東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー駅前再開発(南千住)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. ブランズタワー駅前再開発(南千住)
申込予定さん [更新日時] 2009-08-05 19:18:00

販売スケジュール:今秋 事前案内会開催予定
☆3路線利用可!駅前にランドマークタワーが誕生!
☆ワイドスパンの代表間取りを是非ご覧ください。
☆『ブランズタワー倶楽部』会員募集中!資料請求画面へ

所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分



こちらは過去スレです。
ブランズタワー南千住の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-30 11:46:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー南千住口コミ掲示板・評判

  1. 301 物件比較中さん

    金町タワーには、マルエツが入るみたいです。
    南千住タワーには、スーパーは入るんですかね。コンビニは入ると思いますが。

  2. 302 ご近所さん

    スーパー三徳とマクドナルドが入ると聞いています。

  3. 303 匿名さん

    南千住タワーと金町タワーでは、仕様が違いすぎる…

  4. 304 物件比較中さん

    仕様が違いすぎるというのは、
    どちらの仕様が良いということなんでしょう?

  5. 305 匿名さん

    圧倒的に南千住タワーでしょ!?

  6. 306 物件比較中さん

    将来性は南千住でしょうね。電車が便利ですよね。JR,日比谷線、つくば、駅前から乗り換えなし
    ということは金銭面で何十年も乗ること考えると大きいですよ。JRも3年後には東京まで開通だし、1千万くらいの差だったらこっちかな?

  7. 307 入居予定さん

    297さん

    うちはフロアコーティングやる予定ですよ。
    面倒くさがり屋なので定期的なワックスがけをまずしないだろうなということで頼むことにしました。
    今はどこに頼むか検討中です。

  8. 308 匿名さん

    >>304さん
    仕様的には残念ながら金町の方が上です。
    あちらはこちらの仕様に加えてオール電化、全戸ポーチ&トランクルーム付ですからね。
    建具はどちらも良いものを使っているので趣味次第かな。
    共用設備は金町が上。
    躯体構造は技術的にはこちらが「最新」であちらが「堅実」。
    ぶっちゃけ耐震構造以外は大規模地震の経験がない構造なのでどっちが良いかは本当に趣味。

    周辺環境については金町かな。
    あそこは区を巻き込んで商店街自体が再開発の元になっている分、
    大規模スーパーだけではなくちょっとしたショッピングモールができますし、
    クリニックも入りますからあそこだけで日常生活がまかなえちゃいますね。
    駅近かつ公共駐車場もできるので車で人を呼びやすいのもメリットかな。
    ここは汐入の方が栄えているので駅前なのに利便性が低いですよね・・・。

    都心へのアクセスについては圧倒的に南千住。
    これまでは正直日比谷線しか使えませんでしたが、
    常磐線の東京駅延伸に伴い数こそ限定されますが1本で東京駅に出られるようになりました。
    千代田線でも大手町まで1本ですが、綾瀬以北は本数が少ない)
    日々電車を使うサラリーマンの人には他の利便性がふっとぶぐらい大変嬉しい話じゃないかな。

    町の将来性については金町かなあ・・・。
    汐入は既に開発完了に近い状態で、
    かつ駅周辺はあの状態なので再開発の見込みは非常に低いのですが、
    あちらは三菱マテリアル工場跡地や駅北の公団再開発予定(計画はまだ)など、
    23区内なのに広大な(地図で見ると分かる)再開発用地を抱えているからね。

    価格は金町。
    坪30万くらい差がついちゃってるので(南千住250万、金町220万)、
    もはやどうにもしようがないレベル。
    価格を同じにしたければ、
    向きとか階とかじゃなくて素直に平米を抑えるしかない。

    などといろいろ言ってきましたが、
    結局はお財布事情と何を重視するかじゃないかな?
    子なしリーマン家族なら都心アクセスの利便性が重視されるだろうし、
    リーマン+専業主婦+子供なら価格や広さ、マンション周辺の利便性も捨てられないだろうし。

  9. 309 匿名さん

    >>308
    「仕様的には残念ながら金町の方が上です。」

    ハァ??

    ヴィナシス金町って、耐震構造、外廊下、タンク付きトイレでしょ!?

  10. 310 購入検討中さん

    南千住はミストサウナもあるよん。

  11. 311 周辺住民さん

    常磐線の駅東横の空き地で工事してますけど、スーパー三徳とマクドナルドが来るんですって。
    完成は6月下旬だそうです。

  12. 312 購入検討中さん

    >>311 
    スーパー三徳とマクドナルドは>>302がタワー内に入ると記述していますが・・・

    GW真っ只中ですが、モデルルームは盛況なんでしょうか。豊洲のマンションが坪単価280万円で
    お買い得みたいになっていますが、都心までの所要時間は豊洲も南千住もそう変わらないと
    思うんですけど・・・
     貨物の敷地にららぽーとでもできてくれれば・・・ってできる訳ないか!

  13. 313 匿名さん

    >>309さん、310さん
    逆に言えばその程度しか上回ってないですけどね。
    ほとんど個人の趣味で片付けられるものですし・・・。

    制震についてははっきりいって「論理的に安全」な状況なので、
    良いかどうかはどこかでまた大規模地震が起きてくれないと分からないかな。

    >>312さん
    どこを都心と見るかで全く価値観が変わりますけどね。
    ただ、あちらは海や運河を含めた土地柄と、
    豊洲と言う地区全体の再開発と言うことに価値観を持っている人も多いようです。
    儲に言わせると、
    新しい住友タワー(隣のオフィスから覗かれまくり)が坪300万オーバーが適正だとか。

    まあ、豊洲に限らずニュータウンなんて買うもんじゃないと個人的には思いますが。

  14. 314 入居予定さん

    >>307さん
    297です。
    お返事ありがとうございます。
    フロアコーティング比較サイトていうのがあったんでそこでいろんな業者の見積りがいっぺんに取れるんでそこで見積りを取って検討中です。
    307さんも一括見積り頼んでみては。

    http://www.i-s-r.jp/index.htm

  15. 315 匿名さん

    >>313
    >まあ、豊洲に限らずニュータウンなんて買うもんじゃないと個人的には思いますが。
    南千住に限らず・・・な地歴で住居を構えることも個人的にはどうかと思いますが・・・。
    まあ、最後は人それぞれということでしょうか。
    何にしても、市況回復の目処も立たず、住友でさえ戦略を変えるご時世に、この南千住の物件を坪250万で買うこと妥当かどうかは十分に考えた方がいいですね。
    永住思考の方は別でしょうが。

  16. 316 物件比較中さん

    南千住を歩きました。パトカーや警官がしょっちゅう巡回してました。おかげで治安がいいんですかね。地歴なのかちょっと怖い印象をうけました。マンション決める際はMRだけでなく近隣の雰囲気も十分に確認したほうがいいですね。偏見かもしれませんが特に南千住は。

  17. 317 購入検討中さん

    南千住の街にはあまり興味はなく、南千住の駅周辺にだけ
    興味を持っているので、今現在を見ている人ならいいんでない?
    私はその口。
    先日やっていたセミナーも説得力あったし。
    南千住に住まいを買う より 南千住駅前に住まいを買う
    同じようで全然違うと思いますが。
    他の購入検討者の方はいかがでしょう?

    金町と比較すると。。。金町はやっぱり遠いなぁ。

  18. 318 匿名さん

    >>317
    そういう考え方もありかもしれませんね。
    ただ、かなり少ない、というよりはほとんど見られない考え方だと思います。
    そして相場は多数派の価値観により形成されます。
    ここを資産価値を無視し、終の棲家として考えるのなら、矛盾はないかもしれませんね。

  19. 319 購入検討中さん

    南千住と金町との比較ですか・・・
    乗換案内で調べると、下記のようにでました。(平日午前8時発)
    金町⇒秋葉原 23分 南千住⇒秋葉原 9分
    金町⇒東京  33分 南千住⇒東京  20分
    金町⇒新宿  40分 南千住⇒新宿  30分

    大きいと見るか小さいと見るかは人それぞれと思います。
    ただ、昼間の常磐緩行線は、1時間に5本しか走っていない点は、生活スタイルによります
    けど考慮する必要があるかもしれませんね。

    駅前徒歩1分のタワーという希少性からすると資産価値はあるかもしれませんよ。数年経って
    みないとわからないことですが。永住思考で資産価値を考慮しない方は、徒歩15分の
    リバーフェイスでしょう。

  20. 320 匿名さん

    「南千住」の駅前徒歩1分のタワーという希少性に、高い評価を与える方は一般的では無いと思います。
    ですから、資産価値がある、というのは一般的ではないでしょう。

    正直なところ、駅徒歩15分のリバーフェイスは永住思考でも購入する必然性が分かりません。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸