東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 20:03:00
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心に近く便利だと思ったのですが、いまいち評判がよくないみたいですが、例えば中央区月島とはどんな違いがありますか?

[スレ作成日時]2006-06-12 11:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境はどうですか?

  1. 951 匿名さん

    私は今は江東区に住んでいるけど、
    小学校の授業では江東区=ゴミといった記憶しかないなあ。

    30年前の私立なら、江東区の生徒が一人もいない学年のある学校なんて、
    いくらでもあるでしょうし、
    ムキになっておかしいとか、本当かねえみたいに疑うものでもないよ。

  2. 952 地元不動産業者さん

    また怒りを買いそうなご発言だな、

  3. 953 匿名さん

    東京・江東区の「日本科学未来館」で、日本で最も精度の高いプラネタリウム公開
    日本で最も精度の高いプラネタリウムが、東京・江東区の科学館で公開された。
    江東区青海の「日本科学未来館」で22日、最新型のプラネタリウムが公開された。
    このプラネタリウムは、映像を立体的に投影できる「Atmos(アトモス)」という最新システムを導入することで、フルハイビジョン画質の8倍相当という、日本で最も高い精度で、星空や大星雲を再現することが可能になった。
    観客は、専用のゴーグルを通して、まるで星空に浮いているような感覚に浸れるという。
    日本科学未来館は、2009年1月10日からプラネタリウムを一般公開し、宇宙の成り立ちをテーマにしたプログラムを上映することにしている。
    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20081222/20081222-00000348-...

  4. 954 ご近所さん

    頭の悪いのオチョックっていた性格の悪い奴ですw

    >>950
    何を言おうと、歴史を大切にして無いところは駄目ってのが証明されてるだけでしょ。
    アメリカしかり。

    別に郷土愛なんかじゃないよ。私のは、最初から江東区がどうだって書込んでないでしょw
    ちゃんと必要なお勉強してない悪い子が嫌いなのw

  5. 955 匿名さん

    アメリカがどう関係あるんだ

  6. 956 匿名さん

    アメリカは、なんだろうね。
    ご近所さん、支離滅裂ですよ。

  7. 957 ご近所さん

    >アメリカがどう関係あるんだ
    >アメリカは、なんだろうね。

    良くわからない貴方にお答えします。

    突込みどころを用意すると、有明よりもダボハゼが釣れるからです。

  8. 958 匿名さん

    旧東京市と旧深川区の歴史
    1878年の郡区町村編制法により、東京府管下の中心部市街地に麹町区以下の15区(麹町区・
    神田区・日本橋区・京橋区・芝区・麻布区・赤坂区・四谷区・牛込区・小石川区・本郷区・
    下谷区・浅草区・本所区・深川区)が編成された。
    市街地に隣接する区域は荏原郡・東多摩郡・南豊島郡・北豊島郡・南足立郡・南葛飾郡の6郡に
    編成される。このうち、東多摩郡と南豊島郡は1896年に合併されて豊多摩郡となった。
    1889年5月1日、15区の区域をもって東京市が発足した。
    当初は東京府知事が市長を兼ねる変則的な自治体で、市役所も市職員も置かれなかったが、
    その一方で従来の15区はそれぞれ単独で区会(議会)を持ち東京市の下位の自治体とされた。
    1898年10月1日に特例が廃止されて一般の市制が施行され、麹町区有楽町の東京府庁内に市役所が
    開かれた(現・千代田区丸の内三丁目、東京国際フォーラム)。初代東京市長は松田秀雄である。
    また、尾崎行雄が2代目、後藤新平は7代目の市長を務めている。
    旧深川区は現在の江東区のうち横十間川より西側の地域。町名は以下。
    石島、海辺、永代、越中島、扇橋、木場、清澄、佐賀、猿江、白河、新大橋、住吉、千石、
    千田、高橋、東陽、常盤、富岡、平野、福住、深川、冬木、古石場、牡丹、三好、毛利、
    森下、門前仲町

  9. 959 匿名さん

    >>957
    ご近所さん、ブログで、ご自分の世界を展開されても、困りますね。

  10. 960 匿名さん

    >>958
    江東区の中心は豊洲を始めとする湾岸地区だ。江東区の先進部分はいま全てそこにある。
    旧弊の染み付いた旧深川区辺りって、興味ない人が多いような気がする。

  11. 961 匿名さん

    >>960
    江東区の魅力は新旧併せ持った多面性があるところ。

    住んでいる人はその両方を楽しめば良いのでは?

  12. 962 ご近所さん

    >>959
    ブログ?
    URLどれ?

  13. 963 匿名さん

    >>962
    ご近所さん、ここは、マンション”ブログ”だけど。

  14. 964 匿名さん

    ご近所さん、あ、ごめん、マンションコミュニティだった。
    ここのことですよ。

  15. 965 ご近所さん

    >>964
    又、AHO晒してるみたいだけど、で、何?
    具体的に書いて。

  16. 966 匿名さん

    多面性に富むのは湾岸部でしょう。セキュリティーも万全だし、清潔感あるし。

  17. 967 匿名さん

    住民は一次取得者がほどんど。住居に戸建てはなくタワーマンションだけ。
    店舗はビルのテナントやショッピングモール内ばかり。
    歴史的なものはほとんどない。湾岸のどこに多様性があるのだよw

  18. 968 匿名さん

    あれだけ都心に近くて、
    あんなに安い坪単価なんだがら
    文句を言うと
    罰が当たるよw

  19. 969 匿名さん

    >>965
    ご近所さん、そうだね、
    955の方も、言っているように、954で言っている、
    >何を言おうと、歴史を大切にして無いところは駄目ってのが証明されてるだけでしょ。
    >アメリカしかり。
    でアメリカが出てきているところが、まったく論理的じゃないですね。

  20. 970 ご近所さん

    又、餌に寄ってきてるのか?
    釣りだって書いてあるだろw
    飽きた!!

  21. 971 匿名さん

    庶民が買える
    都心に一番近いユートピアだよ。

    皆さんいらっしゃい。

  22. 972 匿名さん

    >>970
    釣りというより荒らしの口実にされているだけのような…

  23. 973 匿名さん

    ご近所さんは悩める君達におしゃぶりを与えていること位分からない?
    で、せっかくそれに応えるならちょっとユーモアを交えれば愉快な掲示板になるだろうに。

    此処の代名詞がゴミとか何とか言ってる輩は他でお遊び。

  24. 974 匿名さん

    >>960
    豊洲・枝川地区は他のスレで話してくれ。

    南砂のトピレックに回転寿司がオープンしたらしいけど、

    行った人いますか。ものすごく混んでたので行ってないけど。

  25. 975 匿名さん

    江東区の適正な坪単価は最高でも新築で200万。
    それ以上は高値掴みになるよ。

  26. 976 ご近所さん

    自動車を使わなくなったから、トピレックはまったく行かなくなったなぁ〜。
    鳥銀は、本店と違ってすいてたから使ってたけど、まだあるの?

  27. 977 地元不動産業者さん

    それは誰に忠告してるんだ?
    専門家でもあるまいに。

    …ぬかすな!
    こいつバカだから釣られるぞ。

  28. 978 匿名さん

    ありますよ。トピレックプラザもスナモが出来てから幾らか寂しくなりましたがまだまだ健在です。

  29. 979 よそ者

    田舎県出身の現在は旧深川区住民です。
    偶々今の仕事が調査関係なので、正確に個別の事例を覚えているわけではありませんが、
    旧深川区のタワーマンション(あまり数なし)とか、湾岸地区のタワーマンションの
    坪単価は280万円以上になっていることもありました。
    この経済情勢下、これからはどうなるかわかりませんが、三菱地所とか三井不動産という
    ブランドイメージが高い開発業者の物件では、そういう単価の物があっても十分売れると
    思います。

  30. 980 ご近所さん

    出身が何処でも、楽しみながら街に溶け込もうとしてれば、別によそ者だとは思わないけどね。

  31. 981 近所をよく知る人

    「魚えもん」はいいですよ。全て105円で、注文したものは、舟が皿を乗せてやってきます。
    清潔感あり、2人でボックス席に座りましたが、プライバシーが保たれています。
    もう少し品数があるともっと良いですが、他より良いこと間違いなしです。

  32. 982 匿名さん

    江東区も財閥系のマンションが当たり前になって、都心の仲間入りだね。
    その割りに坪単価めちゃ安。
    穴場だね。

  33. 983 匿名さん

    >>980

    何気に物分りよさそうに装いながら
    「いろいろ条件を満たさないとよそ者扱いするぞ」
    的な書き込みが正に江戸っ子(下町っこ)の腐ったところ。
    所詮、三代住んでようやく江戸っ子という
    閉鎖的な土地柄であることを忘れてはならない。

    アド街とかに出てくる町内会の神輿担ぎの
    コミュニティーなんて「粋な江戸っ子魂」とか何とか
    言いながら、その実よそ者は排斥しまくる集団で、
    反吐が出る。

    新参者は都心や城南に流れていくわけだわ。
    そして結局、下町や城東はマーケットの
    メインストリームから確実に置き去りにされていく。

  34. 984 ご近所さん

    ぶっぶー
    神輿は担ぎ手が足りなくて、他所からの参加を歓迎しております。

  35. 985 地元不動産業者さん

    983さん、ミヤコには相当恨みがあるようだな、悪いことは言わんからクニにお帰り、所詮ここはあなたの住むとこじゃないよ。
    出した反吐だけは自分で始末するんだよ。

  36. 986 匿名さん

    おいおいw
    さすがに恥ずかしいから近所と地元不動産は一人二役自重

  37. 987 ご近所さん

    デマシタァ〜 (大笑い) ワンパターンの苦肉の策
    やばくなってくると、皆同一人物にしちゃうw

  38. 988 匿名さん

    財閥系のマンションが建てば都心になるとは
    いやはや面白い考え方のお方。

  39. 989 匿名さん

    >>987
    やばくなるって何のこと?w
    というかお前ずっと張り付いてるのか、やばいね!

  40. 990 ご近所さん

    そんだけ一所懸命書込んで、そんなに江東区が好きなの?
    でも、、、、、歪んだ愛はキモイよw まるでストーカーだよねw

  41. 991 匿名さん

    江東区は嫌いじゃないぞ!
    愛してはいないけどな!

  42. 992 地元不動産業者さん

    本質をついたいい一声!
    皆さんも見習いなさい。落書きはこうでなくちゃ。

  43. 993 匿名さん

    まー。
    一部の危険区域以外は、物価も家賃も安いし、おしなべて住みやすいところ。

    謙虚でマジメな庶民が、身の丈で暮らすエリアだよね。
    マンションデベがおかしな大規模開発仕掛けて、他所(主に都以外の地方)から一斉に人が入ってきて均衡が乱れたり、業者の仕掛けにまんまと引っ掛かって物価が上がったり。

    せっかく下町情緒も残ってて安くて住みやすいのに、変なマンション高買いしたりすっかなー、と思うよ。

  44. 994 地元不動産業者さん

    先見の明ありの人は色々考えてるんじゃないかな。
    業者の仕掛け云々・・・これは買う側が自分の考え方さえ押さえておけば問題なし。

    要は自分はどんな生活をしたいかってことだと思うがね。
    金持ってる人はそう愚かではないよ、なんせ金持ってんだから、稼ぐってぇのは大変なことなんだぜ。

    他人の心配は措いといて自分のこと心配しな。

  45. 995 匿名さん

    埋立地

  46. 996 匿名さん

    >大企業の社長も閑静な住宅街に住んでいる人が多いからねぇ。
    >湾岸タワーにメインで住んでいる大企業の社長ってどれくらいいるのかなぁ。

    >どこが人気があるかは結局坪単価が物語ってると思うが。

    上記が全てを物語っている。
    それ以上でもそれ以下でもない地域。

  47. 997 地元不動産業者さん

    それは一理、が、寒々しい人生だなぁ、それだけじゃ。

  48. 998 ご近所さん

    しかし、、、マンションの坪単価が高いのを、喜んでる奴ら・・・・・精神構造が良くわからない?
    30年も40年も経てば、0では無いとしても価値が無くなる物、又は、取壊し考えたら(−)になるものに、6000万だの1億だのって良く出すなぁ〜???
    余程、金が余ってるんだろうな・・・

  49. 999 地元不動産業者さん

    マッタクマッタク、一種の飢餓感なのかな?

  50. 1000 匿名さん

    江東区自体が変わっていってますね。
    都心回帰が当たり前になって来たから、
    これからも変わり続けるでしょうね。

    どんどん便利になってるけど、
    その分、家賃、駐車場代、不動産が上がってしまいましたね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,600万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.90平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

7,580万円~2億3,980万円

2LDK・3LDK

56.02平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億430万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

2LDK~3LDK

63.11平米~76.12平米

総戸数 193戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.22平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,650万円~1億280万円

2LDK~4LDK

56.43平米~80.61平米

総戸数 81戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,990万円~1億8,280万円

1LDK・1LDK+2S・2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸