物件概要
所在地
東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩4分 山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分 ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩6分
種別
新築マンション
総戸数
1063戸
そのほかの情報
構造、建物階数:地上48階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年03月竣工済み 入居可能時期:2014年04月予定
会社情報
売主・販売代理
[売主]住友不動産株式会社 [売主]阪急不動産株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判
234
匿名さん
2008/05/31 21:34:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
235
匿名さん
2008/05/31 22:14:00
CMのギャラなんて一戸辺りに直すと十万強だよ その十万強は入居後に「どんなマンションに引っ越したの?」って言われて 田村正和のCMしてたやつって答えるためだけの金額ですね ケープ買った友人がSMAPのタワーマンションと周囲にしきりに言ってて ああ、そういう言い方もあるんだなあと感心してしまいました だからと言って私はその立場になっても言わないけどね ちなみにSMAPは全員でCM出るとギャラは1億ですから ケープの場合はグローブと合わせて一戸あたり10万弱ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
236
匿名さん
2008/05/31 22:27:00
>>233 MR見学の外国人さんと話したんですか、すごいですね 今までMRで他のお客さんと話したことなんて一度もないです ちなみにTTT を嫌う理由は聞きましたか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
237
ご近所さん
2008/05/31 22:52:00
CFTで週末キャンセル分の販売をするようです。 71m2 24階 4080万円 97m2 15階 5770万円 当時の販売価格で分譲するようで、今となっては爆安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
238
匿名さん
2008/05/31 22:59:00
>>235 さん 戸数的には、グローヴ+ケープ>TOTだからこの場合1戸10万では済まないですよね。 BMA程ではないにせよ、結構な負担なんですね、TOTも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
239
匿名さん
2008/06/01 01:25:00
>>233 さん 何しろ平日の閉館間際のモデルルームで2ショットで あの「取引先の外国人をホテルライクな自宅に招待する」ビデオ を見せられちゃいましたからね。(笑) 突っ込んだ話をしようとしたところで、営業が入ってきて 別々に行動してしまいましたが。 でも、せいぜい30台半ばにしか見えなかったんで、 トレーダーとかかなあ・・。 やっぱり、実力主義の外資金融は稼ぐ人は稼ぐね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
240
匿名さん
2008/06/01 01:27:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
241
匿名さん
2008/06/01 10:19:00
>>237 興味ないよ。あのピンク。 値段がやすいのは、べガスの安いホテルみたいだからじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
242
ビギナーさん
2008/06/01 15:23:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
243
匿名はん
2008/06/01 18:17:00
WCT でもすごかったけど、最上階のメゾネットタイプはいいよ。 バルコニーが広い部屋もあったし、あの天井高なら柱も我慢できそう 駐車場が優先なのも魅力。 それ以外だと、サウスタワーの北東角がお勧めみだいだった(低〜高層)。 自分の印象は、柱が太すぎてあまり角部屋に魅力を感じなかった。 柱をごまかせる間取りが少なかったので、柱を気にする人は選択肢が限られると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
244
住まいに詳しい人
2008/06/01 18:26:00
メゾネット住戸は、白金タワーのペントハウスですごいのみてるから、もう驚かないよ。駐車場が優先権と言ってもねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
245
匿名さん
2008/06/01 22:34:00
白金タワーより全然割安でしょ? ここのペントハウスはTOTなど、豊洲 地域では 一番良いと思った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
246
匿名さん
2008/06/01 22:39:00
>>242 キャナルファーストタワー。 241は上手いこと言った。確かにあの外観は、 アップルよりもヤバイよね。 自分もとりあえずキャンセル住戸申し込んだけど、 内装も微妙だった・・。正直、安くてもどうかと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
247
物件比較中さん
2008/06/01 23:09:00
失速するマンション市場 積み上がる完成在庫、都心一等地でも異変(東洋経済) 2008/05/27 マンション販売の変調が続いている。タワーマンションが集積する東京都 心の臨海地区、中央区 勝どき6丁目で今年1月に竣工したオリックス不動産 主体の「THE TOKYO TOWERS」。マンションでは日本最高の58階建てが売り物のツインタワーだ。2005年の分譲時には超人気を誇ったこのツインタワーは、竣工からまだ日が浅いにもかかわらず大量に売り物が出ている。 ヤフーの不動産取引サイト「ヤフー不動産」をのぞくと、同マンションは60件以上が売り物件として掲示されている。業界関係者は「05年当時に臨海部の人気を当て込んで投資目的で購入した層が、市況が厳しくなっていることに慌てて、一斉に売りに出している」と言う。が、なかなか成約に結び付かないようで、長期にわたって掲載されている情報が多い。いわば、売り気配の値付かず。投資目的のカネが流入したことが実需以上にブームを過熱させる大きな原因になっていたが、もはやこうした物件は、総じて”売り気配”。竣工前から転売に出される高級マンションも数多くある。 売り気配が続く中でも、新規のタワーマンションは次々に供給される。5月1日、住友不動産 は6月下旬から分譲開始する東京・豊洲 地区のタワー型マンション「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」の記者向け説明会を開催した。担当の岡田時之執行役員は「販売価格は先に販売されたTHE TOYOSU TOWERと同じ水準になりました」と発言。ザ・ツインのほうが豊洲 駅に近いこともあり「坪当たり300万円を超えるのでは」といった事前予想もあったが、そうはならなかった。 ザ・ツインの竣工予定は来年3月(S棟)、6月(N棟)。表のようにタワーマンションは竣工の1年半以上前に分譲を開始することが多いが、ザ・ツインは総戸数1063戸の超大型マンションながら1年を切っての分譲開始になった。「準備が遅れただけ」(岡田執行役員)と言うが、タワーマンションが乱立する豊洲 での販売競争を回避したとの見方も出ている。 というのも、すぐ近くでは来年1月竣工予定の「THE TOYOSU TOWER」(三井不動産 、野村不動産 、三菱地所 、東京建物 )が昨年6月から分譲を開始しており、「この4月の第3期販売で全体の9割以上が売れた」(三井不動産 担当者)と好調ぶりに自信を示す。 それに対し、ザ・ツインはどうか。ある業界関係者は「金融機関に勤めるサラリーマンが投資の色気を持って買う例が極端に減っている。現在の市況を考えると、THE TOYOSU TOWERと同じ価格水準であっても厳しいだろう」と言う。都心臨海部のタワーという人気が高い物件でも、その売れ行きが懸念されるほど、現在のマンション販売の環境は厳しくなっているのだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
248
匿名さん
2008/06/01 23:19:00
THE TOYOSU TOWERと同じ価格水準であっても厳しいだろう THE TOYOSU TOWERと同じ価格水準であっても厳しいだろう THE TOYOSU TOWERと同じ価格水準であっても厳しいだろう TOT涙目はマスメディアも認めてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
249
匿名はん
2008/06/01 23:25:00
CTT のメゾネットは、他物件と間取りはほぼ同じ(仕様は劣るかも)割には、 値段は断然安いように思いました(但し、値段的に買うことはありませんが)。 自分が申し込むとするなら、①サウスタワーS90PC(38階:87.83㎡:8,140万円)、②ノースタワーN90PI(38階:92.72㎡:9,160万円)、③ノースタワーN80PGm(36〜40階:84.87㎡:7,860〜7,940万円)といった感じです。 サウスタワーだと、影・お見合いが気にならない運河側(北東)高層角部屋で、且、柱が気にならない間取りはここしかありませんでした。 ノースタワーだと正午がサウスタワーの影になるので運河側はパス。レインボーブリッジが見える南西〜北西方面の高層で、柱が気にならない間取りは、角部屋だとN90PI(北西角)、中住戸だとN80PGm(西)といった感じです。南西高層角は将来のビバの開発と4街区の開発でお見合いになる可能性があるのと柱がきつすぎるので(1.1億だすのは)パスかな。 従前角部屋がお買い得といった話があったけど、柱が余りに太すぎて、ちょっと敬遠したい感じです。柱を特注で(WCT のラウンジのように大理石みたいなので覆うか、CTT のMRのような鏡で隠すのはちょっときつい)対策施するか、天井だか6Mのメゾネットを買うかしないと、あの柱の太さは絶えられないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
250
物件比較中さん
2008/06/01 23:31:00
>「既に残り数十住戸となった」THE TOYOSU TOWERと同じ価格水準であっても厳しいだろう。 正に「住まい」としての質の違い、ここのレベルの低さ度合いが明確になってますからね。 価格を下げるか、メゾネットを2,3戸潰してフリーの共用施設にでもするしかないね。 ここの生き残る道は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
251
匿名はん
2008/06/01 23:38:00
最上階の比較ならTOT よりCTT がいいと思うよ。 だけど、最高価格帯(CTT のノースタワー南西角高層とTOT の南西角高層)ならTOT の方がいいかな。 総合力(床壁材、浴槽、オプション(入居前の間取り、色等のセレクトメニューから照明変更等のオーダーの自由度)、バルコニー、免震、オール電化、共用施設、価格でTOT が優勢、CTT はしょぼい内廊下と柱が邪魔すぎるガラスウォール程度か)でTOT が上行ってる印象。 まあ、どっちも4街区の開発次第といった眺望面での不安はあるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
252
匿名さん
2008/06/01 23:48:00
眺望は高層階ならどちらも無問題なのではないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
253
傍観者
2008/06/01 23:52:00
もう他に(TOT でもないっすよ)マンション買っちゃったんで、傍観者なんですけど。 暇つぶしに覗いたら、まぁ人の懐を気にする人って多いんですね。 だれが涙目だ、どこか高値掴みだとご苦労なこった。 どっちがどっちでも全然かまわないんだけど 善意にせよ、悪意にせよ、人のマンションやら人の懐心配してるような輩は、どうせ自分のことが疎かになっているから、実社会ではロクな扱いをされていない連中が多いと推測。 以前はいろいろと有意義な場だったのになぁ。 管理人さん、少し考えた方がよいですよ。 さいなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
254
匿名はん
2008/06/01 23:55:00
3街区は75M×3だから高層階は問題ないけど、4街区はまだどうなるかわからないから。 かりにあそこに150Mクラスのビルが建てば、TOT の南西角高層はレインボーブリッジは見えなくなるよ、CTT の南西高層も影響大だよ。それと、PCT が両方の南西角高層の都心ビューを邪魔してる。 将来、ビバの地上権が終わった後に高層ビルが建つとなれば、CTT の南西高層角はかなり影響を受ける可能性がある(TOT の南西高層角部屋は影響軽微とおもうけど)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
255
匿名さん
2008/06/02 00:38:00
ほんの3、4年前は年収の5倍までが買えるマンションの値段といわれてたけど、いまの新築マンションは平均年収の10倍だよね。 他社とくらべて多少安いという理由で3、4千万のローンを組んじゃうって度胸がすごいよね。 年収あっても買えない自分とは大違いだ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
256
購入検討中さん
2008/06/02 00:52:00
TOTとの比較において、皆さんがいろいろ議論されている点につき、僕は次のように考えています。 ・内廊下の幅:広いに越したことはありませんが、経験上(現マンション;10戸/フロアー)廊下で他の人に会うことは滅多にないので、そんなに気になりません(空調に係る維持・更新費が安く済むのでは、という期待すらしています)。TOTも外廊下でおおむねこのくらいの幅ですが、むしろこちらの方が気になります。これも経験上ですが、幅が狭いと、風雨の日にはよく濡れてしまいます。タワーマンションの場合、特に低中層階は問題ないかも知れませんが。 ・管理費;個人でインターネット申込みすると1500円では済まない(4000円くらい)ので、TOTとの比較においてはその分の経済メリット(2500円くらい)も考慮するべきと思います。 最低限の共用施設も経年による維持コスト増を抑える効果がありますし(10年後、20年後にその効果が実感できるはずです)、サイクルトランク(オープン型の自転車置場は大変見苦しいので非常に気に入っています)も好感しています。もちろん、間取りがきれい、等TOTにはTOTの良さがあって好みは別れるところですが、マンション選びに出遅れた者にとってはもはや選択肢が限られます。本当はもう少し待った方がいいのかも知れませんがいろいろあってそうもいかず、かと言って、中古物件も当然ながら購入価格ではなく市場価格になっていますし、手数料を考慮すると、なかなか魅力のある物件がありません(TOTのことが話題になっていましたが、とても手を出せる価格ではありません)。結局、僕のような長時間通勤苦手な田舎者サラリーマンにとって、ここの物件は十分検討に値する、と判断しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
257
購入検討中さん
2008/06/02 00:57:00
>TOTのことが話題になっていましたが TTTの間違いです。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
258
匿名さん
2008/06/02 01:19:00
>>256 さん それで良いと思いますよ 他人がなんと言おうと、言われたデメリットを自分の中で消化できる範囲であるなら なおかつどこかしら買わなければいけない状況なら ここは買う検討をしていい物件だと思います 買わない理由を並べるのは簡単ですが 他のMRも見れば今のマンション業界の仕様における厳しさが見えてきます 基本さえ押さえてあるのであれば(二重床やディスポーザー、床暖房等) 買う事に関する検討を始めて大丈夫です 本来なら待った方がいい局面なのは明らかなのですが 個人の状況によりそうもいかないでしょうから 貴方の状況如何では買って大丈夫だと思います ただし、TOT と比較をして買うのではなく あそこはあそこと割り切り、CTT を絶対評価で判断し買ったほうが良いと思います なんでも他と比較して過ごす日常よりも 自分が選んだものに誇りを持って生きた方が百倍素敵だと思いませんか? 私はそれが芯がブレないということと理解しています この掲示板は昔は良かったのですが 最近は(PCT が売り出された辺りから)変な方向へ行ってしまっています 煽りと不満の大吐露大会的掲示板だと最初から割り切って使うことをオススメします いいことはあまり書かれませんしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
259
匿名さん
2008/06/02 11:45:00
256番さんに賛成!! なんだか、わざと悪い情報を誇大して書き込んでいるとしか思えないようなものもあって、読んでいて不愉快になるケースも多くありました。私も、自分の絶対的主観による判断で、購入するかどうか判断し、他人の意見(誹謗中傷)は無視するに限ると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
260
匿名さん
2008/06/02 13:13:00
ネガティブ意見もポジティブ意見も誇張のオンパレード 自分の意見と食い違うものを見て不快に感じるなら こんな掲示板見ない方が良い罠 一生に一度の大きな買い物になる人が多いんだから何十件も検討だけして買わないのも当然ありわけでその理由を書くのも自由 個人的には今の買い手市場で賃貸の選択肢も考慮せず○○と比べて安いとかその程度の理由で 買います言ってる人の方が胡散臭い感じがするね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
261
購入検討中さん
2008/06/02 13:48:00
4街区に150mクラスが建つことはありえないよね 3街区よりも1つの開発面積が狭く、建蔽率、容積率の緩和を受けていたとしても120mが限界です 本来、120mクラスを建てることが出来る3街区が75mに統一したことによって4街区も75×2になりますよ ちょっと調べれば誰でもわかることを捻じ曲げていい加減な情報を流すのは止めましょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
262
匿名さん
2008/06/02 14:05:00
その余った容積率を買って もっと高い建物が建つ可能性がある、 ということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
263
物件比較中さん
2008/06/02 14:05:00
IHIの1Fに2.3丁目の未来ジオラマ?がありますよ 4街区は75×2ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
264
購入検討中さん
2008/06/02 14:48:00
容積率を売るなどということをした企業は豊洲 地区ではト○エコーポレーションだけですよね あそこは豊洲 再開発には基本的に合流していないんですよ 自分勝手な儲け主義で、再開発の中の独立再開発区域でしたから容積率売却などということをしたんです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
265
サラリーマンさん
2008/06/02 16:02:00
>あそこは豊洲 再開発には基本的に合流していないんですよ 何でそんことを知っているんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
266
周辺住民さん
2008/06/02 17:50:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
267
匿名さん
2008/06/02 18:08:00
ということは、やはり余った容積率が売り飛ばされて、超高層が建つということだね。三菱地所 はそういうの得意だよー。 というか、容積率を余らせたままにしておく企業なんかないよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
268
匿名さん
2008/06/02 19:16:00
>>237 CFTのキャンセル住戸、倍率70倍を超えたようだね。 当選した人、良かったね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
269
マンション住民さん
2008/06/03 00:06:00
4街区の土地はIHI所有のままですよ 何を根拠に地所が出てくるのかさっぱりわからん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
270
匿名さん
2008/06/03 00:36:00
>>268 確かにあの70平米の間取りタイプはさきの分譲時から人気あったから、それなりに倍率ついたね。大きい方はそこまで倍率いかないのもうなずけるかな・・。でも、ここは昔っからすごく安い値付けじゃなかったのは事実。 湾岸マンションもやたらと3か月以上売りに出ている住戸が多いから、これから値崩れもあり得るし、まだ正確な判断はできないから高価な買い物は俺はまだしないね。しばらく静観。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
271
匿名さん
2008/06/03 02:31:00
>264 >自分勝手な儲け主義で、再開発の中の独立再開発区域でしたから容積率売却などということをしたんです ほう。それは初耳ですねえ。というよりは何の根拠もない誹謗中傷ですね。 小学校の南側になるので日照を確保するために低層にしたというのが、容積率移転の理由です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
272
マンション住民さん
2008/06/03 08:54:00
>>271 それは表向きの大義名分だな だったら、爽やかな朝日が入る東側にその容積率を売却することなどしないだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
273
匿名さん
2008/06/03 09:08:00
>>269 失礼しました。 地所ではなくIHI所有なら、ますます容積率が売られ超高層が建ちやすいということですね。 今のIHIは全く余裕がなく、豊洲 の土地で稼ぐしかないから、 売れるものが手もとにあるなら、なりふり構わず前倒しで売り飛ばしますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
274
匿名さん
2008/06/03 11:07:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
275
匿名さん
2008/06/03 11:07:00
>>273 今のIHIの状況を考えると、良く計画を変えずに頑張っているなと、IHIを見直したくなります。 3街区は当初は高層か低層かは未定でしたが、運河側のマンションと小学校に配慮して低層3棟に決まったようです。 17階建のオフィスビルに決定したのはTOT の販売が始まった頃でしたね。 一番苦しい時期は乗り越えたIHIが 今さらなりふり構わず容積率を売り飛ばす事は考えにくい。 まあ、4街区に高層ビルが建つリスクも考えて物件を購入しておけば、後々後悔せずに済みますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
276
購入検討中さん
2008/06/03 11:49:00
現状は、容積率を別にしても高さ制限で120mがリミットです 最悪を想定して考えるならそれを超えられる30階以上を購入しておくことが今出来る最善策ですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
277
匿名さん
2008/06/03 12:42:00
同じ高さじゃダメですよ。空しか見えません。 120mの建物の向こうの眺望を確保したいなら、最低40階は必要です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
278
匿名さん
2008/06/03 15:34:00
4街区の地主のIHIが模型作って 一般公開してんだから 最悪もなにも4街区は75×2だよ 可能性ない高さ120mの話しても無駄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
280
匿名さん
2008/06/03 21:00:00
前方ビルが75mなら、100m、30階くらいなら安全そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
281
匿名さん
2008/06/03 22:39:00
サウスの507号室は安いなあ 98.24平米4LDKで7980万だ もしくは607号室の同じく98平米4LDK8040万 目の前はビバの駐車場スロープだから日中ずっとカーテン閉めて生活だろうけど この広さで8000万ならお買い得だ あと16Fの南東角89平米7360万とか プレミアムはさすがに高いけど通常フロアなら検討するに値するかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
282
匿名さん
2008/06/03 22:56:00
TTT の価格。 SF100-B(S棟北向角 101.5㎡):4300〜5760万円(5〜26F) SF100-C(S棟西向角 102.9㎡):4820〜6310万円(5〜26F) SF120-A(S棟南向角 119.1㎡):6910〜8980万円(5〜26F) SF100-A(S棟東向角 99.0㎡):5980〜6090万円(20〜26F) 北:銀座 西:東京タワー 南:お台場 東:晴海
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
283
匿名さん
2008/06/03 23:00:00
>>282 色んな書き込みで内装等チープで最悪って話を聞いたけど違うの。 格安単価なりの。 私の友人も中身を見ずに未入居物件を探していたけど、この前実物を見たら 一発で買う気なくしたって言ってたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件