんがたまたま燃えるごみの箱が一杯でおけず、下に置いてあるのは見かけたことがありますが。
    いちいち自分の価値観を押し付けて周りが非常識と思う感覚は理解にくるしみます。
    マンションはいろんな人がいます。
    規約を明らかに違反しているわけでもなければいいのではないですか?

  18. 618 匿名さん

    >>616
    ごみ捨て場の近くの住人ですか?
    近くだと他人のゴミだしも気になって仕方なくなるんじゃないですか?

  19. 619 匿名さん

    >>616
    捉え方じゃないですか?
    床にころがっていたとおもう人もいればいっぱいだから下に置いたんだなとおもう人もいる。
    だいたいは後者の捉え方だと思いますが。
    なかにはなんでも否定的に被害妄想でしか捉えることができない人もいるから仕方ないですね。
    レンタサイクルの方とごみが気になってしまう方はなんだか発想が似ていますね。

  20. 620 匿名さん

    >>619
    あなたも大概否定的だけどね

  21. 621 [男性 10代]

    誰もが見れるこんなところでマイナス発言発言控えろ!マンション価値を下げてるから。言いたいことは直接言って、度胸がないなら管理管理会社に言って。それも無理なら泣き寝入りしろ迷惑だから。発言したかったら部屋番号を明かしろ

  22. 623 入居済みさん

    NURO光4名以上集まりましたね。
    プロバイダ+回線料で2500円+工事費1111円で
    まずは3600円/月ですね。
    開通できれば今後の回線見直しの候補にもできますし
    1900円も夢じゃないですね~

    https://nuro.jp/mansion/status/

  23. 627 入居済みさん

    この掲示板、たのむから閉鎖してほしい。

    有益な議論や情報もないし。

  24. 629 入居前さん

    倍返ししてやりなさい。

  25. 630 住民

    賃貸7件も出てる。賃料が17万前後だけど、不動産屋が賃貸の査定で20万ぐらいで出してなかったっけ?どこだったかな。。嘘ってこと?

  26. 631 住民さんA

    千葉に九州電力の発電所が東京ガスと出光の共同開発で作られるね
    東電よりも圧倒的に安い北陸、九州が関東に進出してきたら、電力競争はいい方向にいきそうだね
    一括受電の足枷が邪魔になる日も近いかな

  27. 632 匿名ちゃん

    >>631

    足枷=邪魔なものだから、足枷になる日も近いかな、で良いのでは?

  28. 633 匿名さん

    ちょっと先かもしれませんが、駅前再開発計画進んでるようですね。

    http://tweetou.net/search/%E8%BE%B0%E5%B7%B3%E9%A7%85/?user_screen_nam...

  29. 634 住民さんA

    ショッピング街計画?なにそれ?くそ議員が嘘ついてるんじゃないの?どういう計画なの?何が進んでるの?

  30. 635 住民

    駐車場はもう空いてないの?

  31. 636 入居済みさん

    いつの間にかNURO4人以上集まってたね。
    やっぱり、早い安いは魅力だなぁ。
    違約金計算したら回線とプロバで5000円だったし、
    共用部への引込が完了したらうちも申し込もう。

    10人以上だったらうれしいな。

  32. 637 横浜からの転居住民さん

    ここに越してきて2ヶ月、地元のテレビが恋しくなりました
    3chがないってリモコンの順番的にも気になります
    江東ケーブルってマンションだと単独契約できないですよね
    誰か同じ気持ちの人いないかな

  33. 638 住民Bさん

    >>637
    分かります。
    千葉から来ましたが、ゴタイローとか割と好きでした(笑)
    なくても困らないけど、あったら暇な時にチャンネル合わせてたかも。
    江東ケーブルってチバTVKTVSの3つ映るんですね。

  34. 639 入居済みさん

    >>630
    出てるのは一階とか低層だから
    全部屋同じ賃料なわけないし。
    20万は中層階、つまりマンションの平均賃料では?

  35. 640 住民さんA

    昨日NUROの営業から連絡が来ました。
    今時点で申込件数が2桁に少し届かないとのことでしたので
    8~9回線だそうです。

    管理組合からは開通許可が出て、
    7月5日の理事会で説明・承認され次第、開通とのこと。

    理事会で説明するということは、知らない方が
    NUROを知る機会を得たという事ですね。

    あと1~2回線増えると、月1900円が確定です!

    徐々に広がってくれるといいなぁ

  36. 641 マンション住民さん

    もう誰も見てないかな。
    さっき仕事から帰って来たらエレベーターの前に警察が居たので何があったか聞いてみたら、
    どうもマンションの住人がオートロック開けたときに、不審者が勝手に入って郵便受けの所で隠れてたらしい。
    やっぱり郵便受けのダイヤルは子どもじゃなくて外部犯なのでは。

  37. 642 契約済みさん

    怖いですね。
    犯人は逮捕されたんですか?

  38. 643 匿名さん

    >>641

    情報ありがとうございます。
    みんなで用心していきましょう。

  39. 644 マンション住民さん

    夜、集会室に一人でデーンと足広げて座ってくつろいでるおじいさんを最近よく見かけるけど何してるんだろう。


  40. 645 入居済みさん

    av鑑賞?

  41. 646 マンション住民さん

    集会室を私物化している住人がいますよね。
    夏場で自室にエアコンがないからなのか知りませんが、
    集会室のドアが結露するくらいエアコン効かせてソファーで
    寝転がって寝てたりしてますよ。

    どうにかできないんでしょうかね。

  42. 647 マンション住民さん

    ここ最近は涼しいですが、エアコン使用が増えて電気代が気になってます。
    以前電力自由化の話題がありましたし、先月325khw使用してたので、安いと言われる
    東電以外だといくらか計算してみました。

    (会社/金額/基本料金/1段目/2段目/3段目)
    長谷工ア \8,156(\842.4/\2,331.6/\4,663.8/\748.3)東電から5%引き
    東京電力 \8,586(\842.4/\2,331.6/\4,663.8/\748.3)
    北陸電力 \7,217(\712.8/\2,097.6/\3,832.2/\574.5)
    九州電力 \7,643(\874.8/\2,055.6/\4,073.4/\639.3)

    外食1回分くらい差があることに驚きました。
    一括受電も電力自由化の恩恵が出てくればいいですね。

  43. 648 マンション住民さん

    >>646
    理事会に申し入れみて下さい。

  44. 649 マンション住民さん

    >>646
    え!?そういうことですか!
    なるほど、確かに。いつもスマホいじるでもなくただソファーにどっかり座ってテーブルに足ドーンと乗せてボーッとくつろいでいるので不思議でしたが涼を取るためだと考えれば納得。

    だとしたら、電気代の節約なのかエアコンないのか知りませんがどこかの国の納涼族のような低モラル行為はよくありませんね。

  45. 650 入居済みさん

    >>648
    ここの理事会はあまり、やる気がないと思いますが一応投函して様子見ますか。

    しかし、話題は変わりますが管理会社もひどいですね。
    枯れ木保障も未だ放置で何もせずですし、管理人常駐と言いつつ
    いつ行っても「館内巡回中」。たまに居ても挨拶無し。
    植樹の散水はホースを壁に立てかけて垂れ流してるだけ。
    あれで管理費は一流金額でしっかり取る。
    以前のマンションの管理(分譲)と比べるとよりひどさが際立ちます。

    枯れ木保障なんて、一番芽生える夏場に植え替えないでどうすると思うんですが。
    きっとこのまま秋~冬で他の木も葉を落とした状態で見分けがつかない為
    「枯れてませんので保障しません」なんて繋ぐんでしょうね。

    理事会が動かないのにどうやって保障させればいいのかな。

  46. 651 匿名さん

    >>650
    私は自転車が多いので正面を使いませんが管理人さんいつも朝早くから掃除したり手すり拭いたりお仕事されてますよ。

  47. 652 マンション住民さん [ 30代]

    NUROって使っているかたいらっしゃいますか?

  48. 653 マンション住民さん

    >>652
    申し込み済みですが、「9名集まったので工事の調整を
    組合と行います」連絡が6月にあって以来、未だ連絡なしです

    まだ管理組合の工事調整から進捗が進んでないみたいですね
    https://nuro.jp/mansion/status/page/

    7月の総会で調整するはずだったと思うのですが、
    今の理事会なり管理組合は一体何をしてるんでしょうか

    何に関しても仕事が遅すぎますね

  49. 654 マンション住民さん

    >>653
    せっついてみたほうが良いかもしれませんね。

    小学校での住民総会の様子やちょっとした問い合わせに対する応対などを見てみて管理会社に問題ありと私は感じました。もしかしたらnuroの件など理事会まで話が降りてきてないという可能性も。管理会社の担当者、本当に頼りないんだよな。もう少しどうにかならんか。

  50. 655 マンション住民さん [ 30代]

    >>654
    nuroに確認したところ、下見は終わっており、理事会、管理会社の許可待ちみたいです。日曜日の理事会でどうにか進んでほしいです。

  51. 656 入居済みさん

    >>655
    理事会の議題は何だったか分かりますか?
    昨日実施されていたこと自体、知りませんでしたので…

  52. 657 入居済みさん

    管理費、年間1400万は高すぎだろ。誰か日本ハウジングとコンペをして下げさせてよ。

  53. 658 マンション住民

    私も同感です、高いし、枯れ木の対応も遅いし、自転車もまともに入れられない設備にされちゃってるし、他に変えれるならそのほうがいいんじゃないでしょうか。

  54. 659 入居済みさん

    日本ハウジングなら800万ぐらいでできるんじゃないかな。監督!選手交代を!

  55. 660 入居済みさん

    報告見ましたが、あの杜撰な管理であの金額はふざけてますね。
    来年理事会役員になる部屋の住人なので、今年度中に理事会へ
    正式に提言して頂ければ検討が可能です。
    お力になれるところで頑張りますので、ご協力をお願いします。


  56. 661 マンション住民さん

    いきなり選手交代はなかなかハードルが高そうですね。
    住民の2/3の賛成が得られるかがポイントですし。
    管理費が下がる!なら簡単に賛成されるでしょうが、
    余剰分を修繕積立に回すよ!なら、なかなか賛同されないのが現実です。
    皆さん、目先が大事ですので、将来まではなかなか考えてもらえない。
    最も手っ取り早いのは、同一条件での競合他社の相見積りを盾に減額交渉ですね。
    減額に応じないなら本当に乗り換えてしまっても住民には影響ないですし。

    前のマンションは日本ハウジングでしたが、植栽管理は凄く行き届いてました。
    毎日除草してましたし、管理人も感じの良い方でした。
    樹木は枯れ放題、植樹の陰で草伸び放題の現状から、一刻も早く脱却して頂きたいものです。

  57. 662 マンション住民さん

    本日理事会議事録が投函されておりましたが、一世帯で管理費滞納14万になってるみたいです。
    会議室のテーブルも破損、電動自転車も二台破損。
    同じ部屋の住人なのではとも思ってしまいます。
    偏見ですが、某隣国の人だったり。議事の中にバルコニーへのアンテナ設置も要望があったとのことですが、BS地上波入るから不要ですよね。
    傘より大きいパラボラつけて本国受信?
    いろいろ考えてしまいます。
    少なくとも管理費不払いが続くなら問題ですね

  58. 663 住民さんA

    7月末で14万円の滞納って事は、月々3万円くらいになりますね。駐車場も契約して滞納?
    管理費滞納の時効は5年なので、続くなら区分所有者法59条?に則って民事訴訟にした方が良さそうですね。
    給与差し押さえ、財産差し押さえによる強制回収できますし、最悪の場合は部屋の競売もできますので。
    一度も払ってないならこれからも払わないでしょう。

  59. 664 入居済みさん

    管理会社の件が出ているので私も報告です。
    NURO光の回線について、代理店に進捗を聞いたら以下の回答でした。
    「管理会社(名鉄)に、このマンションはNTTとKDDIのみネットを許可してます。住人もそれに了承してるので他の回線は引き込ませません」
    要約するとこんな状況だったそうです。
    設備的には何の問題もなく引込できるけど、管理会社が一切取り扱わないみたいです。
    管理会社を名鉄から別のちゃんとした会社へ変更させましょう。

  60. 665 入居済みさん

    誰か早く日本ハウジング読んで見積もり出させてよ。管理会社を変更されると長期で数億円のロスだから余裕で数百万値下げしてくるよ。

  61. 666 入居済みさん

    管理会社はどうせ大して働かないから安い方でいい。

  62. 667 入居済みさん

    >>665

    「誰か」じゃなくて「あなた」も行動すべきですよ。
    管理組合の業務は入居関連の資料にあったから、見積依頼は誰でもできます。
    見積書から議題に挙げるのは理事会ですが、理事会への要望+見積はあなたでもできます。
    人に頼る前に自分でも動きましょう。
    https://www.housing.co.jp/inquiry/top.php

  63. 668 入居済みさん

    >>667に追記
    日本ハウズイング以外にもマンション管理委託会社はあるので、
    複数社での相見積で相場間も把握すると、名鉄は圧倒的に不利になりますよ。

    大京アステージ
    https://www.daikyo.co.jp/cgi-bin/dk/mk_conf/inquiry.cgi

    ダイワード
    http://www.daiward.co.jp/lp/form/index.php

    イオンディライト(AEON系列)
    https://www.aeondelight.co.jp/business/mansion.html

    星光ビル管理
    https://www.saycogroup.co.jp/mailform/sek01reference.html

  64. 670 入居済みさん

    理事会が議題としてさっさと日本ハウジングに見積もりださせてよ。ハウジング以外はほぼ同じぼったくりだよ。早く理事会が動くように動けよ。そう、お前だ!

  65. 671 入居済みさん

    そしていつまでもぼられるのでした。終

  66. 672 入居済みさん

    >>670
    理事会が議題として提出するには所有者からの要望書が必要でしょ。
    要望書もなく自分勝手に理事会が議題提示できたらそれこそ運営が成り立たないですよ。
    区分所有者としてまずは発起人になってくださいね。ここでいくら書き込んでも何も変わらないです。
    区分所有者の2/3の賛成でいいんですから、全世帯に署名アンケートを出してもいいよね。
    理事会がすぐに行動を起こす状況を作ることができる。そう、>>670ならね。

  67. 673 マンション住民さん

    672
    ばかか?理事も所有者でしょ。。理事が動けばいいだけ。どあほう。。年収300万?

  68. 674 入居済みさん

    マンションエントランス前のガードレールに切れ目がなくて、タクシーや車で乗り付けた時に不便だなぁと感じるのですが(特に荷物が多い時)、
    車の場合は裏から入れよってことなのでしょうか。
    同じように感じてる方、いらっしゃいますか?

  69. 675 入居済みさん

    理事世帯だけど、理事は自分での要望に対しては何も動けません。
    ついでに伝えておくと、匿名での要望も結構ありますが、匿名では不受理となって要望自体受付されないので、ご注意ください。

  70. 676 マンション住民さん [男性 30代]

    とにかく枯れ木はなんとかならないでしょうか。もう我慢できません!

  71. 677 入居済みさん

    住民を代表してるのが理事でしょ?自分で議題を上げて動けないわけ?どんだけ受け身だよ。ただのでくのぼう棒集団?どんだけ管理会社に飼いならされてんだよ。。管理会社の評価や見直しは立派な理事会議題でしょ?これをやらないでなにやるんだよ。。

  72. 678 入居済みさん

    頭があれば、議題として住民があげるまでもないでしょ。なんとかしろ理事!

  73. 679 マンション住民さん [男性 30代]

    マンションの掲示板に[駐輪場に置いてあった自転車のフレームが曲げられてる事件があった]と貼り紙がされてました。内部か外部の人なのか監視カメラで分からないのでしょうか?

    最近[ここには止めないで下さい]と書いてある
    場所にも毎日自転車が止められていますし治安というかマナーが悪い人が多い気がします。

  74. 680 マンション住民

    ご迷惑おかけしており申し訳ございません。
    たまにその近くにとめてしまう住人のひとりです。早急に改善させていただきたいと思っておりますので、しばしお時間頂戴できればと思っております。

    なお、そうなってしまう理由ですが、ほかの方がどのようなご事情かは把握できておりませんが、私の場合はどうしても自分の自転車が入らない場合があり、やむを得ずそうすることがあります。(お金を払って契約をしているにもかかわらずです。)
    この駐輪場は、下段は幅20cmです。この駐輪場でとめていい自転車の幅は60cm以下となっているかと思いますが、幅60cm以下は、道路交通法で定められている基準に従っている幅ですので、すべての自転車がとめられる幅の前提になります。かつ、自転車の平均幅は約55cmです。
    しかし上記のとおり幅20cmで、この駐輪場は余裕のあるスライドをしてくれないので、左右の自転車が先にとめられていると、左右のハンドルが邪魔して駐輪ができません。こんな話、契約する際に説明されなかったです。(そもそも同じタイプの辰巳駅の駐輪場ではこんなことにもなりません。)

    管理人に改善か代替案を求めてみます。みなさまのうち、類似する問題は発生していたら教えてほしいです。まとめて改善請求をしたいです。愚痴をいってすみません、私もできる限り駐輪できるように努めますし、私のほうでも改善策を検討します。ご迷惑おかけしております。

  75. 681 マンション住民さん

    >>680
    事情があり管理人に許可をもらっているのであればまだマシですが、一部の方は誰か止めてるからうちも停めてやれと模倣してそうですね。
    駐輪契約の番号が殆ど上段になってましたから。
    管理人は改善を求める方じゃないので、申し入れ要望を書面で組合に出して下さいね。

  76. 683 入居済みさん

    内政干渉はやめたまえ

  77. 684 マンション住民さん [男性 30代]

    西隣りの光和ビルは賃貸事務所としてフロア単位でテナント募集中。

  78. 685 入居済みさん [男性 30代]

    今朝のくさいにおいはなに?
    よくあるよね。

  79. 686 マンション住民さん [ 30代]

    最近、生臭いにおいが漂ってることがありますね。
    排水溝でしょうか。
    ディズポーザーに塩素系洗剤流してるご家庭がある可能性もありますかね?

  80. 687 入居済みさん [男性 30代]

    >>686
    マンション出てしばらく歩いても生臭かったりするんです。
    ゴミ収集や下水道調査が原因かなと思ってるんですが、はっきりしたことがわからずです。
    結構な頻度であるのでとても気になります。

  81. 688 契約済みさん

    >>687
    辰巳だからですよ。
    昔からこうなので慣れてます。

  82. 690 マンション住民さん

    674さん私もそう思います!マンションの前のガードレールに切れ目ほしいですよね!
    欲を言えば、パーティールームや来客駐車場も欲しいです!!

  83. 691 マンション住民さん [男性]

    俺は入り口側のガードレールの切れ目はいらないかな。
    乗り付けはブリリア側なら段差のないスロープ状になってるし
    タクシーも宇佐美のスタンドまで で通じるし。
    (表側に付けるときは「和光まで」で通じる)

    パーティルームなんて一部の住人が騒ぐは散らかすわ
    備品破壊するわと目に見えるんですが。
    夏休み期間の会議室の状況見る限り。

    来客駐車場は時間貸しでもいいので欲しいですね。
    近くにパーキングがないので。
    空いてる機械式の区画を利用できればいいのに。

  84. 692 内覧前さん [男性 40代]

    中古価格、結構上がってますね。
    今更ですが、ここは当たりですね。

  85. 693 マンション住民さん

    売りなよ

  86. 694 入居済みさん

    >>685
    あの匂いは潮見運動場に山積みにされた堆肥から臭ってきているようです。
    風向き等によって辰巳まで臭ってくる日があります。
    毎日あの堆肥の前を自転車で通っているので間違いないです。

  87. 695 マンション住民さん

    800万ぐらい価値あがってるの?

  88. 696 マンション住民さん

    一部の部屋は価値そのままですが、比較的上昇してますね。
    但し、あくまでも売り出し価格であって、
    仲介業者への売却額で見れば、まだマイナスかなって感じ。

    ただこのエリアで今後しばらくは新築マンションが出てこない、
    駅近エリアも団地建て替え後まで用地が空かない、かつ
    駅周辺に商業エリアが出来たら などを考えたら
    3年間は価値上昇傾向と思われます。

  89. 697 マンション住民さん [男性 30代]

    こんばんは、初投稿です。
    12勝28日付で、管理費を収納している決済会社からチンリョウという名目で引き落としがあったのですが、同じような方いらっしゃいますか?
    何の費用かよく分からず、、
    年明けに決済会社に問い合わせる予定ですが、もしご存知の方がいらっしゃればご教示いただけるとありがたいです。

  90. 698 入居者

    >>697
    1月から新規で駐輪場とか駐車場とかを借りられるのでは?

  91. 699 マンション住民さん [男性 30代]

    ご回答ありがとうございます。
    駐輪場は利用していますが、額がそれなりに大きいので、不思議に思っています。
    駐車場は利用していません。
    やはり私だけなのかもしれませんね。
    年明けに問い合わせてみます。
    ありがとうございます。

  92. 700 マンション住民さん

    >>699
    その後どうでした?

  93. 701 マンション住民さん

    住民のレベル低すぎ

  94. 702 入居者

    >>701
    どうしてそう思う?

  95. 703 マンション住民さん

    団地の再開発はどうなるの?お店入るの?

  96. 704 マンション住民さん

    理事会は管理費を下げる努力をしてるのかい?今やらないと将来がやばいぞ!理事会はやる気あるのか?

  97. 705 契約済みさん [男性 30代]

    電力の自由化、いよいよ各社申し込み受付がスタートしましたね。
    各社の電力とその他サービスのセットプランが安そうに思えます。

    現状は切り替えの自由がないと聞いていますが、新電力の利用に関する今後の可能性につき組合の検討状況など、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。

    ※ご参考まで。
    http://s.kakaku.com/energy/articlegroup/?en_articleGroup=1

  98. 706 マンション住民さん

    >>704
    ヤバいと本当に思うなら自分から行動しよう

  99. 707 マンション住民さん

    理事会働け!日本ハウジングとコンペをして管理費を下げろ!

  100. 708 入居済みさん

    >>705
    今後の可能性についてはわかりませんが、現時点では
    長谷工アネシスとの10年包括契約期間中ですので
    あと丸9年ほどは変更できないと思われます。

    解約するとなると、違約金、高圧受変電設備の残存費用の一括支払いと
    各戸への受電設備設置費をマンション住人全員が支払う必要があります。

    ただ、現時点では各社が提案しているプランも、5%程度安くなるなど、
    価格破壊と言えるほどの設定ではないので、現状維持が濃厚。
    長谷工との交渉を行って、現行の5%OFFプランを
    10%OFFとしてもらうなどが一番手っ取り早いのではないでしょうか。

  101. 709 契約済みさん [男性 30代]

    >>708さん

    >現時点では各社が提案しているプランも、5%程度安くなるなど、
    価格破壊と言えるほどの設定ではないので、現状維持が濃厚。
    長谷工との交渉を行って、現行の5%OFFプランを
    10%OFFとしてもらうなどが一番手っ取り早いのではないでしょうか。

    仰る通りですね。
    毎月発生する費用なので、10%OFFになれば嬉しいですし、今後に期待ですね(^^)
    ご返答頂き、ありがとうございました。

  102. 710 マンション住民さん

    10年縛りの契約のどこに交渉の余地があるわけ?どんだけ平和ボケしてるんだい?罰として管理費を下げさせるように動きなさい!

  103. 711 入居済みさん

    10年縛りは会社との契約であって料金プランじゃないでしょ。
    販売時に「電気代5%安くなるよ!」って長谷工の営業さん力説してたから5%安くなった今、5%さらに安くさせなきゃね!

    管理費は誰も動かないから下がらないよ。ここでグチグチ言ってるだけ無駄。
    無記名でも理事長・役員宅にポスティングするくらい活動しなきゃ。

  104. 712 マンション住民さん

    縛りがあるから言うことを聞かなくてもいいということもわからんのか。。レベルひく、、、年収300万レベルだな。。

  105. 713 マンション住民さん

    ゴメンネ!年収300万レベルだけど何もしなくても毎月150万入ってくる魔法が使えるんだ!ホントゴメンネ!

  106. 714 入居済みさん

    そこの300万くん、マイナス金利で不動産価格は上がるのかね?同情するなら管理費を下げてくれ!

  107. 715 匿名さん

    コスパ良くて値上がり必至と連呼してた人へ。
    予想通り上がりましたか。
    売りたくても売れない状況に同情を禁じ得ません。

  108. 716 匿名さん

    >>715
    でも気になって住人板なのに見に来ちゃうのか。
    そっちはうれてますか?

  109. 717 匿名さん

    最近だと2戸売り出してますね。
    思った以上に住みやすく、利便性高くてなかなか売り出さないんじゃないかな。
    将来的なポテンシャル高いし。


  110. 719 匿名さん

    >>718
    気になって仕方ないんだね。かわいそうに。まさか駅遠買っちゃったのか?
    それこそあんなとこ高値掴みしちゃったから売るに売れないよね。

  111. 720 匿名さん

    >>718
    購入検討してやめたけどやっぱり買っとけばよかったってつい見にきて負け惜しみをいいにくるなんて悲しすぎますね。
    っていう私も購入検討してたからたまにここのぞいちゃうけど。

  112. 722 入居済みさん

    ついこの間まで4380万だったのに値下げして3980万で売るの?売り急いでる理由は知らんが
    ばかだなー。再開発中だよね。団地はよくなるの?

  113. 723 入居済みさん

    いつもタバコを外で吸ってウロウロしているおじさん知ってますか?
    今日は一階集会室で足の角質を床にボロボロ落としておりました。
    後々面倒くさいので直接注意しなかったのですが、この手の人間を黙らせる効果的な方法はないですかね〜?
    現場を見てしまったので、あの部屋に入りたくないし金も払いたくないよ!汚!

  114. 724 匿名さん

    >>723
    いちいち住民の行動に目を光らせて干渉するのやめてください。気に入らないなら直ちに管理人や理事会に言ったらよい。
    他人が気になってストレス感じるってかなり暇なのでしょう。
    だったら来期理事会長でもやって気に入らないルール違反者をいつも取り締まったらよい。
    そのおじさん以上にあなたの投稿に不快感です。

  115. 725 入居済みさん

    >>724
    723です!
    エレベーターに行く時チラッと視界に入っちゃったんですよ。そしたら‥
    でも、確かにあなたの言う通りですね。失言でした。反省しております。
    あなたのような素晴らしい方がこのマンションにいてくれるなら、安心して暮らしていけます!

  116. 726 契約済みさん

    >>722
    資産価値の落ちない超高級住宅地、辰巳なのです。
    スーモ。

  117. 727 マンション住民さん

    理事会のぐーたら、酷いな。。一年でなにもしてないじゃないか。。管理費を下げるコンペをしろよ。

  118. 728 マンション住民さん

    >>727
    じゃーあなたが理事なってしたら?

  119. 730 マンション住民さん

    >>727
    ここでいうだけじゃなにも変わらんよ。
    口だけで、ネットでくだくだ文句いうなら、自分で、行動起こせばいいのに。
    それができないから、ネットでしか言えない。

  120. 731 マンション住民さん

    >>727さん

    管理組合さん、新しい取り組みしようとしていて、頑張っていると思いますがね。

    730さんと似たような意見ですが、要望があるなら、ネットでなく、管理組合さんに直接あげてはいかがでしょうか。
    または次回総会で発言してはどうですか。

    まぁ、同じマンションの住民ならば、仲良くやりましょうね。

  121. 733 マンション住民さん

    総会があって理事会が2期に代わったね。
    管理会社の担当者は質問のあった要望をなしのつぶてにしそうな感じだったけど本当に2期に引き継いでいくのかどうか。以前担当者に要望どうなってるのか聞いたら、匿名要望は参考意見で理事会報告はしてないみたいだったので実名投稿したら継続検討とされただけでその後報告なかったし。管理会社にいいようにされてたような感じですね。このあたり改善されればいいのですが。

  122. 734 マンション住民さん

    だから、ゴミ管理会社をコンペにかけろよ

  123. 735 住民

    固定資産税が175000もあるんだけど、普通?高すぎじゃね?

  124. 736 住民

    去年の固定資産税みたら、47000ぐらいでした。4倍?

  125. 737 匿名

    週末人が集まってすごく大声で会話していて、その騒音がマンションに響いてるんですが・・・。

    食べ物やお酒のごみを外に出して廊下が汚れているしで、完全なマンション管理規約の使用細則違反です。

    それで先日もこの騒音の苦情が出ていて、管理会社が動いていたはずなのに、改善していないんですね。管理会社が悪いのか、この住人がまったく反省していないだけなのか・・・。管理会社でダメなら、理事会で話してもらった方がいいんですかね?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  126. 738 マンション住民さん

    >>735
    都内じゃ普通じゃないですか?建物の評価損0だったし、土地も下がってないので。

    >>736
    去年は1月1日時点で土地建物とも名鉄の資産だったので名鉄が支払ってます。契約時の固定資産税はあくまでも名鉄が設定した固定資産額なので正式な金額じゃないので安くなってるんでしょう。部屋の価格に上乗せしてたとか。

    >>737
    部屋番号特定できてるなら再度管理会社と理事会に報告したほうが良いかと思います。
    悪質な場合って法的に対処できるんですかね?

  127. 739 マンション住民さん

    正式に駐輪場止めないで、駐輪場の横に止めてる人達なんとかならないかな。
    どんどん止めてるマナーの悪い人達が増えてる。
    ちゃんと止めてる人達がいるのに、一部のマナーの悪い人達がいるのは、どこも同じなんですかね。
    自転車の規格が合わないから、止められないとか、そんな最初からわかっているんだから、買わなきゃいいのにね。

  128. 740 マンション住民さん

    >>739さん
    本当に最近の駐輪マナーはひどい。
    やっぱり最初の1台を対処しなかったからこんな事態になったんでしょうね。
    失礼ながら駐輪シール貼ってたからどんなに止めずらい場所なのか見てみたら
    電動自転車にもかかわらず上段契約とか、信じられない状況でした。
    100円で駐輪スペース外に停車、咎めなし。まさにゴネ得ですよ。
    1期理事会は議事録でも全然議論してなかったようですが。
    期が変わったので新しい理事に直接投函します。

  129. 741 入居者

    自分もそう思います。消えないのかな。

  130. 742 マンション住民さん

    だんだん気温が上がってきて小バエが増えてきましたね。
    どうにかならないかなあと思いつつもこう言うのは管理組合の方に一存するべきなのでしょうか。

  131. 743 住民

    理事会やる気あんの?さっさと管理会社のコンペをして管理費下げろや

  132. 744 住人

    住人管理費下げる気あんの?便所の落書きしてねーでさっさと理事会に管理費下げるように意見書だせや

  133. 745 マンション住人さん

    >>742さん
    共用部の排水溝のあたりは仕方ないですが小バエというか、普通にハエですが増えてきましたね。管理組合だと2か月に一度の理事会対応になるので、管理人室の人に相談したほうが対応早いと思います。
    でも外の部分なので根本的な対処は難しいかもしれませんね。いくらでも入ってきちゃいますし。

  134. 746 入居済みさん

    蒸し暑くなってきた途端、集会所のガラスが結露するほどエアコン効かせて寛ぐ人が出ましたね。去年と同一人物か?

  135. 747 マンション住民さん

    >>745 マンション住人さん

    5月末位に発生して、その日のうちに管理会社が対処して、一時期より見ていないのですが。
    まぁ、そもそも公園が近く、緑も多いので、ある程度仕方ないと思っています。
    近くの団地の草には、都会では珍しいカミキリムシ、今朝はマンションの外廊下にトンボが止まってました。まぁ都心に近くて、この環境、なかなかないのではないでしょうか。

    小ハエの件、いずれにせよ周りのブリリアさん、クレビィアさん、コスモスさんはどう対応しているのかは気になります。あちらの方がより、運河、公園に近いので。

  136. 748 住民板ユーザーさん1

    コバエがポットン売ってますよ。管理組合に要望して各戸に配布はどうでしょうか。
    オモロいCMですね。

  137. 749 マンション住民

    西側に住んでいる者ですが、先週から1階の住民の、方で窓を開けて太鼓かドラムのようなもの叩いてる方がいます。
    こちらが窓を閉めていても聞こえてきますし、一昨日は20時から21時過ぎまで叩いていました。
    西側は以前も騒音のチラシが入っていて注意されたのに、またこういう事があって困っています。
    これは管理会社に相談すればいいでしょうか?

  138. 751 住民板ユーザーさん3

    [当掲示板の趣旨に反する不適切な発言であると判断し、削除しました。管理担当]

  139. 752 住民板ユーザーさん1

    「わ」ナンバーの駐車禁止地帯の駐車どうにかならないものかな?

  140. 753 マンション住民さん

    >>752
    「わ」ナンバーならホイールロックすれば一発。返却出来なくなるし無断駐車で訴えることもできない。リースやレンタカーなら傷つけるわけにもいかないしね。

  141. 754 住民板ユーザーさん1

    東側でも楽器?の音に悩まされています。
    コンガのような太鼓の音が夜中2時3時に聴こえてきて目が覚めます。
    しかし常識的に考えてそんな真夜中に太鼓なんて叩くんでしょうか…
    でもタムタムタムタム聞こえるんですよね。
    今度聞こえたら管理会社に相談してみようかな。

  142. 755 匿名さん

    >>746 入居済みさん
    辰巳周辺の築浅物件に安くなりましたね。3L、4700万円でもなかなか売れないので、住民の民度が低い様な風評は外部にさらす事は控えた方が良いと思いますよ。

  143. 756 住民板ユーザーさん1

    ポスティングによるチラシが多すぎて本当に大切な郵便物をたまに捨ててしまいそうになります。

    チラシお断り等のステッカーを外側に貼ることを検討してるのですが、どなたか他に対策されてる方はおりますでしょうか、、、。

  144. 757 匿名さん

    >>756さん
    以前住んでた賃貸よりは大分ポスティング少ないと思いますが確かに入ってない日はほとんどないですよね。

    投函側入ったことありますが、ポスティングお断りステッカーしてるお宅もありましたよ。どのくらい効果があるんでしょうかね。

  145. 758 匿名さん

    >>754さん

    その音は一定のリズムじゃないですか?
    うちも東側ですが、半年前位に同じようなトントン音が聞こえることがありました。

    ネットで調べてみるとエアコンのドレンホース(排水管)から外気が逆流し、室内と室外の気圧差によって発生する音かもしれないとのことで
    一定時間窓を開けたり、壁の換気口を調節したら解消されました。その後も音はしないです。

    新築マンションは気密性が高いので、よくある現象のようです。
    ご参考まで。
    違っていたらすみません。
    解消されると良いですね。

  146. 759 匿名

    >>758 匿名さん

    エアコンの「ことこと音」なら、対策品として、「おとめちゃん」ってのがあります。越してきて、マンションの気密性が高く、やはり、「ことこと音」がなったので、豊洲のビバホームで買って着けました。確か、500円強だったと思いますがメーカー不明の製品は約400円だったと思います。この値段の違いならということで、「おとめちゃん」を選択しました。自分でも簡単に取り付けができ、効果もあったので、「ことこと音」が原因がエアコンのこの現象ならば、やっていくみる価値はあるかもです。ちなみに「おとめちゃん」の営業ではないので、、、400円の方から試してみるのも手かと思います。他の部屋の可能性が高いなら、管理会社に相談しましょう。音を出している人は自覚していない可能性もあるので。

  147. 760 匿名さん

    >>759さん

    ご教示ありがとうございます。
    そんな商品があるのですね。
    今のところ音はしなくりましたが、今後のために着けてみようと思います。

  148. 761 匿名さん

    まだここにいる人はいるのかな。

    >>752
    今日張り紙を見たけど、あそこのスペース、来客用有料貸しになったんだね。

    値段も無断駐車するような人には絶妙に出すのが惜しい金額設定だったし、
    ゴミ置き場横の自転車の無断駐輪でひどい状況だったのも改善したし、
    外部からの侵入ポイントだった場所も対策されたし、
    レンタサイクルの長時間張り出しもしてるし(部屋番号わかればいいんだけど)
    前期と違って今期の理事会の皆さんは頑張ってるね。
    来期も輪番じゃなくて継続してくれればいいのに~ と思うのは
    私だけなんでしょうね。

  149. 762 住民板ユーザーさん2

    >>761 匿名さん
    自分でやれ

  150. 763 住民板ユーザーさん4

    >>761 匿名さん
    今の理事会がやってることは無茶苦茶でナンセンス。
    むしろ早く次の期の方に変わってほしい。
    好き勝手やり過ぎ。

  151. 764 匿名

    >>763 住民板ユーザーさん4さん
    同じくそう思います。
    自分達のいいように進めてる感がある

    集会所もいつの間にかキッズスペース?みたいなのが出来てて、試用期間っていっても費用かかってるだろうし 外観悪い

    管理会社も全く使えないし
    変えて欲しい

  152. 765 匿名

    キッズスペースが使われてるの、一回しか見たことない
    マット費用に30うん万円を使って、積立金の無駄使い
    買っちゃったもん勝ちなんですかね

  153. 766 住民板ユーザーさん2

    >>765 匿名さん

    自己中のママがいるからねー

  154. 767 匿名

    >>765
    キッズスペース、昼間は結構使ってたみたいだけど、
    予約制が続いてると、誰が使ったかわかっちゃうから使いづらいよね。

    30万は積立金じゃなく予備費になってたから積立金には影響ないかと。
    公務員じゃないから余った分が修繕積立に入るのか、来期予備費になるのかはわからないけど、管理会社の担当に言いくるめられてるよね。
    管理会社が無理やり急がせた理由なんて、自社の決算に絡んでの業務実施報告案件がほしかっただけだろう。

    今回の議事録で減額交渉してるみたいだったから
    委託料3万下がれば1年で取り返す感じかね。

  155. 768 匿名

    いつでもラックに入れてないオレンジの自転車は何か許可でも取っているのでしょうか?
    毎日ほとんどいつでも同じところにあるのですごく気になります。
    電動子供乗せ自転車は重くて確かに入れづらいですが皆ちゃんと入れているのでルールは守ってほしいです。

  156. 769 マンション住民さん

    NURO開通やったー!
    HPで料金調べたら1900円確定、皆さまありがとう!

    乗換前までOCN光で夜300kbpsしか出なくて、スマホのLTEのほうが速いという状態だったのに今は700Mbpsくらい出て大満足!
    ただ開通直後はたまにHPが表示できないことがあったりしましたが、調べたら設置された機械が旧型で不具合がある機種だったようです。
    サポートに電話して、新型のONUに交換してくださいって言ったら3日で交換できたのでもしネットがおかしいと思った方は調べてみてはいかがでしょう。

    当方旧機種は「HG8045j」でしたが、新型「HG8045Q」に交換したら快適になりました。

  157. 770 匿名

    クリスマスツリーとかマジで勘弁してくれ!
    余計なことするなよ。

  158. 771 匿名

    クリスマスツリーなんて多数決で決めることか?
    鏡餅もハロウィンもやって、ムハンマド生誕祭にはラクダの人形でも飾るのか?ダイバーシティの時代にあり得ないだろとなんで思わない?
    やりたいやつは、個別にやれや。普通にやるだろ個別に。
    共用スペースでやることじゃねえよ。

    不快極まりない。

  159. 772 匿名

    >>771 匿名さん
    寂しい人だね。こんな方が同じマンション内にいらっしゃると思うと悲しくなります。
    今回多数決取られてるのはあなたのような方の意見も聞けるように理事の方達が配慮してくれたんだと思いますよ。5月の総会でキッズスペースのマットの件で若干荒れましたから。
    普通はクリスマスツリーくらい予備費から勝手にやっちゃうもんですよ。

  160. 773 住民板ユーザーさん1

    クリスマスツリーくらいほかの分譲マンションでも見られますし、季節感あっていいんじゃないんですかね。
    そもそもそんなこといちいち気にとがめる事もありませんでした。

  161. 774 住民板ユーザーさん7

    クリスマスツリーの件、意見があるなら、この板でなく、指定されたルートで言いましょうね。いずれにせよ今期の管理組合の方も、良くやっておられると思います。5月の総会はまぁいろいろ意見が飛びましたが皆さん建設的意見だったと思います。そのあとのアクションもきちんと対応されていると思いますよ。まぁ、仲良くやりましょう。

  162. 775 住民板ユーザーさん8

    管理組合や管理会社もよくやってくれていると思います。管理人さんも丁寧で素晴らしいですし、我が家は大変満足しています。

  163. 776 マンション住民さん

    まぁなんとなく声の大きいママさんがまた変な要望出したんじゃないの
    アンケートで反対も投函できるし、意見を述べるフリースペースもあったし
    各戸の判断で意見陳述すればよいかと。

    それよりもレンタサイクルのコミュニティサイクル化が実施されないなぁ。

    辰巳エリアにコミュニティサイクルポートが少なすぎる…

  164. 777 住民板ユーザーさん1

    コミュニティサイクルねぇ。ここじゃなく、管理組合か管理会社に希望出して、またアンケートととってもらったらどうでしょうか。

  165. 778 匿名

    毎日のようにピアノの音が聞こえるのですが、どこのお宅かわかりません。
    夜間も聞こえます。

  166. 779 住民板ユーザーさん2

    >>778 匿名さん

    管理組合に相談されてはいかがでしょうか?
    ちなみに、私は南棟の中〜高層ですが、全く聞こえませんね。

  167. 780 住民板ユーザーさん8

    ママさん仲間の賛成票で固められたのでしょう
    記名なので反対するには勇気が必要ですね
    今後、お正月飾りやら、ひな祭り、端午の節句、ハロウィンとかの飾り付けの希望が次々と出てくるのかな

  168. 781 匿名さん

    >>776 マンション住民さん

    辰巳にコミュニティサイクルの赤チャリ置くと、次々と無くなってしまうからでは?

  169. 782 住民板ユーザーさん3

    クリスマスツリーきれいですね。子供が大きいと喜んでました。事前にアンケートとか管理組合良くやってくれてるんじゃないですかね。

  170. 783 住民板ユーザーさん1

    クリスマスツリーの色合いもマンションに合ってて良い感じです。マンション前の道を通る人もガラス越しのきれいって言ってました。管理組合の方、ありがとうございました。

  171. 784 辰巳検討中

    すいません、住民じゃありません。
    ここも含めて、辰巳にある中古マンションを検討している者です。
    小1の子供がいるのですが、小学校の雰囲気や
    放課後はどこで過ごすことが多いのか
    どんな(どこで)習い事をしているのか。など
    なんでもいいので教えていただけるとうれしいです。
    中学は受験の予定ですか?地元の予定ですか?
    アドバイスがあれば教えてください。

  172. 785 マンション住民さん

    >>784
    小学校は辰巳小学校(辰巳駅前)になりますので
    クラスが二辰と比べ少ないです。(今は2クラスでしょうか)
    児童は大体辰巳児童館、学童、辰巳の公園(緑道、海浜)で遊んでいると思います。

    中学については、私立受験もしくは越境で有明、豊洲付近を
    検討しています。
    辰巳中が悪いとは言いませんが、団地の影響が強いので。

  173. 786 辰巳検討中

    ありがとうございます。
    参考になります。
    一度、児童館も見に行ってきます。

  174. 787 マンション検討中さん

    色々中古見ましたが、本当に管理が行き届いていて、綺麗で素晴らしいと思いました。

  175. 788 住民板ユーザーさん1


    段々団地が建て替わってきたなぁ〜。
    まだマンションの前はやってないけど、
    楽しみです。

  176. 789 住民板ユーザーさん2

    え?目の前に14階建の壁ができるんだぜ?楽しみ??

  177. 790 マンション住民さん

    >>789
    日照角度計算してみたが、都営高さ45m、道幅25mだと
    冬至で5~6階が日の入る境界になりそうだった。
    West、Eastは変わらないから5階以下の春分~秋分までは
    1階でも日当たり変わらないので影響は殆どないと思う。

    それよりも今のスラム感がなくなる方がよっぽどいいと思う。
    ただ、団地住民の質がジジババ→ヤンキーになってしまわないかが心配。

  178. 791 匿名さん

    ヤンキーがジジババになるのは分かるけどジジババはヤンキーにはならないのでは?

  179. 792 住民板ユーザーさん3

    >>790 マンション住民さん

    当初営業から聞いた計画では、80メートルくらい離れるらしいので、南側の日当たりは問題ないだろうってことだったと思う。もちろんあくまでも計画は計画だけど。

    団地もそうだがアクアティックがだんだん出来上がってきたし。近くの公園も今月末で整備されるらしい。歩道橋も綺麗になった。

    以前住んでいたところより、公的投資がされているように見える。

    オリンピックってすごい。

  180. 793 住民板ユーザーさん1


    段々綺麗になっていくのは気持ちいい。

  181. 794 マンション検討中さん

    辰巳は10年後に価値が大きく向上すると感じています。投資用に辰巳で検討してます。

  182. 795 住民板ユーザーさん3

    ららぽーと豊洲の無料シャトルバスがマンションの前に止まるようになるとのこと。すごい!!ちなみに隣の建物解体のようだけど何ができるのかな?コンビニ?マンション?

  183. 796 住民板ユーザーさん4

    >>795 住民板ユーザーさん3さん

    それは便利になりますね^_^
    建て替えは高速側の建物ですか?!
    結構広い敷地ですからマンションとかですかね。さらに街が綺麗になって良いですね。

  184. 797 マンション住民さん

    民泊禁止無事成立して良かった^^

    隣の敷地をgoogleマップで見る限り、当マンションの駐車場と同じくらいの敷地なのでマンションが建つことはなさそうですね。出来ても8階建てくらいのワンルームマンションでしょうか。
    このエリアにない食品を扱うドラッグストアでもできればありがたいですが少し狭いかな?



  185. 798 住民板ユーザーさん1

    お隣、建築計画が貼ってある。
    6階建てマンションだね。
    高さ17メートル。完了予定2019年6月30日。

  186. 799 マンション掲示板さん

    単身者向けのマンションですかね。デベロッパーで大体憶測つきそうですが。

  187. 800 住民板ユーザーさん3

    >>799 マンション掲示板さん

    デベはファミリー層から単身者までやっていそうですね。昨年度、自社ブランド?マンションでグッドデザインを取ってるようです。個人的には単身者向けで一階にセブンイレブンかなんかできると更に便利になるのですが。。。ちなみにkowaの横の設計事務所も何かの建てかわるようです。まだ看板はよくみてないですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円~3690万円

1LDK

32.93m2~34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸