東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その11)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2007-07-20 15:38:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

既に買った人、これから買う人、様子見の人、売りたい人、売りたいデベ、思惑も様々かと思いますが、極力客観的に、是々非々で議論できればと思います。価格的には一部既に天井に来たのか(下がり始めたのか)、仕様グレードの低下にも注視が必要です。

過去スレその10: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44209/ その9: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43607/その8:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/その7:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44688/その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-07-06 01:52:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その11)

  1. 881 匿名さん

    >>879
    都心か都心じゃないか1かゼロじゃないだろ(駅は線・面に無数にある)

  2. 882 匿名さん

    >>879
    そりゃ、「打ち手」でしょう。
    下手な将棋と同じで打ち手はいくらでも浮かんでくる。
    でも、肝心なのは状況変化のシナリオですよ。
    シナリオというのは、こういうこと。
    地価が今後いつまで上昇するか
    世の中はインフレになるのか、それとも資産インフレなのか
    景気はいつまで伸びて、いつ萎れるのか
    そういうことをいろいろ考えながら
    自分の条件がどう変わるかを考える。

    ①今、無理をすれば、自分はいくらの物件が買えるのか。
    ②その結果、月々いくらのローンを払うのか
    ③いついくらの昇給があるか
    ④いついくらの出費があるか
    ⑤今後固定金利はどう動くか、変動でいけないかどうか
    ⑥物件優遇金利はどこまで効くか
    ⑦もし5年後に価値が下落して10年で半値になったらどうするか
    ⑧下落途中で売却する勇気があるか
    ⑨このまま待って、仮に15年後にまた安値で都心に住める時期が
     きたら、自分はどういう状況になっていたら住み替え可能か
    ⑩自分は、どういう30代、どういう40代どういう50代、どういう60代
     そういう老後の生活環境を求めているのか。

    あとは、ビジョン。簡単にいうと夢。
    どのくらいの広さの家に住んで、インテリアはどんな感じで
    窓から何が見えるか。
    家族はそこでどんなことをしていて、あなたに何を話しかけるか。
    部屋はいくつあって、最寄の駅はどこか
    窓の下にはどういう景色が広がっているか。

    そういことを3年くらいじっくり根をつめて考えるとなんとなく
    いろいろな条件が好転してくるものです。
    状況を追いかけない。状況を自分で変えていく。そのためには
    自分の世の中に対する見方を変えるべきなのです。

  3. 883 匿名さん

    ×そういう老後の生活環境を求めているのか。
    ○どういう老後の生活環境を求めているのか。

  4. 884 匿名さん

    なんだか、自己啓発セミナーみたいになってきたなw

    都心生活は、60年代からみんなの憧れ。
    みんなそれぞれ知恵を絞って、なんとかその夢に近づこうしてきた。
    1967年には、建築家東孝光が自邸をキラー通りに建てた。
    団地の給水塔がそのまま階段室になったような変な建物だ。
    1980年代、都心に住むことは社宅住まいにはさして難しいことでは
    なかった。銀行員でも上場企業の課長クラスでもすこしうまく立ち回れば
    港区目黒区の社宅や借り上げマンションに住めたりした。
    もっとまえの80年代には「意地の都市住宅」
    を中原洋がビジネスマン向け情報誌に連載して好評だった。
    この系譜は脈々と引き継がれ、雑誌「memo男の部屋」
    (だったか?なんかゲイ雑誌みたいなタイトルだねw)
    で都市住宅特集が続いて
    日経BPの細野透氏が「ありえない家」としてまとめた。

    1990年代、都心のマンションは急落した。買えるレベルまで
    舞い戻ってきた。5000万台で1LDKが買え
    6000万出せば、市ヶ谷の73平米3LDKが買えるまでになった。
    ただし急な坂の途中の半地下の部屋だったが。

    もうここが底値と、あらゆるメディアが騒ぎ立て、おまけに金利まで
    あがるぞと、流言蜚語が飛び交った。
    「郊外は買うな。買うなら都心がいい。」
    この伝説はこの時期生まれた。
    確かに、坪単価450万でこの時期に都心を買った人は、今
    13年目でほっと胸をなでおろしているはずだ。

    人気私鉄沿線の築浅マンションが安値で売られた。
    新築も6000万出せば江田や藤が丘でまぁまぁのものが買えた。
    こちらは今は4000万でも中古は売れまい。

    2000年都心はひそかに安値で売られた。完成在庫が山積みで、
    ワンルームも億ションも値引きだらけだった。
    とにかく、ノストラダムスが「1999年7の月、恐怖の大王が降ってくる」
    とか言っているのにだれがマンションなど買う気になるものか。
    五島勉氏はデベロッパーにとってはとんだ厄病神だったにちがいない。
    オレなんか2000年問題でローンの支払い記録がぐちゃぐちゃになって
    くれたらいいのにと願った方だがそれもなかった。

    中古も買い時だった。築20年の2LDKが4000万台で買えた。
    今でも、都心の賃貸に会社の家賃補助で借り手住んでいる人はいる。
    公務員なら汚い官舎だが恵比寿や池尻や下馬、駒沢あたりに
    いくらでも住いはある。

    ということで、すくなくとも、これまで3年以上根をつめて考えてきて、
    さあ「今買おう」という人は少ないのではないか?というのがオレの
    いいたいことだ。
    10年ぶりに、ニューヨークから帰国。そうだな東京のマンションが安い
    から買おう・・・っていう人くらいはいるだろうか。

    多くの人は、2001年あたりから考えはじめて、下がっていく
    価格を追っていったら2003年あたりで湾岸に行き着き
    2004年〜2005年あたりで世田谷か文京区あたりに行ったか
    広さをとって湾岸を買ったか。
    2006年のグローヴ2期(10月中旬)は実際は2005年価格
    の再演にすぎないわけで、
    あれを2006年の出来事と考えないほうがいい。
    それでないと、2006年のパークシティ豊洲、2007年の
    TOYOSU TOWERの高値を不当に思える。

    逆に言えば、坪単価が250万を超えた時点で、誰もが
    湾岸という名の擬似都心を買うことで経済復興に貢献する
    一大イベントは終了したのだと感じたことだろう。

    ご丁寧に、このイベントは、横浜MMや川崎西口
    武蔵小杉でもリバイバル公演があった。
    ここまで派手にキャンペーンがあれば、おおかたのお祭り好きは
    乗り遅れたはずはないだろう。

    まぁ、チケット買いそびれた人のために追加特別講演を
    やや高めでやっているのが、豊洲
    3階席でよければ東雲、有明もありますというあたりだ。

    この間、江東区の清澄白河、小名木川界隈がちょっと注目
    されたが美術館いがいさしたるアメニティがないことが
    判明すると人気は下火になったが中高年には結構売れた
    場外の馬券売り場でモニター観戦みたいなもんだ。

    それじゃ、今買いたい人にどこを勧める?

    昔の玉の井、遊郭みたいな土地が再開発でバリューを
    新たにするのが本当のデベロッパーの力量なのだが
    URは仕掛け人の「地上げ屋本舗」を名乗る時代。
    あてにはならん。
    どこまで、街を変えていく力が発揮できるか。
    注目すべきは、URが一人で気を吐く日本橋人形町界隈
    あのへんは、まだまだ変わる。

    九段北などのボロマンションを中古買すると再開発で
    新築タワーに変わる可能性もゼロではない。もっとも中古でも
    それを見越してけっこうな価格だったりする。

    本当は元匿はんがもっと詳しい。

    「元祖匿名はんが語る、東京のお買い得地区はここやでぇ。
     わいが言うんや。間違いないでぇ。」
    というスレがもうじき建つだろうから、そっちにまかせたい。

  5. 885 匿名さん

    >>884
    一極集中による効率性の追求
    産業構造の変革
    世代交代が始まっている

    この3点を考えれば
    自ずから結論は分かるだろうに。

    悩める子羊たちよ

  6. 886 匿名さん

    >>885
    >一極集中による効率性の追求
    いまにはじまったことじゃないよ。
    1990年石澤卓志が長銀総研時代に書いた本のテーマだ。

    >産業構造の変革
    デベが仲介にシフトするのをそう呼ぶとは知らなかった
    まさかものづくりから金づくり、人づくりからTOBへというんじゃないよね。

    >世代交代が始まっている
    そりゃ、年寄りが辞めても企業風土は現場が変わらなくちゃ変わらない
    御手洗さんを見習うべきだ。
    今の40代はバブル採用組みだからあまり賢いのはいない。
    誰が社会を担うのかね。
    むしろ餌(安値のマンション)与えられた30代がローン抱えて頑張るのに
    オレは期待するけどね。

    低所得者層の働き甲斐ということを、マイホーム以外に求めることが
    ないと、そのようなパラダイム転換も知識層の絵に描いた餅に終わる。

    なにしろ人あまり時代に安い人件費で稼いだ会社が皆あやしく
    なってきている。
    品質の追求でつぶれたラーメン屋があるが本当は人件費のかけすぎ。
    とにかく、いい年のおじさんが作ってる。うまかったのに残念だ。
    その点マクドはえらい。ほとんど若いアジア系外人だ。
    逆にバイトでファーストフードで働く若い子はいなくなったということ。

    労働環境の変化。やはり働き甲斐ってことをマイホーム以外の
    何に求めるかが今後の日本の屋台骨を支える一大事だと俺は思うよ。

  7. 887 匿名さん

    労働環境の変化。やはり働き甲斐ってことをマイホーム以外の
    何に求めるかが今後の日本の屋台骨を支える一大事だと俺は思うよ。>

    極めて特徴的な発言なので取り上げる。
    既に首都圏に両親が家を持っている方の発言だと推測する。
    この種の方は、首都圏に家を買うのに大きなエネルギー=お金を費やすのに大きな疑問を感じています。大部分は近郊か郊外にその両親が家を持っています。父親の通勤が大変なことは子供の頃からつぶさにみていますから、都心に住みたい気持ちはありますが、今まで住んでいた家とライフスタイルを否定する気にはなれません。
    そこで、このような折衷案的な発想になります。
    家なんか考えずに取り敢えず賃貸でいいじゃん。親の家もあるし・・って事です。

    地方から上京している人たちの考え方とは大きくずれています。
    この人たちは、一生賃貸か、それとも首都圏に家=活動拠点を持ちえるかの選択だから、真剣なんです。
    まさに、お父さん達が経験した歴史を繰り返しているわけです。

  8. 888 匿名さん

    これから少子化で在京住民の比率が減って、上京住民の比率(下手すると移民の受入が始まる可能さえある)時代に悠長なこと言ってられなくなるよ。
    思い入れとか関係なく、便利で住みやすい都心部が突出して高くなる時代になるよ。
    こりゃ間違いないよ。

  9. 889 匿名さん

    移民にとっても都心部が住みやすいだろう。
    今より更に外国人の増える街、東京都心。

  10. 890 匿名さん

    >>889
    ただし
    高給の知的移民のみ都心部に住める。
    オリンピックの選手村跡なんかが有力候補になるな。
    インターナショナルスクールもそのあたりに作れば良いし。

    都市構造自体が大きく変わろうとしている時代だと認識しないと、不動産購入に大失敗しますよ。

  11. 891 匿名さん

    みなさん
    最近のREITの暴落をどう見てられますか?
    例えば代表的な銘柄のひとつトップリートは
    ここ数ヶ月でピークから役4割の下落です。
    なんらかの関連性を連想してしまいますが
    さていかが??

  12. 892 匿名さん

    都心が突出して高くなる。
    オレも全く同感だ。

    それはそれでいいじゃない。どうこういってもはじまらん。
    バーキンもロマネコンティもフランクミューラーも高いほうがいいよ。
    下がってもらったら困る。下がる必要もない。
    ただ、いつかは買いたい、買ってやりたいとか思うけど、リーマンで
    いきなりフランクミューラー買っちゃう馬鹿は頭わるそうだね。
    三浦展が『富裕層の財布』の中で書いていたが
    裏原宿で、一山あてたアパレル屋が、六本木ヒルズの家賃200万
    に入ったというのを彼は蔑んでいたね。
    裏原宿のアバンギャルドの美意識がなぜ、成金の局地の美学につながる
    のか理解できないと書いていた。

    都心突出というのがちょっと悲しい。できたら、横浜山手とか鎌倉に
    もうひとつ米国のロングアイランドみたいな高級住宅地ができてもいい。
    そんな気はするけどね。

  13. 893 匿名さん

    >不動産購入に大失敗しますよ。
    そういわれても2001年から2006年まで4物件買ったオレは
    どうやって失敗すればいいんだ?

  14. 894 匿名さん

    行政は公共の福祉と経済の活性化のために時には時代の流れに反する
    ことをするものだ。
    社会正義や不公平感の是正というのがないと、世の中の治安が乱れると
    心配するんだね。官僚特有のおせっかい。やらなくてもいいことなんだけど
    「規制緩和のあとには規制強化がくる」というのが世の常だ。
    どこの政治家も年寄りが借家を追い出され公園で野たれ死ぬ姿は
    見たくないだろう。

    都心の住宅に安く住むには、生活保護世帯になって仏教系与党の
    都議会議員と親しくなって都営住宅に入れてもらうという手があるらしい
    オレはしらんが聞いた話だ。
    高齢者でないと使えない手ではあるが。

    ちなみに、都営住宅は思わぬ都心に老朽化したものがごろごろころがって
    いて、これを建替えるには予算がない。

    一方、どうみても貧しいと思えない人が入居している新築の都営アパート
    もなかにはある。
    そういうことで、地価が高騰した先には、中堅所得者むけの良質で
    低廉な分譲住宅供給が都の課題になる。
    昔の公団分譲みたいなコンセプトで、坪単価200万以下で(まさかもう
    坪単価150万以下とは言わないだろう)都営建替えとセットで定期借地
    権分譲マンションが、いくつか出てくるにちがいない。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_keiei/264-00toeidanchi.ht...
    都営住宅は、高齢化社会がすすめばすすむほどその数は必要とされる。
    建替えて戸数を増やして、土地を有効利用する必要がでてくる。

    公務員住宅はすでに次の住宅供給による景気浮揚の道具立てとして
    放出が検討されているが、本根は老朽化だ。いくらなんでも狭くて
    古くて地震で壊れそうな官舎にエリート官僚はもはや住んではいないだろうが
    たたき上げのおじさんだって地震で死んでもらってはこまる。
    地震の時に自衛隊員が官舎の下敷きで出動できないというのもまずい。
    土地を出すかわりにどこかに代替の新築官舎をという流れではないか。
    中堅ゼネコンの救済策にもなる。早くやればいいのに、景気が悪くならない
    とやりそうもないな。

  15. 895 匿名さん

    >>892
    山手、鎌倉、逗子
    そこに住んで職場に通うってことにはならないから、
    土日に過ごすセカンドハウスか、リタイアした使途が住む場所になるだろうね。
    そうなると選択肢は一気に広がって、軽井沢、熱海なんてのも競争相手になりますね。

  16. 896 匿名さん

    >山手、鎌倉、逗子
    >そこに住んで職場に通うってことにはならないから、

    オレの同級生でいいとこの坊ちゃんはいまだに自宅から通勤してるぞ。
    山手などパチンコ屋の社長の大邸宅があるよ。
    都内の上場企業の社長(雇われ)の自宅は大抵このあたりだ。
    セカンドは、湾岸タワーだ遅くなると止まっていく。
    部屋にはゴルフ道具や出張の身支度が置いてあったりする。

    現実はキミの妄想通りではない。もっと現地調査やったら?
    人的交流で視点を広げないと、不動産以外でも大失敗しそうだな。

  17. 897 匿名さん

    作家や映画プロデューサなど本拠地を熱海や軽井沢にしていて
    東京のマンションをセカンドハウスにしている人は結構いるね。
    東京のマンションは、サラリーマンが多いからコミュニティが
    形成しづらい。向こうには作家仲間や文化人の地縁社会がある。
    とにかく、生活の基盤は、生活レベル、文化レベルがにかよった
    人たちが群れるもので結局そういう場所が一番居心地がいい。
    にわか成金や底値買いのサラリーマンがどこまで心地よいサロンの
    ようなコミュニティーを作れるか、そりゃ今後の課題だね。

  18. 898 匿名さん

    東京で使う電気は東京湾で発電すれば良い!原子力発電で!
     電力の送電ロスも最小限に抑えられるし、発電所の熱で地域冷暖房
     も可能。石原都知事の環境政策にも通じるだろ!
     二酸化炭素も減らせる。柏崎のような田舎での放射能汚染も起きない。

     原発メルトダウンのリスクを背負えない軟弱者は東京を逃げ出す
     から東京の人口が減少し、地価も下がり一石二鳥。

     自分が総理大臣になれなかったものだから国を馬鹿にし、地方の人
     間を見下げて偉そうなことばかり言っている。

     ならば、己の行政エリアのエネルギーくらい自分でまかなってから
     言えよ!親バカ石原!!

  19. 899 匿名さん

    2ちゃんで流行った話書かないでくれるw

  20. 900 898

    その場合、湾岸タワマンは原子力発電所をミサイル攻撃から守る防護壁
    という重要な使命を果たす。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸