東京23区の新築分譲マンション掲示板「江東区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 江東区の住環境はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-05 20:03:00
【地域スレ】江東区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

都心に近く便利だと思ったのですが、いまいち評判がよくないみたいですが、例えば中央区月島とはどんな違いがありますか?

[スレ作成日時]2006-06-12 11:47:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

江東区の住環境はどうですか?

  1. 815 匿名さん

    江東区でも南部と北部ではかなり違います。
    南部は、今も開発が目白押しです。豊洲地区は、病院や商業ビルの計画が具体化していますし、
    学校も建設されます。
    おそらく、豊洲タワー・住友ツイン・東雲ビーコンの入居が始まる2009年は、人口増加率は
    日本有数となるでしょう。
    一方北部は今一歩開発が進んでいませんね。

    中央区の月島・勝どき地区も銀座に近くて良いと思いますが、低層住宅の住民が多く、まとまった
    土地に高層ビルを建てるのは難しいですよね。高層タワーMができても、下町気質の地元住民と外部から来る人との融合にも時間がかかると思います。

  2. 816 ご近所さん

    >>815
    開発?
    江東区の南?北?
    あぁ・・・・・豊洲運河と東雲東運河の下の方は、南じゃないよ。
    『果て』って言われてるから勘違いを直した方がいいと思うよ。
    元々インフラの整備も進んでるし特に何も不便無いのに、開発なんて必要ないでしょ。
    月島も同じだと思うけどね・・・

    何処でも同じような街を作りたがる人を、YABOなINAKAMONOって言うんだよw

  3. 817 匿名さん

    北の方は今の町並みのままで良いでしょ。再開発地区より全然住みやすいです。

  4. 818 匿名さん

    じゃなんで豊洲や月島の方が値段高いんだよw

  5. 819 ご近所さん

    >>818
    デベや行政に、踊らされてるからだって気がつかないと・・・
    開発しましたから高くしましたって、税金も余計に取られて可愛そうに・・・

  6. 820 匿名さん

    デベと行政と購入者で価格が形勢されて行くわけだが。
    市場価格を無視して個人感情ムキだしに皆だまされてる!と叫んでも
    ものすごく哀れに見えるぞ

  7. 821 匿名さん

    でも大部分の人の江東区のイメージは、埋立地域が近い、ごちゃごちゃした地域で、風紀が悪いってイメージ

    豊洲の今を知っている俺でもイメージかわらない

  8. 822 匿名さん

    江東区内で北か埋立てかの話じゃないん?

  9. 823 匿名さん

    豊洲2、3丁目は江東区の他エリアと違いますよ。ららぽーと、パークシティ豊洲、できたばかりの豊洲タワーがあるエリアです。電柱もなく、広い道・ちょっと日本とは思えないような風景が広がっています。ドラマロケが頻繁に行われています。

  10. 824 匿名さん

    空洞化した問屋街や工場跡地からアートの街へ——。東京の下町周辺が現代美術の発信拠点として再生する兆しを見せている。海外で活躍する中堅の画廊経営者が六本木などから移転したり、若い世代が新しく開廊したり。なぜ、下町に集まるのか。「画廊東進」の底流を探ってみた。
    現代美術画廊の東進が本格化したのは06年秋ごろ。銀座周辺から6軒が江東区の清洲橋近くの倉庫に移転。その後、馬喰町一帯に拡大した。CET運営委員の一人で画廊経営者とビル所有者との仲人役を務める「東京R不動産」の松尾尚司さん(34)によると、ここ2年で30軒近くが店を構え、台東区の浅草橋や蔵前方面へ広がる勢いだ。
    http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000812010003

  11. 825 匿名さん

    ■ 【東京】民設民営で総合病院建設 江東区(12/02)
    ■  江東区は、豊洲五丁目地内の都有地に、民設民営で総合病院を建設する計画を明らかにした。事業費、事業期間などの詳細については未定となっているが、事業費については2009年度以降、具体化に向け庁内で調整する。事業期間については用途変更、土地売買手続き、医療法人の選定などに約2年、建設期間に約2年を要するとし開設は最短で12年度と見込んでいる。

  12. 826 ご近所さん

    >>820
    ところで、豊洲の地価って門仲より高いか?

  13. 827 匿名さん
  14. 828 ご近所さん

    >>827
    なんだ、やっぱり豊洲の方がやすいんジャン!!
    そんな抜取で調べても、わからないよw

  15. 829 匿名さん

    相変わらず情報を提供してもらっても 礼も無く 

    先ず文句が先かw

  16. 830 匿名さん

    国内初 大型高級インドアゴルフパーク誕生
    株式会社マスターシップ(本社:東京都新宿区、代表取締役 :鈴木 伴典 ※ゲンダイエージェンシー(株)100%出資会社)は、日本国内では初めてとなる高級インドアゴルフ施設「INDOOR GOLF PARK FAVOR GATE(以下FAVOR GATE):延床860m2」を豊洲グランスクエア(東京都江東区東雲1−7−12)に2009年1月16日(金)グランドオープンすることを発表します。FAVOR GATEは、「ゴルフを通じて得られるたくさんの喜びを多くの人々に感じてもらいたい」というコンセプトに基づいて生まれた総合的なゴルフパークとなります。FAVOR GATEでは、最新鋭のシュミレーションゴルフシステム(4室:各1機)と、全14打席の内、弾道解析を行える特設レンジ(6打席)、自身のフォームを即座に確認できるスイング解析レンジ(4打席)を用意し、より専門的より具体的にゴルフトレーニングを実施することができます。施設の利用については会員制を基本(月額¥9,000〜予定)とし、プレミアムメンバーエリアと通常メンバーエリアで構成されており、プレミアムメンバーエリアでは落ち着いた内装と完全個室のレンジスペースを用意し、仲間達と一緒に周りの目を気にせず練習に打ち込むことが可能です。

  17. 831 匿名さん

    828は落ち着いて冷静に日本語でおk

  18. 832 匿名さん

    本区は、これまで、「江東区都市景観条例」に基づく景観計画届出制度や、都市景観重要建造物の指定、「深川萬年橋景観重点地区」の指定を行う等、水とみどりに彩られた美しい都市景観の形成に取り組んできました。さらに、より積極的に景観形成を促進するため、本区は平成20年12月15日に景観法に基づく景観行政団体となります。23区では世田谷区新宿区に続き3番目です。

  19. 833 匿名さん

    東京中心部からの距離や湾岸部の1区画の土地の広さを考えても、今後20〜30年で最も開発が進む区になると思います。内陸部の地権者細切れ地区とは違った計画的な風景が今後も現れるでしょう。
    住居地域としても、庭付き一戸建ては望めませんが都心の便利さや通勤・文化的な施設の利用を
    考えるとますます伸びてゆく街でしょう。湾岸部以外はやや置いていかれるかもしれませんね。
    今の不動産バブルは一時の事でしょう。都市空間のゆとりを求めて、湾岸部への流れはもう止まりませんよ。

  20. 834 匿名さん

    >833
    内陸住まいの人は、誰もわざわざ湾岸などへは行きたくないんですけど・・・。
    そもそも「湾岸」って、芝浦や品川あたりのイメージはあるけど、江東区ってピンときませんよ。
    江東区の場合、湾岸というか人の住まない港湾、貯木場のイメージですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸