物件概要 |
所在地 |
東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分 山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,450戸(住宅)、SOHO216区画(非分譲72区画含む)、その他店舗2区画 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上52階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年09月17日 入居可能時期:2020年12月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
三井住友建設株式会社 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判
-
586
匿名さん
>580さん
>579さんのご説明のとおりですが絶対ごちゃごちゃしない方法があります。生前贈与でよくやる方法ですが、毎年110万円ずつは色々と疑われます。証拠も完璧でないと疑われます(本当にもらう方が普段使ってる口座か?印鑑は別か?通帳管理はちゃんと本人がやっているか?などなど)。だったら安い税金を支払って贈与税を申告しちゃえばいいんです。
例えば毎年111万円贈与を受けるとすると、110万円の基礎控除の金額は1万円、贈与税は10%なので1000円です。3年間なら3000円のコストと申告の手間だけで確実な毎年贈与の証拠です。ごちゃごちゃもめる事は絶対にありません(多分)。どうですか?だめかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
契約済みさん
>>586
ありがとうございます。
両親が、非課税だったら600万円ほど贈与する、と言ってくれています。一部課税として贈与を受けることは考えていませんでしたが繰り上げ返済をするのとどちらがお得になるのか計算する必要はありますね。
入居までに全額贈与を受けたいと思っていますが私の住戸は50平米未満のため住宅取得資金の特例や相続時精算課税の対象外となり唯一この暦年課税の基礎控除を受ける方法しかない状況です。
早く税務署へ相談に行きたいのですが、どの地域も駅から7~8分もかかり、平日勤務のため、もう少し先の話になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
>587さん。
586です。こ存じかもしれませんが、繰上げ返済とか計算するなら下のサイトが便利ですよ。ご健闘を祈ります!
keisan.casio.jp/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
契約済みさん
>>588
サイトのご紹介ありがとうございます。
ボーナス併用の繰り上げ返済シミュレーションで100万円を3回の設定にしてみたのですが、なぜか50万円の計算表になってしまい、お返事が遅れました。使用方法が違ったのかもしれません。
結局、銀行ローンのシミュレーションでおよそ考えてみたのですが、どうも税金を支払ったほうがお得になりそうです。ここはしっかりと確認しようと思います。
全く別の視点から良い方法をお教えいただきまして本当にありがとうございました。人との関わりやコミュニケーションの大切さを改めて感じました。
それにしても、住戸要件の50平米以上の規定は疑問でなりません。これによりローン減税さえも対象外となるのですから。
個人的には物件価格で線引きして規定してほしいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
契約済みさん
>589
全く同意見です。
私も住戸は50平米未満のため、税金の優遇措置が全く受けられないのですが、DTよりずっと価格を安く購入されている方が税金の恩恵を十分に受けられることを考えると、理不尽に思わざるを得ません。
法律上定められているとはいえ、ローンの負担を軽減するというのであれば、物件価格で考慮してほしいというのが正直なところ。
住宅取得控除どころか不動産取得税の軽減措置も多分受けられないでしょうから、その分、オプションやこれからの家具に回せたらどれだけいいか・・・と思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
契約済みさん
>>590
財形住宅貯蓄の550万円非課税枠も50平米以上が物件要件でしたよ。積み立てていたのですが結局、課税です。
父は、住戸として認められないんだろう(笑)と理解したようでしたが、当事者からしたら納得が難しいですよね。
私はバルコニーのタイル貼りをもっぱらイメージ中です。自分で上手に安く完成させられたらうれしいです。もちろんお金に余裕があれば専門業者にお願いしたいですけれどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
契約済みさん
>>591
バルコニーは共用部なのでタイルは置くだけしかできないので30C角のタイルブロックを敷き詰めればいいんじゃないですか、DIYで簡単にできますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
契約済みさん
>>592
DIYという言葉を初めて聞いて調べてみました。アメリカやイギリス等でポピュラーな概念のようですね。簡単にできるのでしたらありがたいです。
以前、一般の方がタイル貼りをした内容のブログを拝見しましたら一日がかりの様子でしたので大変なのかなと覚悟していました。
突風等でタイルが飛ばされることがないように商品選びに注意したいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
周辺住民
本日の建築状況
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
周辺住民
EAST棟
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
596
周辺住民
WEST棟
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
契約済みさん
建つの速いですね!月島もだいぶん伸びましたよね!両方とも今の家から見えます。毎日伸びていくのを見るのが楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
契約済みさん
>>591
財形貯蓄もそうなのですか。教えていただいてありがとうございます
それにしても、本当に何もないものなんですね。つくづく残念です。
私も、実はバルコニーをタイル敷きにしたいなと考えておりました。
日曜大工は苦手ですが、592さんのお話を聞いて、DIYに挑戦してみようかなと。
上手くいくかわかりませんが、いろいろ工夫をしてお互い住み心地の良い素敵な部屋にしましょう。
周辺住民さん、いつも写真のアップありがとうございます。
いつも楽しみにしています。工事も大分進んで、それらしい形になってきましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
住民でない人さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
601
契約済みさん
>>598
せめて住友不動産が食洗機のサプライズプレゼントをしてくれたらいいですね。
というか、食洗機は標準装備かとばかり思っていました。
自分で安上がりにできるのかと思いきやタイル価格を見て計算してびっくり、14万円程度はかかりそうです。やめようかな(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
契約済みさん
よく確認してみたら16F以上のバルコニーには設置禁止でした。やはり高層は飛ばされる危険があるのですね。
人にけがをさせたり命に関わることになっては一大事ですのでこれはもう諦めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
>>594いつもありがとうございます。
外壁は吹き付けみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
605
契約済みさん
吹付けだと安っぽく見えますよね。少しがっかりしてきました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件